• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽度の知的障害の事について教えて頂きたいです。)

軽度の知的障害の友達との関係について

130946の回答

  • 130946
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.1

あなたとその人は、この世ので出逢うべきして逢っているんですね。そうでなければ、自然にこれから疎遠になるでしょう。お互い愛があると思います。愛とは「無償の思い」です。男女関係無く人間がもつ素敵な感情だと自分は考えます。考えてみてください、相手の方は幼い頃から人間関係の常識を学んで育ってきましたか?あなたは自然に成長するにしたがって身に付いてきた事を当たり前だと思いますが、彼からみれば違うんです。あなたの気持ちは十二分彼に伝わってるでしょ。

関連するQ&A

  • 彼の言ってる事は正しい?

    私がお金を使うと彼に怒られます。 お互い20代後半の社会人で 年収は都内勤務ですが、お互い250万弱です。 普段のデートはほぼ割り勘です。(端数は彼が多めに出したりする) お互い実家暮らしなのでホテル代だけは彼が出します。 私は来月の3月に友達と海外旅行に行く約束をしているのですが 彼に反対されます。 理由は 「俺たちの同棲費用や将来の為にお金を取っとけ」 「俺はエッチしたいのにお金がなくてホテル代を節約して 将来の為に溜めてるのに、お前は自分の事でそんなにお金を使うのか」 との事です。 彼は貯金は10万位ですが 私は貯金が300万あります。 でも彼には言ってませんが「100万以上は貯金してる」とは言っています。 彼の気持ちはわからなくないし 彼は私の貯金が0円だとは思ってないと思いますが 彼の言ってる事は正しいのでしょうか? 付き合ってたらほかの人との旅行は我慢して 将来のためにためるべきですか? よろしくお願いします。

  • 私が金魚鉢の中に頭を突っ込んだ事がないのは何故か

    皆さんの中には金魚鉢の中に頭を突っ込んだことがある人もいるのでは、と心配したりしなかったり致します。人間とは生きていればそれで良い、というものではなく、何がしかの刺激なくして100年を生きることはできません。 何も無い生活よりは、パチンコ屋に行って、金魚鉢の中に頭を入れてみるのもよろしいかとは思いますが、21世紀最強のクソ台、北電子のアイム・ジャグラーあたりに突っ込んでしまっては、金と時間のムダ使いであるように個人的には思います。 そのような感じで、入りそうな穴があったら、何でも頭を突っ込むのってどうなのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 完全に、見返りを求めない事は、まずない?

    友達には見返りを求めないですとか、 利害関係なしの友人を作りたいですとか、 よく耳にしますが、本当に完全に見返りを求めないなんて事はできるのでしょうか? もし、人の為に何かしても、それが当然だと思っている人でしたら、その人の為に何かしようなんて思いませんよね? もし、人の為に何かしても、それに答えてくれなければ、その人の為に何かしようとは思いませんよね? せっかく、○○したのに と思うのが自然ですよね? 本当に、見返りを求めないのなら、自分のした事で、 相手が良い結果を生めば、自分に感謝しようがしまいが どっちでも良いはずです。 本当に見返りを求めない人がいるのなら尊敬しますけど、 どんな人間でも自分に返って来ないと分かっている事は できないと思います。 私の考えはこうですが、皆様はどう思います? 自分を飾らずに、自分の理想を考えずに、自分の本音を問いただせば、 見返りを全く求めないなんて事はないと考えます。

  • 軽度知的障害者ですが未来に不安しかありません。

    軽度知的障害者ですが未来に不安しかありません。 今年で22歳になります。私は軽度知的障害の診断を受けていて今は福祉事業の職場と病院の調理スタッフ、風俗で働いています。 この福祉事業の職場というのは役所で紹介された職場で、約1年程通っているのですが未だにちゃんとした給料を渡して貰っていません。 仕事内容は詳しい事を書くと身バレが怖いので伏せますが接客業と雑務といった感じで、私だけが他の従業員と比べて仕事内容が少ないだとか簡単だとかそういった配慮はなく、仕事内容は全て他のパートさん達と一緒。 他の従業員達は私にも障害があるという事を知らされておらず、唯一どういった所を配慮して頂いてるのかというと上の人達が私が障害持ちだということを把握していて、2ヶ月に1度、時間を割って仕事はしんどくないかと話を聞いて下さります。 それだけでも凄い有難いのですが、ここに来て一年になるというのに未だに雇用の話をしてくれません。 雇用するという話になるくらいまで出来ていないのかと思い、どの部分が出来ていないか聞いても「他のパートさんに聞いてもそんな話何も聞いてないし皆仕事のスピードが早くて礼儀正しいってベタ褒めしてるよ。後はもうちょっと○〇さんが自分に自信を持ってくれたら」と言って話をそらされます。 ここの職場は週3で朝8時から16時までの勤務をしていますがそれでも貰える日給は500円程度。向こう側としては若い人が接客してもらう方が客も喜ぶしともっと入ってほしいと相手側の要望を色々言ってきますが、私は母子家庭で生活があまりにも苦しく、障害年金を申請しようと思い(結局ダメでしたが)、受給するのにも診断を貰うのに精神科の通院が必要で、ダメ元で週4、早朝6時~14時の休憩挟んで6時間勤務でバイトを始めました。 でもやっぱり普通の職場だと怒られる事が多く精神的にも疲れてくるし、ただ暇な時間が嫌だったのともっとお金が欲しいと思って夜風俗で働き初めてその月によって稼ぎはバラバラですが月収は昼職合わせて大体40万前後。 シフトでいうと、週3(月、水、金)、8~16時まで障害者雇用の職場で働き週4で夜19時から24時まで風俗。火、木、土、日の朝6時から14時まで調理スタッフ。 昼働いてる職場はどちらも自転車で1時間かかる所なのでしんどいです。もっとハードな方もいるのに甘えているかも知れませんが。 何より最近将来に不安を感じてしまいます。役所に紹介してもらう前までは障害者就労移行支援に通ったり、訓練校に面接を受けたり色々しましたがどれも就職に繋がらない、障害者雇用の方の職場はまあ配慮があって、職場の人は皆優しく続けられそうですがいつ雇用の話が出るのか分からない、何より時給制になっても時給500円、不満に思っても一般雇用されてるキッチンの仕事だと裏で変わってる、変な子と悪口言われているし精神的な負担も大きいです。 でも障害者雇用の方で働いていても、私の間違えではなく、別の従業員からの指示に従っただけなのにお客さんからクレームがあり「貴女は私達からお金を貰ってるんだからちゃんとしてよね」と言われたり、従業員が持ってきたお菓子等も私にはくれません。 それに私の休憩時間が10時から30分休憩、その後2時にまた30分の計1時間の休みで10時の間に昼食を取ることになるのでいつもお腹が空くしお金も全然貰えないのに上の人から「お金を貰っているのだから仕事に対する責任感は強く持つようにしてね」とか言われるし、同じ週3で働いてるパートのおばさんが労働の問題で私より上がる時間が早かったり、最近出勤する度仕事が終わるとお金を渡す従業員の面倒くさそうな疲れきった表情にイライラしてしまいます。 仕事内容は今の職場は自分的にはまだ合っていると思うし、それをちゃんと社員として仕事に出来たらと思うのですが社員にしてもらっても低賃金。 でも普通の所で働いても上手くいかないし障害者雇用での就職は難しい。今働いてる職場だと続けていける自信が無い、夜働いてることに最近親に怪しまれてやめるようにも言われている。 どうしたらいいのでしょうか、毎日不安で仕方ないです。

  • 私軽度知的障害当事者、障害がある事を彼氏に伝えられ

    私軽度知的障害当事者、障害がある事を彼氏に伝えられず、彼氏と付き合い続けていくのが怖いです。 私は22歳の軽度知的障害持ちの女です。今お付き合いしてる男性は健常者で、交際して約一年半になります。 交際してる彼氏には付き合い当初から障害の事を伝えておらず、彼も私の事をそこら辺の女の子と同じ普通の健常者と思って接しています。 元々自分の障害の事で母や友人に拒絶された経験がある為、恋愛に関しても何にしても億劫になっていて誰とも交際するつもりも無かったのですが、今の彼氏は私のどこがいいのか凄い好意を持ってくれて一回目に告白された時は断ったのですが、それからも彼は他の女の子に告白されたりしていたというのに一途に私を思ってくれていた事が嬉しくて二度目告白された時、そんな難しく考えなくても結婚する訳じゃないからいずれ別れたらいいという安易な気持ちで交際を始めました。 付き合い始めからこの人と長く一緒にいたいとかそんな気持ちはなく、いずれ別れるつもりで付き合っていたので交際して4ヶ月経った頃、初めて彼と本当にくだらない意見の食い違いが起きただけでそれを理由に一度彼を一方的に振って別れました。 この時で彼と1度縁が切れたのですが、それから3ヶ月後にまさかの彼から着信拒否までしたのに別のSNSで連絡が来て、やり直したいと彼が折れてくれそうにないのでまたやり直すことに。 それからもう1年交際が続いていますが、日に日に彼を好きになっている自分がいます。 彼と一緒にいると落ち着くし楽しくて、これまでに誰かと過ごした思い出があまり無く、生き甲斐すら感じれない人生に彼が色をくれたような物で、そんな彼を好きになるにつれて自分の中で彼に自分の全てを受け入れてほしい、ずっと一緒にいたいと思うようになりました。 でもそれは自分の障害をカミングアウトするという事で、彼の方も一緒に過ごすにつれて私と結婚したい、子供が欲しい等将来への希望も話してくるし、障害がある私にとって結婚は子供を産むにしても遺伝する可能性もあるから望めない、障害の症状を彼に理解してもらわないといけない、結婚しても色々壁が出来ることになります。 自分の中で具体的にどういう部分ができないかと言うと、人に説明する時に具体的な説明が出来ない(〇〇が~で~こうなったから~で等)口頭での理解が出来ない時がある、思った事を言葉にするのが苦手、物忘れが酷い等色々支障が沢山あり、例えばもし子供が出来たとして子供のトラブルや事情を話す時など学校の先生にきっと話の物事を整理して話す事が出来ない、他にも色々トラブルを作ってしまう事になるのが自分でも目に見えています 私との結婚は彼に沢山のデメリットを与えてしまうし、彼自身まだ精神的に幼い部分があるのできっと障害の事を伝えて理解してくれるようにも思いません。 彼も24歳でそろそろ結婚したいと言っているのでこのまま彼の時間を奪ってしまうのも最近罪悪感を感じるようになりました。なら最初からなんで付き合ったんだ自己中な女と思われるかもしれませんが^^; 彼の事は凄く好きで本音は別れたくないです。でも障害の事を言って別れる事になるのも精神的ダメージが凄いし、こんな時も自己防衛する事しか考えてなくて申し訳ないのですが伝えるのはやめて別れた方がいいでしょうか、 もし彼女が軽度知的障害で子供に障害が遺伝するかもしれないし育てられる自信が無いから産めないとなると男性はどうしますか?

  • 収支表をつける彼

    はじめまして☆ 私には半年付き合っている彼がいます。 おそらくちゃんと付き合ったのは私が初めてで、少し不器用ですが、彼のおかげで毎日が幸せです。 同い年で20代後半になり、いつか結婚できたらな~なんて何となく思ってます。(彼の気持ちは分かりませんが…) ただ気になる事があるんです! パチンコ、競馬に競輪にギャンブル好き。 ただ私との時間を一番に考えてくれてるので、ほったらかしにされるとかはないのですが、 お金に細かいのです。私のイメージだとギャンブル好きな人って、お金に無頓着な人が多いんじゃないかなって思ってたので… 社会人になってから、お給料を何に使っているのか、また、パチンコ、競馬の収支表をパソコンで作って保存しているのだそうです。 かといってケチでもなく無駄遣い多いみたいだし… 付き合う前の話ですが、オンラインゲームのカードを10万円分くらい一気に買ったとか…(~_~;) 彼曰く、無駄遣いが多いから自分が何にお金を遣ったのか記録しておかないと…らしいです。 でも見返して反省する訳でもないみたいだし。 ちゃんと貯金もしてるみたいです。 何なら今度パソコン見せようか?なんて言っていました… 何だかよく分かりません(+_+) 他の事に関してはまるで無頓着なんですが…

  • 軽度障害?

    今現在彼と同棲して二ヶ月になりましたが、以前から感じていた違和感が多少強くなっている状態にあります。 恐らく専門的な機関を受診しても、簡単に答えは出ないものかと思いますが、私自身が知識がある反面、彼氏ということもあり答えが出なくなってしまったため 助言をください。(借金の返済がすみ次第病院は受診してもらう予定です) 現在彼には借金があり、金額は約130万円程度です 借金の処理は終わりましたが、その借金を作った理由は 布団詐欺ということでした。 家に布団屋がやってきて、「布団の点検です」という事で、彼の布団を持ち出し、点検して見ると「かなり状態が悪い」と言う事を言われた この後、布団を返してはもらえないまま、相手に押し切られる形で布団を購入。額は50万円。この段階で、腰痛が治るのならばそれでいいかと クーリングオフせず。 三ヵ月後に布団屋が訪れ、相手の言っている事をそのまま信じて二度目の布団マットを購入、額面70万円 その後、ローンの支払いをきちんとしないまま、ローン会社から督促をたびたび受け、やがて一括返還を要求される サラ金にお金を借りて、ローンを支払う。 ここまでが計画性に対しての不安です。 次に、保険屋に言われるがままに、保険を購入。年間30万円を支払う。 お金の管理が出来ない事に気付いた私が、様々な無駄な費用を削減するため、保険屋の解約を促す。 保険屋に電話し、解約の旨を話すが、面倒になったのかそのまま放置。 やがて問題が表面化し、保険解約のために担当と話すが、保険が解約できない理由を告げられ、そのままになる。 コールセンターに電話するように促す。 このとき、解約の書類を自分宛に郵送するように、担当者に任せるなと伝える。 コールセンターでは、「解約できます」とのこと。この一言に安心し、コールセンターの担当者に伝えておきますと言われても、納得。 結局、コールセンター→担当者になってしまい、解約できず。 話し合いをしていると、抽象的な表現に対して全く理解が出来ない。 また、人の言っている事を理解することにとても時間がかかる。 自分で自分の事をうまく表現する事が出来ない。 自分の予定をきちんと組み立てる事が出来ない。 事象を認識する事は出来るが、その事象に対しての問題点や、対策を考える事が出来ない。 (借金の問題で、事象;ローンをきちんと支払わない→どうなるか考えていない 保険の解約、事象;コールセンターに電話し、担当者に丸投げされても→コールセンターの解約できると言う一言しかあたまにない。担当者が対応していない現実に非対応のまま) 昼のミーティングがあると聞いていた為、お弁当は必要か尋ねた所、 暫く考え込んでから、はじめて要らないという回答がある。 昼ミーティングにはお昼ご飯がでてくるという話が事前にあったが、 「明日いらないよ」という要望は全くないため一応確認した。 夜にでも食べるため迷って持っていこうとしたのか聞いたが、そういうわけではないとの事。 ミーティングがあることを知っていたが、お弁当はいらないという考えにいたらなかったと。 幼少の頃、てんかん薬を飲んでいたとの事。 小さい頃から、怪我が多かったらしい。 知力はずば抜けて高い面があり、既に幼時の段階で多数の感じを読めていたとの事。数学的な能力は非常に高い。 学校の成績は今まで苦労した事もなければ、勉強した事もないが常にトップ。 学力はかなり高い。 コミュニケーション能力はとても高い。 車のナンバーを見ながら、数字を追うことに楽しみを覚えている。 母親に対して怒られた事をずっと覚えており恐怖と恨みがある。 人が感情的になると、相手に対して非常な恐怖を感じている。 専門分野に対しては非常に多弁であるが、何を思うか?どう考えるか?と言った意見の表明に対しては うまく言葉をつなぐ事が出来ない。 味覚、臭覚が愚鈍。 先延ばし癖があり、トラブルが多い。 転職に当たって、怖いと言う事で二年間以上転職を躊躇う。 いま、ざっと並べて解っている事はこのくらいです。 軽度発達障害があるのではないかと踏んでいるのですが、ご意見をお聞かせください。 また、私自身彼の持ってきた借金トラブルなどの金銭処理や、先延ばし癖、何度言っても改まらない物事、彼の軽度健忘に疲れているため よい対応ができていない面があります。 彼が今後生きていくためにも、出来れば欠点に対してよい対応法などありましたら、ご教授ください。

  • パチンコがやめられない彼の結婚決意は本当なのでしょうか?(長文です)

    いつもお世話になっております。また彼氏の事で相談させて頂きたいと思います。 長文ですが、すみません。 先日彼氏に、「お前と本気で結婚したい。今すぐにでもしたいけど、今はお金が無いから無理。 これからお前との結婚のために頑張る」 と言って貰いました。とても嬉しかったです。 これからは二人で頑張ってお金を貯めようという事になりました。 (お互い一人暮らしで、彼は今年から社会人なので本当に貯金は無いに等しいです) 彼氏はパチンコをします。 上記結婚の話を出してから、負け続けている事もあり、彼氏が「金貯めるから、パチンコを本気でやめる。 本気でやめたいから、お前も俺が行きたくなったら本気でとめてくれ」と言い始めました。 その決意も、私は嬉しかったです。 ですが、その後・・・ ≪2日後くらい≫ 彼「休みの日、暇だから最後に行かせて欲しい。これが最後だ」 と言い、パチンコに行き微々たるものですが勝ったようです。 ≪また2日後くらい≫ 彼「パチンコ行きたい。(預けた)お金ちょうだい」(あると使ってしまうからと預かりました) 私「この前が最後だって言ったでしょ。本気でとめてって言われたから本気でとめるよ」 彼「最後っていうのは、負けたらの話だろ。勝ったからいいの」 ストレス発散になるとも言っているので、渋々許しました。 結果は負けたようです。 ≪また2日後くらい≫ 彼「明日パチンコ行こう~」 私「え?この前負けたんだから、最後でしょ。」 彼「今月は許して。来月から絶対やめるから。来月からはマジでとめて。俺が傷つくような事を言ってとめて。 は~今月は貯金できねーな」 何か、ガッカリというか悲しくなりました。 本気でお金貯めて私と結婚する気あるのかな・・・・と。 パチンコが悪いと思っているわけでは無いのです。 ですが、私も結婚したいと思っていて、彼から結婚の話をして貰いとても嬉しく、頑張って貯金しようと思っていた手前、 はりきっていたのは私だけだったのかとへこみました。 彼の結婚への決意は本気なのでしょうか?? 「できれば、いつかしたいな」程度な気持ちだったのでしょうか?? 本気で考えてくれていても、パチンコ依存から抜け出すのは難しいのでしょうか??(「俺はパチンコ依存症だ」と言っていました) 愛されているという実感はあるので、普通に付き合っていくのは不満など無いのですが、 なんだかモヤモヤします。 皆様の意見を頂きたいと思います。 パチンコ依存の方など、体験談から意見頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。読んで頂き、ありがとうございました。

  • お金のためかた

    どうしてもパチンコ&パチスロに使ってしまって、貯金が出来ない人間です、こんな人間が、お金を貯めるには、どうしたらいいですかね

  • どうしようもない母の事で・・・(長文です)

    皆さんの意見をお聞きしたく質問します。 実母の事で相談です…(愚痴かな…)実母は結婚後しばらく働きに出ていたようですが今は専業主婦の56歳です。この実母、とんでもないパチンコ好きで私が小さい頃から食べるのに困る程、父の給料をつぎ込み貯金も一切無く、私の学校の集金も払えない事も何度もあり、とても恥ずかしい思いをしました。(父も一緒になって行っていた事もありましたが)私が貰ったお年玉やお祝い金までパチンコに使いました。そんな家ですので、私の結婚費用は全部自分で用意しました。幸い結納金も貰えましたので…。 借金だけは残さないでと何度も言ってあります。しかし先月、父(58歳)が難病になり会社を辞めなければならなくなりました。今は、有給消化中で家で静養しています。医師に診断を言い渡された時、母は「この人が会社を辞めたらどうやって生活していけばいいのか」と涙を流して取り乱していたにもかかわらず、未だにパチンコ三昧です。借金もいわゆるサラ金からではないと言っていますが、150万ほどあるようです。 私は母に口酸っぱく「今からでも働いて少しでも蓄えろ」「こらからどうやって食べていくの?」と言っているのですが言うことを聞かず、困っています。私も生活があるのでお金を渡す余裕はありませんし、もし渡してもまたパチンコに使われると思うと渡す気にもなりません。義父母の手前、実家にたまに帰りますが本当は行きたくありませんし、縁を切りたいとまで思っています。私は冷たい人間でしょうか?皆さんは、どう思われますか?