確定申告での国保の控除について

このQ&Aのポイント
  • 確定申告時に国民健康保険の控除を受けることができるのか、またどのくらいの金額が戻ってくるのか気になっています。
  • 再就職後も会社の社会保険に加入し、給料天引きで支払っていますが、以前は滞納していた国保の支払いをまとめて納めた経験があります。
  • 役場から「国保の証明書」が届き、確定申告に使えると書いてありました。ただし、額が少なければ手間暇を考えて行かないつもりです。年収280万、社会保険料36万、所得税6万、国保の支払い額は10万で、独身です。どのくらい戻ってくるか分からないかもしれませんが、教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告での国保の控除

私は2年前に再就職をし、それ以来現在も会社で社会保険に加入しており、 給料から天引きされて払っております。 それ以前は国保に加入していたのですが、滞納していた分を去年の2月にまとめて納めました。 すっかりその事を忘れていたのですが、先日役場より「あなたの支払った国保の証明書」が届き、確定申告にお使いください、と書いてありました。 私は職場で、源泉徴収も終わってますが、この証明書を持って確定申告すると、 いくらぐらい戻ってくるのでしょうか?金額が少ないなら、手間暇を考えて行かないつもりです。 だいたいの私の金額は 年収280万 社会保険料36万 所得税6万 で、今回国保に払った額は 10万です。 独身者です。 これだけのデータで分からないのかもしれませんが よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>所得税6万… ここから逆算すると、税率は 5% であることが分かります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >今回国保に払った額は10万です… 確定申告をすれば、10万の 5% で 5,000円が返ってきます。 あと、翌年分 (今年) の市県民税が 10% (一律) で 10,000円安くなります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (1)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>いくらぐらい戻ってくるのでしょうか? こちらの計算機で試算できます。 『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※あくまで目安です。 「平成24年分 給与所得の源泉徴収票」の数字を入力して、「社会保険料控除」か、「その他控除」の欄に「平成24年中に(自分で)支払った保険料」を入力します。 その金額と「源泉徴収税額」との差額が「還付」になります。 「住民税」の徴収は、今年の6月以降ですから、「その金額が少なくなる」ということになります。 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ >手間暇を考えて行かないつもりです。 3/15まででなくても良いですし、「郵送」でも可能ですから、申告されたらいかがでしょうか? 下記のサイトを使えば、必要事項を入力すれば計算も自動的に行なわれます。 『所得税(確定申告書等作成コーナー)』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm (参考) 『国民年金(など)は、節税に使える!』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/merit4.html ※注意:雇い主(会社)が行うのは「確定申告」ではなく「年末調整」です。 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm 『税金から差し引かれる金額(税額控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321.htm 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html 『No.2030 還付申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm

関連するQ&A

  • 確定申告による国年、国保の控除について

    今日、働いていた3か所の源泉徴収票を持って確定申告をしたのですが、 社会保険料控除の金額は去年7月から12月までの会社から引かれた社会保険料だけでした。 去年の1月から6月までは自分で国年と国保を支払っていたのですがそれは控除にすることはできないのでしょうか?また控除にする際、必要な書類などあるのでしょうか?確定申告のやりなおしは可能でしょうか?

  • 確定申告はしなくてもいいんですか?

    こんにちわ。 先日、役場から電話があり、「旦那さんは、まだ確定申告されてませんよね?保育料が変わるかも知れないので、確定申告してください。必要なものは、源泉徴収と通帳と認め印です。源泉徴収は、あるのだけでいいです。」と、言われ、今日、妻の私が代理で行ってきましたが、「医療費の明細、国保などの明細…それと、源泉徴収は、すべて持ってきてください(多分1枚足りない)」と言われました。もう、全然違うくて、場所も車で20分ぐらいだったんで、余計腹がたちました。 「税金(?)を多く払うことになるよ?」と、言われたのですが、確定申告しなかったら、何か違うんでしょうか? ちなみに手元にある源泉徴収票です。 23年8月31日退職 支払い金額 1697846円 源泉徴収税額 14251円 社会保険料等の金額 247598円 23年9月1日就職 支払い金額 179938円 源泉徴収税額 410円 (この間に短期で仕事したはずですが、無くしました) どうでしょうか? 確定申告しなかったら、なにかなりますか?

  • 確定申告について。

    私は確定申告しなければならないのでしょうか? 昨年10月に勤めていた会社を退社し、その後会社から源泉徴収票が送られてきました。 ちなみに今は無職です。 細かくは… 支払額…1,084,970円 所得控除額…空欄 源泉徴収税額…840円 社会保険には加入してませんでした。 生命保険や個人年金の支払いもありません。 また国民年金は恥ずかしながら昨年は未納状態になってしまいました。 国保に加入はしてますが親が支払ってると思うのですが証明する物がありません。 それから扶養親族が一人います。 過去質を見てると私の源泉徴収税額がかなり低い事に気付き確定申告しなきゃいけないのか疑問に思ってしまいました。 この場合は確定申告しなければならないのでしょうか? また確定申告した場合はいくらか還付されるのでしょうか? もしくは追徴になるのでしょうか? また所得税の計算の仕方がよくわからないので教えていただけたら嬉しいです。 無知ですごくお恥ずかしいですがどうか教えてください。 因みに源泉徴収税額が還付されるお金だと聞いたのですがこの知識は正しいのでしょうか?

  • 確定申告での国保滞納について

    お恥ずかしい話ですが事情により国保を滞納しちゃってます。 今回、確定申告(年末調整)を職場の方でしなければいけないのですが この時に職場の方には滞納してる事はバレてしまいますか? 確定申告(年末調整)の紙には国保を払った金額を書かなければならないので、証明を添付しなければなりません。 また証明でバレなくてもマイナンバーを記入しなければいけないのですが、マイナンバーでバレてしまいますか?

  • 確定申告と扶養控除

    知人が零細企業に勤めています。 法人ですが社員は社長の家族と知人だけであとはパートさんです。 給与関係を他社に委託しているようで、手続きをやりたがりません。 住民税の特別徴収もだめです。母親が社保の扶養条件に該当するのに、 手続きしてくれません。貧しいのに国保に入っています。 さすがに年調はするのですが、知人も気を使って保険料控除しか提出しません。 ところで給与が安いのでアルバイトが認められています。 年20万円超えるので確定申告します。 このときに母親を扶養に入れて申告してもいいのでしょうか。 それともサラリーマンの場合は源泉徴収表に表示がないとダメなのでしょうか。 本来は扶養控除申告書を会社に出すのですが、毎年確定申告で扶養にしてもいいでしょうか。もしOKならば何年前まで更正可能でしょうか。 関連して、社保の加入手続きは面倒ですか。国保を滞納している人が社保に加入しようとしたとき、当然滞納分は今後も支払うとして、社保側で加入を拒んだり、国保側で脱退を渋ることはないのでしょうか。 別件ですが会社に内緒でアルバイトして確定申告した場合で住民税は特別徴収です。会社に役所から請求書?がきます。 給与の担当者は給与所得以外にも所得があることはわかるのですか。会社の給与と役場からの請求書?にのっている給与所得と合っているか調べるものでしょうか。 質問が複数になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    全くといっていいほど、無知なので教えてください。 去年3月に退職し、その後は主婦をしています。 今回確定申告をしようと思い、勤務先に源泉徴収票を催促して送ってもらいました。 記入されていたのは、支払い金額と源泉徴収税額、社会保険料等の金額です。 還付されるのは、源泉徴収税額に記載されている金額ですよね? それと、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書というのが送られてきたのですが、これはなんでしょうか? 何かすることはありますか? よろしくお願いします。

  • 年金収入のみの父の確定申告について

    年金収入のみの両親の確定申告をお願いされました。 いま「公的年金等の源泉徴収表」を見ながら申告書を作成してるのですが、父の社会保険料控除に母の社会保険料を加えてもよいのでしょうか? 税務署の確定申告の手引きを見ると、「生計を共にする配偶者が受け取る年金から天引きされている国民健康保険料…は、あなたの控除の対象にはなりません」と書いてあるので、ダメなのでしょうか?源泉徴収表に書いてある「社会保険料の金額」は、支払い金額から特別徴収された保険料…とあるので、やはりダメかな?とも思うのですが。 ちなみに母は源泉徴収額がゼロなので確定申告は不要です。

  • 確定申告・医療費控除について教えて下さい!

    私は昨年9月末に会社を退職しました。 先日、会社より源泉徴収票が届きました。 給与の支払金額    \773,571 源泉徴収税額     \1,473 社会保険料等の金額  \108,500 と、記載されているのですが・・・ (1)確定申告をしないといけないのでしょうか? (2)昨年一年間の医療費が30万ほどかかっているのですが、  主人の確定申告で申告するとの、私の確定申告で申告するのと  どちらが得?になるのでしょうか?   全くの無知なので、詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告

    現在会社に勤務してます。 特別寡婦に該当するものです。 会社には雇用保険のみ加入しております。 社会保険は未加入にしてもらってます。 (国保のみ支払ってます) 昨年末に年末調整する為必要書類提出求められましたが 国保の金額を未提出にしてました。 後日、会社から源泉が届いたのですが 「社会保険等の金額」は、26年度支払った雇用保険額のみ(当然)だと 判明したので 確定申告する際、国保をどう書いたらいいのでしょうか?? 教えてください。 市民税が怖いです。。。

  • 国保の確定申告

    今日、国保の確定申告へ行ってきました。 現在は雇用保険ですが、20歳から22歳までの2年間の未納分を毎月払ってます。年末調整で出来る事を知らなかったので、今回確定申告で少しでも戻ってきたら、と思い行ってきました。 行った所、源泉徴収書だけあれば良いと言われ、国保の領収書は必要ないと言われました。 それから、2千円しか戻らないから、これっぽちならやらない方が手間もいらないと言われ、普通皆こんな額ならしないと言われ、予想外で帰ってきてしまいました。 国保の確定申告に、領収書は必要ないんでしょうか? 2千円くらいなら、皆さんはこんなめんどくさい事しませんか? 宜しくおねがいしますm(__)m