• 締切済み

犬の散歩のマナーについて

blue_moon1107の回答

回答No.5

No.1さんに同意します。 個人的に思う事は、、、、、 「胸倉つかまれたり」したんですか? それは暴力です。場合によっては警察へ被害届も。 >実際怒鳴られても仕方ないことなんですか? 怒鳴られて仕方がない事とは一切思いません。 ただ、そういう人間も世の中にはいるということでしょうか。 マナーとして大丈夫です。 というか当たり前の事で、おかしな事をいう人も言う人もいます。 >放置するのは論外としてきちんととれば問題ないと思っています。 全く問題はないです。法律的にも。条例的にも。 大丈夫だよ。

関連するQ&A

  • 犬の散歩のマナーについて皆さんはどう思いますか

    昔は我が家でも猟犬で留守番をしてくれる犬を飼ってました。でも、近所の家が増えだしたので、鎖でつながなければならなくなり、それと同時に散歩が必要になりますので、犬は飼わないことにしました。 最近困ってます。犬の散歩に廻ってくる人が、私の家の入り口で糞をさせるのです。マナーとしてさせた糞は、一応袋に回収して行かれるのですが、尿は残ります。糞を持ち帰ればいいのでしょうか。疑問に思います。その方の家の入り口でさせずに、なぜ人のうちの入り口でさせるのでしょう。その方の家の入り口では、おそらく糞をさせないのではないでしょうか。なんか、糞を持ち帰りさえすれば文句なかろうがというような考えはおかしくないのでしょうか。この辺のマナーはペットを飼う人の義務として培うために方法はないのでしょうか。怒鳴ったり、張り紙をしたりはしたくありません。いろんな意味で悲しくなります。犬を飼っている方の考えや同じ疑問を持っている方の意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の散歩のマナーについて教えて下さい。

    犬を飼って2ヶ月程度です。 散歩の時のマナーは出来るだけ守りたいのですが、 どこまですればいいのでしょうか? 今は 一応、ティッシュとポリ袋を用意して散歩に出かけます。 大便はもちろん処理して、ポリ袋に入れて持ち帰ります。 小便に関しては、道の真ん中で大量にした場合は、テッシュ吸い取って、大便と同じように処理していますが、雄犬なので、マーキングやなんかで小刻みにされると、処理しきれません。実際は放置したままです。やはり、まずいでしょうか? 今朝は、電柱に小便を掛けて居たところをスグ横の家の人が見ていて、水で洗い流すよう言われました。 散歩の時はペットボトルか何かで水を持ち歩いて、 毎回洗い流すのがマナーでしょうか? 大型の水鉄砲かなんかを背負って・・・ そんなものをもって犬の散歩している人を見たことがないし・・ 経験者の方、または、マナーの悪い犬の飼い主に不満をお持ちの方、ご指導お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子供に犬を散歩させている方にお聞きします

    このサイトでも犬の糞尿に関する議論が多いですが、大体、回答される方はマナーをキチッと守っておられる方がほとんどのようです。 ここで質問なのですが、小学生や中学生くらいの年頃の子供さんに犬を散歩させておられる場合、ペットの糞は袋に入れて持ち帰り、絶対に放ったらかしにしないようにと、子供さんに厳しく指導されていますか? 実際に袋に入れた糞を家で処理されていますか? 近所でもたまに子供が犬を散歩させている光景を見かける時がありますが、袋とかスコップとか何も持たずに散歩しているケースが多いです。 「糞をしたらどう処理するつもりなんだろう?」 と、訝しげに感じます。 やっぱり道路や他人の家の前に放ったらかしなんでしょうか ・・・

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩で・・

    今日、犬の散歩をしていてある家の側の電柱に糞をしました。 私は、毎回きちんと排泄物は取り、後に残るようなら上から砂をかけたりしています。 そこの家は昔から犬の排泄物に神経質な方っぽかったのは知っていたのですが、今日はたまたまその人も外に出ていて、家に入らずに一分以上こっちを直視して「ちゃんととるかどうか」を見られていて、とても苦痛な思いをしました。 私はきちんととるようにしているのですが、そんな風にジーッとみられて、明らかに嫌な目で見ていたのがわかったので、とても窮屈な思いをしました。 他にも一件、そのような家があり、犬が通ると窓をあけて確認している人もいます。マナーの悪い人がいるのかもしれませんが、きちんと処理されている飼い主さんもたくさんいらっしゃいます。 犬が嫌いだからとか、マナーの悪い人がいるからという理由があるのかもしれませんが、きちんとマナーを守っていても、どうしてジロジロといやな目で見られなければならないのでしょうか。そういう方たちにとっては「犬を連れている人は、すべて怪しい」になるのでしょうか。 犬に「ここではするな」と言っても中々わかってもらえないのもあるので、最近、とても犬の散歩がしにくくなっています。 そういう方達への対処法はどうすればよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のマナー

    「犬を飼ってる人はマナー悪い人が多い」なーんて偏った意見をたまに聞くのですが・・・ 実際、どうなんでしょうか? 私も犬を飼っている身なので、何か迷惑になっていないか、と気になったので 犬の散歩している人とのトラブル、迷惑行為があればぜひ教えて下さい。 (「犬が嫌いだから~」といった意見は遠慮していただけるとありがたいです。  それは好き嫌いの問題なのでどうしようもないので・・・。)

    • ベストアンサー
  • 紐無しの犬の散歩について

    近所に住む女性で、犬を散歩させる時に紐を付けないで自分は自転車で回る人がいます。犬はある道路上に来ると、決まって糞をします。道路の前の家の人は困っています。止めさせる為の規則があったら、それを教えて紐無しの散歩を止めさせようと思います。よろしくお願いします。

  • 犬の散歩オシッコのマナー

    犬を飼っていらっしゃる方にお伺いします。 ※マナーの話ですので、普段マナーに気をつけられてる方の回答を お願いしたいと思います。 お散歩中犬はどこでもオシッコしちゃいますね? 電信柱や…花壇や…その他いろいろ。 1:気を使いますか? 2:出来るだけ目立たないとこに行きますか? 3:本来はどこでさせるべきなのかとか御存じですか? 4:その他 追記を読まれて感想をお願いします^^ 私は現在新築マンションに住んでおり、都会です。 マンションを出るとマンション敷地内に花壇のような…まぁ緑が植えてあり、 その前は歩道がありその向こうは道路です。 近くに公園はあるものの砂場ではありません。 あたりは道路ばっかり。田圃も何もありません。 マンションの1階はおしゃれな洋服屋さんがあります。 そこでマンションには犬を飼っていらっしゃる方がいるのですが、 その方たちはお散歩におしっこをマンションのその花壇のところにさせる(してしまう?)のです。 歩道はオシッコが流れていて臭います。 私の主人はとっても潔癖で、靴が10万円とかする靴ばかりなんですけど 歩道が濡れているだけで(おしっこじゃなくても)靴の底を気にして避けて歩きます。 それだけ物を大事にするというのは私は尊敬しています。 それがおしっこだとすごい剣幕で怒っています。 自分のマンションの前ということもあり余計に怒ってるのです。 そこまで怒らなくても…っと思いながらも私も1歳4カ月の双子がいて 二人とも手をつないで歩きますから、下が濡れてると やっぱり子供たちには踏ませたくないなっと思いますし すぐ色が変わってるだけで触ろうとしてしまいますので 不快に思っていないわけでもありません。 私も若いころは犬を飼っていましたしお散歩も行きました。 すぐ近くに住んでいたのですが、そこは少し田圃とか畦道とかがあり また、駐車場で人気がなかったりするのです。 ですから砂場まで行きます。それでもやっぱりそこに行くまでの 100メートルは細い道で一軒家なので犬はオシッコしようとするんですよね。 私はご近所だし無理やりひっぱって、かわいそうだけどそこまではおしっこさせなかったのです。(大型犬) 犬がどこでもおしっこする事はすごく理解できるし、もし今でも自分が犬を飼っていたら…と想像するも… 大型犬なら絶対におしっこさせないで出来るところまで連れてくなんて 無理だと思うのです。 でもマンションの方は皆小型犬。抱っこしてオシッコ出来そうな場所があればそこまで連れていって…と自分ならそうすると思うのですが、 皆さんならどうでしょう???? そもそもどこでおしっこしたらいいんでしょう(^_^;) 公園だって子供たちが遊ぶところだから嫌ですよね?私もいやです。 お家の前もいやだし…電柱に…って言っても家の目の前の電柱にされても やっぱり嫌だし…。 だったらどこで…っと思いまして聞いてみました。 昔と違って野良犬なんていません。 私が小さい頃は野良犬もいたし、そこら辺でおしっこしてても自分も小さいので気にもならなかったんですよね… 私は気分は良いことはないけど、そこまで不愉快にも思っていないし 気持ちもわかるので遠慮しないで御回答いただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩におけるマナー違反

    最近ノーリードで、犬の散歩してる人を見かけますが、リードをつかって散歩してる人で、手に持たずに自転車の荷台にくくり付けたまま走って散歩させている事はマナー違反でしょうか? 危ない目にあったことがあるので お聞きしたいのですが、おしえてください。

    • ベストアンサー
  • 犬、猫の糞害

    この半年犬、猫の糞に困っています。 花壇の中に糞が時々あるのです。 犬と猫の糞の形は違いますよね。 実際に現行犯で見つけたことがないので、どちらか分かりませんが、両方の可能性があります。 いろいろと予防グッズを試していますが、それをすり抜けて、糞をしているようです。 近所の猫は比較的利口なので、私が花壇に近づいてきたら追い返したりしてしつけています。 猫の独特の尿の匂いはしないので、最初は犬だと思っていましたが、近所の人が猫が花壇に入るのを目撃しています。 犬の方は前の家の犬を飼っている老夫婦は犬にリードをつけて散歩している所をみた事がありません。 性格がきっちりしている人なので、まさか糞の処理はするとは思っていましたが、今となってはとても怪しいです。 どう見ても犬の糞に見えてたまりません。 その老夫婦が犬と出ているとき、ベランダからのぞくことは出来るのですが、「いやらしい。」のではないかと思い、できませんでしたがそういってもいられないかとも思っています。 強気でいった方がよいのでしょうか。 糞害は花を好むものにとってとてもストレスです。

  • 犬の散歩でこまった

    犬の散歩で困ったのは糞よりも、それ以上に臭い 人に近づきたがる習性があると聞きましたが、 ほんとですかね?いかに犬が臭覚が高いといっても 理解できません。