• ベストアンサー

変数の中身をコピーしたい

グリースモンキーの勉強中です。 webページにある変数の中身をalert表示させることは出来ました。 今度はalertではなく、その内容をコピーしたいのですが、良い方法が見つかりません。 どうしたら良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.5

No1です。 ページから情報を集めて、それを1つの文字列にしてコピーペーストしたいのなら、 prompt("コピーしてください", 変数); のようにすると、変数の中身がコピー可能な状態で表示されるので、そこでCtrl-Cを押すといいかと思います。

ogamira3325
質問者

お礼

promptというものがあるのですか。 これはシンプルでいいですね。 グリモンでコピーは厳しそうなのでこれを使おうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • think49
  • ベストアンサー率59% (285/482)
回答No.4

#3 です。 Firefox なら拡張にするとして @mozilla.org/widget/clipboardhelper で実現できそうですね。 https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Using_the_Clipboard > 最終的には取得したテキストをファイル名として扱えればコピーでなくても良いのですが。 よくわかりませんが、クリップボードを扱わなくて済むならそのほうが健全だと思います。

ogamira3325
質問者

お礼

拡張機能ですか。javascriptも全然把握してませんが、 うーんこれまた調べないといけない感じですね^^; 情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • think49
  • ベストアンサー率59% (285/482)
回答No.3

Clipboard API が標準化されるまで基本的にブラウザからクリップボードへアクセスすることは出来ません。 Clipboard API and events http://www.w3.org/TR/clipboard-apis/ IE だけはクリップボードにアクセスする手段がありますが、セキュリティ上の問題があるので設定によっては不許可になります。 具体的にはインターネットオプションの [スクリプトによる貼り付け処理の許可] の設定に依存しますが、デフォルト設定では [ダイアログを表示する] でユーザに許可を求めるようです。 clipboardData object (Internet Explorer) http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ie/ms535220.aspx バージョン別セキュリティ既定値一覧表 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ie/cc844005.aspx

ogamira3325
質問者

お礼

セキュリティ的にあんまりよく無いのですか。 自分はFirefox使っているのであまりIEは使いたくないです… 最終的には取得したテキストをファイル名として扱えればコピーでなくても良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b0a0a
  • ベストアンサー率49% (156/313)
回答No.2

こんな感じのトリッキーな方法もありますが http://d.hatena.ne.jp/Griever/20090617/1245256102 拡張機能として作るのが素直ですね

ogamira3325
質問者

お礼

グレーなやり方なのですか。 うーん扱えるかわかりませんが試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

コピーとは?? 具体的に何をしたいのですか?

ogamira3325
質問者

補足

返信ありがとうございます。わかりづらかったでしょうか。 文字列が入った変数の中身をクリップボードにコピーしたいです。 コピーしたい部分はユーザーIDなど予め決まっていて、複数あります。 それらを取得し、一列に並べて保存ファイル名に使いたいのです。 またその動作は今後もあると思います。 普通にテキストをドラックコピーでもできますが、 それだと何回もコピー・ペーストしないといけないので面倒です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実行中の変数の中身をイミディエイトに貼り付ける方法

    VB6.0を使用しています。 件名のとおりですが、デバッグして変数の中身を見たいときにツールチップに表示されるのですが、最後まで表示されません。イミディエイトに貼り付けてるのを見たことがありますが、方法がわかりません。 どなたか教えてください。

  • alert文に変数と文章を表示させたい

    JavaScriptを勉強し始めた者です。 alert文とwhile文を組み合わせて、以下のようなプログラムを書いてみました。 <script> var i=0; var message=i+"になりました"; while(i<10){ alert(message); i++; } </script> 「0になりました」「1になりました」「2になりました」……と、アラートを10回表示してくれるプログラムです。 alert("iになりました");などと書くと上手くいかないようなので、新たにmessageという変数を設けました。 質問なのですが、messageの内容をアラート10回表示させるところまでは上手くいくのですが、アラート内の変数表示が変化せず、10回とも「0になりました」と表示されるのです。 alert(i)にすると、きちんと「0」「1」「2」……とアラートで数えてくれるのですが、何が問題なのでしょうか?

  • グリースモンキーでwebページにボタンを追加したい

    グリースモンキーの勉強をしています。 どこのページ上でも動作してクリックするとそのページのURLがクリップボードに コピーされるボタンを作りたいと思っています。どうすればよいでしょうか。

  • perlで変数の中身を変数とみなす方法ってありますか?

    perlで、変数の中身を変数とみなし、その中身を知る方法ってありますか? 具体的に言うと、 $abc = "$xyz"; $xyz = "test"; なる状況だったとして、$abc から "test" という文字列にたどりつく 方法ってあるのでしょうか? 何をしたいのかというと、テキストファイル上に "$xyz" と書かれてたと します。そのテキストファイルを perl で解読したとき、その時点での 実行中の $xyz に何が入っているかを得たいのです。 もちろん、連想配列を使えば似たようなことができるのは知っていますが、 性質上、できればスタティック変数を使いたいのです。 そのような方法は、perl には用意されているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • VC++による変数の中身の表示についての質問.

    現在,VC++ver6.0を用いてソースを書いています. 時折,変数の中身にちゃんと値が入っているか チェックしたいときがあります. そこで,変数の中身のチェックの方法をご存知の 方がおりましたらアドバイス頂きたいです. 自分で調べた方法としては,クイックウオッチウインドウの 使用が挙げられるのですが,使いかたがよく分かりません. なお,私が変数を表示させているやり方は, 以下の通りです. #define ERROR 1 char ch[20]; int data; sprintf(ch,"%d",data); AfxMessageBox(ch); exit(ERROR); 以上,宜しくお願いします!

  • gdbの変数の表示について

    gdbでプログラムにある変数の表示を行う方法で、表示されている所の変数の全ての中身を一括で表示する方法はありますか?もしくは変数、配列の中身は常に全て表示するといった事は可能なのでしょうか?

  • 変数の中身をデータベースに登録

    Accessで変数の中身をテーブルに登録する方法は以下のとおりで可能だと思いますが、 ​http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q=2360461​ この場合、変数(この場合、TEXT1等)の中身に半角括弧"("が入るとクエリーエラーとなってしまいます。 どなたか解決法をご教授ください

  • 変数の中身をデータベースに登録

    変数の中身をデータベースに登録 Accessで変数の中身をテーブルに登録する方法は以下のとおりで可能だと思いますが、 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q=2360461 この場合、変数(この場合、TEXT1等)の中身に半角括弧"("が入るとクエリーエラーとなってしまいます。 どなたか解決法をご教授ください 尚、間違えて おしえてBP! > ビジネス&キャリア > 経営情報システム カテゴリにも同じ質問をしましたがそっちはカテゴリ的にお門違いだと思いましたが質問の削除できなかったため、こちらに再度質問させていただきました。

  • JavaScriptで変数名を取得する方法

    var 変数名 = new 関数名(引数1,引数2・・・);とした場合 alert(変数名.○○)などで変数名を表示する○○はあるでしょうか? 現在は引数1に変数名をセットして、関数内のプロパティに保持して、 alert(変数名.id)で表示できるようにしています。 ただしこれでは手間がかかったり、間違いが起こります。 もしそうでない方法があればご教授下さい。

  • 構造体の中身をデータベースにコピーする方法がわかりません。

     タイトルにも書いてありますが、 構造体の中身をmysqlで作成したデータベースに 書き込んでいく方法がわからなく、困っております。  PHPやODBCはまったく使い方がわからないので、 C言語のみでアクセスする方法をググってみたところ、 c apiというものがあることはわかりました。 しかし、capiを使ったサンプル自体が極端に少なく、 サンプルの内容もデータベースにアクセスして、テーブル内の 内容を表示するというものがほとんどでした。  変数の値をデータベースに書き込む、というだけのサンプルだけでもいいので、どなたか教えてくださればありがたいです。  もしくは、構造体の中身はcsvファイルとしてすべて書き出しているんですが、このcsvファイルをmysqlで直接読み込んでいったほうが早いのでしょうか?  よろしくお願いいたします。  

このQ&Aのポイント
  • Efficient transportation is paving the way for cheap food to reach the world's poor individuals, a positive development for global poverty alleviation efforts.
  • The world population is projected to reach 10 billion by 2050, raising concerns about how to sustainably meet the needs of a growing population.
  • The existence of political corruption poses a significant obstacle to eliminating world poverty, highlighting the need for systemic change.
回答を見る