• ベストアンサー

pentax Q10をお持ちの方に質問です。

撮影するときにボタンを反押しすると照準を合わせますよね。 その時、照準を合わせるまでにオレンジ色の光が前方に発光されるんですが、 あの光は何とかして消すことが出来ないでしょうか? 回答よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iznzn
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私も最近購入して、この光どうにかならないかなと思って探していましたが先ほど自己解決致しましたので遅いかもしれませんが書かせて頂きます。 その光はパンフレットにも載ってますがAF補助光ランプです。 MENU>C>8.AF補助投光>オフ にすると光りません。 お役にたてれば幸いです。

shota0120
質問者

お礼

大変に遅くなってしまいましたが、ありがとうございます!助かりました!

関連するQ&A

  • 2台目DUAL SHOCK4のペアリングについて

    どれだけネットで検索しても、やり方がわかりません。どうかご教授下さい。 1台目は正常に動いている状態です。 2台目はUSB接続をした状態で、オレンジ色の点灯をしています。(ゆっくりと光が強まったり弱まったりしている状態) PSボタンを押しても、何の反応もありません。 PSボタンを押すと、押した方に切り替わるというような記事も見ますが、2台目に関してはオレンジ色の発光がある以外は何の動作もしません。 どのようにすれば、2台目が使えるようになるでしょうか? それとも中古で買ったコントローラーなので、壊れているのでしょうか・・・ どうかご教授お願い致します。

  • PENTAX Optio P70 の 即 ? 速撮

    赤のボディー色が綺麗で昨年夏に衝動買いしたデジカメですが、今迄は風景や静止した人物を写しており、一枚撮った後の記録する処理速度が遅いのは気になっていましたが、直ぐに次を写せなくてもそれなりに我慢して使っていました。しかし近頃は愛犬の写真を撮っており、 ( 前のカメラはシャッター速度は遅かったのですが一応直ぐ切れていましたが ・・・ ) 気に入ったポーズで写してもシャッターが直ぐ切れず動くので全然違った格好で写ってしまい、少し前にシャッターを切ったりしていますが中々巧くいきません。連続撮影でも書き込み速度の関係で巧く行かないみたいですし、そう言う撮影ではバッテリーの残量も心配です。動画からの切り出しも出来るようなのでそれでやろうかとも想いますが、粗くなりそうでそれもまた心配です。使用説明書/マニュアルでは ( 半押し ) と有りますが間違って全押ししてしまいそうで今迄は一度に全押ししていますが、半押しで待っていれば良い構図でシャッターを直ぐ切れるものでしょうか ? また思った構図で直ぐに写せる方法が有りましたら御願い致します。

  • PENTAXのホワイトバランス

    先日、店の服の撮影のためにPENTAXistDLを購入したのですが白熱灯の下 では光が当たった黒い服が紫色になってしまいます。(白熱灯モード時) オートモードでは黄色くなりすぎますし誰かご親切な方どうか解決策を教えて下さい!見た目に近い色味はでないんでしょうか? ちなみに電球はハロゲンです。1眼レフは初心者ですのでお願いします。

  • ストロボで顔色の悪い披露宴出席者

    結婚式でのスナップ撮影をプリントしたらストロボ光の影響で顔色が青白くなってしまいました。 フジS2Pro・ニコンVr24-120・ニコンSB28で出来る限りのスローシンクロで撮影しました。 ストロボの発光部に色フィルターをかぶせタングステン光や蛍光灯光にストロボ光を合わせたいとおもいますがストロボ発光部にフィルターを付けるのは初めてでどの様なフィルターがよいのか教えてください。 その他に安価で簡単に出来、大型のデフューザーのようには目立たない披露宴での撮影のアイデアがありましたらお願いします。

  • ルミノール発光について

    ルミノール発光について 先日、ルミノールのアルカリ溶液に過酸化水素水とヘキサシアノ鉄(?)カリウム溶液を加える実験をしました。 暗所で行ったところ、青白く発光するのが確認でき、発光の色からその光の波長を推定することにしました。 最初私は、人間の目には物体が吸収した色は見えずに、吸収されなかった色が透過光として見えるはずだか ら、ルミノールは黄色の光を吸収して青白く光ったと考えました。 調べてみると、透過光の色が青色の時、吸収光の色と波長はそれぞれ黄色、約580~600nmであるらしいので、ルミノールの吸収光の波長は約580~600nmなのではないかと予想しました。 しかし後日、ルミノールの発光する光の波長を調べてみたら、約460nmだということが分かりました。 私の考え方のどこかが根本的に間違っているような気がするんですが、どこがおかしいのでしょうか? そもそも「発光の色から光の波長を推測する」の「光の波長」というのは、吸収光のことですよね? 「ルミノールの発光する光の波長」というのはルミノールの吸収光ということなのでしょうか? わかりにくくてすみません。。解答よろしくお願いします。

  • 外部ストロボについて

    衣類を外部ストロボで撮影の時の、室内灯についてお聞きします。 部屋が真っ暗になってしまうので室内灯を付けた状態で外部ストロボを使用して撮影してみましたが、 天井の普通の室内灯の影響を受けてのっぺりした感じになってしまい シワの感じなどがあまりでなくなって メリハリがない写真が撮れてしまいました。 外部ストロボには、補助光?のようなオレンジ色の電球のような物もついていて これは常時点灯可能、ストロボの光の強弱調整も可能です。 傘部分の大きさが70cm×50cm程度、スタンドに付けて使用しています。 補助光のようなオレンジいろの電球を付けたまま撮影もしましたが、これだと撮影物自体の色がとてもオレンジがかってしまい プリセット設定しても変に撮れてしまいました。 ストロボ撮影時の室内の明かりはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ASAHI PENTAX SP

    ASAHI PENTAX SPを使用しています。いくつか質問させてください。 ▼以下のURLに本体の写真があります。正面から見てボディーの左側にある小さな銀色のものが何なのかわかりません。誤って押してしまい、それ以降何をしても元の位置に戻ってきません。このレバーのようなものは一体何なのでしょうか? ▼このカメラはマニュアルとオート撮影ができるみたいなのですが、古いものなのでオートの仕組みがよくわかりません。電池が入っているわけでもなさそうですし…。自動で光などを調整してくれるのでしょうか? ▼撮影をすると埃が映ります。掃除したいのですがどうすればいいでしょうか?掃除の仕方が載っているサイトなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/pentaxsp.html

  • オレンジ灯の小型懐中電灯を探しています

    ある時スタンドの蛍光灯が切れ買いに行ったら オレンジ色の光の蛍光灯が売られておりました。 短い波長、青い光は夜あまり向かないと聞いており、 試しに買って使ったら実際目が疲れ難く愛用しております。 この蛍光灯のオレンジ色に近い光の 小型懐中電灯(単三電池2個位で動く物) を探しているのですが、 赤外線撮影用の妙な赤色の商品に辿り付いたりと 上手く目的の商品に辿り付けません。 良い探し方をどなたかご存知ではないでしょうか? 持つ部分が金属だと冬場は特に辛いので プラスチックなど冷たくない商品を見つけたくて。 何かご存知の方、情報を教えて頂けますと幸いです。

  • ゲーム"portal"で照準が出ません

    ゲーム"portal"で照準が出ません 添付した画像の中心にある 左上がオレンジ、右下が水色の「0」のような形をした照準が出なくなってしまいました。 何か大事なファイルを消してしまったのかと思いportalとクライアントのsteam、両方アンインストールして 再インストールしましたが直りませんでした。 どなたか直し方をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 大きな流れ星?

    11月16日23時20分ごろ、静岡上空にて大きな流れ星?を見ました。オレンジ色に発光し、長い尾をひいてすごい速さで燃え落ちていくように流れていきました。見えたのは4秒間くらいです。目撃した方いませんか?あれは一体何だったんでしょうか??

専門家に質問してみよう