• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を好きになるとは)

人を好きになるとは

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

若い時は、どうしても、その人自身というよりも、 かっこいいとか、背が高いとか、オシャレとか、裕福とか、 趣味があうとか、そういう部分が、人を好きになる際の きっかけになる傾向が高いと言えると思います。 それは、お互いに未熟だからだと思います。 その人自身を洞察する力もまだ不十分だし、 そういう目で見てわかる部分の方が わかりやすいからだと思います。 それが年齢を重ね、人を見る目ができてくると、 徐々にその人自身を評価するように 変化していくように思います。 >人を好きになるとはどういったことなのか? 人を好きになるということを、私たちは、意識下で 行われるものだと思いがちですが、本当は 違うような気がします。 例えば、オシャレな人が好きって言いますよね。 でも、オシャレな人を5人並べた場合、みんなに 対して同様の感情を持たないですよね。 理想の人は? って言われて、いろいろ条件を言う人いますけど、 実際付き合ってる人、全然違うやんってこと、よくあると 思うんです。 そんなこと思うと、もちろん好みのタイプっていうのは 実際あるんだと思います。 これは、はっきりと意識下での好みです。 でも、実際好きっていう感情が芽生えるのは、自分の 意識が届かないところじゃないかと思います。 あたかも、自分が意識しているかのような錯覚に 陥ってるだけで。 瞬時に理由づけをするから、その辺が曖昧になってるんじゃないかと 思います。 一昔前、なんで好きなのか?って言われて、 よく、フィーリングがあう、なんて理由が もてはやされていたと思うのですが、 これは、案外、本質をついてる気がするんですよね。 要するに、明確な理由なんてないんですよ。 なぜなら、無意識のところで、そういう感情が 生まれているから。 もし、意識下で好きという感情が生まれていれば、 その理由を明確に言葉にできると思います。 好きな理由を言葉で表現する人いますけど、 それは、後から考えたものだと思います。 本当の核心部分は自分でもよくわからない。 でも、好き。 それが、好きになるということだと思います。

blackmind
質問者

お礼

>>無意識、フィーリング、 確かに本当の意味で好きになるというのは、そういった感覚のようなものなのでしょうね。 意識下の好意は理由や根拠があっていかにも納得してしまいそうですが、 逆に言えばそれがなくなれば好意を簡単に否定できてしまう。 私自身頭で考えてしまう性質なので、よく相手のことが好きなのかわからなくなることがあります。 でも本当は理由なんて必要ないのかもしれません。 きっかけさえあれば、後はフィーリングを大事にするべきなのかなと感じました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 街中で見てくる人

    街を歩いている時に見てくる人って何なんですか? あなたが見てるからでしょって言われたらそれまでかもしれませんが… ふと視線を感じたり、視界の隅にこちらを見ているのを捉えたりして 振り返ると視線を逸らされるという事がよくあります。 私は特にお洒落でも奇抜でも無いし、超絶美少女でもないし、 中肉中背、ごく普通のつもりです。 視線が怖く感じるようになり、困っています。 前を向かないと人にぶつかりますし…

  • 好きな人と話すきっかけ・・・みたいなのありますか?

    中学生女子です。 私には、クラスに好きな人がいます。 彼とは去年も同じクラスで、割とよく喋るほうでした。 態度からみて、彼からも多少好意は持っていてくれたと思います。 ですが、新学期になり、彼とは全く喋っていません>< 理由に席が遠いのもあると思いますが、去年は結構喋りかけてくれたので、少し寂しいです・・・。 目があったり、視線を感じたりはするのですが、すぐにお互い友達との会話に戻ってしまいます。 私からぜひ喋りかけたいのですが、彼はたくさんの男友達に囲まれているので、話すきっかけがなくて、困っています。 そこで、質問です。 好きな人と話すきっかけ・・・みたいなのありますか? どんな些細なことでも結構です。 ご回答宜しくお願いします。

  • 1年ほど前から職場に好きな人がいます。

    1年ほど前から職場に好きな人がいます。 好きだと気づいたキッカケは会社帰りに何度も入口で待ち伏せされたり、仕事中視線を感じたりすることでした。見た目も仕草もまずまずタイプだったし。 仕事で関わることがないので、挨拶しかしたことがありません。 勘違いかも知れませんが、相手が私に対して好意があるのかもと思ってしまいます。 友人に言わせると、その人ストーカー気質だねとの意見も。 こちらも好意があるので、待ち伏せして側から見たらストーカーみたいなことはやめて話しかけて欲しい、あわよくば告白してくれ!と思ってしまいます。 何かこの気持ちが進展する手段はないでしょうか? もしストーカーまがいのこの人と付き合ったら大変ですか?

  • 努力の方向が違っていると言う人

    こんばんは。17歳の高校生です。答えがはっきり出るものではないとわかってはいるのですが、皆さんのご意見をお聞きしようと思います。 血の滲むような努力を積んでも結果が実らない人に対して、 「才能がないからだなんて言い訳だ。貴方は努力したつもりかもしれないが、結果が出なかったなら、それは努力の方向が違ったのだ。」 と反駁する人がよくいますね。私にはあの心理が理解できません。(単なる叱咤激励の場合もあるでしょうが) 私の母もそういうタイプなのですが、彼らは決まって 「結果の出ない努力に価値はない。私は結果至上主義だ。」 などと言うのですが、それって間違っていると思います。彼らは、一見いわゆる「厳しい」人に見えたりもしますが、結局のところ、あれは相手の努力・修行のプロセスを評価する手間を怠っているだけでしょう。一番観測が簡単で単純な「結果」だけを見、 「評価されたくば結果を出してみよ。」 と、自分の評価能力の欠如から目を背けているだけです。 考えてみて下さい。フィギュアスケートの1つの部門で金メダルを獲得できるのは、必ず1人です。それなら、30人の参加者がいた大会において、29人は「努力の方向」が間違っていたのでしょうか? いいえ、そんなことはないでしょう。本来努力と結果というのは、「努力の方向」などという精神論だけでなく、環境や緊張感などさらには時期などのあらゆるエレメントによって複雑に結ばれているものだと思います。 それをたまたま(勿論これも努力の賜物なので、語弊はあるが)、勝者となった者が自分の努力を語りたいがために 「私のように勝てない奴らは、才能の問題ではない。努力の方向が違ったに過ぎない」 というのは、ナンセンス極まりないと思います。 彼らの気持ちもわからないではないですが、どうにも彼らは「結果重視」を「過程軽視」と履き違えているように見えてならないのです。結果を重視するなら、それと同等の丁寧さで過程を検証する必要があるということを理解してもらうには彼らに何と言えばいいのでしょうか?

  • 職場に気になるひとがいます。

    職場に気になるひとがいます。 最初は私がチラチラ見ている感じだったのですが、向こうもこちらを見るようになりました。好意がばれたのかとなるべく見ないようにしていたら、余計に視線を感 じるようになりました。 この前たまたま目があったとき、パッと横に目を逸らされました。 横に目をそらすのは、嫌いのサインとよく聞くので、嫌われてるんだな~と思い悲しくなりました。 ですが、それ以降も、相手からの視線を感じることがあります。 嫌いだから見るのですか? それとも、多少なりとも好意をもっていただけてるのでしょうか?

  • 好きな人と、付き合うための努力って必要だと思いますか。

    好きな人と、付き合うための努力って必要だと思いますか。 狙いを定めて、モーションをかける、ですとか、そういう意味で、です。 こちらで、付き合うために「努力をしなさい」という回答を何件か拝見しました。 私は、今まで誰ともお付き合いしたことがありません。 好きな人が出来ても、それほど打ち解けられずに過ぎてきました。 私が好意を明らかにしても、困らせてしまうだけのような気がして踏み切れません。 今まで、大事で、かつ煩わしいことを避けてきてしまいました。 現状、付き合っている方々は、やはりどちらかのモーションによって成立していることがほとんどでしょうから、一見、努力は必要なこと…のようにも思えます。 しかし、"努力"といってしまうと、少々違うのではないかとも思います。 たしかに、誰かと出会い、知り合う機会を得る過程は、努力と呼べるかもしれませんが、親交を深めるのは「努力」と呼ばないと思います。 人と仲良くなる、というのは、気が合うか否かだと思います。 頑張って仲良くなるのでは、何かが違う。 私自身の本音は大事にしたいけれど、このままにしておくと、やはり愛されないで一生を終えるかもしれません。 出会うための努力を怠ったから、出会えなかった、と考えるのは、正当化にすぎないかもしれません。 合わせる努力をしない、姿勢がいけないのかもしれません。 他人本位でいられない自分が嫌です。それが、愛されないのもよくわかります。 それとも、私の「努力」の概念がずれているのかもしれません…。 堂々巡りで、うんざりさせてしまったらすみません。 無駄なスパイラルから、抜け出す方法をお教え願えませんか。 色々、わからなくなってきてしまいました。何をすべきか…。 何やら、纏まりのない文章で、申し訳ないです。 こんな私ですが、何か助言いただければ嬉しく思います。

  • 彼女をつくるために、どのような努力をすれば良いですか?

    こんばんわ。24歳、男、会社員です。 私は今まで女性と付き合った事が無いのですが これまで、彼女を作るための努力や行動はしてきたつもりです。 オシャレに気を使う。コミュニケーションを取る。 デートに誘う。などなど。。 自分は、仕事に関しては自信があり 上司からの評判も良いですし、努力した結果が出ていると思います。 ただ、恋愛ってあまりにもコントロール出来ない要素 (相手の好み、タイミング、恋人の有無、出会い)が多すぎて 何をどう努力すれば良いのか分からなくなってきました。 よく、自分を磨けとアドバイスを頂きますが それってどのように努力すれば良いのでしょうか? 仕事だったら絶対に結果が出る程やってるのですが。。。 一方で周囲には努力してなさそうなのに、すごくモテる人がいたりして 訳が分からなくなります。

  • 好きになった人?好きになられた人?

    今まで、自分から好きになった人と付き合ったことがありません。 告白しても彼女がいたり、恋愛対象としてみられないことが多かったです。 私は、なかなか人を好きにならなくて、自分から好きになった人でないと気持ちが動かないタイプです。一目ぼれもなく、その人の人柄を知ってから好きになります。 お付き合いした男性もいますが、今までは好意を寄せられ告白されたことをきっかけに付き合いました。 好きになるタイプの人と、好意を寄せられるタイプが違うこともあり、 付き合っていた時に、努力はしたのですが異性として気持ちが傾くことがなくあまり長くは続きませんでした。 いつかは、自分が好きになった人と、と思っています。 けれど、友人からは「好意をもたれた人と付き合ったほうが女性は幸せになれるよ」と言われてます。 理想が高いのかと思ったのですが、過去を振り返ってみてもルックスはあまり重視しておらず、性格も良くも悪くもない普通の人だったと思います。周りにも判断してもらったのですが、けして理想は高くないと言われました。 男性を見る目が無いのでしょうか? それとも、自分に魅力がないのでしょうか。 好きになった人と好きになられら人の、どちらの人と付き合ったほうが幸せだと思いますか? 真剣に悩んでいますので、冷やかしは結構です。 どんな事でも構わないので、男性・女性問わずご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 香港人ですけど、日本語で文章を書いたんですが、チャックしていただけませんか 

    社会で成功するために何が一番重要についての調査結果 「地位」、「才能」、「努力」、「学歴」、「運」、この五つの要素でどれが成功するための一番重要な要素について、世界の9カ国の18歳から24歳までの男女に調査しました。これから、調査の結果をご説明します。 「努力」だと答えた人は9カ国で一番多かったです。次が「才能」で、それから「学歴」、「運」、「地位」の順でした。つまり、「地位」を選んだ人は、一番少なかったです。この順になっているのは何故なのか?調査の結果について、分かったことをご説明してみます。 努力すれば、知識が身に付けられます。知識を身に付ければ、いい学歴が持てます。いい学歴を持って社会に出れば、社会での地位が高くなります。社会で高い地位を得れば、人間関係がよくなって運やチャンスが上がります。下のグラフを見れば、簡単に分かるようになるでしょう。 「努力」->「才能」->「学歴」->「地位」->「運」->「成功」 この調査の結果によると、成功は努力してから得るものだと思うようになりました。思い出せば、アメリカの発明家トーマス•エジソンは「成功は99%の努力と1%の天分である」と言う言葉をおっしゃっていたのではないでしょうか。この言葉は間違いなく正しいと思います。

  • ひさびさに好きな人ができました…

    アドバイスよろしくお願いします。 先日から 気になる人ができました。 職場の人なのですが、支店が違うため 私が出向くか、相手がこられた時にしか会えない状態です。 彼は、真面目で自分から声をかけたりすることもあまりない いわゆる草食系と言われているみたいです。聞いた話によれば彼女も10年いないそうです。 オシャレですし、外見も悪くもないんですけどね… 私としては 友達からでもいいので 仲良くなりたいと思ってるんですが… きっかけがわかりません。 また 私はアジアンの馬場園さんに似てると言われるくらいのぽっちゃりです。 彼はぽっちゃり好きとは聞いたのですが、男性の言うぽっちゃりは女性のぽっちゃりとはちがうみたいなので… 私みたいな太い子から 好意をもたれて 迷惑かな?って思うと 切り出せません… 今週 彼のいる支店に出向く機会があるのですが、せめて 連絡先が聞けたらって思っていますが、いいキッカケはないでしょうか? 私もあまり恋愛経験が少なく、こういう時どうしたらいいかわからないので アドバイスよろしくお願いします。