• ベストアンサー

1m3のメタン

メタンの燃焼熱は802.3kj/mである。 1m3には44.6モルのメタンが入っている。1m3のメタンを燃やした時放出される エネルギー(kj単位)を計算しなさい。 解答は35.800kjとなっています。 計算式を教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • klabo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

1molあたりのメタンの燃焼熱 802.31kJ/mol * メタンのmol数 44.6 mol = 35782.58 kJ 有効数字3桁で 35.8 kJ

その他の回答 (1)

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

>タンの燃焼熱は802.3kj/mである mはmolの間違いでしょう、それともmolをmと表記すると教わった? >1m3には44.6モルのメタンが入っている。1m3のメタンを燃やした時 小学生でもできる単純な計算どこがわからないのですか mol(モル)だのメタンだのkjだの難しそうな言葉はいっぱい出てきますが、小学生の算数の応用問題でしかありません

関連するQ&A

  • 熱化学方程式、メタンについて

    テスト勉強でわからないところがあるので教えてください。 熱化学方程式の問題なのですが、水素1molの燃焼熱が286kjであるのを方程式に直す問題で、答えではH2+1/2 O2=H2O+286kjと書いてあり理解できるのですが、メタン1molの燃焼熱が891kjであるのを方程式に直す問題の答えが、CH4+2O2=CO2+2H2O+891kjになってます。 なんで水素のときにはO2を2分の1にするのにメタンのときには2分の1にしないのですか? 答えが間違ってるんですかね・・・? 詳しく解説してくれると嬉しいです。教えてください。

  • メタンの完全燃焼の熱化学方程式について

    メタンの完全燃焼の熱化学方程式についてについてわからずに困っております。何卒宜しくお願いします。 メタンの完全燃焼の熱化学方程式は次の通りである。 CH4+2O2=CO2+2H2O+892KJ 次の説明で誤っているものはどれか。 ただし原子量はC=12,H=1,O=16とすし、H2Oは水蒸気と考える。 1)メタン1モルが完全燃焼するためには2モルの空気が必要である。 2)メタン1モルが完全燃焼するとその結果1モルの二酸化炭素が発生する。 3)空気中に酸素が20%存在するとすればメタン1モルの完全燃焼に対して空気は10モル必要である。 4)反応後の気体の体積は変化しない。 5)反応の前後の物質は総重量は不変である。

  • 化学の質問です。

    熱量と反応熱の違いがよくわかりません。 今、熱化学をやっているのですが、 熱量(KJ)=反応熱(KJ/mol)×反応するモル数(mol) と教わったのですが、 問題を解いていると、どっちが熱量で反応熱だかわからなくなります。 わかるところと言えば単位が違うくらいで、よくわかりません。 反応熱かと思ったら熱量のときもありました。 メタンの燃焼熱は890KJ/mol  これはKJ/molなので反応熱 H2O(液)の生成熱は286KJ これはKJなので熱量なのでしょうか。 こんなかんじで単位で考えているためよくわかりません。 区別のつけ方を教えてください。 解答お願いします。

  • ヘスの法則の問題の解き方がわかりません。

    ヘスの法則の問題の解き方がわかりません。 問題は、黒鉛、水素、メタン各1molあたりの燃焼熱は、それぞれ394KJ 、286KJ、891KJである。これらから、次の反応の反応熱(KJ)を求めよ。 式は立てられるのですが・・・ C(黒鉛)+2H2=CH4(気体)+???(KJ) 分かる方は、解放を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 化学の物質量の問題ーセンター化学

    物質量の合計が1.00molのメタンとエチレンの混合気体を完全燃焼させたところ、水と二酸化炭素が生成し、1099KJの熱が発生した。この時消費された酸素の物質量は何molか? という問題が解答の2.4molになりません。 どなたか教えていただけませんか? (メタンの燃焼熱は891KJ/mol、エチレンの燃焼熱は1411kJ/molです)

  • ヘスの法則の問題で

    質問させてください。 問題 炭素の燃焼熱394KJ/mol、水素の燃焼熱286KJ/mol、メタンの燃焼熱890KJ/molである。今、炭素1mol、水素2mol、酸素2molがあり、炭素1mol、水素2molが燃焼したとき、燃焼熱の和Q1は(A)KJである。一方、炭素と水素からメタン1molが生じ、これが燃焼する過程を考えた場合、反応熱の総和Q2はメタンの(B)熱と燃焼熱の和となる。ヘスの法則によると、(C)であるから、メタンの(B)熱は(D)KJ/molであることがわかる。 はじめはこういう問題で、私は C+O2=CO2+394KJ  (1) H2+1/2O2=H2O+286KJ  (2) C2H6+7/2O2=3H2O+2CO2+890KJ  (3) C+2H2+2O2=2H2O+CO2+Q1KJ  (4) と立てて(間違っていたらダメですが・・)(1)+(2)*2=966KJ=(A)とは、求められたのですが、ほかの()内のものがよくわかりません。 (B)はメタンが生じたので、生成熱と考えていいのでしょうか? (D)は解説だけでもよいので教えてください・・ また、「上の文で、メタン(B)熱を、炭素、水素、メタンの燃焼熱を表す熱化学方程式の加減により求めるにはどうしたらよいか」という問題があるのですが、問題の意味が理解できず。。 そして「炭素、水素、プロパンの燃焼熱は、それぞれ394、286、2220KJ/molである。プロパンの生成熱は何か。」という問題でも、どのような考え方で解いていけば良いのか、まったくわかりません。 ヒントでも、ひとつだけのご回答でもよいので、どうかよろしくおねがいします。

  • メタンの完全燃焼について

    はじめまして。 熱化学方程式の計算問題で苦しんでします。どなたか、助け船をお願いします。 標準状態で4.48Lをしめるメタンが完全燃焼して炭酸ガスと水蒸気を生じるときの発生する熱量を知りたい。 与えられている条件は以下の通りです。  2H2+O2=2H2O(L)+572kJ  2H2+O2=2H2O(G)+484kJ  H-Hの結合エネルギー 436(kJ/mol)  C-Hの結合エネルギー 416(kJ/mol)  O=Oの結合エネルギー 498(kJ/mol)  C=Oの結合エネルギー 804(kJ/mol) 稚拙な問題で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 熱化学の問題でわからない部分があります。

    (1)一酸化炭素とメタンを混合した混合気体が、0℃、1気圧で44.8ℓある。 水はすべて液体として、有効数字3桁で答えよ。 ただし、水素と黒鉛の燃焼熱は、286、394kJ/mol、一酸化炭素とメタンの生成熱は、111、74KJ/molとする。 (1)で混合気体の全物質量が2molと分かっています。 (2)で一酸化炭素およびメタンの燃焼熱の熱化学方程式が分かっています。 CO+1/2O_2=CO_2+283kJ CH_4+2O_2=CO_2+2H2O+892kJ (3)混合気体を完全燃焼させると、二酸化炭素と水が2:1の物質量比(モル比)で生じた。 一酸化炭素は何molあったか。 解答にはCOをxmol、CH4をymolとすれば、x+y=2 ここまでは分かります。 ここからが分かりません。 (x+y):(2y)=2:1となるようです。 なぜこのような計算になるのでしょうか? 2yにはなぜ2がつくのですか? できるだけ、くわしく説明をお願いします。

  • エンタルピー変化を求める問題

    燃焼熱;水素286kj,一酸化炭素283kj,メタノール709kj,酢酸874kjで、メタノールと一酸化炭素から酢酸が生じる場合、反応過程を活性化エネルギーEaとし、この反応のエンタルピー変化ΔHであるとする。この反応のΔHはいくらか。 燃焼反応はエネルギーを放出する発熱反応なので、生成物が反応物より低いエネルギーをもつためには、 709kj+283kj-ΔH→874kj となり、ΔH=118で正しいでしょうか。 また、水素286kjというのは用いる必要があるのか教えていただけませんか。お願いします。

  • メタンの完全燃焼(火炎温度?)

    メタンCH4の完全燃焼は次の反応式で表される。 CH4(メタン(気体))+2O2(酸素(気体))→CO2(二酸化炭素(気体))+2H2O(水(気体)) 以下の問いに答えよ。 1)25℃、1気圧における上の反応の反応熱を求めよ。なお、このときのメタン(気体)、酸素(気体)、二酸化炭素(気体)、および水(気体)の生成熱を、それぞれ、-70kJ/mol、0kJ/mol、-390kJ/mol、-240kJ/molとする。 2)メタン1molを完全燃焼させるのに必要な空気のモル数を求めよ。ただし空気中の酸素のモル分率を0.2とする。 3)2)の条件の空気中において、メタン1molを完全燃焼させた後に存在する気体全体のモル数を求めよ。 4)2)の条件の空気中において、初期の温度を25℃とし、定圧(1気圧)および断熱でメタン1molを完全燃焼させた場合の到達温度(最高温度)を求めよ。なお、燃焼後に存在する気体の平均の定圧モル比熱を36J/K・molとする。 1)の問題は計算結果、800kJ/molとなりました。 2)の問題は、10molとなりました。 3)の問題は、以前質問させていただき、11molということが分かりました。 そして、4)についてです。 1)で求めた反応熱を用い、反応熱÷(定圧モル比熱×11mol)=上昇温度 かなと思ったのですが…。 800000J/mol÷(36J/K・mol×11mol)=2020.2K/mol よって、答えは2020.2-273.15+25=1772.1℃かなと考えたのですが…。 だいたいメタンの火炎温度を調べたところ、この辺りかなと考え、 答えも合っているような気もするのですが、自信がありません。 どなたか4)について教えていただけないでしょうか??