• 締切済み

恋愛や結婚するにあたっての決め手 (長文です)

(長文です。すみません) 31歳イギリス在住の女性です。 キャリアアップの為、日本からイギリスに移り住み2年半が経ちました。 仕事は、日系企業(現地採用)勤務です。 これまでの恋愛はものすごく恵まれた恋愛をしてきた訳ではなく 普通か、それ以下かもしれません。 そんな中、半年程前に知人の紹介で男性と出会いました。 これまでも全く出会いがなかった訳ではなく、紹介などで出会った方に 食事等に誘われたこともありますが、何となくピンと来なくて 億劫になって私からフェイドアウトしていました。 「(海外には)キャリアップで来たのだから」と どこかで男性を敬遠していたのかもしれません。 最近出会った彼は44歳、バツイチ。離婚の主な原因は元の奥様側で、 中学3年生の息子さんがいます(別居中)。 大手企業の駐在員です。私は駐在員ではないので 彼とは全く待遇が給与や福利厚生等違いますが、 出会ってすぐに彼からのアプローチで お付き合いをすることになりました。 見た目的には「好み」とかではないのですが(申し訳ありませんが) 一緒にいてとても安心できるタイプの人で、とても良い方だと思います。 あまりにも仕事に対して真面目な私に 「本当に辛かったらいつ辞めてもいい。金銭的な心配もしなくて良い」と 優しい言葉もかけてくれる素敵な人です。 ただ、現在私側の身内にトラブルがあったり、 仕事が忙しかったりと少し精神的に弱っていて、 そんな中に急に頼れる人?ができて、その人の事が好きなのか 精神的にも金銭的にも頼れるから好きなのか・・・ つまりは、彼自身の中身や性格が好きなのか、 彼のスペック(年収等)が好きなのか、 良く解らなくなってきてしまいました。 汚らわしい質問なのかもしれません。 でも、条件だけで人を好きになれるはずはない、と思いながら 今の自分の状況を鑑みると、もしかしたら今の私は そうなのではないかとも思ってしまっています。 脇目もふらず、2年半の間突っ走ってきて どんな風に、どんなキッカケで人の事を好きになるのかとか 良く解らなくなってしまいました。 同じような状況で人とお付き合いをされた方の ご意見など是非お伺いしたいです。 過去に追いかける恋愛ばかりしてきて、 追われたり、想われたりする恋愛が どのようなものか分からず当惑しております。 彼からは将来のことも考えたい、とハッキリ言われており 考えたい、どころか籍を入れたいとも最近言われました。 彼からの猛烈なアタック等でご結婚された方の ご意見なども加えてお伺いできたら嬉しいです。

みんなの回答

noname#180965
noname#180965
回答No.10

NO.9です。補足拝見しました。 直感において彼自身の人柄に関しては特にひっかかるところはないようですが、彼の「高スペック」という背景に何らかひっかかりを感じておられるのですね。 それも一種の直感なのではと思います。 高スペックのどんな部分にどう感じているのか、一度ご自身で向き合ってみられてはいかがですか? 実際生活する上で「住む世界が違う」と毎日が落ち着かなくなってしまっては大変です。 金銭感覚や生活水準、バックボーンからくる物の考え方の違いなどなど… 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180965
noname#180965
回答No.9

結婚を前提としてお付き合いしてから一年経ちました。30代女性です。 質問者様はとても真面目な方なんですね。 真面目すぎて男性に頼るということをご自身の中で排除されてきたせいで、今回の出会いに戸惑っておられるのですよね。 頼っていいんですよ。経済的にも、精神的にも。その男性にとっても質問者様から頼られることは幸せに違いありません。質問者様が彼に頼ることはお互いにとって幸せなことなんですよ。 人の事を好きになるキッカケは、そうですね。。まあ、好きになるだけなら簡単にできちゃうものなのではないでしょうか。 大事なのはそこから育てていくこと。ふたりの信頼関係や、愛を。 そのためには「脇目もふらずお互いだけを見つめ続けること」を約束し、維持する努力をすることが必要になります。 その過程で俗に言う価値観や考え方をすりあわせ、一対一で向き合った結果生涯を共にする相手かどうか見極めていくのが結婚への道のりではないでしょうか。 お互いの差やいろいろなことを乗り越えて、それでもお互い幸せにしたいと思える気持ちを持ち続けることができるのか。。 彼のどこが好きかということに関しては、彼と出会った時に最初に感じたことを信じるのが良いと思いますよ。 その時に「アレ?」と思ったことがあれば、それは正直に向き合ってくださいね。直感は大事です。 (私も今お付き合いしている方に対してホッとする雰囲気を感じるとともに「これは・・?」と思ったことがあり、その疑問を解消するのに歩み寄っている最中です^^;) 私の拙い経験ではありますが、結婚を考えているという同じ立場から思ったことを書かせていただきました。 少しでも参考になれば幸いです。お互い頑張りましょうね。

a2nbn
質問者

補足

頼って良い、という回答に救われました。ありがとうございます。 彼は1度結婚に失敗しているからこそ(笑)、私が何かに納得していないような素振りを見せると「ちゃんと話そう」と逆に声を掛けてくれる方です。彼は一般的に言うと、今までの経歴、学歴、年収等、通常(何を持って通常とするか分かりませんが)以上だと思います。彼自身の考え方や性格なども当然素敵なのですが、その気持ちを超える「高スペック」を持っており、判断がつかないと申しましょうか。。ただ、今までお付き合いをしてきた方よりも、間違いなく一緒にいて落ち着く存在ではあります。 hiyocoroさんもお幸せそうで何よりです!素敵な方とお付き合いされているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 かなり、高学歴、高収入の人たちの意見ですね。 仕事、一筋がわかります。  貴女の内容、普通、お付き合いして、気が合えば=結婚となります。 ただ、どうも引っかかるのが「離婚歴がある」これは、どうしてそうなったのでしょうか?。 その辺も聞いた方が納得します。 確かに、「見てくれ」は。重要ですが、今のあなたの立場で、 落ち着けるとの事、 長い人生を求めるのなら、 「ゆったり、のんびりとくつろぐ家庭が、1番です」 そいう、意味ではどうでしょうか?。 結婚って、「好き。すき。」で、出来るのならいいですが、現実は違います。 それは、お互いの「身内との交際」がはじまり、貴女も見られますが、彼も貴女の身内、親などで、「こころ」を 読まれます。  これは、「結婚」したもので無ければわかりません。 そんな事を考えて行動してみては、いかがですか?。

a2nbn
質問者

補足

 ご回答を頂き、ありがとうございました。  コピー&ペーストのようになってしまい申し訳ないのですが、離婚原因は!?と書かれる方が多かったので、補足をさせて頂きます。質問時は詳しくは記載できませんでしたが(言葉足らずですみません)、原因は「奥様の浮気」です。でも、そうさせてしまった自分にも責任はあった、と彼自身も言って反省をしているようですので、私は離婚の原因には納得をしています。だから次はそうならないように「こうしたい、こうしよう」という具体的なビジョンも持っており、その意見や考え方に対しては納得して一緒に歩んで行けるかなと思っています。  逆に「好き・好き」だったらどんなに良いか、と思います。過去の恋愛は、そのような状態になることが多かったのですが、今回は非常に私側が冷静という自分のなかで今までにないパターンですので、困惑した、という感じでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.7

あなたの質問文の中に、ほぼ答えが出されており、あとは背中を押して欲しいだけのような。 また、ほかの回答の内容にも同感できるものもありましたが、 今の時点では、 まだ「スペック」(条件)にだけ惹かれているだけであり、 精神的に弱まった心の隙に入り込まれているだけだと思います。 そして、お相手についての情報、また彼に対しての貴女側の印象のどちらも、少し照射視野が狭いように感じます、 あなたのように真面目な上に理知的で、きちんと自己分析できもする優秀な女性が、ハマってしまいがちなシチュエーションでもあります、典型的な。 キャリア目的で走って来て、もし疲れてしまっているのなら、休職してゆっくり考えてからの方が得策です。 あなたの身内のトラブル?もおありだということですが、それならなおさらお相手の側の過去の離婚理由などをそのまま常識程度の解釈で鵜呑みにしないことですし。 焦っているお相手のペースに乗せられて、あわや、ってところでストップをかけて欲しいのではないですか? 私があなたのお友達なら、あなたのためを思ってストップをかけますね! 互いに国籍とは違う海外地で仕事をしている身分です。 恥はかき捨ての旅先での恋、帰国したとたん、、、こんなはずだった?ってことになることもあり得ますよね、 頑張って頑張って張り詰めた神経が麻痺してしまったようなワーカホリック状態の女性が、 張り詰めた糸を切って、緩めてくれるような魔法のハサミのような「家庭誘導」する男性の手に引っかかる事態って多いと思います。 引っかかるのはあなたの本望では決してない、そうです。 ともかく、自由恋愛なら構わないですが、すぐの入籍結婚などという衝動的な事態だけは避けましょう。 スペック同士で結婚したら、スペックオンリーでクールなまま夫婦家族に移行持続していけるかもしれませんが、 片方がスペックではなくて、相手に本気で惚れてしまった場合、振られるのは後者の方ですよ、 スペックで選んだ方は、スペック落ちで簡単に相手を切り落としますし、惚れてしまった方は、恋愛の延長戦が叶わなかったという現実に落ち込んで去っていくことも。 つまりは恋愛と結婚は別もの論になるのですが、 あなたはそういったものを網羅して知覚できているはずです。 お相手には失礼ですが、 交際相手の女性に、自分の離婚の理由を「相手側」などと語り、まんまと「信じさせている」のには胡散臭さが漂います。まさに海外に通じる仕事をしているレベルの常識があるのであれば、そう安易に責任転嫁できるものなのかな、 男としてまさに本物で、「自分の離婚には真っ当な理由があった」という堂々とした潔い態度とも取れなくもないですが、、、 後者の場合、あなたのことを本気で結婚相手と考えている本気モードですよね、 でも、本気には本気でないと相手の熱が冷めていくのも早いですよ。 結論をまとめますと、 冷静で精神的に強いモードで判断すること、スペックで選んでもしまうという物差しを持っているのだと自分の自覚を立て直すこと、恋愛と結婚は別だということをもう一度おさらいすること、そして結婚が全てではない(経済的に自立できているのなら、家族を持つ(負担を負う=女性性である限り普遍です)ことだけが選択肢ではなく、生涯自由恋愛という選択肢もある)ということを、今一度おさらいすること。 心にざわつき・ざらつき感が残る選択には、苦い結果と責任が伴います。

a2nbn
質問者

補足

 悩んでいる時点で冷静でない、と言われてしまったらそうなのかもしれないのですが・・・ある程度、冷静に判断をしよう、と思い、客観的な意見も頂きたく、今回質問をさせて頂きました。zosteropsさんが私のお友達だったら「ストップをかける」とのこと、貴重なご意見として受け止めます。ありがとうございました。  また、なかなかこういった場なので詳しくは記載できませんでしたが(言葉足らずですみません)、原因は「奥様の浮気」です。でも、そうさせてしまった自分にも責任はあった、と彼自身も言って反省をしているようですので、私は離婚の原因には納得をしています。だから次はそうならないように「こうしたい、こうしよう」という具体的なビジョンも持っており、その意見や考え方に対しては納得して一緒に歩んで行けるかなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saya-0219
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.6

こんにちわ。 28歳バツイチで、先月二回目の結婚をした者です。 子供なし。 とても行動力があり、a2nbnさんは素敵な印象を受けました。 私ならば、まずその男性を「友達以上」として見ながら(態度に出さず)食事に行ったり、映画を見たり デートを重ねます。最低1年はじっくり相手を見ます。 そのうち、どんな人間かが見えてくると思います。 私の経験上、(年下なのにすみません・・・)バツイチの人は私も含め何かしら問題があると思います。(笑) ↑気分悪くされた方はすみません。あくまで私個人の意見です! 引っかかったのは離婚の原因が全て元奥さんにあるとの事ですが、本当の離婚の原因なんて 正直に異性には話さないと思います。 特にその男性も、あなたに好意を持っているようにお見受け致しますので、なおさら言わないでしょう。 自分には全く問題ないと言いたいのでしょう。 これは鵜呑みにしない方が得策だと思います。 >あまりにも仕事に対して真面目な私に 「本当に辛かったらいつ辞めてもいい。金銭的な心配もしなくて良い」と 優しい言葉もかけてくれる素敵な人です。 ↑この文にも引っかかります。 金銭面の心配で、キャリアアップされたのでしょうか? 違いますよね。 私はこの言葉を読んで「なんてやらしい男だろう」と思ってしまいました・・・ 私は違和感を感じます。 ちなみに私は2人目の旦那の事を初めは好きになれませんでした。 性格も見た目的なモノもタイプとは正反対だったからです。 バツイチの事も初めに伝えて、諦めてくれるだろうと思っていました。 ですが、そんなことは関係ないといって、いつもまっすぐ思いを伝えてくれ、 頑固で人に頼れない私の性格を見抜いて、いつも側にいてくれました。 出会って1年、付き合って2年(同棲1年含む)、じっくり彼の事を見極めて二回目の結婚を決めました。 私にはこんな人が合っているとも思ったし、私自身が求めていたと言う事も気づきました。 初めの結婚で、一回り上の男性と結婚しましたが、いざ一緒に生活をすると別人のようにだらしなく 若いなりに「結婚は早まったかも知れない・・・」と思うようになり しっかり避妊しました。 そのおかげで今の旦那の家族ともスムーズに結婚の話が出来ました。 長くなりましたが、じっくり相手を見極めて決断してください。 どこかの小説にも有りましたが、恋はするものではなく、落ちるものです。

a2nbn
質問者

補足

ご回答、ありがとうございました。  私も、彼に問題はあると思います(笑)。ただ、今現在解決策をしっかりと考えて行動をしている事に対しては、本当に信頼をしていますし、そこに対しての偏見はありません。私の文才が無いばかりに彼が悪者になってしまったのですがSayaさんが「やらしい男だ」と思われた言葉は、純粋に私の多忙さに対して身体の心配をしてくれたのだと思います。今では彼の方が多忙ですので、私が心配をしているのですが・・・。ただ1つ言えるとすれば、今回の恋は「落ちてはいない」です。とっても冷静に一歩ずつ歩みを進めて行っている感じです。今までの私の恋愛が落ちる、恋愛ならば、今回は「両手で救い上げられる」ような恋愛です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 国は違えど、置かれている環境は私とほぼ同じ状態ですね。 まぁ、私の場合、パートナーはイギリス人ですが。 自分自身も現在進行形でなんですが、時間をかけた方が良いと思いますよ。 たった半年なんでしょう?知り合って。 私の場合は、彼の方が絶対に次は結婚に失敗したくないと考えている為、より慎重です。(今で付き合い始めて1年3ヶ月ですが。) しかもまぁ、日本人同士の場合、30越えてからの恋愛だと半年付き合って、はい、結婚が多いですけど、西洋人はそうじゃないので特にかもしれませんが。 私自身も急いで結婚して後に後悔するよりは、今しっかりと相手を見極めた方が良いと思っているのでそこまで結婚を急いでおらず、彼のペースに合うから丁度良いのかもしれません。 ちゃんと話し合った方が良いですよ。色んな事を全て。 質問者さまがこれから先、何処に住むつもりなのか。日本に帰るつもりであれば問題ないですね。でもその時期とかはどうですか? 前の奥さんとのお子さんとの関わり方とかはどうですか? 離婚の原因とかも聞きましたか? 賛否両論分かれると思いますが、私はこういった問題を後回しにするのは良くないと考えます。 確かに頭でっかちになるのは良くないと思いますし、勢いも大切だと思います。 だけど、本当に大切な事、妥協できない事は今の内にハッキリさせておくべきだと思います。 質問に対する回答になっておらずすみません。 海外に住む一人の女性として、同じ立場の質問者さまが上手く行く様に願っています。 お互い頑張りましょうね。

a2nbn
質問者

補足

 離婚の原因は、質問時は詳しくは記載できませんでしたが(言葉足らずですみません)、原因は「奥様の浮気」です。でも、そうさせてしまった自分にも責任はあった、と彼自身も言って反省をしているようですので、私は離婚の原因には納得をしています。だから次はそうならないように「こうしたい、こうしよう」という具体的なビジョンも持っており、その意見や考え方に対しては納得して一緒に歩んで行けるかなと思っています。海外ですとイギリス以外にも転勤の可能性がありますが、帰任した際は日本国内で転勤する可能性はなく、前のお子さんとは離れて住む(前の奥様が引き取られて、日本で彼の勤務先となる場所から遠いご実家で育てられています)、とハッキリと言われております。 妥協できない事、そうですね!色々と話す時間がありそうですので、じっくり話し合ってみます。ご回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

自分が楽になりたいから男の表面的な優しさにすがるのは 女の悪い癖だと思います。 >「本当に辛かったらいつ辞めてもいい。金銭的な心配もしなくて良い」 →その代り家事をやれ。家のことを完璧にこなせ。  俺のメンテナンスをやれ。俺の要求に応えよ。 > 籍を入れたい →逃げられないように支配下に置きたい。 と言う意味ではないとなぜ言えるのですか。 好きと言うのはお互いの感性を好きということです。 自分に優しくしてくれるとか自分にとって都合がいい というのとは別です。 感性が好きというのは、彼が今の仕事を辞めて 収入が下がっても好きということです。 そして、彼があなたの感性をいいと思っているのかちゃんと 見極めたほうがいいと思います。 彼は少々結婚に焦っているのでは。 若くて外国で一人で孤立している支配下に置きやすい 女性を支配下において奉仕されたいだけではないですか。

a2nbn
質問者

お礼

私の言葉が足りないばかりに色んな誤解がありまして、すみませんでした。 「ただ、自分が楽になりたいから男の表面的な優しさにすがるのは女の悪い癖だと思います」という一文には正直ひっかかります。ハッキリ申し上げますが、全く思っておりません。楽をしようとも思いません。このお考えは多くの女性を敵に回すものだと思います。恐らくお名前を拝見するに、回答者様は男性だと思いますが、私の彼がそのような考えを持っている男性でなくて心から良かった、と思いました。 >「本当に辛かったらいつ辞めてもいい。金銭的な心配もしなくて良い」 →その代り家事をやれ。家のことを完璧にこなせ。  俺のメンテナンスをやれ。俺の要求に応えよ。 全く言われておりません。彼も家事は得意ですので、結婚後は分担制にしようとのことです(前の結婚でもそうされていたようです)。 > 籍を入れたい →逃げられないように支配下に置きたい。 と言う意味ではないとなぜ言えるのですか。 何故言えるか、とのことですが、逆に言うと「何故このように思うか」と、私は思います。一部の男性が日頃からそのようにお考えになっていらっしゃるのかと思うと男性とお付き合いする際には、その方の本質はキチンと見抜かなければならないなと心から思いました。ご回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsuco36
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

アナタはお仕事にだけではなく、何事に関しても責任感があり、真面目なお人柄なのですね。 とても良いことだと思います。 お相手の方と知り合われたのは、「まだ」半年ほど前とのこと。 大人の出会い、おつきあいなら、短期間で籍を入れる方もいらっしゃるかとは思いますが、おそらくアナタはそういうタイプではないのではありませんか。 彼は、家庭を持っていた方なので、おそらく、また安定したご自分が安心できる場所を望み、素敵なアナタとの出会いで、今すぐでも…というお気持ちになったのだと思います。 また、駐在員とのことなので、いずれは日本へ戻るということも頭にあるかもしれませんね。 私(♀)でしたら、もう少し相手をよく理解してから、また、アナタもご自分自身のお気持ちや、様々な状況が落ち着き、本来のアナタに戻り、客観視できるようになってからでも遅くはないかな、とも思いますよ。 ただお相手の方は、急いでいる?ような印象なのでわかりませんが、アナタのことを本当に想って下さる方ならば、苦なく、待っていてくれることでしょう。 ただ、今のアナタがそういうお気持ちならば、彼のペースにはまったり、流されたりしないようには気をつけて、じっくり見極めていって下さいね。 この先の人生、まだまだ長いですよ~。 私事ですが、私は迷っているうちは、物事を決めないようにしています。後々、後悔したくないのでね。(若い時は必ずしもそうではなかったので。汗!) 人生にはチャンスというものもあるとは思いますが、まだまだアナタはお若いですし、決して慌てる必要はありません。 そして、この方だ!と確信した時には、そこで幸せを掴みとって下さいね。 今は戸惑われていますが、お相手から追われる恋も楽しいものですよ。 今しばらくは、恋愛関係を楽しまれてはいかがですか。 どうぞお幸せにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sonnet
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.2

結婚のキッカケって、大概そういうものだって聞きますよ。 ・女性が勤める会社が不景気でリストラ対象になった ・身内に不幸があった など、そういう時に男性の優しさに触れ、「好き」と言う感情が高まり結婚を意識する。 ってよく聞きます。 あまり理屈っぽくならずに、 素直に彼の優しさに身を委ねるってもアリなんじゃないですかね? いざ、一緒になってみると 「あの時、何でアタシあんなにあれこれと考えていたんだろう?」 なんて思う時が来るかも知れませんよ

a2nbn
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 まだ籍は入れませんが、実は一緒に住む方向で話を進めています。お互いの家を行き来するうちに、この人だったら一緒に生活するというビジョンが見えるかも、、、と思った為です。そこで大丈夫、と思えれば前に進めば良いし、ダメだなぁと思ったら戻れば良いかなと思って。結婚する前に同棲するのは個人的にはあまり賛成できなかったのですが、彼の優しさに身を委ねて、流れに身を任せてみようかなと思いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

年齢的にちょうど良いのでは、すぐにでもセキヲイレナサイヨ、、、結婚は性能、、、スペックで良いと思います、恋愛じゃないのだから、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな恋愛や結婚がしてみたいです

    僕は現在、28歳、精神障害者で障害年金をもらっていまして仕事はしていません 19歳の時、17歳の女性とつきあっていましたが1年おつきあいをして別れてしまいました 現在、おつきあいしている女性はしていません もてない男のひがみで言っているわけではありませんが、最近の女性は男性をルックスや経済力、名誉などで男性を選んでいるのではないか?と思うことがあります 確かにそれらをもっている男性は女性から見れば理想かもしれませんが それらをもっているからという理由で男性とおつきあいするのは本当の恋愛や結婚にあてはまらないのではないか?と思うことがあります 本当の恋愛や結婚というのはなかなかうまく説明できませんが、その人がもっている人柄や優しさなどに魅かれてするものなどではないのか? と思うことがあります 皆様は恋愛や結婚などにたいしてはどのようなお考えをお持ちでしょうか? 皆様のご回答をお待ちしております

  • 結婚の決め手

    40歳独身女性です。仕事は技術職で今のところ安定しています。 結婚はしたくて、年齢的にも早めにと(子供もほしいので)数年間ずっと思っています。 今、紹介をうけて結婚を前提におつきあいをしている人(初婚44歳)がいて、私のことは気に入ってくれている様です。いきなり遠距離です。 彼の印象は、いままで周りにいなかったタイプで、いい人、やさしい、私の仕事を理解してくれる、と私の望む条件は満たしてくれているのですが、 一緒に生活をするイメージがわかず、彼に興味が持てなくなってきています。尊敬できる相手かどうかも…。 ときめきを感じないのです。 彼は私のことを必要以上によく思ってくれて、私に気後れしているところがあるのでしょうか。幸せにしてあげたい、できるかどうかわからないけれど‥、他に私をもっと幸せにしてあげられる人がいるのではないか…など語られて私は苦笑です。 かたや自分の気持は、年齢的にもこれから先これ以上の条件の人がいるのかどうか、自分としては妥協婚になるかもしれないが思い切るべきなのか、 なんとかなるもんだろうか、でも一緒に生活していけるのだろうか。彼の姿(容姿)を受け入れられるのだろうか・・と悩みきってます。 付き合いは8か月くらいですが、未だ手もつないでいません。 煮え切らない話ですが、ご経験のある方等々、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚を決める決め手

    私22歳・彼27歳 今現在、2年半同棲している彼氏がいます。 ちらほら、結婚の話しが出てきています。 優しくて、とても良い人だなぁーと思う反面、一生一緒になると思うと、趣味やちょっとしたことが合わなかったりと、もどかしい気持ちにもなります。 …この人ではなく、もっとピッタリ合う人がいるのでは?と思ったかと思えば、この人といたら幸せだなぁーと思ったりもします。 今は自分の気持ちが分からない状態です。。 こんな中途半端な気持ちなら別れるべきなのか、とも思いますが、恋愛とか結婚って、ピッタリ合うなんてあり得ないことで、自分が夢を見すぎなのかな。。とも思っています。 結婚を決意された方は、もうこの人以外は考えられないと思う人と結婚しましたか? 何もかもがピッタリ!と思える人に出会えたのでしょうか?

  • 結婚の決め手

    私はバツイチ子供なしです。最近見合いをしました。実は好きな人はいるんです。 (でもその人には妻子があり、別れるのは困難)最近精神的に落ち着きたいと考えるようになりました。好きな人と一緒になりたい気持ちは強いですが、慰謝料、養育費彼の仕事への影響等を考えるとどうしたものかと思います。(彼も捨てるものが大きすぎて迷ってます) 見合いをした相手の方は普通の人でたぶん普通の家庭が築けるのではないかと思います。 見合いで結婚を決められた方は最初から相手のことが好きだってわけではないですよね。(私も好印象はもっている) 前の結婚は恋愛だったので決め手にかけるのです。(どうしてもこの人という気持ちが現在見合い相手にはないのです) みなさんはどのように決められたのでしょうか。 よきアドバイスをお願いします。

  • 恋愛と結婚

    こんばんわ。私の真剣な悩みを聞いてください。 今私には1年半付き合ってる彼氏がいます。 自分で言うのもなんですがすごく愛されてて、今までの恋愛は自分のほうが好きになりすぎて尽くして尽くしてきたので、自分をよく見せようとしなくてもちゃんと好きになってくれる人がいるんだとひしひしと感じてます。 まじめでやさしくて、心が広くて、よほどのことでは怒らない、金銭感覚が同じ、一途で浮気しないし、体の相性いいし、家事もできる、仕事も頑張ってるすごくいい人なんです。その彼が結婚しようと言ってくれてます。 でも、、、、、!!! 話すことが他愛もないことで、物足りなくて友達とおしゃべりしてる方が楽しいんです。彼は私が面白いから自分はこれでいいって言うんです。 好きになりすぎたらそのときはすごく楽しいけどまた最後にはボロボロになってしまうので、相手に好かれてる方が結婚するにはいいと思うのですが 平和平凡で、すごく楽なんだけど、このまま結婚してうまくやっていけるか不安です。 贅沢な悩みでしょうか?でも重要なことですよね。 人生の先輩方よきアドバイスを。

  • 結婚の決め手

    今付き合っている彼に、今年中に私にプロポーズしたいと思っていると言われました。 昔の私なら素直に喜べたと思います。でも今は素直に喜んでいいのかどうか、自分の気持ちまで分からなくなってきてしまって。。。 彼とは去年の9月に復縁したんです。 今から2年前、当時付き合って3年弱で突然フラれました。 その後、1年半の間に2回彼から「とても後悔している、やり直したい。」と真剣なアプローチがあり、色々自分なりに考えて、復縁を決めました。 でも、大好きな人に裏切られたショックは、たった1年半ちょっとで完璧に消え去ってはいないみたいで、やっぱり不安な気持ちが残っています。 付き合い進めていくうちに、彼の態度や言動などを見て、不安が消えていけばいいなと思っていました。今のところ、まだ消えきってはいないような気がします。。。 私は子供が欲しいので結婚は早くしたいです。 でも彼でいいのか?信じていいのか? 彼の事、前のように大好きだとは思っていません。 彼の事は好きです。2人でいて安らぎもあります。 でも、彼の性格が穏やかということもあり、少々の物足りなさもあります。 こんなこと考え出したらきりがなくて。 一人で考えているとワケが分からなくなってきます。 今ご結婚をされている方、これからご結婚予定の方、 結婚の決め手となった何かってあったのでしょうか? また、私のように復縁を経験されてのご結婚をされている方、 もしくはご結婚予定の方、なにか考え方のアドバイスなどありましたら 教えてください。

  • 恋愛 結婚 仕事について

    結婚を意識していますが、本当にこのままで良いのかわからず、考え方も元々ネガティブ思考の為別れる方に考えてしまいます。彼は一つ下で2年半の付き合いで、結婚を前提にということになっていますが、正直口先の話になっています。彼の両親にもよくあってとても良い方々なのですが、自宅は失礼なんですが物置のように汚く金銭的な事がネックになってしまっています。彼にはこのような事が言えません。彼は私の親には一度だけちょっと挨拶をする程度会ったことがあります。年齢もありこのまま付き合っていって良いのか悩んでいます。また、仕事においても自分をうまくコントロールできずにいるため、中途半端な状態が続いています。いろんな事が悶々としていて精神的にもおかしい人間じゃないかと悩んでいます。皆様の考え方を是非教えて頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 結婚を前提として付き合っていた彼が忘れられません。

    私が27歳で彼が39歳の時、結婚を前提として彼と付き合っていました。 知り合ったきっかけは同じ職場(ワンフロアに300人位いるので彼の存在を私は知らなっかった)で、その職場を私が退職する際に彼から名刺をもらって、私がメールでお礼をしたことからでした。 付き合って5か月位でお互いの両親に会い、お互いの両親も結婚に賛成していました。 しかし、付き合って7ヶ月目に彼の海外駐在(1年半)が急に決まり、 私としては婚約をしていってほしかったのですが、それもできる余裕がなく、遠距離恋愛をしていました。 その間、私は新しい会社に就職したのですが、職場になじめず、セクハラなどもあって精神的に病んでしまい、海外駐在の彼とあまりうまくいっていませんでした。 彼の海外駐在の半ばに彼のお父様が入院してしまい、海外駐在の後半に思いがけず、彼のお父様の容体が急変し、帰らぬ人となりました。 その時にはできるだけ彼を支えてあげようとしたつもりですが、精神的に私もいっぱいいっぱいの状態だったので、支えきれなかったのだと思います。 彼は1年半の駐在を終えて帰ってきましたが、帰ってきたときから態度がよそよそしくなり、結婚の話もできないような状態になりました。 そんな状態が辛くなり、しばらく付き合ったのちにわたしから別れを切り出しました。 自分から勝手に別れを告げたにも関わらず、私は今だに彼を忘れられません。付き合っている人もいません。(現在29歳) 彼ともう一度付き合うことができないのはわかっています。 どうしたら、彼のことを忘れられるのかどなたか教えてください。 文章が稚拙で分かりにくくて申し訳ありません。

  • お見合い結婚と恋愛結婚

    結婚について、悩んでいます。 家が厳しく、大学4年生の時からお見合いの話が多数きています。どの方も、とても良い方ばかりでしたが、いまひとつピンと来ず現在に至ります。 姉もやはり数年前にお見合いで結婚しました。姉が言うのは、「ドキドキとか恋愛感情はないけれど、価値観も育った環境も似ているので、穏やかに仲良く暮らせてまあまあ幸せ」と言っています。私から見ても、姉は結婚前にすごく好きな人がいたのですが恋愛で苦しみ、お見合いで結婚してからは安定した生活で子供も生まれ、ずっと幸せそうです。 最近、とても好きな彼ができました。真面目で優しい彼なのですが、お付き合いが進むにつれ、価値観や育った環境が違いすぎ、苦しく感じることが多くなりました。 一目惚れした私ですが、付き合いが長くなると外見が好み、ということはそれほど重要ではなくなってきています。それよりも、食事の仕方やマナー、金銭感覚や価値観の違いに違和感を感じています。 最近、結婚を意識するようになりました。彼のことは大好きですが、彼との生活を考えると不安で一杯です。 現実的な生活のことを考えると、お見合いで似たような人と結婚するのと、価値観は違うけれどドキドキする彼と恋愛結婚するのと、どちらが良いのでしょうか。

  • 恋愛への猜疑心

    学生時代に2年半付き合ってた前の彼氏に騙されて以来、恋愛に対して猜疑心を持ってしまいます。 社会人学生だと言っていたのですが、本当はただの学生で、お金の払いも良かったのですが、私以外の複数の女性から巻き上げたお金でした。私は金銭面では何もありません。 彼の実家にも行き親にも紹介され(深い話はしなかった)彼の友人達にも紹介されましたが、彼は巧みな嘘で友人達すら騙し、偽の社員証や名刺等も持っていました。たまに?と思うところはあったものの、まさかという感じで…。 結局犯罪で捕まり、病的な虚言癖ということでカウンセリングを受けることになったそうです。 世の中にこんなに病んだ人がいること、また自分がそういう人に出会ったことに衝撃を受け、なかなか恋愛に踏み出せないのですが 男性としては引きますか? 一時は性別問わず誰かと新しく関係を築くことが恐かったのですが 恋愛以外ならできるようになりました。 最近、好きな人ができました。もちろん過去を話すつもりはありませんが 付き合いが深くなるにつれて怖さを感じてきてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • ココフォトからiPhoneで動画を取り込もうとすると、リンクが切れていると表示されてしまいます。ファイル名をそのままにする方法や、クラウドに保存されている動画を利用する方法が説明されていますが、初心者には難しいです。iTunesでパソコンにダウンロードはしていますが、解決方法がわかりません。助けてください。
  • Windows10を使用しています。ココフォトからiPhoneで動画を取り込もうとすると、リンクが切れていると表示されてしまいます。ファイル名をそのままにする方法や、クラウドに保存されている動画を利用する方法が説明されていますが、初心者には難しいです。iTunesでパソコンにダウンロードはしていますが、解決方法がわかりません。助けてください。
  • ココフォトからiPhoneで動画を取り込もうとすると、リンクが切れていると表示されてしまいます。ファイル名をそのままにする方法や、クラウドに保存されている動画を利用する方法が説明されていますが、初心者には難しいです。iTunesでパソコンにダウンロードはしていますが、解決方法がわかりません。助けてください。
回答を見る