• ベストアンサー

副業について

33歳の公益法人で働くものです。 将来の事を考えて、2.3年後を目標に親の土地(100~500坪まで色々が3土地あります。)にアパートを建てたいと思っています。 私のような公益法人職員は副業を禁止されているのでしょうか? 規程は商工会議所と同じだと思います。(外郭団体なので) 詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.1

こんなのは副業と言わないでしょう あなたは何もしないのですから あなたのするのは不動産を他人に貸すだけですよ 普通これは不動産屋に任せて あなたは貸し賃を受け取るだけですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/182)
回答No.2

>私のような公益法人職員は副業を禁止されているのでしょうか? なぜ、最初に勤務規定を読まないのでしょうか? 副業が認められるかいけないのか、いけないとすれば見つかるとどうなるか等詳しく書いてあるはずですが。 勤務する公益法人とはそのような規定も用意していないいい加減な処でしょうか? それとも、規定なんてあるのを知らないだけでしょうか? その点を先に理解しておかないと、副業禁止の場合は解雇させられたりする可能性も出てくるのでじっくり考えた方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職相談

    転職相談 公益法人(市の外郭団体)と郵便局の渉外だと、将来的な事も視野に入れると、どちらが良いと思いますか? 公益法人は行革審議などで減らしていくのが世の中の動きですが、郵便局(一般職)はノルマが大変だと聞きます。 ちなみに現在は公益法人に在職してます。

  • 団体職員、外郭団体、社団法人の就職について

    自分なりに調べた所、JRA、道路公団、農協、国保連が 団体職員、外郭団体、社団法人にあたるように感じました。 (1)これら以外の団体で有名所はどこにあたりますか? (2)将来性(潰れたり、解雇されたりの問題)、給与、賞与、勤務時間はどうなってますでしょうか? (3)団体職員、外郭団体、社団法人は全て同じ意味なのでしょうか? 以上ですが、宜しくお願い致します。

  • 団体職員の副業

    友達が 団体職員として 免許センターの受付をやっています。。 5年の契約なので、5年後に退職したとすると 30代になり、そのころには女だし、仕事が あまりなくなってくるから不安だぁと言って 副業を始めたいとのことでした。 例えば、株やFX、アフィリエイトなどです。 しかし、公務員は副業禁止ですが、上記のような団体職員のケース の女性の場合、副業で収入を得たとしたら、本職はくびになるのでしょうか?? ばれたりするのでしょうか??

  • 公務員の給与

    国IIと市役所職員(地方の中堅都市)って給料どれぐらいちがいますか? どちらが難易度が高いのでしょうか。 あと、市の外郭団体(公益法人)は、市職員給与に準ずるところが多いと聞きますが、市の互助会や組合にははいれないのでしょうか? 退職金については、闇退職金がある市職員と大分ちがうのでしょうか? この3者で、どこに就職すべきか迷っています。

  • 団体職員と副業について

    友達が 団体職員として 免許センターの受付をやっています。。 理由はわからないのですが 5年の契約らしいのです。 5年後に退職したとすると 30代になり、そのころには女だし、仕事が あまりなくなってくるから不安だぁと言って 副業を始めたいとのことでした。 例えば、アルバイト、株やFX、アフィリエイトなど 何をしたいかは、よくわかりませんが・・・。 公務員は副業禁止ですが、上記のような団体職員のケース の女性の場合、副業で収入を得たとしたら、源泉徴収などで バレテ、本職がくびになるのでしょうか?? ばれたりするのでしょうか??

  • 独立行政法人職員の副業

     先日独立行政法人(国立大学法人)に勤める友人から、副業についての話しがでました。私見では公務員扱いなのでNGだよ、と答えましたがイマイチ自信がありません。  独立行政法人の職員が何か副業をするという事はNGなのでしょうか?その根拠となる条文はあるのでしょうか? また、公務員と独立行政法人の職員で何か違いがありましたら教えて頂きたいと思います。 また、これはさまざまな事例があると思いますが、上記公務員(みなし公務員含む)の副業や一般企業に勤める者の副業が発覚した場合(副業禁止規定のある場合)の処罰というのはどれくらいの処罰が一般的なのでしょうか? 身の回りのご存知な範囲で結構ですので、よろしくお願い致します。

  • 商工会議所って何ですか

    商工会議所はいろんな自治体というか比較的大規模な市にありますが、何を行っている団体かいまいちわかりません。Wikipediaで調べると、 自由会員制の非営利法人。商工会議所としての意見の公表・具申・建議、調査研究、証明・鑑定・検査、技術や技能の普及・検定、取引の仲介・あっせん、貿易振興などを行う。 とありますが、独立行政法人でもないし、どういった組織なんでしょう?各都道府県の商工会議所は全く別で活動しているのか、それとも各商工会議所は互いにリンクしあって、どこか大きい組織が一つにまとめているものなのでしょうか? 例えば愛知県には名古屋商工会議所を筆頭にいくつも商工会議所があります。また全国には東京商工会議所、岡山商工会議所、などなど沢山の商工会議所があります。愛知は愛知で商工会議所をまとめ、東京は東京で商工会議所をまとめる。そして、どこかの1団体がこれらの都道府県の商工会議所をまとめているというような実態なのでしょうか?

  • 商工会議所の職員の立場は?

    商工会議所の職員はもちろん民間の会社員ではないし、公務員でもないだろうし、一体どういった立場にあるのでしょうか?財団法人ですか?また、国からと言うか税金から給与は支払われているのですか? 商工会議所の収益はどこからあるのでしょうか?

  • 公益法人の将来性について

    こんにちは。私は大学四年生の男で、この春に公務員に近い公益法人に内定をいただきました。 公益法人改革の嵐が吹いている今、自分はある程度の覚悟を決めて就職したわけなのですが、やはり将来のことが心配ではないとは思っていません。 そこで皆さんにお伺いします。 ・現実問題、将来法人が解散して職員が路頭に迷う可能性は、 民間企業によるリストラの可能性よりも高いと思いますか? ちなみに、その団体は法律によって民間団体と位置づけられている団体で、全国にあります。 地方によっては地方公共団体と結びつきの強いところもあるそうです。 ご回答よろしくお願いいたします。 では、失礼いたします。

  • 外郭団体改革について(どのように改革を進めるべきなのか?)

     最近、自治体の外郭団体(土地開発公社・住宅供給公社・道路公社、財団・社団、第三セクターと呼ばれる株式会社、社会福祉法人等)の改革がおこなわれているそうです。ですが、どうも改革の方向性が見えてきません。ですので、以下の観点のどれでもいいですので、教えていただければ幸いです。 ・外郭団体改革の事例・現状・改革の方向性は?(自治体に限らず、省庁の外郭団体改革、海外の外郭団体改革についてでも結構です。) ・個々の外郭団体組織の改革に対する取り組みは? ・なぜ外郭団体改革が要請されているのか?そもそも外郭団体改革は必要なのか? ・どのように外郭団体改革を進めるべきなのか? (廃止、民間委託への転換、「天下り」の禁止、経営評価の確立など) 以上、よろしくお願いします。