ニトリ松本店で見つけたお掃除マシン

このQ&Aのポイント
  • ニトリ松本店で手に入るお掃除マシンについて紹介します。
  • 自動お掃除マシン「ルンバ」の特徴やニトリのロボットクリーナーについて説明します。
  • また、ホームベーカリーや他のオススメお掃除マシンについてもお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ニトリ松本店(才教学園が目印)のお掃除マシン

こんにちは!美優紀と申します。 昨年、長野県に引っ越してきたばかりの新妻です。 夫が家事を全くやらず私に頼りっぱなしなのですが、 私も一応働いているので仕事と家庭の両立が大変です。 少しでも楽に家事をしたいと思い、 最近は近所にある大型家具屋「ニトリ」で小型家電を物色しています。 才教学園から歩いて徒歩30分くらいのところにあるのでわかりやすいです。 今1番欲しいのは、ホームベーカリーとロボットクリーナーの2点なのですが、 似たような商品が沢山あるのでどれを買えばいいのか迷っています。 オススメ商品があれば教えて下さい。(ニトリじゃなくても構いません) ちなみに、ロボットクリーナーは、今話題の「ルンバ」のような自動お掃除マシンを探しています。小さなほこりや髪の毛までしっかり吸い込んでくれて、お掃除完了時や電池残量が少なくなった時は、自分で充電ベースに戻ってくれるセルフ充電タイプがいいです。離れた場所からリモコンで操作できるなら尚良いですね~。 HPによると、ニトリのロボットクリーナーは、 ●セルフ充電タイプ ●バッテリーへの過度な充電を防止 ●ゴミ捨てカンタン(大きなゴミが簡単に捨てられるダストボックス付き) ●自動方向転換(前面のバンパーが壁にあたると方向転換) ●軽い段差を乗り越え、階段から落ちない ●侵入させたくない場所は掃除しないバーチャルウォール機能付き ●離れた場所から操作出来るリモコン付 ●清掃範囲3段階切替(S・M・Lの3段階からお好みのお掃除モードを選べる) という具合に結構良い条件が揃っています。 他にもっとオススメなロボットクリーナーがあれば是非ご紹介下さい。 併せて、オススメなホームベーカリー情報も募集します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

東京都内の家電量販店に勤めています。 ロボットクリーナーは、メーカーによって機能が全然違います。 ロボットクリーナーの中でも1番人気の「ルンバ」はやはり強い人気を得ています。 ルンバとその類似品の一番の違いとしては、ルンバの移動パターンは40以上とされて異常に多い上に、ルンバにのみゴミセンサーが搭載されている事が挙げられます。 ルンバはセンサーを使ってゴミのある場所を判別、及び何と記憶し、繰り返し集中的に通過出来る機能を持つ上で、センサーからの情報を基に、40以上の移動パターンから最適な行動を選択し続けます。その他の製品は、壁際に沿って動いたり、幾何学模様を描いたりの幾つかの運動パターンを組み合わせて、部屋全体を何とかカバーするだけでOKとしています。 しかも、安物だと移動パターンが少なく、窓掃除でいうところの "拭き残し" の箇所が増えたりするようです。 ルンバの中で特にオススメする商品は、2012年に発売された700シリーズ。 従来のルンバ500シリーズとの違いとしては、 o 内蔵するコンピューターの性能アップ(高速応答プロセス「iAdapt」の追加)で、より効率的な掃除が可能に o "密着ワイパー型吸引口" 方式が廃止で、回転ブラシが掻き上げたゴミを吸い取る方式に変更 o フィルター性能のアップ o ゴミセンサーに "高感度光センサー" が加わり、2系統に(780,770) o 汚れの酷い場所では、前後動作を行う "念入り集中清掃" 機能の追加 o 2種類ある回転ブラシの1つのメインブラシが、柔らかい物となった o バッテリー寿命が1.5倍の1年半に o 770と760に付属する「バーチャルウォール」が、ルンバの起動に合わせて電源が入るというオート型に(これは780に付属する従来品の「お部屋ナビ=ライトハウス」にもある機能) o 直径が1.3cm大きくなった o 前部のバンパーの素材が軟質に o ダストケース満タンランプの追加(780,770) o 本体上面のボタンがタッチパネルに(780のみ) ということがあげられます。これはイチオシです。

その他の回答 (4)

回答No.5

ルンバを買うか迷ってロボットクリーナーを買いました。 理由は値段の問題ですかね。 使い心地は良いですよ。このジャンルの掃除機はどれも似たようなもので、仕事量はあまり関係ないと思いますよ、ルンバだってロボットクリーナーだって吸い込み率は、掃除機を比べたら笑っちゃうくらいだと思います。 でも、ロボットクリーナーやルンバ等、このジャンルの掃除機のメリットは、・夜中や外出中に「勝手」に掃除してくれて手間がかからない、逆に言えば長時間かけて掃除している ということです 掃除機よりも吸引率が低くても、本体全体が先端ノズルと同じように床との間を狭くして、弱い吸引力でも吸い込み口周辺の隙間を小さくすることで吸い込み効率を上げている、また掃除機だと相当な速さでノズルをさっさと動かしてしまいがちなところを、ゆっくりゆっくり動いてゆくので、床のゴミや埃のピックアップの 漏れが少なくなるようですね しかしあの回転ブラシというのは、宣伝では優れもののようにうたっていますが、実際には髪の毛や埃はかきとって吸ってくれますが、ビーズのような硬くて小さいゴミの場合は、ブラシで弾き飛ばしてしまい、逆に部屋中に散らばるという弱点もあります まあでも自分としては髪の毛や埃を吸ってくれるので満足してますがね。 あと、両者の相違点としては、ルンバは走行軌跡の制御をして満遍なく全体を走行するよう作ってありますが、ロボットクリーナーは壁に当たると向きを変えて走る車のように、ランダムに走るので何度も掃除する場所と一回も掃除しない場所がはっきり分かれてしまいます。掃除の際は、片付けをしっかりやってからやらないと厳しいかもしれませんね。構造的には簡単なつくりです から、それを制御するのにロボット工学のノウハウが使われているのではないでしょうか それらを踏まえても、使ってみたいのであればロボットクリーナーを、いやいやせっかくだからというのであればルンバを買われてはいかがでしょうか?何度も言いますが自分はロボットクリーナーで満足しています。ただし床に扇風機のコード や鞄やモノを置いたままにしておくと、ルンバが乗り上げて動けなくなったり、大事なブラシが折れたりしますので、ルンバを動かす前には家中の掃除をしないとね。 私はロボットクリーナーで十分だと思いますよ。ニトリなら1~2万円で売っているんじゃないでしょうか?ルンバは高いですもんね。。。欲しいけど(笑)

回答No.4

ロボットクリーナーではなくルンバの話題だけどよいですか? ルンバに国産と国外があるのをご存知ですか? ルンバはもともとアメリカ生まれなんですよ。今、日本で流通しているルンバは、国内正規代理店を通して輸入・販売されている「国内正規品」と、それ以外の方法で日本へ輸入・販売されている「並行輸入品」とに大きく分けられます。取り扱われている商品タイプ(型番)はもちろん、仕様や購入後の保証・メンテナンス・価格など、日本国内で使うにあたり「国内正規品」と「並行輸入品」は実は似て非なるものです。日本の正規代理店を通して販売されているルンバは、電源やクッションラバー、リモコンなど、日本仕様にカスタマイズされているらしいです。 安いなら♪と外国産を選ぶと後々後悔しますよー。並行輸入品は、残念ながらこの場合、日本国内の代理店によるアイロボット社公認メンテナンスや最新ソフトウエアへのアップデート、保証などは受けられません。そういう商品を知らずに手にしてしまうと嫌な思いをしますよ。 私もルンバを愛する者のひとりとして、そういう思いをする方が今後いなくなればと切に願います。これからルンバを手に入れようと思っているけれど、どこで購入しようか?と考えていらっしゃる方、ぜひとも国内正規品取り扱いのお店での購入を!並行輸入品の中には、“リファービッシュ品”と呼ばれる新古品が有名ですが、こちらは必ずしも新品ばかりではないので、要注意! ルンバの国内正規品取り扱いのお店は、国内総代理店のセールス・オンデマンド社が運営する「アイロボットストア」はもちろん、そのほかにも、全国の家電量販店や百貨店等があります。

  • kiiro77
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ネットCM観たことあるんですが、ニトリのロボットクリーナーってルンバと超似てますよね。 逆に何が違うの??ってぐらい見た目も中身もそっくり。しかも、ルンバより値段が安いからお得な気がして欲しいんです~(T_T) (T_T) (T_T) でもでも、ルンバとかロボットクリーナーといえば、見た目は可愛いけど、ちゃんと掃除できるの?って思いませんか?ニトリのロボットクリーナーもHPのCM見てると、なんかフワフワ動いていて、掃除してるって感じがしなかったんですよね・・・。丸っこい形をしていますが、隅っこの方は大丈夫なのか??って思います。 などという疑問を持っていたんですが、PRによって段々意識の変革を与えている様です。 それでもやっぱり、5万円も出せないよね~と思っていたら、時代はすっかりロボットクリーナーを大衆化していました。今では結構安値で売っているんですよね~。ニトリのロボットクリーナーなんて1万5千円前後です。 ネットの評判見ると、結構細かい髪の毛とか埃までもかき集められると評判です。しかも、軽い段差を乗り越え、階段から落ちないらしいです。毛足の短いラグやじゅうたん、ふすまの敷居などを乗り越えて清掃してくれるとか。さらには、ロボットに搭載したセンサーが階段や段差を察知して、落下を防止します。「髪の毛集められるの?」とか思いますが、髪の毛などをかき込むブラシは自動で角度を調整してくれるのでフローリングやカーペットなどの異なる床面にも対応可能です。 床に敷かれたマットの上も楽々掃除してくれるらしい。 というわけで、ネットで見た限りでは、「完璧を求めなければ十分に実用レベルに達している」という印象。ルンバは「掃除をした後はちり1つ落ちていてはいけない」と思う人にとってはかなり雑な作業しかしてくれないと思えるかもしれませんが「1回で掃除しきれなくても、次の時にやってくれればいいや」という人には十分な仕事をしてくれるはずです。私は買いますよ~~~~(*^_^*)

  • akairono
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

実際に使用している人の評判や口コミを調べてみるといいと思いますよ。 ネットでこんなの見つけちゃいました♪ ちなみに自分も才教学園の近くに住んでるのでニトリはよく利用しますね(・o・) <ニトリロボットクリーナーの長所> ニトリロボットクリーナーの長所は、床面のゴミをかき取る「床ブラシ」を2種類も搭載していることです。一般的にロボット掃除機の吸引力は普通の掃除機と比 べて弱く、サイドブラシで集めたゴミを吸引するだけではカーペットや絨毯(じゅうたん)の奥に入り込んだゴミを取り除くことは難しい状況です。ルンバやコ コロボ等のハイエンドなロボット掃除機は、弱点をカバーするために床面のゴミを直接かき取る「床ブラシ」を搭載しています。安価なロボット掃除機の場合、 床ブラシは省略されることが多いのですが、掃除性能を高めるために大変重要な機能と言えます。 <ニトリロボットクリーナーの短所> 「ファシルMH298」は、最初から「自動充電機能」を利用することができません。初回から3回目までは、本体に充電用アダプターを接続して直接充 電する必要があります。直接充電の時間は約12~16時間と大変長く、早く使いたい人にとっては不満が残るでしょう。しかもバッテリー容量を確保するため に、毎回完全に放電してから充電する必要があります(3回目まではバッテリーが切れるまで掃除させなければなりません) 4回目以降から、ようやく充電 ベースを使った自動充電が可能になる訳ですが、他社のロボット掃除機はこのような手間がかからないので改良してほしいところです。

関連するQ&A

  • ロボット掃除機を持っている方へ

    ルンバ等のロボット掃除機を持っている方へ質問があります。(私は購入予定者です) ロボットが掃除を終えて巣(充電器)に戻って充電を始めますが、もしその巣(充電器)を隠したり高い場所に置いておくとロボット掃除機のほうはどういう状態になりますか?機種にもよると思いますが教えてください。 (何故かというとバッテリーの寿命を長くしたいためにバッテリーを空になるまで掃除してもらって動かなくなってから充電しようかと考えています。ちなみに巣に戻らない手動充電の安価品もありますが吸い込み力が弱いらしいですね)

  • 無印のハンディークリーナー

    無印のミニ掃除機(ハンディークリーナー?)を買おうと思っています。小さい充電式の掃除機はあまり充電がもたなくて不便と聞きました。使ったことがある方感想聞かせて下さい。小さい掃除機でオススメな物があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 才教学園について

    来年子供が生まれる父親です。 今嫁と今後の子育てについて議論をしています。 その中で、実家に入ると過疎地の村なので私たちの子供の年代は1学年4人くらいになり、子供がかわいそうということで実家に入らないかどうか悩んでいます。 ただ、私立の才教学園ならどこにいても通わせることができ、実家にも入れるとのことになりました。 その中で、才教学園は系列の塾があるということで入学したら必ず入らなくてはいけないのでしょうか?また、寄付金等は年に何十万も払うものなのでしょうか? 私たちは普通の学校で普通に育てたいだけなのですが、私立はほとんどの人が教育に力を入れているものなのでしょうか?勉強をさせたくて入学を希望しているわけではないのですが・・ 嫁としては過疎地での子育ては絶対にないといいます。今現在子育てをしていらっしゃるかたのご意見を是非きかせてください。

  • エアコンの風向きを変える羽根が動かない

    N社のお掃除ロボット付きののエアコンで 左右に風向きを変える羽根が右に向いたまま 動かなくなってしまいました。 リモコンで方向を変えてみると、右側に有る軸部分は微妙に 動くのですが、羽根までは動きません。 どの様な修理が必要なのでしょうか?? また、修理費は如何程掛かりますか?? 何方か教えてください!!

  • 自動掃除機

    ルンバを代表とするロボット型掃除機がよく売れています。 掃除の手間を格段に減らす画期的な商品だと思います。 ルンバの成功を見てシャープや東芝の日本メーカーもロボット型掃除機を 投入しましたが、ルンバほどは売れていません。 日本メーカーにはもっと工夫する余地があるのではないでしょうか? 日本の家庭の問題点は狭さです。 ですから、冷蔵庫の下にロボット掃除機格納スペースを作れば人気商品に なるのではないでしょうか? <メリット> ・掃除機の格納場所が無くなる ・電源を共通化できるので充電を置く手間がいらない。 ・冷蔵庫の最下段が上がるので使いやすくなる。 ・冷蔵庫と掃除機の両方が売れる。 <デメリット> ・冷蔵庫の容量が少し減る。 ・買い換えのタイミングが冷蔵庫に依存する。 ・消費者の選択の幅が少なくなる。

  • お掃除ロボットについて

    6畳+4.5ダイニングキッチンの1DKです。 平日勤務していて、なかなか掃除ができず、とくに掃除機を週末にかけるようにしていますが用事が入るとままなりません。 ダニ・ホコリアレルギーがあり、綺麗にしたいのですが、掃除に苦手意識があるのと掃除機が面倒なので、なかなか思うようにいきません。 現在、一人暮らし用(?)のスタンド式サイクロン掃除機がありますが、10年使用で変なにおいがしてきたので買い替えようと思います。 ネットで調べて、普通の掃除機にはやはり劣るが、ロボット掃除機の利点は毎日掃除をして、完璧ではないけれど清潔を保てる、ということで、私にはぴったりです。そもそも、月に1回の掃除機なんてザラなので… で、お掃除ロボットを調べたのですが、種類が多々あり、機能もマチマチでよくわかりません。 本家本元のルンバが欲しいですが、1DKの部屋には贅沢すぎ&高すぎなので、安いものを買いたいと思っています。 以下の条件で、おすすめのものを教えてください。 ・畳の部屋もそうじができる ・リモコンはなくてもいい ・自動充電はあってもなくてもいい ・シンプルデザイン ・消耗品のコストパフォーマンスが良い 特にひとつめの「畳の部屋もそうじができる」ものでないと、無理です。 よろしくお願いします。

  • エアコンで室温が下がらない

    現在、賃貸に住んでおり、そこに付属のエアコンがPanasonicの「CS-252CF」となっています。 こちら、冷房を例えば24℃に設定しているのですが、一向に下がる気配がありません。 市販のエアコンの掃除用のクリーナーなどでフィルタの掃除はしたのですが、それでもだめそうです。 後思いつくのは温度センサー周りに何か異常があるのではないかと思っており、 付近に室温計を置いて状態を確認してみたいと思っております。 ですが、場所が分からないため、教えていただけたらと思います。 ※一度、リモコンの本体リセットボタンなどを押したらエアコン停止時に冷風は出てきた(たまたまかもしれませんが)ので冷却装置は大丈夫だと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • オススメのipod用スピ-カー

    ipodのスピーカーを探しています。 ・自宅でつかう ・リモコンがある(距離は広くなくて良い) ・できるだけコンパクト ・できるだけ音質がいい ・ipodの充電をしながら再生できる ・値段はできるだけ1万円台だと嬉しい… というのが希望です(^^;) 置き場所もあまりないのでできるだけコンパクトな方が嬉しいのですが、 音がシャカシャカしてたりあまりに安っぽいのがちょっと…なんですよね。 ある程度音がよくて、ちいさめなオススメなものはありませんか? 持ち運びしないので、電源はコンセントだけで大丈夫です(^^) もしご存知でしたらアドバイスよろしくおねがいします!

  • フタ付き猫トイレについて

    現在キャットワレを使っているのですが、 すのこをつけると掃除が大変で、すのこなしだと猫砂が飛び散って困っています。 そこでアイリスの1週間取り替えいらずのネコトイレのようなフタ付きのトイレを使ってみようと思うのですが、 1週間取り替えいらずのネコトイレはキャットワレに比べてサイズが大きく現在トイレを置いてある場所には置けそうにもありません。 せめて幅が30cm程度のものがあればいいなと思うのですが、フタ付きだとそのくらいのサイズだと難しいのでしょうか(方向転換できないとか) また、フタ付きトイレの使用感はどんな感じですか?掃除は楽ですか?

    • ベストアンサー
  • 松本市の才教学園と信州大学付属小学校について教えてください。

    まだ、少し先の話なのですが、小学校の受験を考えています。(現在4歳です)先の話だと言われてしまいそうですが・・・ 今のうちに色々と調べておきたいと思い投稿させて頂きました。現在 両校に今年からもしくは通われている方・これから受験をされる方・この件で情報をお持ちの方どなたでも構いません。教えてください!両校の受験の際に、学習塾又は幼児教室など 受験対応をしてもらえるところに通わせていましたでしょうか?また、その教室はどこでしょうか?もしくは、受験をする際に何かそのような対策をして頂けるところはありますでしょうか?自分でも色々調べているのですが、なかなかマッチするものがなく、頻繁に出てくるのが通信教育の「カーサーフェミーナー」というところなのですが・・・システムが複雑でわかりづらいのです・・・あと、タウンページだと「開智学園の幼児部」というところが対応しているようなのですが、HPを見ても詳細がのっていないので今は対応していないのかもと思っています。また、何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。