• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすれば良いのかアドバイスお願い致します。)

彼の実家へのお米の問題について

goriponponの回答

回答No.7

#4のおじさんです、おせっかいついでに再度すみません。 私の勝手な解釈ですが・・・。 けっこう真剣にご回答申し上げたつもりでしたが、あらかじめご質問者様自身に ある程度の答えができていたように感じて、少々複雑な気持ちです。 私の感覚では、間違っても『謝罪しろ。』とは考えていませんよ、念のため申し 上げますが・・・。 補足でご説明いただいておりますが、すでにあなたから謝罪なさっているので あれば、お母様からあらためては必要ないように思いますし・・・・。 なんだか↓のようなコメントでひとくくりにされると残念ですね。 >お店の不備で母には非がないのに、「謝罪しろ。」と言う人には恐怖を感じま >す。そんな方たちにはプレゼントもおちおち出来ません。 >プレゼントしたマグカップが、最初から割れていても「謝れ。」なのでしょうね。 >それが普通でしょうか?私は異常だと思います。そんな人とは怖くてお付き >合いできません。まるで××さんみたい… 常識的なやりとりって、 お母様『お店に任せたとはいえ、なんだかすみませんでしたねぇ』 彼 母『いいえぇ。お気遣いありがとうございます。』的なものと考えています。 お互いに軽い感じで、決して価値観なんておおげさなことに及ばない関係が望 ましいものと。 すみません、あくまで私個人の感覚ですが。 ちなみに、他のご回答者様へのお礼や補足も読ませていただきましたが、どう も彼との相談が少ないように感じられます。結婚は2人だけでなく、家同士のつ ながりも重要とお考えのようで、私もそう思いますが、ご質問者様は、家同士の つながりの方にウェイトが大きくかかってしまっているように感じてしまいます。 あんまりおせっかいもいけないので、これくらいにしますが、彼との結婚ですか ら、もう少し彼とお話し合いをされてはいかがでしょうか?

noname#174151
質問者

お礼

他の心無い回答者から、必要もなくなじられた後でしたので申し訳ございません。 傷つき弱っている人を憂さ晴らしに利用する人もいますのに、過敏に反応してしまいましたね。お恥ずかしいです。回答者様の前の非常識な回答を引き摺っていました。 常識的なやりとりは回答者様のおっしゃっているとおりなんです。 それを彼の母は、まずお隣さんに駆けこんで大騒ぎです。まずは、身内の息子(彼)に相談すればいいのにと思いません? お隣さんの次が彼の姉妹でしょ。 ささいなことを大きくしたい人なんだと呆れました。 もうそこで私は憤慨していたんです。 普通でしたら母はすぐ先方様に電話して謝罪するのですが、大騒ぎの最中だったので私が事態を把握しながら収拾にあたりたいと思ってそうしました。 おじさま!おじさまの常識は私たち家族と同じですから、もうひとつ踏み込んでお伝えしたいことがございます。 事態が解決してから、彼の母は”手紙で”お礼を述べて参りまして、一見、とても丁寧なお心遣いと見受けられますが、一方で、あれだけ大騒ぎしたあとの手紙に「(私と彼たち)ふたりが心配よね。」と書かれていたことに父も母も苦笑していました。その少し前に、彼は私の実家に一緒に行って2泊し、たらふく飲み食いさせてもらい、私は田舎の特産品を彼の親に送りましたが、彼の母は一口も食べずに、彼の姉妹にあげました。差しあげた物をどうしようと勝手ですが、誰からもお礼はありませんでした。 私の親としては、これだけ娘サイドを軽んじられるのでは、結婚は難しいと申していますし、私も同意見です。 おじさまと同じで母も「電話でいいのにね。手紙だともう蒸し返してお詫びもできないし。」と困惑気味で、もっと気楽な付き合いを望んでいたようです。 彼とは別れることに決めました。 この質問の後に、もう一つ、価値観の違いで質問していますが、私は彼自身にも不満が蓄積されていました。父は彼を「悪い子じゃないけどね。」と、少し残念そうですが、男の方はそういう見方をするのでしょうか。そう思うと、彼も可哀想な人ですね。 おじさま。とても参考になるご意見に感謝しています。でも、今は同じ女性の共感のご意見が私を慰め、勇気づけてくれました。ベストアンサーには選べないけど、おじさまのご意見は心に染みいるものでした。出会えて嬉しい。心配してくれて嬉しい。 本当に、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 伯母への断り

    私の両親は田舎で兼業農家をしているのですが 先日、母から伯母(母のお姉さん)が父にお米作りを手伝って欲しいと お願いし頼まれると断れない父は半ば強引に押しきられ引き受けてしまった とのことでした。父とも話しましたが、伯母と同居していた祖母が先月亡くなり 田んぼを遊ばさずしっかり作りたいという伯母の気持ちも分かる、可哀想なので 協力する、とのことでした。田んぼはこれまで近所の人に作ってもらって いたようですが昨年、加齢から利益にもならない田んぼのお米を作るのは大変と、 断られたそうです。 私は父が伯母の田んぼのお米作りをするのは反対なんです。 というのも、伯母はそのお米作りに掛かる費用を 全て父に立て替えるよう、言っているようなのです。 反対する理由は、それだけではなく父の体調も良くないので10キロ以上も離れた 土地にある田んぼと自分たちの田んぼ両方作るなんて事は無謀だと思うのです。 実家においてあるトラクターを作業の度に移動させ費用も片道8000円は掛かりますし 伯母が費用を返済出来る見込みもないです。私も祖母の葬儀の費用がないので 貸して欲しいとの申し出に、祖母のためと思い戻らなくて良いという思いで少ない貯金を 崩して渡しましたが、お葬式、49日法要の費用など未払いのままのようです。 伯母は無職ですしこれまで祖母の年金で生活していたのでこれからどうしていくのかも 心配しています。 伯母は旦那さんと別居中ですがわずかな生活費は貰っているようです。 こんな状況で余裕もない父が費用を立て替え、身体を酷使してまで伯母や 従兄弟家族のためにお米を作るのは賛成出来ないので伯母に断りの電話を いれたいのですが姪である私が口出ししていいものか、なんと切り出そうか悩んでいます。 伯母の気持ちも分かるのですが、父に何かあったら実家のお米は作れなくなり、 うつ病を患っている母にますます負担が掛かることになります。 父はあまりにも腰痛がひどい様なので病院嫌いで診察を受けたがらないのを 説得して検査を受けてもらう予定です。 まずは従兄弟(長男)がこの事を知っているのか話しをしてみたいと思っていますが どうか皆さんのご意見、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 両親の離婚についてアドバイスお願いします。

    両親の離婚についてアドバイスをお願いします。長文です。 私は都内で契約社員をしている27歳の女です。 私の実家の両親(父・55歳、母・50歳)は長年不仲でした。 原因は父の酒癖の悪さ、そして職を転々とし、家に生活費を入れないなど経済的に不安定だったことです。 また借金をしては祖父母に返済をしてもらうということも何度かあったようです。 母は正社員として必死に働き、私を大学に入れてくれ妹も専門学校に進学させてくれました。 昔から父と離婚したいと言っていて、私と妹の就職を待って離婚すると決めていたのですが、その頃母にガンが見つかりました。(今から6年ほど前のことです。) 幸いにも大事には至りませんでしたが、以前のように働くことは不可能になり、父も母の病気をきっかけに気持ちを入れ替え定職についたため離婚せずなんとか今までやってきたようです。 そんな母が、最近パートを始め、やはり離婚したいというようになりました。  残りの人生を父や父の実家に縛られて生きたくないと言い、私の妹と(妹は実家暮らしなので)2人でアパートを借りて暮らそうとしています。 父は離婚したいという母の気持ちは知っていたものの、いざ不動産めぐりをし始めた母を見てものすごくショックを受けているようです。 私も妹も母の意思を尊重してあげたいのですが、いつか私たちも結婚し母と離れることになる、その時母が一人で生活していけるか不安です。 また母は時々ヒステリックになってしまうことがあり、私たちが少しでも父をかばうようなことを言うと家を飛び出してしまいます。 同居している妹は気が気でないと思います。 父については恨んだ時期もありましたが、今となっては離婚によって残される父のことも母と同じくらい心配なのです。 私は両親の離婚に賛成するべきなのでしょうか? また私はどのように両親を援助していけばよいのでしょうか? 離婚について何の知識もないままこちらに相談させていただいていますが、私たち家族の今後についてアドバイスをお願いいたします。 ちなみに母の経済状況ですが、パートの収入は約8万円で私が毎月2万仕送りをしています。 家を出て妹とアパートを借りるときは妹が家賃や光熱費を負担する予定です。 母は父に対して慰謝料を請求したいと言っていますが、どのくらい請求できるのか、実際父に支払い能力があるのかはわかりません。

  • 彼の実家を訪問、緊張してしまいます。

    20代後半の女です。 数年付き合って結婚を考えている彼がおり、今度初めて彼のご両親宅に一泊しに行きます。 私が彼の実家の様子を見てから、お互いに婚約を考えようと彼と話し合っています。(彼は既に私の実家には遊びに来たことがあります) 彼の実家の家族構成は、父・母・彼、妹の四人。昔は祖父母とも同居で、近所に親戚もたくさんいる、交流の多い家だそうです。 彼のご両親は代々自営業を営んでおり(彼・妹は継ぐ予定無)、お母さまは農家出身のたくましい方です。でも旅行のお土産を私に送ってくれたりと、気にかけてくださっているのは感じます。 あと、彼は現在両親とは別の県で働いています。 私は核家族でサラリーマンの家庭に育ったために、正直なところ地域的で濃密な親戚づきあいは苦手です。 また、同居等も、期待されたら厭だなとつい思ってしまいます。(病気等のっぴきならない状況は別でしょうが) なんだか彼の家に行く前から、彼の家族とうまくやっていけるのか、長男の嫁扱いや、同居等を期待されていやしないか、彼のお母さんが農家出身だから、古い考え方をしてはいないのか、緊張して色んな不安が頭をグルグルしてしまっています。 彼にも、家族に会う前からこんな不安を話すのは彼の家族を侮辱するようで気がひけて、あまり相談できていません。 でも精一杯のおもてなしを考えてくれているようです。 行って見てみないことには分からないのでしょうが、婚約前に彼の実家にお邪魔する際、注意して見てくることはなんでしょうか。 また、自分のたち振る舞いで気をつけることは、なにかありますでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 香典料金

    20代半ばの妹が包む香典料金についてお伺いします。 妹は結婚して、自分の実家に住んでおります。 両親とは別性です。 母の兄が先日亡くなり、香典を包む事になりましたが、 妹はいくら包むべきなのでしょうか。 色々なサイトを見ると、20代は叔父・叔母1万円に なっております。 ですが、近所の人から同居しているんだから5千円で いいのではないか?と言われたそうです。 別性なのに5千円でよいのか、やはり相場の1万円を 包むべきなのか悩んでいるようです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 家族の問題についてアドバイスをお願いします

    長文ですが家族の問題についてアドバイスをお願いします。 私(43歳)は実家から4kmほど離れた所に嫁ぎ、主人の両親と子供2人の6人家族、 妹(40歳)は実家から300mほどの所に夫と子供3人の5人家族で、 私、妹家族ともに特に大きな問題もなく過ごしています。 兄(45歳)は17年前に結婚し実家を出てアパートで暮らし始めました。 実家では、母屋に父母が住んでいました。 兄夫婦は子宝に恵まれず、嫁はしばらく経ったころ職場での苦悩からうつ病になり退職し、自宅療養することとなりました。 7年前に実家の敷地内に別棟を新築し父母とは別々に生活をするようになりました。 その2年後、父が他界しました。その頃から兄夫婦は母の気の強い性格からでる言動にいら立つようになり、 何かあると強く母へあたるようになり、母と必要以上の会話をしなくなりました。 子供が出来ない不安や、うつ病の嫁への気苦労なども原因ではないかと思います。 このような状況のまま、母と兄はいくつかのトラブルを繰り返し昨日もまた、些細なことから言い争いになり溝は深まる一方です。 また、私や妹は母から今までのトラブルの内容をその都度聞いていましたが、それについて兄から直接聞く努力もせず 兄夫婦とはここ1年くらい疎遠となっています。 今後、私たち兄弟を含め、母と兄夫婦の関係を元に戻したいです。 どのような方法が考えられますでしょうか? どうかご意見をお願いします。

  • あなたなら、この条件での結婚はやめますか(男性の方に質問です)?

     結婚を考えている彼女がいるとします。彼女の実家には彼女の両親が、隣の家には、彼女の叔母二人(父親の妹)が住んでいます。叔母二人は独身で、収入はありません。わずかな年金と祖父母の遺産を少しずつ使いながら暮らしています。彼女の両親は、「私達の老後のことは自分でちゃんとするつもりだ。叔母のことも私達がなんとかするから君と娘は心配しなくてもいいよ」と言いました。しかし、祖父母の遺産は残り少ないようです。  この事実を聞いた時、あなたは彼女との結婚をやめようと思いますか? そして、あなたの親は彼女との結婚に反対すると思いますか?  私は彼女の両親にあたる立場で、娘はまだ結婚するような年ではありません。でも、叔母の存在が娘の結婚にどれだけ影響を与えるのか心配しています。回答、どうかよろしくお願いします。

  • アトピー アレルギーある方ない方に質問です お米は買って食べていますか?

    今回 汚染米の話を聞いて疑問に思った事があります まったく関係ないかもしれませんが 気になったのでたくさんの方回答して下さると嬉しいです 我が家はずっと母の実家の農家からお米を貰い買った事は数十年ありません  我が家全員アレルギーはありません  主人の実家も農家でお米は買った事がありません 主人の家族も5人アレルギーがありません お米でアレルギーという子も増えていますよね・・ 皆さんはどのような感じでしょうか?

  • 老後の面倒を見させるために子供を産むの?

    うちは姉と私の二人姉妹です。両親は数年前に離婚しました。 私は父に引き取られ、母は遠くへ行きました。 姉は数年前に国際結婚、海外へ行ってしまいました。 私は大学を卒業したばかりで、今実家から遠く離れた所で一人暮らしです。 私の父と祖父母は考えの古い人で、私に戻ってきて欲しいみたいです。 でも私は実家には二度と帰りたくありません。 父の家は農家の小金持ちなので老後のお金の心配はありません。 そのため母と姉は私の好きにしろと言いますが、今まで学費やら何やらで お世話になったし、やっぱり実の父親なので見捨てる事はできません。 しかし実家に帰りたくないがために、ワーキングホリデイで海外へ行く事を決めました。 これで1年は実家に帰らなくてすみます。 実家に顔を見せるたびに皆がすごくよくしてくれます。私を実家にいさせたい感をひしひしと感じます。 離婚して出戻ってきた叔母(父の妹)の笑顔が、裏がありそうで怖いです。 彼女は実家のすごく近所に住んでます。私の進路をやたら聞いてきます。 祖父母も父も素晴らしい人です。好きです。でも一緒には住めません。 母と姉は1抜け2抜け、3の私は抜けられません。怖いです。 一緒には住めないけど、私が遠くに就職したら仕送りするから私の手を離してほしいです。 どうしたらいいでしょうか?怖いです。不安です。 すごく自分勝手でくだらない悩みだってわかってます。 甘ったれだって思われても仕方ありません。 母と姉は既に他人事なのか、真面目に相談にのってくれません。 客観的な意見を聞かせてください。お願いします。

  • 激安米について。。古米もしくはくず米でしょうか?

    先日、義母から農家の方から直接購入したという、30kg2000円というありえない価格のお米を頂きました。 義母は何でも「安ければいい」という考えの人で、食の安全よりも安さを重視する人なので、頂いたのはありがたいにしても、流石に不安になりました。 すぐさま主人に、「余りに安すぎて、気持ち悪い。物凄く古いお米か、くず米じゃないか」と言いましたが、主人は「農家から直接買い付けてるし、中間マージンがないからそんなもんだろ。古米のはずがない」と言って聞きません。 余談ですが、私の父の姉、つまり叔母が米農家で、実家にいる時はよく母がそちらからお米を購入したりもしていましたが、それでもそんな安価では購入できませんでした。 また、叔母から古米と知って購入した事もありますが、それでもその値段よりは断然高い価格でした。 (母からは、やはりあまり美味しくなかったので、古米の購入はそれっきりになったと聞きました) 先程初めて頂いたお米をまじまじ見てみましたが、いつものお米より粒が何となく小さく、ところどころ黒っぽいお米が混ざっていて、やはり食べるのはためらってしまいました…。 因みに、匂いは特に問題ありませんでした。 やはり、これはかなり前の古米、もしくは一般に流通出来ないくず米なのでしょうか? 詳しい方、ご意見お願い致します。

  • 親戚への内祝いについてアドバイスお願い致します。

    親戚への内祝いについてアドバイスお願い致します。(長文失礼します) 約8年間交際した彼と3ヶ月前に入籍を済ませました。諸事情により披露宴の予定はなく するつもりもありません。 少し話がずれますが、 私の両親は私が幼稚園の頃に離婚し 私は父に引き取られ、その後 小学生4年の頃に母が病気で亡くなったのを父から聞きました。亡くなった母には姉がおり、その叔母家族には両親が離婚してからも ずっとよくしてもらい、毎年 夏休み、冬休み中は ずっと泊まりに行っていて  叔母の子供達(従兄弟たち)とも兄弟のように仲良くしてきました。 結婚を機に 東京から名古屋へ引越し、先日ようやく入籍の報告を叔母一家へ済ませたところです。帰り際にフルーツ貰って行って言われ 有難く頂戴しフルーツ入りの袋とともに新幹線で名古屋へ向かっている途中に 旦那が封筒が入っているのに気付き 確認してみると 祝いの手紙とご祝儀袋が入っていました。 叔母から80万円、そして3歳しか離れていない従兄弟から15万円も入っていたんです。 すごくビックリしました。 きっと小さな頃から女の子に母親がいないのを不憫思ってくれていたのか、うちが貧乏なのを心配してなのか。。。。いずれにせよ お返しをしたいのですが 親戚への内祝い半額相当だと かなりの額になるのですが どのようなお返しがいいのか 迷っています。 旦那に相談したくてもドイツ人で こういったことを全く分からないので てんでダメです。父親もなんだかなーって感じで。 叔母は63歳です。いつも人の幸せを想っている心優しいひとです。 従兄弟は34歳 最近子供が生まれたばかりです。 今考えているのは 従兄弟には出産祝いも兼ねて5万円相当のカタログギフトと3万円相当のベビーギフト券を検討中です。やっぱり出産祝いは別に贈ったほうがいいでしょうか? 叔母の内祝いは検討がつきません。旅行券がいいのか同じくカタログギフトから好きなものを選んでもらうか。40万円ピッタリ半返しが筋でしょうか・・・? お金や商品券でお返しするのは失礼とも聞きますし、悩みどころです。 宜しく助言頂きたくお願い申し上げます。