• ベストアンサー

対話文問題

bakanskyの回答

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

ひょっとすると、期待された答えは How much do I owe you? (おいくらですか?) かもしれません。この言い方は決まり文句ですから。 How much do I have to spend とだけ書いたのだとすると、これは × でも仕方ないかなと思います。疑問符が付いてないので疑問文になっていません。また、文そのものも、何だか妙な感じがします。文法的には成り立つ文ですが、そういう場合にそんな言い方をするのは、どうも変な気がします。「いくらお金を使えばいいのですか?」 と赤の他人に尋ねる状況というのは、普通ないと思います。そう聞かれたら、「いくらでも、あなたが好きなだけ使えばいいでしょ。私には関係のないことだ」 という態度を取られても仕方ないと思います。 学校のテストの問題であったのなら教科書にそういう対話が載ってたのかもしれません。How much do I owe you? のような表現は、ほぼ常識として知っておくべきものなので、その常識を問う種類の問題だったのかもしれません。

genki98
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございました。表現方法など勉強になりました!

関連するQ&A

  • 英文和訳

    How much do you want to spend? How can I help you? I'm looking for some joggingshoes. 3つだけなのでお願いします

  • 間接疑問文について

    間接疑問文が理解できません。 2つの英文を完成させる問題で、 (1)I want to know+What happened to Devid? (2)Do you know+Which bus goes to Seattle? (3)Please tell me+When can you go shopping with me? (4)I don't know+How did Dan get so much money? 上の4問全てそのまま2つの英文を繋げたらいいのではないかと思いましたが、それだとこの問題の意味がないですよね。 どこを変えて2つの英文を繋げたらいいのでしょうか?

  • 対話文の問題

    問1:対話文です。空所に適する文をア~オの中から選び記号でこたえよ。 A:Excuse me. I'm looking for toiletries. B:(1)_____ A:I'm looking for TOILETRIES. B:Oh,toiletries! They are on that shelf. Please follow me. A:(2)_____ B:Oh,that's OK. B:They are six hundred yen,please. A:(3)_____ B:Thank you. (4)_____ Do you need a plastic bag? A:Yes,please. B:I see. (5)_____ アHere you are. イPlease come again. ウPardon me? エHere's your change, four hundred yen. オThank you for your kindness. 問2:次の文を日本語に略してください They're on the right shelf, over there. 教えてください! お願いします!!

  • 対話文の問題

    問1:対話文です。空所に適する文をア~オの中から選び記号でこたえよ。 A:Excuse me. I'm looking for toiletries. B:(1)_____ A:I'm looking for TOILETRIES. B:Oh,toiletries! They are on that shelf. Please follow me. A:(2)_____ B:Oh,that's OK. B:They are six hundred yen,please. A:(3)_____ B:Thank you. (4)_____ Do you need a plastic bag? A:Yes,please. B:I see. (5)_____ アHere you are. イPlease come again. ウPardon me? エHere's your change, four hundred yen. オThank you for your kindness. 問2:次の文を日本語に略してください They're on the right shelf, over there. 教えてください! お願いします!!

  • 英語の対話文の問題なのですが、

    次の()内に入るのは次のうちどれなのでしょうか? A:Can I help you? B:Yes,can I have a family ticket please? A:( ) B:There are four of us. (1)Are there any more? (2)How many in your family? (3)Is there enough for your fmily? (4)How many families do you have?

  • 美しいもの★!

    今、卒論のための資料集めをしています! そこでお手数ではありますが、みなさんの 意見も取り入れたいと思います。 ご協力お願いします!! (1)あなたにとって美しいものとは何ですか? (2)世界で最も美しい場所はどこですか?(3つ) (3)世界で最も美しい食べ物はなんですか? (4)世界で最も美しいアーティスト、ポップスターは誰ですか? (5)なぜ人々は美しさにこだわり、異性へのアピールをするのだと思いますか? (6)あなたはきれいになるためにどのくらいの時間をかけますか? (7)きれいになるためにどのくらいのお金を使いますか? 長々と失礼します。 どれか1つでも答えれるものがあれば、 意見をください!よろしくお願いします^^ I want to ask you about "Beauty". If you have any idea, please give me the opinion. 1,what is beauty for you? 2, what is the most beautiful place around the world? 3, what is the most beautiful food? 4, what is the most beautiful popstar? 5, why do we want to be more beautiful? and, why do we appeal to the opposite sex? 6, how much time each day you spend to make up? 7, how much money do you spend for your beauty? I'm glad to you to take a lot of opinion:)

  • 対話文

    次の対話文の[    ]に当てはまる最も適切な語を1語書き入れて.対話文を完成させてください ただし.[   ]内の文字で始まる語で書いてください. A: What are you going to do this saturday? B: I have [ n ] to do this saturday. A: Let`s have a party at my house. B:Sounds good. どうかお願いします!!

  • 英訳を助けてください

    下記の文章を英訳したいのですが、わかる方助けて下さい。 「彼に手紙を送りたいのですが、住所がわからないので 彼の住所を教えてもらえないでしょうか?或いは、あなたに手紙を 送りますので、お手数ですが彼に手渡してもらえないでしょうか?もうしわけありませんが どうすればいいか教えてください。よろしくお願いいたします。」 自分で考えた文章は、 I want to send a letter to him, but I don't know his address, so could you tell me his address? or if I send the letter to you, can I trouble you to pass it to him? Please tell me how I can get my letter to him? Best regard. ですが、通じるでしょうか? この手紙は、彼のいるコミュニティーはわかっているけど、住所がわからないので、コミュニティーの関係者にメールで問い合わせるものです。よろしくお願いいたします。

  • すいませんがどなたか下記の英文を訳して頂けないでしょうか。

    すいませんがどなたか下記の英文を訳して頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 ↓ no how wes this women ? I realy don`t do this you no me please cheak her email and send me please I want to see

  • 英語の対話文の問題

    次の対話文の空所に入れる文として適当なものはどれですか? A: How far is your house from the school? B: It’s only 100 meters. But I walk to school for half an hour every day. A: ( ) B: There is a big river between my house and the school. I must walk a long way to the bridge. (1)Why does it take so long? (2)Why do you walk to school? (3)Where are you from? (4)Where do you live now?