学校で起きた事件とは?被害者の状況について考える

このQ&Aのポイント
  • 娘の通う小学校で起きた事件について、学校側が対応に悩んでいる様子が伺えます。
  • 被害者は加害者の行動を許せず、学校との関係が悪化しています。
  • 被害者の親は学校に対して不満を抱えており、卒業式にも出席できない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

学校で起きた事件

昨年10月末に、娘の通う小学校で、男子がノートに落書きされたと、喧嘩みたいな感じになり、落書きした子が、その子の耳を鉛筆で刺して怪我させてしまいました。 特に保護者会とかなく、加害者側被害者側学校側にて話し合い、被害者側から 教室は別室、登下校も親が送り迎え、下校後の外出禁止、習い事も禁止、学校行事も不参加でと申し出て、加害者の子は1人会議室にて隔離されてる状況です。 その後、12月位に、学校側にどうなってるんですか?と聞いてみました。 すると、言葉を濁し、うやむやな回答しかしてくれません。 子供達も先生に、いつになったら、一緒に教室で勉強出来るの?と聞いたら、あいつは危険人物やから、戻れないよみたいな感じで説明するんです。 年か明け、先日、スキー学舎があったんです。そのしおりに名前があったから、行けるんだとおもってたら、皆とは触れ合えず、先生と2人きり、お風呂も食事も寝るのも先生と2人きり… 被害者は、行けただけでもいいでしょ?反省の色が見えないし、一生許すつもりはない。と、学校に言ったみたいです。 被害者の気持ちになって考えて!と言われるかもしれませんが… 被害者の子は、教室では、あいつ元気してるんかなぁとか、言ってるし、廊下ですれ違ったりした時に、ハイタッチしたりと、仲良くしようとしてる感じが見受けららると、子供達も言ってるんですが…被害者の親は学校に、家で息子はあいつは絶対許さない、顔も見たくないとか言ってるんですと… 学校は、ハイタッチしてる姿とか見てるはずなのに、親に言わず、ゆうがままにしてます。 もうすぐ、卒業するんです、卒業式にも出れない感じで… なんだか可哀想に思えて、なんとかしてあげたいけど、聞く耳もたずみたいで… 皆さんの意見が聞けたらと思い、投稿させて頂きました。 長々と失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

怪我の度合いで感情が高ぶるのはわかりますが、耳が聞こえなくなるほど大けがなのでしょうか?文面から察するに被害者のお子さん元気そうですが・・・ 確かにちょっかいを出してあげくに鉛筆で刺すなど危険な行為で被害者の保護者は恐怖を覚えたのかも知れませんが >被害者側から 教室は別室、登下校も親が送り迎え、下校後の外出禁止、習い事も禁止、学校行事も不参加でと申し出て、加害者の子は1人会議室にて隔離されてる状況です。 →やり過ぎでしょう!加害者のお子さんの人権を無視しています。 学校内でクラスを変えて欲しいまでの要求だったらまだ分かります。 登下校や放課後の過ごし方、ましてや習い事まで口を出してくるなんてモンスターでしかありません。 加害者とされる保護者の方もよく黙っていますね。 卒業式にも出れないなんて事になったら、私なら教育委員会に納得いく説明をして頂きたいです。 本当に加害者のお子さんが危険で子供たちや保護者の方から恐れられているのでしたら納得できます。 でも小学生ですし怖いと言ってもどうにかなるレベルでしょ? PTAが動いてアンケートを取ってはいかがでしょう?過半数が反対するなら一人の卒業式もしくは有志を集めその子だけの卒業式をする。 過半数に至らなかった場合は出席で良いのでは?先生付けとけば良いだけの話でしょ??? 言い方は悪いですがその学校は、先生も被害者も加害者もおかしいです。

nomirin
質問者

お礼

耳の怪我は、耳たぶを貫通した、と聞かされたけど、実際見たわけでは無いので、わかりませんが…もう、完治して、普通に学校に着てます。 ただ、怪我は治ったけど、心のケアがまだ出来てないからと… 加害者と離してる感じですね。 私も、やり方はやり過ぎだと思ってます。 加害者側もなんども呼び出され、そのたびに、話はするものの… 被害者側の話ばかりに納得し、加害者側がなんか言っても、でもね、見たいに認めてもらえないのが、現状です。 PTAの上役さん達も…その対処で正しいと思います的な… おかしな人間のかたまりです。 加害者側の人権は全く無視です。 たかだか、小学生がした事にはならないみたいです。 悲しい事に…残念です。 被害者の子は、中学は私立に行くみたいだし、卒業式には、しれーっとでたらいいんじゃないかなと思ってます。

その他の回答 (4)

noname#181154
noname#181154
回答No.5

#2です。 学校が情報を出せない、保護者の要望を受け入れられないのは、 苦しい立場である場合によるところも少なくないのです。 やるべきことをやらない、出来ることを出し惜しみしている。 教員が保身を考えている、学校が世間体を気にしている。 ということではない場合もあるのです。 かなり圧力かける保護者もいます。尋常じゃない詰め寄り方をしたり、 ちょっと精神的にアレじゃないかと思える保護者。 どこかに属していることもあります。 政治的だったり、宗教的だったり、危険な団体だったり。 現在の学校の対処が第3者的に「は?」と思えるものでも、他に被害を及ぼさない苦肉の策だったりもします。 自分の家庭に実害が無ければ、守るべき子がいる時は、先頭になって声を上げるのは慎重に行った方がいいです。 下手すると、一人で嗅ぎまわってると噂されかねません。 子どもといっても前向きに強く生きる素質は備わっています。 優しいお気持ちは解りますが、よそ様の子を可哀想と思うのは、思うだけにして大きな行動は起こさない方が良いと思います。 もう卒業でもありますし。

nomirin
質問者

お礼

何も出来そうにないので、とりあえず、卒業式には、出れるように祈るしかない感じです… 学校側の立場もわからなくも無いですが… 私は、ちょっとやり過ぎじゃないかなぁと思ってます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 子供同士は、上手に指導すると仲直りは早いです。お互いに悪い部分が指摘されますし、それに納得するのですが、親は駄目です。 本当に困ります。  子供からの質問で夫婦げんかで離婚になりそうな感じがあり、どうして子供同士なら喧嘩はしてはいけないと言われるのに、大人はなんでしているの?仲良く出来ないの?みたいな質問を思い出しますよ。  明確に答えられなかったのが大人として辛かったです。大人はプライドもあり、認めないという事が多いからです。  親が子離れをしないと行けないのでしょうね。子供は子供で頑張って居るのだから。  学校側も親に厳しく言える立場。校長とか関係無く親に伝える強い力を持っている先生が居れば、説得したりもするのですが、モンスターという状態になりつつあれば、どうしようもないですからね。  親の問題なら、他の親で立場的に強い人から説得してもらうしかないかな。親同士の交流とか出来ていないと、難しいのですがね。  許すと言う事も教育の一つだと言いたいな。相手を許すと言う事は、自分が何かあっても許してもらえるから。

nomirin
質問者

お礼

そーなんですよね… 子供達は、もう、普通にできるのに、親が、 危険よ!とゆうと、近付くに近付けない状態に持っていくんですよね… 被害者のゆうこともわかりますが、学校側としての適切な対処して欲しいのが 本音ですσ(^_^;)

noname#181154
noname#181154
回答No.2

学校でのあったことの実態は、 保護者は子からの情報、他の保護者からの情報で想像するしかないんですけど、 その情報をつなぎ合わせても実際と違う場合が結構あるんですよね。 質問者さんが想像している状況もズレている場合があります。 被害者の保護者が大げさに報告している、学校に圧力をかけている可能性もあります。 鉛筆も弾みでちょっと当たっただけとか。 その前に加害者の子に酷いことをしたとか。 家庭も「あの子のうちの親は変わってるらしい」と誰かが話すとそのまま広がったり。 ママたちは、ドラマチック性を日常に求めてるのか。。。 学校も家庭間の調整は難しいでしょうね。 私が思うのは、あまり情報は信じ過ぎない方がいいということですね。 ご自身で直接見たり聞いたもので判断するといいでしょう。

nomirin
質問者

お礼

確かに、保護者間でも、いろんな情報が飛び交ってるのは事実です。 だから、ちゃんとした情報が欲しくて保護者会を設けて欲しいとお願いしても、受け入れてもらえず、どうしたらいいものかと、考えてるとこなんです。 とりあえず、諦めず、もう一度聞いてみようと思いました。 ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

難しいですよね、子供の論理と大人の論理が乖離しているんですね。 学校では、とっくに被害生徒と加害生徒とは何となく仲直りができているのに、被害生徒の親からしたら、許せない感情が勝手に一人歩きしているような印象を持ちます。 あんまり役に立たないかも知れませんが、教育委員会に言ってみてはどうですか? 学校の校長や教頭はヒラメちゃん(上ばかり見ている)なので、教育委員会の方を意識します。 あるいは、地元の議員で教育関連に詳しい人に話すのも手です。

nomirin
質問者

お礼

学校側と被害者側から、加害者の子が教育センターに行ったらどうですか?みたいに言われて、カウンセリングみたいな感じのは、受けたらしいのですが… うちの学校の校長、教頭となんかつながってる感じで、カウンセリングの話しの内容が筒抜けで…だから、教育委員会に言った所で何もしてもらえないかもと…ゆう状況なんですよね(⌒-⌒; ) 教育関連に詳しい方を探して、話してみる方法で、考えてみようと思いました。 早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校の対応について

    私には小学校高学年の弟がいるのですが、その弟が友達二人と学校の帰り道によく小学生が落書きしているという壁に落書きをしたらしいのです。 その光景を見ていた小学生がいたらしくその子の親から学校に連絡が行き、先日先生と本人と親達でその壁の所有者の方のところに謝りに行きました。 所有者の方は十年以上前から落書きをされているし、小学生のしたことだからと快く許してくだっさたそうです。 確かに弟たちがやったことは悪いことですし怒られるのは当然なのですが、実際他にも落書きしていた子がいるはずですし、言い方は悪いですが学校側に生贄にされたのではないかと思います。 その根拠は弟たちが他にも落書きしていた子を知っているといっても学校側は全く取り合わないということです。 みなさんはどう思われますか?

  • 学校を通すべきなのでしょうか?

    同じ学校の同じクラスの子が 下校後学校の外で子供同士のいじめ等トラブルがあり 被害者の親が加害者の親と話をしたい場合 学校を通すべきなのでしょうか? 相手の親の連絡先を知っているのなら 学校は通さずに直接言うべきなのでしょうか? それとも仲介役として先生を巻き込むべきなのでしょうか?

  • 長崎の事件の

    去年長崎で小学生の女の子が同級生の子に殺害された事件の被害者の子が先日みんなと一緒に卒業証書を受け取った、というニュースを見ました。 そこで疑問に思ったのですが、加害者の子も同じクラスメイトだったんですが、彼女はあの学校では卒業証書を貰えないのでしょうか。 大人は刑務所に入ると当然会社も首になるとは思うのですが、義務教育中の子供ってどうなるのですか? 正直、今加害者の子がどういう処置を受けてる(少年に入ってるのか、等)のか知らないですが、 ふと気になったので、教えてください。

  • 学校にいじめを認めさせる方法とは?

    前に一般的な話として質問をたててみましたが、あまり回答がのびなかったので、うちの子のこととして話をさせていただきたいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5744763.html 小学校入学以来、近所の悪い子につかまって「ランドセルを蹴られる」「荷物を全部持たされる」「頭を叩かれる」「足蹴にされる」「腹にもパンチ」「いやがるそぶりを見せると、ぶっころすと言われる」などということが、あまりにも頻繁にあったので、そのことを学校との連絡ノートにも書いてクラスもかえてもらいました。 ところがほどなくして、またその悪い子につかまり、(クラスはかわりましたが学童保育は一緒でした。)禁止されている危険な遊びにつきあわされた挙句、結局、顔に後遺症の残る大怪我を負ってしまいました。 事故の少し前にも、私は連絡ノートに「子ども同士のこととはいいますが、怪我をしたり死んだらおしまいなので、危ないことに巻き込まれないよう(悪い子を)きちんと指導してください」と書いていました。 ところが、学校と学童保育、そして市教委までもが、「保護者の訴えは聞いていなかった。いじめがあったかどうかの事実もわからない」と手のひらを返すようなことをおっしゃるのです。 連絡ノートにここまで書いてあって、これ以上の証拠はないと思うのですが、なぜ、学校は事実を認めようとしないのでしょうか。 それとも、学校は「保護者の言う事実は確かにあったとしても、それは人間関係の未熟な低学年によく見られる些細ないさかいのようなものであって、いじめには当たらない」という意味で「事実がわからない」と言っているのでしょうか。 仮にそうだとしても、いじめの対応の基本は、あくまでも「被害者の立場に立って考えること」のはずです。 例え教師から見て些細なことのように思えても、また、加害生徒側にいじめてやろうという意図がなかったにしても、被害者はそれらの行為をされるたびに「いやだな」「つらいな」「やめてほしいな」と思って助けを求めているのです。 つまり、いじめかどうかの認知は、被害者側の受け止め方によって判断されるべきものなのです。 保護者は何度もそのことを訴えていたのですが、いったん事故が発生したとたん、今まで信頼していた先生方が口をそろえて「いじめがあったかどうかわからない」という態度をとられるのを見て、私は愕然としました。 こんな責任すらとれない人たちが先生をしていることに対しては勿論、この人たちが、この言葉でどれだけ被害者が苦しい思いをするかを考えていなかったからです。 しかも先生方は、加害生徒から事情聴取をすることも一切なく、逆にそれを盾にとって「事実がはっきりしないのに(加害側とされる)生徒を指導するわけにはいかない。これは(加害)生徒の人権を守るために必要なことだ。」ともおっしゃいます。それでは聞きますが、被害者の人権は、いったいどうなるのでしょうか?相手側から何も聞かずにおいて「事実がわからないからいじめかどうかもわからない」など、よく言えたものです。 こちらは何も裁判してまで学校の責任を問いたいわけではないのですが、ただ、いじめを現実にあったこととして認め、きちんと加害生徒を指導してほしいのです。これは、わが子の名誉にもかかわることです。(今のままでは、被害者の被害妄想や保護者の虚の訴えという扱いになっています。) こんなとき、どうすれば、学校はいじめを認めてくれると皆様は思いますか? 特に教職などの専門家や経験者の御意見をお伺いしたいです。

  • 小学校でのいやがらせ?

    質問させていただきます。 これは私ではなく、知り合いのご家庭のお話なのですが、 小学一年生の男の子が通ってる学校で、そのお子さんの クラスで持ち物にイタズラされるという事がちょくちょく起こって いるそうです。筆記用具やハンカチ等を壊されたり破られたりといった 事があったようで、それが段々頻繁に起こる様になり、その子のお友達 も被害に合い、その子もされる様になったそうです。 酷いものではランドセルに落書きされたり教科書をぐしゃぐしゃにされたり するみたいです。 特に酷く被害に合っていたまた別の子のお母さんが学校に相談にいったところ 先生は大して取り合う事も無く、あげくは「自分でやっているのでは?」などとも 言われたそうです。 その子はかなり心を病んでしまった為、ご両親は引越し、転校 を考え教育委員会へその旨を伝えたら教育委員会もまたその先生を擁護する様な 発言をし、それは親御さんが勝手にそう考えているだけで、子供はそこまで 思っていないのではないか、などと言われ結局転校を認めてくれなかったらしいです。 又聞きでの話ですので、詳細はあまり分からないのですが、こういう事は もう他に相談出来る様なところ、何等かの方法は無いものなでしょうか? 小学校に入学したばかりでこんな事が起こり、その子もかなり心を傷めていると聞き 学校側のあまりの対応のずさんさに憤りまして何かお知恵をいただけないかと 書き込ませていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 学校の対応について 助けてください

    長くなりますがお付き合い下さい。 娘中1が不登校です。上の子は中3の息子です。 息子は 小6で片耳が難聴になり、不器用で繊細な子です。 イジメにも沢山あってきましたが、とにかく学校を休むことが大嫌いです。 娘は ニ学期より不登校です。 原因は主に担任の先生です。 スクールカウンセラーにもお世話になってきましたが 先生と娘の二者面談で カウンセラーの先生と何を話しているのか?教えてほしいなどと言われました。 クラスの別の女の子には 「〇〇(娘)と仲良くしてほしい」と頼んだらしく、 「先生に頼まれたんだけど〇〇って友達いないの?」と言われ 泣いて帰ってきました。 相談教室登校を始めましたが 私から離れず泣き出す娘に 相談教室の先生から私のいる前で 「そういう逃げ方覚えたのね、涙も出てないでしょ?」と言われ 相談教室登校も止めました。 そして、適応指導教室へ通いはじめました。 一日も休まず なんとか通っています。 二年生になったら 学校に戻れたらいいなと思っていた矢先 娘が適応指導教室に通っている!と噂が流れ出しました。 娘が適応指導教室に通っていることは 息子も知りません。 私と祖母だけです。 適応指導教室の先生方からも 口止めされてました。 週に一度 私は学校にプリント類を受け取りに行っていました。 そこで 担任の先生に娘のことを聞いてみました。 私は、「娘のことをクラスの子供達に話しをしましたか?」 と。先生は 「〇〇サンは●●●(適応指導教室の名前)へ行っています。学校には来ていません」と説明しました、何か問題でも?と言われました。クラスの子供達から子供達へ、親へ噂が流れ 娘の耳に入ったら ますます学校に戻れなくなります。 適応指導教室の先生は 担任の先生が言うはずがない!学校側も指導してるはず!と。 週1で私が学校に行っていましたが、何も相談すらなく、不登校児の情報を 子供達に話してしまうのは どうなんでしょうか? こういった事は 個人情報保護法、またはプライバシー保護などにならないのですか?? 今、頑張ってる娘を思うと夜も寝れません。 中学校の先生も 誰を信じたらいいのか?誰に相談したらいいのか分かりません。 助けて下さい。

  • 大津皇子山中学校のイジメ事件ですが。

    警察が介入、取調べに入った様です。加害者の父親は大津市野名士、母親は中学校のPTA会長ですがその所為で嘘を言ってきた教育委員会や学校は今後どうなるのでしょうか。警察だって加害者の親を考慮して三度も被害届の受取りを拒否してきた事もどうなるのでしょうか。

  • 学校で盗難事件が起きました

     去年、わたしが通っている学校で盗難事件が起きました。 その日はクラスマッチで人がいないクラスもありました。 目撃情報もあるっちゃあるんですが、先生たちは事情を聞くだけで、 警察には通報しませんでした。 被害総額は10万円近くいっているはずでした。  盗難事件は前からいくつかあったのですが、これほど被害が出たのは初めてでした。  それからロッカーに鍵をつける事になったんですけど、それも個人の負担で、結局盗まれた人も買う事になってわたしはちょっと理不尽に思いました。  そして今月に入ってからまた盗まれたのですが、先生たちは 「犯人を探すつもりはない。」と言っているんですけど、 これは学校側が隠しているのは違法ではないですか? 個人が警察に届けをだすしいかないのでしょうか?

  • 学校に行きたくないです。

    閲覧ありがとうございます。 いじめが原因で不登校の公立高校に通う高校二年生です。 2ヶ月程行っていません。 もう正直 学校に行きたくないです。 教師や学校の人と会うのが怖いです… しかし明日から行かなければいけません。(明日から行かなければ単位が足りないと言われたので) 親も「高校卒業は当たり前。進学しないで高校卒業して就職してもらう。みんなの家だってそうだから。」と 私の隣で大声で家族に話してきて 転校も高認を取り進学することも駄目と言われました。 無理矢理、教室に連れてかれたら 怖いですし、明日行かなければ 親と担任にまた怒鳴られます。 どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 いじめの内容は、机に油性マジックで落書き、財布が無くなったり、悪口言われたり、教師に相談したらコミュニケーション能力がないと言われ、誰もそんな嘘信じないといわれ、それ以来私だけ無視されます。 保健室は、以前行き過ぎて怒られたので行きにくいです。

  • いじめと親

    小学一年女の子の母親をしています。 先日、授業参観のあとに懇談会がありました。 1人のお母様が発言されました。 『いじめはうちの子で最後にしてほしい』 確かに、数日前に本校でいじめがあったと プリントが配られていました。 被害者側のお母様の言い分は、1人の男の子に対し、4人で雪だまを投げつけたのだそうです。これは合計4回に及び、うちの数回は待ち伏せされて投げつけられたのだそうです。 先生がおっしゃるには、加害者側のお子さんは雪だまを投げた事を、認めているがその子に向けて投げたのではなく他の子にもぶつけて遊んでいたのだそうです。 加害者側の親御さんは自宅に毎日謝罪に行ってるようなのですが、今だ許してもらえず、何名かは謝罪すらさせてもらえない状況だそうです。 各家庭で教育方針は違うでしょうから、誰が正しいとかはないとおもいます。 加害者側をかばう訳ではありませんが、 被害者のお母様は少し矛盾している点があり、 話し合いをしないとこれから先仲良くやっていけないといっていますが、他人の意見を聞かないので話し合いになりません。 謝罪を納得するまでしてくださいというわりに、顔も見たくないので謝罪に来ないで下さいといっているそうです。 それから、加害者も被害者も先生は名前をふせて報告したのですが、 被害者側のお母様はよほど気に入らなかったらしく、自分からうちの子ですと名前を出し、そのあと、何故被害者だけ名前を出して加害者のプライバシーだけ守られるのですかと言って、先生の止めを無視して加害者の生徒の名前を連呼しました。 そしてそれに輪をかけるように、他のお母様が聞きたい聞きたい、名前出すべきだと言いました。 両方の話しも聞いていないのに、かわいそうという感情だけで口を出したこのお母様にも私は疑問だらけです。 加害者側の親御さんはただただ下を向いているのみでした。 もちろん、被害者の子は嫌だと思っていたのですから、こういうのはいじめなのかもしれません。加害者の子ももちろん、友達が嫌がる事をしたのですから、きちんと謝るのは人として当然だと思います。 ですが、被害者側のお母様は何に対して納得いっていないのかよくわかりません。 矛盾していますよと言いたかったのですが、さらに怒らせてもと思い黙っていましたが、このままだと他の子の親も、うちの子が何かしたらと思うと気が気じゃないと思っています。 次、話し合いの場があるそうなのですが、発言して良いのか正直迷っています。 静まりかけた怒りを掘り返すこともしたくありません。まして、私は他のお母様達よりも歳がかなり若いので、小娘に言われる筋合いはないと思われると思います。 でも新年度もクラス替えもないので、みんなで仲良くやっていけたらと思います。 私はすごく田舎で、育ったものですからまさか本当にこんなドラマのような問題があるとは恥ずかしながらおもいませんでした みなさまでしたら、どうなさいますでしょうか? 加害者、被害者、第3者、さまざまな意見を聞ければと思います。 乱文失礼します。