• ベストアンサー

在宅ワーカーさんにご質問です。

jactaの回答

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

ほぼ在宅でプログラマをやっています。 また、少しだけ執筆もやっています。 プログラマとしては、1日あたり5万円(+消費税)くらいですね。 もっとも、常に仕事があるわけではありませんし、逆に複数の仕事を同時並行で行うこともよくあります。 執筆の方はお粗末で、半年ぐらいかけて本を書いても60万~70万円程度にしかなりません。 もっと効率よく書ければ、3か月程度で仕上げられるのかもしれませんが...。 雑誌の記事を書くときは、1~2週間程度かけて10万円前後にはなるので、こちらの方が効率は良いと思います(長い間やっていませんが)。

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりプログラマとしての単価は非常に高いのですね。 ホームページ作成を1回だけ引き受けたことがありましたが、 あまりにペースが遅いので、他で頼むことになった。 さようなら~となりましたが、全工程で5,000円でした。 しかも、キャンセルされた上に打ち合わせの交通費など 一切支払いもなかったので、厳しい世界だと感じました。 余談ですみませんが、2010年以降、在宅ワーカーが急増との ニュース記事を見て、少し前向きに考えるようになりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 30代男性で職業は在宅ワーカー(本業)です。月収は

    30代男性で職業は在宅ワーカー(本業)です。月収は14万前後ですが、来月になれば20万円ほどです。 北海道の田舎に住んでいるのですが、自分のことをニートとか食いつぶしなどと陰口を叩かれ、非常に肩身狭い思いをしています。わかった上でですが、泣きたくなります。 在宅ワーカーと正直に答えたら、ニートじゃないかと断言され、これぐらいは稼いでいると言ったら、悪いことしてんじゃないのかとか、在宅ワークで稼ぐのはあり得ないことだと、散々叩かれました。 引っ越せばいいとかは別にして、在宅ワークに携わる皆様は、周りが冷たい目で見られるなど、自分と同じでしょうか?

  • 在宅ワーカーの世間体について

    在宅ワーカーの世間体について 30代の男性です。職業は在宅ワーカーで、月収は15万円前後です。田舎に住んでいるだけでなく、15万円あれば、酒とたばこをやらなければ、余裕で生活できます。 しかし、周辺の人達から、家で仕事できるわけがないとか、あいつは無収入でニートとかなどと言われて、自分の仕事を理解してくれません。 それどころか、両親でさえ、こんなことやってないで働け、働けば偉くなるなど、散々言われました。こっちはそれなりの収入を得ているのに文句言われる筋合いはないと一喝して黙らせましたが…。 わかっていたことなので気にしていないのですが、在宅ワーカーの世間体ってこういうものでしょうか? ちなみに、自分の仕事は主に、仮想通貨関連の記事作成で、高単価の案件を受けています。あとはブログの広告収入とか、仮想通貨の儲けなど色々あります。たまに、20万円どころか30万円以上に到達することがあります。 それでも、最後まで理解されませんでした(悲泣)。

  • 彼氏・旦那の職業が在宅ワーカーだったら?

    恋人がいる女性と、結婚している女性に聞きます。彼氏や旦那の職業が在宅ワーカーだったら、どう思いますか? 在宅ワーカーの収入が安定的だったらの過程です。 ・質問の意図 自分は在宅ワーカーで、今は安定した収入を得ていますが、世間体が非常に悪いです。わかっていたことなのですが、周辺や家族から、「なんで働かないのか?」とか「ニートって気持ち悪い」と言われ放題です。家族にこのことを話したら「働けよ!」とか「働けば偉い」と散々言われましたが、「こっちはパソコンで月収20~30万円、しかも安定的に稼いでるわ!」と怒鳴ると、なんとか理解していただきました。 ※前に似たような質問しましたが、それでも無視して回答をお願いします。

  • 在宅アルバイトを探しています。

    在宅でできるアルバイトを探しています。 本業はもっていますが(会社員です)現状の給料ではなかなか 生活も大変で何か在宅でできる仕事があればと思いハローワークに いってみたのですが、ハローワークでは在宅の仕事は紹介して いないとのこと・・。口コミ、ネットで探してみてくださいとの 返答でした。 しかしネットの情報はどこまで信用できるか判りません。よく 「在宅ワーク詐欺」にあったみたいな話しも聞きます。 そこで、安全かつ確実な在宅ワークのサイトをご存知の方、教えて いただければ助かります。 そんなに高収入は望んではいません。月に数万、生活費のたしに なればと考えています。 宜しくお願いします。

  • 在宅ワークでお小遣いがほしい!

    週3日ほど短時間アルバイトをしているのですが、月五万円ほどの収入しかなく、もうひとつバイトを増やすのも難しいのです。  月2万~5万ほど稼げればいいので在宅ワークでデータ入力なんかをやろうと思ってるんですが…そのぐらい稼ぐのは難しくはないでしょうか? 色々調べたらあまりにもたくさんありすぎてよくわかりません。悪徳なものもあるというし…見つけ方、教えてください!

  • 在宅ワーク

    在宅ワークのことで質問させて頂きます。 本業は副業NGでバレずに在宅ワークをしたいです。 簡単なPC作業の業務委託の在宅ワークで、募集要項の欄には月数万稼いでる方もいます!など書かれていましたが、月数千円でも稼げればいいと思っています。 いろいろ調べてみた中で、確定申告をする際に普通徴収を選択すれば、本業へ通知?等はいかないと書いてありました。 応募したい在宅ワークへ問い合わせたところ、本業への通知は行っていないが、確定申告は必須なので、それにより住民税額通知時に本業勤め先が副業を認識する可能性があります。と返答をいただきました。 確定申告時に普通徴収を選択しても、上記のような事になるのでしょうか? また、在宅ワークをするとして確定申告の際なんですが、本業の源泉徴収票をもって毎月在宅ワークから支払われた金額が分かる書類か何かを持って申告に行けばいいのでしょうか? 本業で年末調整を毎年書いていますが、書けと言われてるから書くだけで全然理解できていません。税関係のことも無関心すぎて、よくわからない質問になっているかもしれませんが、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 在宅ワーカーを目指すにはどうしたらよいのでしょうか

    こんにちは、現在高校2年生の女です。 (前置きが長くなってしまったのでお時間に余裕のある方以外は★マークまで飛ばしてお読み下さい。) 今まで表向きは皆と同じ様に振舞ってきましたが、常に人間関係が煩わしいとしか思えず集団への帰属意識が低い上に、特定の音や匂いや光に過剰に反応する傾向があり、とにかく集団の中にいる事が昔から苦痛でした。そして中学入学後に鬱病を発症し、昨年7月、遂に限界が来て、不登校に。 周囲には「友達もいて、成績も優秀だったのに、なぜ…」と言われていました。 そんな状況でカウンセリングを受けたり心理学や感覚の勉強をした結果、私はどうも普通の人とは考え方や感じ方が随分ずれているということが分かりました。 幼少期からずっと自分の性質に悩んできて、変わろうと足掻いても変えられず生きる事が苦痛で、こんなことなら生きていても仕方が無い、社会に適応出来ない苦痛が続くのならいっそ死んでしまおうと思った時期もあります。 しかし勉強を続けていく中で、これが自分の個性だと割り切れるようになってきました。社会に適応出来なくて、普通に生きられないせいで死ぬなら、社会に完璧に適応することは諦めて出来る範囲で生きて行こうと。 そして両親と話し合った結果、高校中退→高認取得→進学という道を進むことになりました。 最初は普通に就職することを考えていましたが、どう考えても自分には厳しい事であり、それを目指す為に大学や専門学校に通うことは先が見えず不安です。落ちる(と自分は思っている)飛行機に乗るために努力するようなものです。 ★ そこで、在宅ワーカーを目指そうと決めました。常に人と接するのは無理でも、面接を受けたり、在宅で連絡を取り続ける、定期的に会う程度なら今まで学校に通っていた頃のようにやればなんとか可能だと、バイトをしてみてわかったからです。前置きが長くなりすぎてしまいましたが、在宅ワーカーを目指す上でどのような大学や専門学校に進学するべきでしょうか。学費の関係上、可能であれば専門学校で済ませたいと考えています。 普通に働くより苦労が多いことは百も承知ですが、その為なら努力は惜しみません。 ちなみに、パソコンは父が高校の技術の教師をやっている影響か、幼少期から深く関わっておりそこでの作業に苦痛は感じません。また、仕事に繋がるのであれば勉強する意欲もあります。他には絵やデザインにも興味があります。専門学校で勉強して在宅の仕事に繋げていくことは可能でしょうか。

  • 在宅ワークについて

    現在妊娠していて3月には子供がうまれます。 これからお金もかかるし旦那の給料だけではやっていけません…。 そこで、しばらくは外で働けなので在宅ワークをしたいと考えています。 しかし、在宅ワークといってもどれが信用できるかわかりません。 現在、在宅ワークの仕事をしていてある程度(月3~5万円位)の収入を得られるところを知っている方教えて下さい。 お願いします。

  • 在宅ワークについて

    在宅ワークをされてる方にお聞きしたいのですが、月にどのくらいの収入がありますか? 又、在宅ワークを始めるにあたってどういう在宅ワークがありますか? 資格などは必要でしょうか?

  • 在宅ワークってどんなの?

     テレビで在宅ワークも含めて400万円の収入という会社員の方が紹介されていました。  そこで、思ったんですが在宅ワークってどういうのがあるんでしょうか?。