原付のジャイロキャノピー改造について

このQ&Aのポイント
  • 原付をジャイロキャノピーのように改造することは違反ではありませんが、届出が必要かどうかはわかりません。
  • また、傘を取り付けることは日本では違反とされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

原付 改造

50ccの原付(ジョグ)に乗っているものですが、ジャイロキャノピーに憧れています。 全天候に対応しているのが、すごく魅力的です。 正直、高すぎて、購入には至らないのですが、自分で、骨組みをつけて屋根をつける行為は、法律に触れるのでしょうか?(キャノピーの外装を取り付ける・FPRで工夫する・骨組みをつける・・・等) たしかではないですが、原付自体のサイズが大きくなると、役所に届出?が必要という話を聞いたことがあるようなないような感じでして・・・ また、サイズは横ではなく、屋根なので、縦が変わるかと思います。 また、ジャイロキャノピーはもとからサイズが大きいですが、あのサイズで原付として登録されていると思うので、普通の原付を、ジャイロキャノピーの外装に近づけたところで、特に法律には触れないのではないか、とも思っております。 また、インターネットで、原付にパラソル(傘)をさしているものを、見たことがありますが、それは、違法でしょうか?(たぶん海外の画像です。走行中の写真ではなく、停車時の写真でしたが、棒に固定されてました。) 長くなりましたが、質問として ・原付をジャイロキャノピーの様にしたら、違反か?また、届出が必要か? ・傘を取り付けるのは日本では違反か? の2点です。 なにかご存知の片がおりましたら、回答の方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うーん。型式認定を受けている以上、全高が変わった場合は改造申請が必要だと思うんだけど・・・ でも例えばヤマハのギア(配達バイク)専用の屋根キットが公に売られてますよね。あれ付けると全高が一気に180cm近くになるんですよ。でもこの取り付けキットの説明書きには、改造申請についてはまったく触れられてません。 http://a1771.g.akamai.net/f/1771/8255/10m/yamaha.download.akamai.com/8255/006/product_g/gz201Q5KYEC10B001.pdf 答えになってなくて申し訳ありませんが、原チャに屋根を付けて捕まることはないかと思います。 それで捕まるなら、モンキーに10インチホイールとロンスイ履かせて集団走行している連中が全員しょっぴかれちゃいますから・・・。(足が長くなる分、全長が大幅に長くなっていますよね。) あ、傘を付けて乗るのは条例違反になる地域があります。 それで傘差しキットの販売を自粛した地域があります。 というかそもそも危ないんでやめてくださいね。 もし自分で整備できる方なら、ジャイロを最初から買った方がいい気がします。 このサイト経由でバイクを買うと、無保証の代わりに滅茶苦茶安く車両を手に入れることができます。ジャイロの捜索依頼をしてみてはいかがでしょう?(自分ここで昔大型バイク買いました。) http://kadai-seika.jp/ 屋根付きバイクは他に、BMWのC1、アディバなどがあります。

117711
質問者

お礼

ヤマハのギアでの例が大変わりやすかったです。なんとなくな部分名ですかね^^; 傘はやりません。ご忠告有り難うございます。 BMWのC1は、屋根つきなのに、かっこいいですねw アディバも、収納場所がかっこいいw でも高い・・・ 調べてみると、キャビーナというHONDAのバイクが、中古でも安く、良さそうでした。 ご丁寧に解説いただき、ありがとうございました。おかげで夢(妄想)がふくらみました!どうもです。

その他の回答 (4)

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.5

ジャイロキャノピー乗ってた経験からひとこと。 >全天候に対応しているのが、すごく魅力的です。 ・・・あの屋根は”付いてるだけ”と思った方が正解。 舞い込んだ雨で結局濡れる。 三輪なんで二輪と同様の乗り方(すり抜け)するとクルマのミラー確実にヒットする。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

傘をさして走ってみれば分かると思いますが、自転車ならまだしもバイクの速度では傘の骨自体が保ちません。 あっという間に折れてボロボロになります。時速10km以上絶対出さないとかなら別ですけどね。 で、原付は市町村管轄なので改造申請もバラバラというかいい加減というか簡単というか。 自己責任でどうぞ。 ただし、 取り付けが甘くて外れたりすると、他者に危害を加える可能性さえありますから必ず任意保険に入って下さい。

117711
質問者

お礼

傘はやはりだめですね。 ご忠告ありがとうございました。安全第一でいきたいとおもいます。どうもです。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

キットが売られていますから問い合わせてみてはいかが? http://www.aioinc.jp/Pages/aboutus.aspx 傘はマズいですね。

117711
質問者

お礼

なんと!!!!!!! 私の夢が8万で買えるなんて!!!!!!!!!! すみません、興奮いたしまた。 ジャイロはやっぱ買えないですが、こちらなら、現実的です!!!!! 親切にも教えてくださり、有り難うございました!!!! 傘はまずいですね^^;どうもです!

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

登録できる車両は型式認定を受けているか個別の認定を受けています 質問の改造は型式認定が無効になりますから、個別審査で認定を取らなくてはなりません それを行わないと不法改造車の運行になります 発覚すれば免許取消の可能性もあります 届出程度では済みませんから、個人レベルでは無理 と判断すべきです

117711
質問者

お礼

回答有り難うございます。 キットなどが、あるそうなので、自作などせず、そちらを検討してみたいと思います。 博識な知識、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雪道に強い三輪原付は?

    5~10センチ程度の雪道で比較的安定して走行できる乗り物の購入を検討しています。 私は昨年から金沢に住んでいます。 春~秋は4キロの距離を自転車通勤、今年の冬はバス通勤していました。ただ、バス通勤の場合、すごく遠回りなルートになってしまい通勤に1時間半くらいかかってしまうので、少々の雪であれば3輪原付で通勤できればと考えています。たまに大雪になるので、その日はバス通勤するつもりです。 三輪原付はホンダのジャイロキャノピー、ジャイロX、ジャイロUPがあるようですが、どれが一番雪道に強いのでしょうか?ジャイロXが発売された当時は雪道に強いということで発売されたようですが。現在はキャノピーやUPも改良されているようなので、3者とも大差ないのでしょうか?屋根付にはこだわっていません。 詳しい方、どうかご教授お願いします。

  • ジャイロキャノピー燃費

    ジャイロキャノピーの屋根なしと普通の原付では燃費は悪いのでしょうか?

  • アリコのCMで衝撃映像!?

    前から気になっていて、いてもたってもいられなくなってしまったので質問させていただきます。 アリコのCMで、保険のセールスマンが、原付に乗って営業しているCMがあるのですが、、、 よく見ると、、そのセールスマン、、ノーヘルなのです!! 乗ってる原付はジャイロキャノピーだと思います。 3輪式のバイクなので、最初は大丈夫なのかなとおもったのですが、よく考えてみると、街で見るデリバリーピザや、ジャイロキャノピーのような3輪バイクに乗っている人はみなさんヘルメットをかぶっているので、、 このCMをご存知の方がいるでしょうか、、 もし違反だったら、すぐにCMは中止になると思うのですが、未だに流されております。。 あれって、、違反ですよね?

  • 大型リアボックスと燃費の関係

    私は50ccの原付とカブ90に、ピザ屋や弁当屋が使っているような大型リアボックスを取り付けようと思っております。三辺50cm×3 ぐらいのサイズ、10kgぐらいの重さのものを考えているのですが・・・燃費に大きな影響は出ますか?特に気になるのが、風の抵抗での燃費の影響です。 実際ピザ屋が使っているジャイロキャノピーはかなり燃費が悪く、リッター20キロぐらいだと聞きます。ジャイロキャノピーは燃費が悪くなる要素がたくさんあるのでリアボックスのせいではないかもしれませんが心配になりました。 業務で使うカブにも取り付けたいのですが、燃費が悪くなるなら考えを改めます。 あと、原付にもカブにも街中でこういった大型リアボックスをつけている姿をまったく見たことがありません、まさか法律で「何ccのバイクには何センチまで」と決められているのでしょうか?

  • 50cc超125cc以下の屋根付きバイク

    50cc超125cc以下の屋根付きバイクの購入を考えています。 仕事で物品の配達用として利用したい為、大きなケースを装着できるものを求めています。 当初はジャイロキャノピーというホンダの屋根付き三輪バイクが良いなと思っていたのですが 原付に分類されるようでスピードが出せないという点(のみ)が引っかかり、購入を躊躇しています。 キャノピーの他、ヴォーグ150というxingyueの三輪バイクも候補にあがりましたが、 150cc超・ケースが小さい という点でイマイチと考えています。 メーカーはどこでも良いので(できれば国内メーカー希望)、 50cc超125cc以下の屋根付きバイクが在れば教えて頂けないでしょうか? 屋根が付いていなくても、キャノピー並の超大容量ケースを装着可能なものがあれば教えて頂けると幸いです。

  • 屋根付きミニカーについて

    屋根付きミニカーについて 屋根付きのミニカー購入を検討しています。 駅まで12kmの通勤に使用する予定です。 雨の日にも代替の交通手段が無いため屋根が必須です。 坂がきつく自分の体重も100kg近いため原付では厳しいですが、中免を持っていないためミニカー登録が良いかと考えています。 と、これらの条件満たせるものとして、ボアアップしたジャイロキャノピー(ミニカー登録)を買おうかと思っているのですが、他にも選択肢はあるでしょうか?

  • 冬でも通勤仕様にできるバイクは?

    やはりビジネスタイプでしょうか? 雪道、アイスバーン等ありますが、通勤として使えるバイクを教えて下さい。 二輪より三輪の方が少しはマトモかと思いジャイロキャノピーも候補に挙がっています。屋根が付いているからと言う理由ですが。 また、四輪バギーも考えました。四輪ともにスパイクが履けるため。しかし、雨風しのげないのと、50ccの割に良い値段がします。 海外のバイクにもフードの付いたタイプがありますが車が買える程です。 スパイクタイヤのサイズがあるバイク。で探していくしかないでしょうか?

  • 警察官と法律について

    先日車(ワンボックス)で大阪のアメ村を通った時、 露店(たこ焼屋)のパラソルに車の側面ガラスを引っ掛けてしまいました。 確かにこちらの不注意ではありますが、 露店のパラソルは元々壊れていて、 傘の張りがね部分が剥き出しになっており (屋台は白線内におさまってましたが、針金は大きく車道に出てました) 夜だったせいもあり、全く気付きませんでした。 露店の店主があまりにも怒っており、ヤクザの事務所に…みたいな話を するので、すぐに警察を呼び事故処理をしてもらいました。 警察官によると、露店の届出は出ておらず その店主はつい最近出所してきたばかりとの事。 今回の事故で、また不許可で営業している事がわかったわけですが 警察は営業を止めさせようとは全くせず、 事故の状況を聞きに来ただけで、「後はお互いで話し合って!」 と言って、去っていきました。 「何故、不許可で営業しているにもかかわらず何もしようとしないのか?」 不思議でなりませんでした。 法律はあるのに、それを守っていない人を見ても何も言わない… 理不尽さを感じずにはいられません。 法律って何?警察官の仕事って何? 素朴な疑問にお答え願います!

  • 原付の前カゴに詰める荷物サイズの限界は?

    原付の前カゴに背中にしょうタイプのリュックを入れると前面ライトの少し前までリュックが前カゴから出てしまいます。この時、対向車から前面の方向指示器は見える程度です。リュックならしょえば良いと思うかもしれませんが、背中にしょうと姿勢が前かがみになるので運転がしずらいのです。同じ様に洋服などを買い物した時に少し大きめの紙袋を前カゴに入れると前面ライトにかかるぐらいまで荷物(紙袋の上部)が前カゴから出てしまいます。この時、前面の方向指示器は対向車から少し見にくい程度に成ります。これは警察に捕まる違反になるのでしょうか?原付の本をめくると後ろの荷台についての制限は書いていますが、前カゴについては触れられていませんでした。これはつまり原付の前カゴに載せる荷物についてはサイズ制限が無いと解釈して良いのでしょうか?(読んだ本が悪いだけなのかもしれませんが・・・)はたまた前面ライトの前に少しでも荷物(リュックや紙袋の上部)が出ていると違反になるのでしょうか?昼間なら前面ライトは必要ないので前面の方向指示器が見えていればOKなのでしょうか?そもそも原付の前カゴに対するルールや法律はあるのでしょうか?すいませんが教えて下さい。

  • 盗難届けについて

    3日前に原付の後輪の横についてる部品が盗まれました。 警察に届けても部品が返ってくるわけじゃないし、 あしがなくなると大変不便なので、 そのまますぐに修理に出してしまいました。 しかし、今日になって原付をいじってた怪しい人を見たという 目撃情報を入手したため、明日、届け出をしようかと思っています。 この場合、証拠の写真のようなものがないので 届け出ても無駄なのでしょうか? それとも、少しは捜査してくれるのでしょうか? 私としては、巡回を増やしたり、 願わくば、犯人を逮捕して欲しいと思っています。 法律や警察関係の事には詳しくないので教えて下さい。 お願いします!