• ベストアンサー

積分の計算について

ある積分を計算するときに、式の途中で、x=log(u/v) ,y=log((1-v)/(1-u)) と変数の変換をする必要があり、何度か計算を試みたのですが、なかなか上手くいきません。 解答には、このように変数変換したとき、(du/u)(dv/(1-v))= dxdy/(e^(x+y)-1)となると書かれているのですが、上の変数変換の関係式から、どうすれば下の関係式を導くことができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

No1です。 ANo1の補足について >まさか解答が間違っているとは・・・ >ちなみに、どのようにして、それがわかるのですか? (du/u)(dv/(1-v))= dxdy/(e^(x+y)-1) が無条件には成り立たないからです。 対数の真数条件から uv>0, (1-u)(1-v)>0 でなければいけません((0<u<1,0<v<1),(u>1,v>1),(u<0,v<0))が 更に「v<u」の条件が追加されないと成り立ちません。 以下の計算過程を書きますので確認ください。 dxdy=|J|dudv J=∂x/∂u・∂y/∂v - ∂x/∂v・∂y/∂u 真数条件:uv>0,(1-u)(1-v)>0から |J|=(|v-u|)/(uv(1-u)(1-v)) (右辺)=dxdy/{e^(x+y)-1} =|J|/{e^(log((u/v)((1-v)/(1-u)))-1} dudv 公式:e^log(b)=bを適用して =(|v-u|)/(uv(1-u)(1-v))/{((u/v)((1-v)/(1-u)))-1} dudv =(|v-u|)/(u*(v-1)*(v-u)) dudv =-(|v-u|)/(v-u) (du/u)(dv/(1-v)) =(du/u)(dv/(1-v))=(左辺) (v<uの時) =-(du/u)(dv/(1-v))=-(左辺) (v>uの時) となります。

graphman2
質問者

お礼

ご返事を頂き、有り難うございます。 早速確認してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

>(du/u)(dv/(1-v))= dxdy/(e^(x+y)-1)となると書かれている 解答が間違っているので、この式は導けません。

graphman2
質問者

お礼

ご返事を頂き、有り難うございます。 まさか解答が間違っているとは・・・ ちなみに、どのようにして、それがわかるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 積分の変数変換について

     積分の変数変換に関する質問です。一番簡単な直交座標から極座標への変換を例にします。   x = x(r,θ) = rcosθ.   y = y(r,θ) = rsinθ. であるとき f(x,y) = 1 を x^2 + y^2 ≦ R^2 という円内を積分領域して積分すれば   ∫∫f(x,y)dxdy = ∫∫dxdy = ∫∫rdrdθ ・・・・・・ (#) となり円の面積が求められます。つまり直交座標から極座標に変換して積分するときは   dxdy →drdθ ではなく、   dxdy →rdrdθ としなければならないと、どんな参考書にも書いてあります。つまり r を余分に付け加えるわけですが、これは   ┌ ┐ ┌       ┐┌  ┐   |dx|=|cosθ -rsinθ||dr |   |dy| |sinθ  rcosθ||dθ|   └ ┘ └       ┘└  ┘   |J| =|cosθ -rsinθ|= rcos^2θ- (-rsin^2θ) = r      |sinθ  rcosθ| のように行列式|J|でも求めることができ、|J|をヤコビアンと呼ぶということも参考書に載っています。  一方で   rdrdθ= rdθ*dr は極座標における面積要素ですから(#)の変換は直感的にも納得できます。θは角度ですから drdθでは面積になれないわけです。(#)は具体的には   ∫[0~2π]∫[0~R]rdrdθ で計算できます。この式だけじーっと見ていると、いつのまにか r とθが極座標の変数であることが忘れ(笑)、あたかもθを縦軸、r を横軸とする '直交座標' において関数 θ= r を積分していると見なせます。  で、ここからが質問なのですが・・・  直交座標から任意の座標に変数変換して積分するということは、結局のところ、その任意の座標を直交座標と見なして計算することであると考えてよいのでしょうか?  たとえば   x = x(u,v,w)   y = y(u,v,w)   z = z(u,v,w)   ┌  ┐  ┌        ┐┌ ┐   |dx| |∂x/∂u ∂x/∂v ∂x/∂w ||du|   |dy|=|∂y/∂u ∂y/∂v ∂x/∂w||dv|   |dz| |∂z/∂u ∂z/∂v ∂z/∂w||dw|   └ ┘  └         ┘└ ┘     |∂x/∂u ∂x/∂v ∂x/∂w|   |J| =|∂y/∂u ∂y/∂v ∂x/∂w|     |∂z/∂u ∂z/∂v ∂z/∂w| であるとき   dxdydz = |J|dudvdw という変数変換は、 u、v、w がどんな座標の変数であれ、最終的には u、v、w の '直交座標' で計算することであると考えてよいのかということです。  任意の座標同士の変数変換というのはどうなるのでしょうね。ちょっと想像しかねます。

  • 微分積分の問題について

    微分積分についての質問です 以下の問題がわかりません。解答よろしくお願いします<(_ _)> 1.u=f(x,y) v=g(x,y)のとき次を示せ。 1)d(u+v) = du+dv 2)d(uv)=v du +u dv 2.1)p(≧3)変数の関数に対して、全微分可能性と全微分を定義せよ。 2)u=x^2+y^2+z^2の全微分duを求めよ。 答えだけでなくその過程もよろしくお願いします!

  • 多変数の積分について

    こんにちは。 現在多変数の微積を勉強しているのですが、わからないことがあるので教えてください。 まず、一つ目は広義積分の収束についてです。 ∫D dxdy/(1+x^2+y^2)Dは全平面 という広義積分なのですが、私は極座標変換をした結果この積分は発散すると思うのですがどうでしょうか? もう一つは計算問題です。 ∫D (x+y)^4dxdy D:|x|+|y|≦1 なのですが、上手い変数変換がわからないのです。 とりあえず私はu=x+y,v=x-yと変換したところ答えが2/5とでたのですが、全く自信がありません。 恐れ入りますがご指摘をお願いします。

  • 重積分の変数変換問題

    重積分について勉強していたら ∬x^2dxdy D:{(x,y)|x^2/a^2+y^2/b^2≦1}を 適当な変数変換を用いて解け …という問題でつまってしまいました。 僕はx/a=u,y/b=vと変数変換して 与式=∬a^3bu^2dudv E:{(u,v)|u^2+v^2≦1} として重積分して   =∫[v:-1→1]dv∫[u:-√1-v^2→:√1-v^2]a^3bu^2du =a^3b∫[v:-1→1][u^3/3][u:-√1-v^2→:√1-v^2]dv =2a^3b/3∫[v:-1→1](1-v^2)^3/2dv と求めましたが、これ以降が行き詰ってしましました。 これ以降の計算方法がわかる方、またはまったく異なる計算方法をご存知の方は教えてください!

  • 積分の問題

    2du / (sqrt(u*u + a - b)) の積分が 2log | u + sqrt(u*u + a - b)|となるそうです。 ここで、duは変数uでの積分を表し、sqrtは根を取る計算です。 上の式の場合、どういう変数変換をすべきななのか分かりません。なんらかのヒントをお願いいたします。

  • 積分計算

    積分の計算をしたのですが 解答と違うのでどこが違うか指摘をお願いします 問題 ∫dx/√((x-1)^2-1)  (範囲は2から4)・・(1) 解答では (1)=log|x-1+√(x(x-2))| となるので log|x-1+√(x(x-2))|=log(3+2√2) そして自分の回答 x-1=1/costとおいて tの範囲が0からα(ただしcosα=1/3 sinα=2√2/3) dx=(tant/cost)dt (x-1)^2-1=(1/cos^2t)-1=tan^2t よって ∫(1/tant)(tant/cost)dt=∫(1/cost)dt=∫(cost/(1-sin^2t))dt ここで sint=uとして uの範囲が0から2√2/3 du=costdt ∫(1/1-u^2)du=1/2∫(1/1+u^2)+(1/1-u^2)du =1/2log(1+u)(1-u) =1/2log1/9 となってしまします よろしくお願いします

  • 重積分

    ∬{(x+y)exp(-(x+y))/2y+1}dxdy 0≦x≦∞、0≦y≦x という問題でx+y=u、2y+1=vとおいて変数変換しようとしたのですが積分範囲をどうして良いか分からなくて困ってます。 他にも解き方あったら参考に聞かせてください。

  • 2重積分

    ∬D log(x^2+y^2)dxdy,D={(x,y)|1≦x^2+y^2≦4}を積分しなさい…という問題です。極座標の変数変換を使うのはわかるのですが、どう計算すればいいかわからなくなってきました。 x=γcosθ,y=γsinθをxとyの範囲にそれぞれ代入しますよね。そこからどうすればいいのですか?

  • 積分について

    x・dy/dx+y+y^2/xを 変数分離形になおせという問題ですが、 du/2u+u^2=-dx/xとなるのはわかりました。 次にする積分ですが右辺の-dx/xは-log|x|になるのは分かるんですが 左辺が1/2(log|u|-log|u+2|)になるのが分かりません。 さらにlog|x^2u(u+2)|=2C になる過程が分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 変数変換を使う2重積分の問題を教えてください。

    この問題で困っています。 問 次の2重積分を指定された変数変換を使って計算しなさい ∬D e^((x-y)/(x+y)) dxdy、 D={(x,y):1≦x+y≦2、x≧0、y≧0} x=u(1-v)、y=uv という問題です。 お願いします

このQ&Aのポイント
  • 海外通販初心者のための米国Amazonでの購入方法を解説します。
  • Vプリカを使って簡単に購入する方法をご紹介します。
  • ドルやユーロなど外貨の日本円換算も簡単に計算できます。
回答を見る