• 締切済み

泣く

chupa-chupの回答

回答No.3

考えすぎですよ! もっと肩の力を抜いて! 私も質問者さんと同じように若々しい学生だった頃(笑)、友達や周りのみんなが進路が決まる中、自分だけ決まらず・・・自分は将来何をしたいのか、この先の事を考えて考えて焦って焦って重い気持ちばかりでした。友達と会話しても進路の話ばかり。もう既に進路が決まっている友達に相談しても結局は他人事・・・とにかく進路を決めなきゃとばかり考え、県外へ思い切りましたが焦って出す答えというのは実に何の得もしないものですね。当時決断したのは自分だし、今更文句を言っても時間は戻って来ないので、今思えばこれはこれで一つの人生の1ページだったんだと感じています。後悔はしてないと言えば嘘になりますが、もっとちゃんと考えて決断していれば人生違っていたのかなと今でも思います。 質問者さんの質問と離れてしまって申し訳ありませんが、人生の先輩として質問者さんに伝えたい事は、進路が決まらず将来が不安でどうしようもない気持ちでいっぱいでも、決して焦って道を選んだり人の言葉に左右されたり、人生を投げ捨てるような決断をして欲しくないと伝えたいです。 診療内科に通院して薬を処方してもらっているということは、かなり苦しんでいることは十分伝わります。病院へ行くなとは言いません。でも、いくら通院しようが薬を処方してもらおうが結局決めるのは自分自身です。きっと、苦しくて苦しくて病院へ行って薬を飲んでという、どこか「すがる」ものを求めているだけだと思うんです。何かにすがっていないと苦しいのはわかります。でもそれでは殻に閉じこもったままだと思うんです。 将来の事なんて、いくつになっても不安です。不安だらけですよ。誰だって先のことはわからないんです。現在の自分の在り方で将来のへ道はいろんな方向に枝分かれすると思います。 そんなに焦らなくても誰も質問者さんを責めたりしませんよ。あなたの人生です。先生が何を言おうが友達が何を言おうが両親が何を言おうが、決めるのは自分自身です。苦しんで苦しんでやっと出した道なら、たとえこの先後悔することが出てきたとしても、自分で決心したことならその後悔もまた人生の一部になって返ってくるんです。 私も今、7年勤めた職場を退職し転職を考えています。もっと早い段階で転職するはずがズルズルときてタイミングを逃してしまいました。この先の将来、全く何も見えてきていませんが、自分の人生なので自分に正直に進んで行こうと思っています。 焦ってはいけませんよ。ゆっくり決めていいと思います。 泣いて過ごす夜は辞めましょう。苦しいだけです。笑って笑って!!自信を持って!! 前向きに生きている人は、自然と雰囲気がキラキラしているものです。

関連するQ&A

  • ドグマチールとメイラックスの依存性

    先月あたりから彼が心療内科に通いはじめ、ドグマチールとメイラックスを処方されたようです。 二回ほど通院し、薬も朝晩毎日きちんと飲んでいるようです。 おそらくこれからも継続的に通院していくようです。 そこで不安なのが、薬への依存です。 もともと痩せ気味でしたが、二ヶ月程度で5kg近く体重が減っていたのですが、薬を飲みはじめてから、食欲も出てきてずいぶん食べています。薬の作用なのかもしれません。 効果があることはとても良いことなのだと思いますが、ずっと心療内科へ通院し薬を飲み続けていくことにやはり抵抗があります。 この先薬に依存し、さらに薬の種類や量が増えることになったら… 不安で不安でたまりません。 私だけが焦っているのかもしれませんが、彼の将来が見えなくてこわいです。 薬を飲み続けることは、本当に彼の治療になっているのでしょうか?

  • ルボックスについて

    21歳女性で、人と話すのが怖くて無理に話そうとすると涙が出る。明日とか将来があるように思えず、先のことが考えられない。不安でしかたがない(不眠症状はない)、等の理由で心療内科を受診したらルボックスとセディールが処方されました。これまで通院暦はなくはじめてです。 飲み始めてから吐き気や胸焼けや不快感等で、だんだん起きているのも億劫になり、学校へも行かなくなりました。 これは普通の副作用でしょうか?服用前のほうが不安はあっても、日常活動はできていたのですが。 ルボックスという薬は24歳以下には注意が必要だそうですが、薬が強すぎるのではと心配です。

  • 漠然とした不安、焦燥感

    漠然とした不安、理由の分からない恐怖。 こんばんは。私は高校1年生の15歳です。最近ずっと不安感と焦燥感があります。常に涙が出そうで、親に話しかけられたり猫に膝に乗られただけで何故か涙が出ます。悲しいからなのかもしれませんが、やっぱり理由が分からない涙で、親に「どうしたの?」と聞かれても分からないとしか言えません。ずっと泣きそうなんです。そして不安感もずっとあって、もし家族がいなくなって本当の意味での一人になってしまったらどうしよう、逮捕されたらどうしよう、いきなり殺されたらどうしよう、将来働けなくなったらどうしよう、自殺したらどうしよう....という事ばかり考えています。私は今学校に行けておらず、バイトも出来ていません。心療内科とカウンセリングに行っています。希死念慮はだいぶ前からあって、最近はそれが特に酷いです。頓服の薬も毎日のように飲んでしまいます。今日も家では一人きりで誰もおらず、それがとても怖くなって泣き叫んで、過呼吸になってしまいました。ずっと心が休まらず、私は甘えてるんだ、どうしよう早く死ななきゃ、私みたいな子供死んだ方がいい、などの焦燥感で死にたくなります。心療内科は29日です。それまで頑張って生きるつもりですが、それまでずっと心に抑えておくのは辛いです。親にも伝え方が分かりません。今日の昼前にも頓服を飲みました。今日の夜も飲むと思います。寝たらまた明日になって、辛い気持ちや不安感、焦燥感に襲われると思うと涙が出ます。私はどうしてこんな気持ちになるのでしょうか。

  • 涙が止まりません。

    涙が止まりません。 高校中退21歳男です。いまはフリーターをやっています。IQは75で軽度知的障害です。 期間工も首になり皿洗いしかできません 将来不安で毎晩泣いてしまいます。どうすればよいのですか?泣 心療内科には通っています。薬も効果ありますがそれを越えるほど辛いです

  • 心療内科の通院れきがあるのですが就職できるでしょうか?

    あるところで心療内科の通院暦(8ヶ月ぐらい)があると就職できないというようなことを聞きここで質問させていただきました。 今中3なのですが、うつ病にかかっていますが、回復に向かっています。 うつ病ですが高校受験もちゃんと受けて合格しました。 高校からは気持ちも改め休まず行き、将来大学にも行きたいなと思っています。 ほんとうに心療内科の通院暦(8ヶ月ぐらい)があったら就職は難しいのでしょうか? 不安なので教えてください。お願いします。

  • 薬の止め方を教えてください。

    5年前にノイローゼを発症し、心療内科に通院しています。 今では、殆んど症状が出ることもないので、減薬しており、かなり薬を減らせました。 医師からは、あともう少しだね、とは言われてますが その少しがなかなか止めれません。 薬に対する依存心が強いと自己分析します。 止めたからといって、すぐに何かの症状が出ることはないのですが、飲まない事に対する不安な気持ちが徐々に蓄積してしまいます。 数年、心療内科などに通院した方で、その後スッパリと薬と縁を切れた方がいましたら、何かしたアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。 *心療内科の先生ですが、止める時は苦痛が伴うものだから、キツクても頑張るしかない、と言います。 飲み始めの時は、キチンとした止め方があるから安心して飲みなさいと言ってくれたのですが・・・。 病院を代える事も考えています。

  • 病院を変えるべき?

    現在、心療内科/精神科の病院に通院中の19歳です。 何の病気かは全く分からない(病気ではないかもしれない)のですが、自分の意思で起きることも眠ることも難しい状態です。薬がないと、起きれず一日中眠っていたり、逆に丸二日間くらいは起きていたり。先生にもわけがわからないと言われてしまいました。 薬はハルシオン、リタリン、ベタナミンを主に飲んでいます。14歳くらいから心療内科に通院しているのですが、治る気配が全くありません。それどころかハルシオンで眠れなくなってしまい、多めに飲んでいたのがばれ、リタリンベタナミンを切られてしまい、よくわからない抗鬱剤を処方され再び寝たきりになってしまいました。朝はリタリンベタナミンがないと起きれないし動けないようです。夜に安定剤を処方されましたが、全く眠れません。 先生にもう出す薬がないといわれるくらいには薬を試しました。 つい最近までは調子が良かったので学校にも通っていたのですが、もう無理かもしれません。 もう先生にも諦められている感じがしているので、そろそろ病院を変えるべきでしょうか。心療内科や精神科の病院は三軒目です。 もはや精神的なものではないのかもと漢方の病院を考えているのですが、どうでしょうか。

  • 長文になりますが、宜しくお願いします。

    長文になりますが、宜しくお願いします。 メンタル的な質問です。 現在、33歳で結婚しており、子供が一人います。 若い時から メンタル的に弱い部分があり、心療内科に通院していた時もあります。(24~25歳で初めて心療内科に行き、内服していましだ。) (その時は、病名などは言われませんでした。) 一度は内服しなくてもよくなり、通院も止めたのですが その後また、20代の後半から、当時の環境からか、イライラ・不眠・不安症状・焦燥感があり、違う心療内科に通って内服していました。レキソタン・デパス・ハルシオン等を服用しました。 (不安障害と診断されたのを覚えています) 特にその時の症状で酷かったのがイライラでした。 イライラはどんどん募るばかりで、その為か、薬も弱いものでは どんどん効かなくなり、レボトミンやベケタミンを処方されました。あと、デプロメールを飲んで落ち着いていたのを覚えています。 数年前に今の主人と出会い、結婚・出産し、出会った頃から、出産後までは、全く 不安症状もイライラもなく経過し、内服もしていないし、通院もしてませんでした。 ところが、最近になり、また、不安症状、イライラ、焦燥感、不眠が出て来てしまいました。 (元々、ずっと働いていて、外に出ている方が性に合っているのだと自分では思います。育児の為に、ノイローゼ?っぽくなったのだと考えていますが、その他、今は働けないので、(子供が保育園に入れない為に)金銭面での不安が主です) 仕方なく心療内科に通うことにしました。 以前に通っていた心療内科なのですが、症状を言うと前に処方してくれた薬を出してくれました。 レキソタン5ミリ・レボトミン5ミリ・ハルシオンです。(頓服薬として処方) 診断名は聞きませんでしたが、やはり不安障害なのでしょうか? あと、レボトミンを飲むと、余計に気分が高揚してしまう気がしますが、合っていないんでしょうか? 夜になると、体は疲れているのに、目が冴えてしまい、寝付けず、困っています。(ハルシオンを飲んでも)薬を変えてもらった方がいいでしょうか? お礼はゆっくりします。

  • 担任の先生に、病院や薬のことを打ち明けたのですが…。

    全般性不安障害、鬱で通院している高校生です。 薬がちょうど切れてしまって、朝病院に薬りをもらってから学校に行きました。 担任に、遅刻理由を聞かれたときに、「ちょっと薬をもらいに病院にいってきました。」と説明したら、担任が 「何の薬飲んでるんだ?どっか悪いのか?」と聞かれたので、心療内科に通っていて薬を飲んでいるという事を打ち明けたのですが…。 「お前は客観的に見れば普通の女の子だぞ?薬なんか飲まなくてもいいんじゃないか?確かに今は進路の事とかでいろいろ悩んだりするけれど、そうゆうのは一時的な症状だから。」 と言われました。ショックでした。 本当に辛いのに…。 そりゃあ、薬のんで周りと同じく、馴染めるように演技してれば、普通の女の子に見えるだろ。 それにこっちの病名も知らずに知識もなしに、そうゆうこと平気で言われてしまったことが悲しいです。 結局理解してくれる人なんて誰もいないのかな…。 担任は優しくて大好きな先生だし、なんかちょっとかまって貰いという気持ちもあったので(笑)いつか打ち明けようかなとは思ってたんですが、恥ずかしいし、あんまり自分の弱いところを他人に見せるのが嫌で勇気が出ず。 しかし今回は打ち明けたことをすごく後悔しています。 本当は学校なんで行きたくない。 毎日我慢して頑張って学校行ってる。 もう明日から学校行かなくていいですか…(TДT)?

  • 心療内科への通院と保険の審査について

    数年前の話なんですが,夜寝れなくなってしまったことがあり 2回ほど心療内科で薬を処方してもらいました. そこで,あとから知った事なのですが, 心療内科に通院したことがあると生命保険や医療保険に入れないと 聞きました. 本当なんですか? 本当だったら人生お先真っ暗って感じなんですが. だれか詳しく教えてください.