• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサーマイクを初購入!の予定)

購入予定のコンデンサーマイクについて

cotto3の回答

  • ベストアンサー
  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.3

こんにちは、#1です。 >ベリンガーとはどういうものなのですか?調べたのですがよく分かりませんでした。 ファンタム電源を内蔵していない機器でファンタム電源を必要とするマイクを使えるようにするためのものです。 接続としては、 マイク→XLRマイクケーブル→BEHRINGER ( ベリンガー ) / PS400→XLRマイクケーブル→US-125Mという接続になります、 BEHRINGER ( ベリンガー ) / PS400には付属の電源アダプタも接続して使います。 以下は引用: 『コンデンサーマイクを使用するにあたり、必要不可欠なファンタム電源。しかしながらファンタム電源を搭載していない機材を使わざるを得ない事もあります。そんなときに便利なBEHRINGER PS400。小型で軽量なため、持ち運びにも便利。+48V、+12Vの切り替えも可能です。 ■ファンタムパワーサプライ ■コンデンサーマイク使用時用のコンデンサーファンタム電源 ■選択可能な +12 / +48 V パワーサプライ ■超低ノイズなオーディオパフォーマンス ■12 V DC アダプター付属 <マイク入力/マイクスルー> ■タイプ:バランス型XLRコネクター <ファンタム電源供給> ■電圧(切替可能):+12V もしくは +48V <電源供給> ■電源接続:外部パワーサプライ、12V/150mA ■消費電力:約2W』

yuri-0822
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 参考になりました!

関連するQ&A

  • コンデンサーマイクの購入について

    近々コンデンサーマイクを購入しようと思っています。 使用用途はPCによる宅録用で、アコースティックギターやボーカルの録音に使用したいと思っています。 現在、ダイナミックマイクを使用していますが、あまり音質が良くないので買換えようと思いました。 購入を考えているのは低価格で評判の良いRODE NT1-Aです。 しかしコンデンサーマイクの購入は初めてなので、マイクの他に必要なものがわかりません。 オーディオインターフェースなどは必須なのでしょうか? また、必要であればどのようなものが良いか教えて下さい。 なるべく低価格なものが良いです。回答よろしくお願いします。

  • コンデンサーマイクをカラオケ店で接続すること可能?

    タイトル通りなのですが、コンデンサーマイクをカラオケ店の機器(オーディオインターフェイス?)に接続して、スピーカーから音を出すことは可能でしょうか? 最近マイクには大きく2種類あり、声を録音するにはコンデンサーマイクが適しているらしいということを知りました。 自宅で録音(宅録)したいのですが、ご近所に迷惑になってしまうので出来るならカラオケ店で録音しようと思っています。 パソコンに取り込むには、オーディオインターフェイスが必要になるみたいなのですが、カラオケ店でできるならとりあえずはそれを利用したいと思っています。 マイクはRODEのNT1Aを購入しようと思っています。

  • コンデンサーマイクの購入について。

    RODE ( ロード ) / NT2-Aを購入したいと思っています。 DTMをしていて、インターフェースなどは利用していますが、マイクは普通のマイクを利用してます。 EQでは音質が補えないようなマイクなのでRODE ( ロード ) / NT2-Aの購入を検討中です。 同社のNT1-Aだったら、付属品などセットでついていて便利そうですが、やはり質がいいものがほしいために、こちらを購入予定です。 ですが、コンデンサーマイクの購入は初めてのことで、、 よくレコーディング風景などをみると、こちらの商品を購入するだけでは利用できない気がします。 そこで質問なのですが、付属品など何が必要なんでしょうか? ちなみに現在あるものはマイクスタンド、(先は普通のマイクを入れることができるもの) などです。 わかるかた、どなたか教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • コンデンサーマイクの音が出ない。

    こんにちは、先日コンデンサーマイクを購入しました。 CUBASE5で録音をしたいのですが何故か音がでません、、、。 win→オーディオインターフェース(UA4FX)→コンデンサーマイク(RODE NT2-A)とつないでます。 (ちなみに、以前は普通のカラオケなどで利用しているような安いマイクで録音していました。) この設定で何かおかしいことがあるのでしょうか?? 音を出すのはcubaseでの設定が違うのか、インターフェースなのかなんなのかよくわかりません。 ご存知の方いましたら教えていただけたら嬉しいですよろしくお願いします。

  • コンデンサーマイク(RODE)の入力端子について...

    今回コンデンサーマイクでRODEのNT3を購入しようと考えています。 使用法は声・歌の録音に使うのですが コンデンサーマイクについては初心者なので 大変初歩的な質問ながらお答え頂ければと思います。 RODEのNT3はマイク端子・USBはあるのでしょうか? 仮に入力端子があったとして入った場合、 インターフェースがないと音質は悪くなってしまうのでしょうか? 出費を少なめに抑えたいので、インターフェースは検討中ではあるのですが 矢張りないと録音に差し支えてしまうのでしょうか。 本当に初歩的で申し訳ありません。 どうかお答え頂けると有難いです。

  • コンデンサーマイク(NT3)とオーディオインターフェース

    RODEのNT3で歌声をパソコンに取り込むのに、 TASCAMのUS-122Lというオーディオインターフェースは充分でしょうか? XLR端子、ファンタム電源対応とあるのでいいのかなと思うのですが。 安いみたいですし。 素人ですがよろしくお願いします。

  • コンデンサマイクの繋ぎ方

    はじめまして、DTMで宅録をしようとしている者です。 そこでボーカルを録るコンデンサーマイク(SHUREのSM27-LCか、RODEのNT1-A)購入を 考えていますが、初心者なので繋ぎ方に困っています。 現在購入を考えているのが・・・ ・コンデンサマイク ・ICレコーダー(Handy Recorder H1) です。(ICレコーダーはアコギ生録音に使用) 自分の考えでは、ICレコーダーにマイクを繋げて録音しようと思ったのですが、 H1はXLRの端子がないので、経由させる為にはオーディオインターフェイスという ものを買わなくてはいけないのでしょうか? (直接PCに繋げれるUSB型のコンデンサがありますが、音が悪いと聞いてるので 購入を避けています) コンデンサ→インターフェイス→ICレコーダー(またはPC、MTR) この繋ぎ方で合ってるのでしょうか?またインターフェイスはコンデンサを使うには 必ずいるものでしょうか?よろしくおねがいします。

  • コンデンサーマイクからノイズ

    コンデンサーマイクからノイズ がするんですがどうしてでしょうか? マイクRODE‐NT3 IF TASCAM122L XLRケーブル 安いの パソコンNEC Lavie 録音ソフトRADIO LINE FREE ノイズはザーッというもので、時間をおいてしたりしなかったりします。 同じ配線でダイナミックマイクをつないでも絶対なりません。

  • コンデンサーマイクをPCに接続したいのですが…

    歌ってみたを投稿してみようと思っているのですが、 マイクについて無知なものでして、何がよくて何が悪いのかが分からないので、 分からないなりに調べてみたところコンデンサーマイクがよいということでしたので、 先日NT1‐A?というコンデンサーマイクを購入しました。 購入後、ファンタム電源やオーディオインターフェースが 必要だということが分かり、 それについても色々と調べてみたのですが、 あまりよく分からず、 一応以下の機器を購入しようと考えているのですが、 オーディオインターフェース:US‐144MkII アナログミキサー:XENYX 802 OS:XP これらの機器を使ってPCに接続することは可能でしょうか? また、可能なら 接続するのに使用するケーブル?はどのようなものを使えば良いのでしょうか? できれば、接続方法込みで教えていただけると助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • コンデンサーマイクの買い換え

    近頃、 コンデンサーマイクを 買い換えようと思うのですが なかなか機種が絞れません。 ですのでよろしければ ご意見、レビュー、オススメのマイク 等、コメントしていただけると ありがたいです。 とりあえず今の自分の情報を。 ・男性Voでマイクはボーカル録り専用です。 ・今はマイクがRODEのNT2-Aです。 インターフェースは 25000円程のものです。(機種が不明です。すみません。) ・声質はクリアな感じとは言われます。 それ故に高い声だすと 女性の声っぽくなります。 声変わりもしているので 低音もそこそこ出ます。 芯のある声かどうかは 微妙なラインですね…。 どっちとも言えない感じです。 ・マイクにかけれる予算は5万円までです。 ・目指す音質としては、 NT1-A、2-Aに見られるような 安っぽさの残る音質の改善、 柔らかい印象のクリアな音質です。 感覚論なので上手く伝わると いいのですが…。 とりあえず今迷うのは RODEのNT2000、K2、NTK AKGのC214、C3000あたりです。 これ以外にオススメの 機種があれば教えていただきたいです。 ちなみに今の価格帯の インターフェースでは 物足りないマイクでしたら こちらもまた、 良いものを紹介していただけると ありがたいです。 ではよろしくお願いします。