• 締切済み

化学反応と物質の量

反応の結果,Naclが5.85グラムできたとき、発生する二酸化炭素の0℃,1気圧における体積を求めなさい。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

「詳しく書かずに」ではなく、」必要な情報が書いていなかったということをわかっていますか? 元素記号の大文字、小文字の使い分けもでたらめです。 こういう質問を見ると、説明してもわかってもらえそうにない印象を持ちますので、回答する期になりにくいです。 また、問題を書いて、「よろしくお願いします」ではなく、「~を教えて下さい」とか、他に書きようがあると思います。 前の質問の回答で、あなたは反応式を書いていますが、それをみれば生じたNaClとCO2の物質量が同じであることがわかります。 だとすれば、5.85 gのNaClが何molであるか計算すればCO2が何molであるかわかります。それに気体1 molの0℃,1気圧おける体積22.4Lをかけるなり、気体の状態法的式に数値をあてはめるなりすれば計算できます。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

何と何を反応させて、NaClとCO2と何ができたかが分からないと回答できません。問題に書いてあるはずです。 こういう問題は、反応の前にどんな物質がどのくらいあって、反応の後にどんな物質がどのくらい生成したかに注目することが重要です。まずは、そういうことを理解するようにしましょう。

ameworld
質問者

補足

HCL+NAHCO3→NaCL+H2O+CO2の反応について、 問い一: 反応する物質の質量の関係を求めなさい。 の後の問題です。 詳しく書かずに失礼いたしました。 もし、時間がありましたら、回答をよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 反応量の計算

    夏休みの宿題なのですが、解き方がわからなくて困っています。 窒素ガスを満たした加熱炉の中で、酸化鉄(III)と黒鉛を反応させた。その結果、全ての酸化鉄(III)が全て還元され、炭素を含み、質量パーセントで純度98%のてつ200gを得た。このとき、一酸化炭素、二酸化炭素が物質量比37:13で発生した。一酸化炭素と二酸化炭素になった黒鉛の合計は何gか? 答は50gなんですが、どうしてそうなるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 物理・化学の問題3問

    わからなくて困っています。 説明付きで回答していただきますと大変助かります。 何卒宜しくお願いします。 (1)温度25℃の理想気体を、体積を一定にして圧力を2倍にするためには何℃に熱すればようか? (2)ナトリウムと水の反応においてナトリウム30gが水と反応した場合に発生する水素ガスの0℃、1気圧の体積はいくらになるか。 (3)熱化学方程式から考えて次のうちで誤っているものはどれか? C+O2=CO2+394kJ 1.炭素の完全燃焼である。 2.発熱反応で炭素1モルについて394kJの熱量が発生する。 3.炭素と酸素とが共存すれば常に二酸化炭素が生成される。 4.発熱を考慮しなければ物質のモル数は2モルから1モルとなる 5.熱の発生は燃焼の継続を意味する。

  • 物質量・体積

    (1)化学反応式(C=12、H=1、O=16) C2H4→2CO2+2H2O(二酸化炭素と水の化学式の前の2以外は小さい2です) エチレン(C2H4)14gを完全燃焼させるのに必要な酸素の体積は標準常態で何リットルか。ただし窒素と酸素が4対1の体積比で混合しているものとする。 (2) CaCO3+2HCl→CaCl2+H20+CO2 石灰岩(主成分CaCO3分子量80)に希塩酸を入れると 二酸化炭素が発生する。 不純物を含む石灰岩10gに過剰の希塩酸を加えたところ 標準状態で1.68ℓの二酸化炭素が発生した。 この石灰岩に含まれるCaCO3は何%か。 (C=12、O=16、Ca=40) この2問なんですけど、上の問題は何度計算しても 答えがあいません。 下の問題はいつ90%を使えば良いのか分かりません。 どちらか片方でも良いんで分かる人いたら教えて下さい。

  • 化学反応と物質量molの問題です。

    化学の問題が分からなくて困っています;教えてくださいっ (1)炭酸カルシウムに塩酸(HCLの水溶液)を作用させると、炭酸カルシウムは溶け二酸化炭素が発生する。この反応について次の問いに答えよ。 a:10.0gの炭酸カルシウムを完全に溶かすためには5.0mol/lの塩酸を少なくとも何ml加える必要があるか。 b:(a)のとき発生する二酸化炭素は標準で何lか。 (2)都市ガスの主成分はメタンCH4である。今、浴槽に入った15℃の水430lを40℃にしたい。必要な都市ガスは標準状態(0℃、1.01×10^5Pa=1atm)で何m3か。ただし都市ガスはメタンだけからなり、メタンの燃焼熱は215kcal/mol、水の比熱1kcal(g・℃)、比重は1g/mlとする。また、発生する熱はすべて水の昇温に使われるものとする。なお、kcal(キロカロリー)はエネルギーの単位であり、1kcal=4.2kJである。 よろしくお願いします><

  • 化学の化学反応の問題がわからなくて困ってます。 わかる方いたらお願いし

    化学の化学反応の問題がわからなくて困ってます。 わかる方いたらお願いします! 【問】Na2CO3+HCl→NaCl+H2O+CO2 22gの二酸化炭素をつくるのに必要な炭酸ナトリウムの質量を求めよ。

  • 化学反応の問題を教えてください

    うすい塩酸を入れたビーカーの全体の質量をはかったところ、78.3gでした。このビーカーに炭酸カルシウム5.0gを加えると、炭酸カルシウムが全て反応して二酸化炭素が発生しました。そのあと、ビーカーの全体の質量をはかると81.1gでした。さらにそのビーカーに炭酸カルシウム5.0gを加えると二酸化炭素が発生しましたが、炭酸カルシウムの一部は反応せずに残りました。ビーカー全体の質量をはかると85gでした。このとき、反応せずに残った炭酸カルシウムは何gですか?

  • 物質量を求める

    物質量を求める(化学) 問題で二酸化炭素2.20gの物質量はいくらか。また、この二酸化炭素の標準状態での体積は何lか。 という問題でした。二酸化炭素の分子量、いわゆる質量は44.0g。だから二酸化炭素1mol(6.02×10,23乗個)につき質量44.0gだということがわかる。 その前に質量と質量数の違いは、質量数は原子核を構成する陽子と中性子の数で、質量がその物体の重さ。 じゃあ、問題の2.20gとは質量のことなんですか?二酸化炭素の分子量44.0g中の2.20gの物質量を求めているんですか? でも1molの物質量は質量数が違っても1molには変わりないんじゃあ。 質量数と質量は同じなんですか?

  • 化学I

    化学I 標準状態で、一酸化炭素2.8Lと酸素2.8Lを混ぜて点火した。 (1)反応した酸素は、標準状態で何Lか (2)反応後の気体の体積は、標準状態で何Lか (3)生成した二酸化炭素は何gか 2CO + O2 → 2CO2 (1)はmol比で、2.8の半分であると分かりました。 (2)ですが、「反応後の気体」とは余った気体と生成した気体の合計 ということなのでしょうか? 解答は4.2Lとなっています。 (3)で、4.2/22.4 * 44 = 5.5 が解答なのですが この4.2というのは(2)のときのように「余った気体と生成した気体の合計」として考えると おかしいですよね? 4.2は合計した気体の体積ですから、二酸化炭素の体積ではないですよね? 二酸化炭素の体積/22.4 * 44 とすべきだと思ったので 2CO + O2 → 2CO2 の係数から一酸化炭素と二酸化炭素は2で同じなので二酸化炭素の体積は2.8 2.8/22.4 * 44 としたのですが・・・ このあたりの問題がよく分かりません。 教えてください。

  • 化学I 化学変化の量的関係

    問題 メタン1.6gに標準状態で5.6Lの酸素を混合し、この混合気体に点火すると、どちらかの気体の一部が未反応のまま残り、二酸化炭素と水が生じた。 1、未反応のまま残った気体はどちらで、何molが残ったか。 2、発生した二酸化炭素の体積は標準状態で何Lか。また、生じた水の質量は何gか。 反応前、反応量、反応後のmolも教えていただきたいです。 お願いします

  • この問題が分かりません。考え方を教えて下さい。

    この問題が分かりません。考え方を教えて下さい。 二酸化炭素は高温で炭素と反応して一酸化炭素を生じる。 700℃、1気圧のもとで二酸化炭素1Lを炭素と反応させたところ、 気体の体積が41%増加したところで平衡状態に達し、反応が進まなくなった。 このとき、この混合気体含まれる一酸化炭素は、体積で何%になるか という問題です お願いします。