• ベストアンサー

駅前の一等地に犯罪組織が!!

iaiahasutaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

まず、パチンコ屋が駅前にある理由ですが、 多くは↓の経緯で違法に得たものです。 大東亜戦争の終戦時に、空襲で所有者が、死んだり現地にいなかったりする土地が大量に発生しました。 それを朝鮮人が不法に占拠し、闇市を開きます。(動画参照) これが元となり、後に進駐軍から煙草を仕入れて、それを景品にしたパチンコ店が開かれます。 パチンコ店経営者に、朝鮮人多いのは、これが理由です。 朝鮮は日本から独立した為に、彼ら朝鮮人には、日本の法が適用されず、したい放題でした。 一等地である都市の駅前にパチンコ店があるのはこのためです。 現在でも彼ら在日コリアンは、法的に優遇され、所得税や相続税が軽減されている為に、資産の保存が容易で、それにより代を重ねるごとに、日本人に差をつけてきました。 現在は、地方では主要な交通手段が電車から車に変わった為に、駅前のパチンコ屋は減っているようです。 私はパチンコは↓のように換金できる以上、実質的に違法である民間賭博にあたると思っています。 ↓は換金のシステムです。 1:パチンコ店 2:客 3:交換所(古物商の資格を持っている。でないと中古品である景品は買い取れない) 1と3は同じ組織ではなく、別個の法人として存在しています。(表向きだけで、裏では繋がっていますが) 換金ですが、法的には1が出した景品を、2の客が勝手に3に売っているという形になっています。 それぞれが、表向きは無関係な人達の行動で、個々の行為自体も違法ではないので、規制できません。 (何故か、パチンコ店以外の業態でこのシステムを使うと摘発されてしまいますが) 外国人も、実質賭博施設であるパチンコ屋が街の中心部や、商業地区の中にある事に疑問を持っています。 日本以外で、公営・民間に関わらず、事実上の賭博施設が、都市の一等地にある国はありません。 外国では、賭博が社会に及ぼす影響が充分に認識されているからです。 しかし、どこの国でもギャンブルを求める人は一定数いるので、全て違法化すると、裏世界の資金源になり、かえって悪影響が出ます。そのために、公営ギャンブルや認可を受けた民間業者が存在しています。(税収の為でもありますが。) 日本の公営ギャンブル(競輪、競馬、競艇等)も同様の制約を受けています。 ラスベガスのような、賭博場のみが隔離された都市が生まれたのは、このような理由もあります。 しかし、パチンコは賭博ではなく、何故か風俗営業の扱いとなっています。 その為に出店・営業の許認可権は地元の警察に委ねられているので、パチンコ屋と警察の癒着が発生し、天下り先になっています。 更に族議員も抱えているので違法化は簡単ではないようです。 パチンコの経営者は韓国や北朝鮮人が殆んどで、それによる脱税や北朝鮮との関係も問題視されています。 朝鮮総連の内部には、在日朝鮮人商工連合会(以下朝鮮商工連)という組織と、朝銀という金融機関があり、パチンコに限らず、朝鮮人の経営者はこれに加盟しています。 朝鮮商工連は、国税庁と以下の5項目の合意をしています。(これは旧社会党の議員が仲介をしています) 1.朝鮮商工連の加盟者の税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(=必要経費)として認める。 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。 これにより、税や会計等の報告は会社・個人単位で行なわず、商工会が代表して行うことになります。 結果として、商工連がどのような用途であれ、経費だと認めてしまえば税務署は捜査できない=脱税OK ということになり、これが万景峰号によって北朝鮮へ送金されていました。 また、それ以外に、日本人の税金も送金されています。 以前、朝鮮系銀行が以下の理由で破綻した時、その救済に日本の国家予算が使われて問題になったことがあります。 1:預金を北朝鮮に送金した。 2:日本での政治資金に使った 3:日本でのバブル経済の崩壊 この時、韓国や北朝鮮と関係のある議員が政府に働きかけて、朝銀の救済に公的資金(=税金)を投入しています。 朝銀問題に対する公的資金投入問題(動画) http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

関連するQ&A

  • パチンコ屋は必ず駅前

    パチンコ屋は必ず駅前 パチンコ屋って必ず駅前にあります。 駅前のとても良い場所に立地していますが なぜなんでしょうか? ただ単に利用者が望むからなのでしょうか? 駅前の景観が落ちて残念なのですが・・・ またなぜ公的な賭博でないのに 換金できるのでしょか? みんな知ってる違法な賭博という感じがするのですが? なんか抜け道があるのでしょうけども。

  • 田舎の一等地に住んでるのはすごいですか?

    私は田舎の一等地に住んでいます。周りの家も素敵なお家があって、道路も普通のコンクリートではなくタイルになっている道路です。お父さんにはここは土地代が高かったんだよと言われ一等地ということを知りました。確かに他の所とは違うおしゃれな所があります。そこで質問なのですが田舎一等地に住めることはすごいことなのですか?都会の一等地に住めることはすごいですけど田舎の一等地はちょっと微妙ですよね。回答宜しくお願いします。

  • 在日が日本全国の一等地を占拠したという都市伝説

    在日コリアンが日本全国の一等地を占拠したという都市伝説がありますよね。 多分、日本中の駅前などに派手なネオンのパチンコ屋がある為に無知なガキを中心に信じられ、話が広まったのだと思います。 現在は駅前と言えば一等地だという認識を多くの人が持っていると思いますが、元々、日本に鉄道が出来た当初は駅前や沿線の土地は最低の土地でした。 その頃はまだSLの時代で、真っ黒い煙りや火の粉を吹きながら走る機関車が市街地や住宅地の近くを走ると家も住民も洗濯物なども真っ黒に汚れ、そして、火事になる事をも心配した人も多かった為に、線路を引く計画が出来ると日本中のあちこちで鉄道反対の運動が起きました。 その為に鹿児島、熊本、福岡、広島、岡山、大阪、京都、名古屋などなど全国のどの都市でも駅は街外れに作られ、現在もどの街を見ても街と駅が離れています。この事情は東京でも同じです。 在日コリアンは当時、そのような駅前や駅周辺という"最低の土地"に住み着くしかなかったのです。 それが、鉄道がSLから電車に変わった時から状況は一変します。 煙りや火の粉を吹かない電車になると今度は駅前や駅周辺が便利な土地となり、日本経済の発展と共に都市化も始まり、駅周辺に大規模なビルがばんばんと建つようになりました。 それまで最低の土地だった所が最高の土地になったのです。 ラッキーだったのは在日コリアンの人達で貧乏だったのが、いきなり資産家になってしまいました。 このような歴史的経緯を知らない無知なガキが、朝鮮進駐軍がどうのこうのといい加減な事を吹聴しています。 私が不思議に思うのが、在日コリアンの人達がそれに反論しない事です。 事情通のみなさんや在日コリアンのみなさん。 なぜ、馬鹿な連中に反論しないのですか!? やはり、相手が馬鹿だからですか?

  • 駅前の土地は貴重な場所

    駅前の土地は貴重な場所。有効活用したいもの。日本の駅前はパチンコやサラ金がひしめいていて有効活用できているといえるのでしょうか? また外国の駅前の土地はどんな感じですか?

  • パチンコ産業について

    パチンコ産業で働いている人達をどう思いますか?彼等、彼女等には、恥とか倫理とか道徳というのがないのでしょうか?完全な違法賭博、イカサマ賭博で、金を儲けて、人を不幸にしています。本当にパチンコをやっている客の自己責任なのでしょうか?日本には多数のパチンコ屋があります。しかも堂々と。今、話題の脱法ハーブや大麻、覚せい剤が、駅前などで堂々と売られれば、どうなるでしょうか?麻薬中毒者で溢れかえってしまい、治安にも悪影響がでるでしょう。売る奴が悪いのか、買う奴が悪いのか、私は売る奴が悪いと思います。パチンコも同じ理屈が通ると思います。

  • なぜこんな事に?

    昔から疑問に思っていたのですが、何故日本の全ての鉄道の駅前の一等地 にはパチンコ屋さんとサラ金屋さんがあるのでしょうか? どうゆう事なのでしょうか?どなたか詳しく教えてください。

  • 終戦直後の朝鮮人による不法占拠について

    終戦直後の混乱時に、朝鮮人が一等地を不法占拠したそうですが、本当でしょうか? 駅前などに在日経営のパチンコ店などが多いのはそのためとのことですが、不法占拠して土地の所有者になってしまうなんてことが可能なのですか? 終戦後しばらくはアメリカの統治下ではありましたが、日本人は朝鮮人の不法行為に何の抵抗もしなかったのでしょうか?

  • 駅前で傘を売りたい。違法?

    雨の日に駅前で傘を売って小遣を儲けたいと考えています。 やっている人はいますか? 駅構内は私有地だから販売行為はできないので、駅前で立って客を待つ行為は違法にならないと思います。 皆さん、どう思いますか?

  • 主要駅近くの一等地に銀行、保険会社のがあるのはなぜ

    全国の都市部のことはわかりませんが、私の住んでいる町の近くの大きな駅の近くの一等地に銀行の支店があり、大きなビルが多く建っているのはなぜですか?    銀行や保険会社が自社ビルを建てたり、一階に支店を置くメリットはなんなのでしょうか?  自動車より電車で移動したほうが便利なめちゃくちゃ大きな都市部では かつてのダイエーにメリットがあると思うのですがなぜだめになったのですか?  (イオンなどの郊外型店舗は建てる土地がない。 自動車では不便と仮定して。)

  • パチンコ廃止すれば良い事ずくめじゃないですか?

    パチンコが無くなれば全国から違法賭博場が消え治安がよくなる。 これまで日本経済の足を引っ張っていた30兆円といわれる違法マネーが日本経済を潤す。 そして反日勢力である韓国民団・朝鮮総連の黒い資金・北朝鮮への送金がなくなる。 日本にとって良い事ずくめじゃないでしょうか?