ハードディスクのパーティションについて

このQ&Aのポイント
  • ディスク0は100MBしか空いていないか、隠しパーティションがあるのか?
  • ディスク1,2は空ディスクで、ディスク0は100MBしか空いていないか、隠しパーティションがあるのか?
  • すべてのディスクをダイナミックGPTでフォーマットしたいが、方法がわからない
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクのパーティションについて

diskpartコマンドで以下のように表示されました。 ディスク     状態         サイズ       空き         ダイナミックGPT ディスク0    オンライン      2794GB     100MB ディスク1    オンライン      1863GB     1863GB      * ディスク2    オンライン      1863GB     1863GB ディスク1,2は空ディスク、ディスク0は100MBしか空いていないでよいのでしょうか? ディスク0をセレクト後にパーティションを表示したところ以下でした。 partition type size offset partition 1   プライマリ      2047GB    101MB 隠しパーティションがあるのでしょうか? 私はすべてのディスクをダイナミックGPTでフォーマットしたいです。(ディスクの全容量) どうすればよいのでしょうか? 状況や解決方法を教えていただけないでしょうか? win7 pro sp1 DSP版です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173000
noname#173000
回答No.5

すでにNo.2さんが書いていますが、 UEFI対応していないPCに3TBのHDDを使用してインストールした典型的な事例ですよ。 HDD0の容量は約3TB(2794GB)あるのにpartition情報では2047GBしか割り当てることが出来ていません。(つまり2794 - 2047 = 747GBが割り当てることができない状況になっている) つまりMBRディスクの容量の壁に達しているわけです。 win7はディスク0のpartition1にインストールされていますので、別に問題ではありません。 ただ747GBがもったいない、という状況です。 解決方法はBIOSがUEFIに対応していなければマザーボードをUEFIに交換することになります。 Win7も64bitにする必要があります。

その他の回答 (6)

  • ssp2548
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.7

マザーがUEFI非対応の場合で、 3TBのディスクの全容量を使いたい、ということであれば、 ディスク0と1を入れ替えて2TBの方にwindowsを入れればよいですよ。 インストール後に、3TBのディスクをGPTに変換すればOKです。

noname#173000
noname#173000
回答No.6

No.5です。 「すでにNo.2さんが」ではなくて 「すでにNo.3さんが書いています」でした。 失礼しました。

  • ssp2548
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

disk0 の空き100MB というのは、恐らく元々システムパーティションだったものでしょう。 理由や経緯はわかりませんが、現在は ・bootmgrがwindows7インストールパーティションにあり、そこから起動できている ・100MBのシステムパーティションは解放されている ということだと思います。 GPT化については既に回答があるようですが、手順を簡単にいうと、 ・BIOSセットアップでUEFIを有効化する ・windowsを再インストールする となります。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.3

> ディスク0は100MBしか空いていないでよいのでしょうか? マザーボードのBIOSはUEFI対応していますか? ディスク0は2.2TBを越えていますので、UEFI対応でない場合は正しく表示されていないことが考えられます。 > 私はすべてのディスクをダイナミックGPTでフォーマットしたいです。 HDDをGPTディスクにしたい、という意味だと思います。(MBRディスクではなくてGPTディスクにしたい) 簡単にGPTディスクにできますが、bootディスクはBIOSがUEFI対応、OSは64bit対応であることが必要です。 データ専用ディスクとして使う場合はこの制約はありません。 ----- コマンドでdiskmgmtを実行すればGUIの「ディスクの管理」でも操作できます。 もちろんdiskpartでも同じ操作ができます。 参考までに下記URLを参照してみてください。 GPTディスクへの変更は「事例3」に書いてあります。 GPTディスクをMBRディスクに戻す場合は「事例4」に書いてあります。 ---diskmgmt http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt.html

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.2

なんでわざわざdiskpartコマンドなんて使ってるの? 「ディスクの管理」で見た方がわかりやすいと思いますが。 (コマンドラインの方が使いやすいって言う人もいるけど、そういうわけでもなさそうだし?) GPT/MBRのどちらになっているかを知りたいなら 「ディスクの管理」でも ディスク0 とか書かれているとこを右クリックしてプロパティを見ればわかりますよ。 > 私はすべてのディスクをダイナミックGPTでフォーマットしたいです。(ディスクの全容量) ダイナミックGPTって何でしょう? GPT かつ ダイナミックディスク にしたいのですか? (あなたの記載したdiskpartコマンドの出力で、なぜかダイナミックとGPTが繋がっていますが、 これは別々の項目で分かれて出力されたはずです。) 手順は、 1. ディスクの管理でディスク上のすべてのボリュームに対して「ボリュームの削除」を行う 2. ボリュームを削除したディスクに対して「GTPディスクに変換」を行う(ボリュームを削除しないとこの操作が行えません。) 3. ダイナミックディスクにしたいなら、さらにディスクに対して「ダイナミックディスクに変換」を行う です。 以下のページにも手順がスクリーンショットとともに載っているので参考にしてください。 【コラム】Windowsスマートチューニング (199) Win 7編: MBRディスクからGPTディスクに変換する | パソコン | マイナビニュース http://news.mynavi.jp/column/windows/199/index.html なお、稼働中のシステムが入っているディスクは上記の方法が使えません。 (そもそもボリュームが削除できない。) システムにGPTディスクを使うにはいろいろ条件などがあるので、以下のページを参照してください。 2Tbytes超ディスクをシステム用ディスクとして利用する - @IT http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/pchard/04uefi/04uefi_01.html 余談ですけど、コマンド出力をわざわざ手打ちしてませんか? コマンドプロンプトからコピーして貼り付けた方が楽ですよ。 (せっかく結果がテキストで得られるコマンドライン使ってるのに・・・。)

回答No.1

マザーの説明書をみて、UEFIブートするようにすればいいと思います。 ご参考に http://www.dosv.jp/feature/1103/18.htm

関連するQ&A

  • 拡張パーティションの作成法 windows 7

    750GB内臓の新機種に拡張パーティションを作成したいのですが DISKPART をうまく使いこなせません。 出荷状態では C:650GB D:30GB の他に、 ドライブレターのついていないプライマリ・パーティションが2つもあり (1つはおそらくリカバリ用で 200MB、もう一つは、"OEM" 14GB) プライマリ・パーティションが既に4つある状態でした。 C:を圧縮して 未割り当て領域 550GB を確保したのですが この未割り当て領域を DISKPART でつかまえる方法が分かりません。  list partition コマンド上では partition 1 Primary 200MB (size)/ 1024kB (offset) partition 2(C:) Primary 104GB (size)/ 201MB (offset) partition 0 拡張 28GB (size)/ 654GB (offset) partition 4 論理 28GB (size)/ 654GB (offset) partition 3 OEM 14GB (size)/ 683GB (offset) となっています。 partition 0  と partition 4 をそれぞれ選択して create partition logical size (100GB) を指定しようとしましたが、容量不足でコマンドが通りませんでした。 未割り当て領域(offset) がどこのパーティションにも帰属していないため 28GB の枠内での論理ドライブ作成しか許可されないようです。 どのようにして、この未割り当て領域を拡張パーティションに設定したらよいでしょうか。

  • ハードディスクのパーティションのことについて

    diskpart コマンドについて書いてある以下のサイトに http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/command/017.html partition    type        size offset partition1    プライマリ   20GB 32KB partition2    拡張       19GB 20GB partition3    論理      19GB 20GB とあります。 拡張パーティションの中に論理ドライブがあるはず と思っていますが上記ですと拡張パーティションとは別に論理パーティションがあるように見えます。上は拡張の中に論理があると判断しないいけないようですが、基本的な考えが間違っているのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • MBRからGPT変換後のパーテーション

    システムディスクをMBRからGPT変換後 EaseUS Partition Master Freeでパーテーションを見ると、添付画像のようになってしまいました。 その他(予約済みパーテーション)があるのですが、 ディスクの管理を見ると(添付画像)、そのようなパーテーションはありません。 因みにDISKPART> detail diskで見ると、以下のようになっています。 DISKPART> detail disk **************** ディスク ID: {****************} 種類 : SATA 状態 : オンライン パス : 0 ターゲット : 0 LUN ID : 0 場所のパス : *************** 現在の読み取り専用状態: いいえ 読み取り専用 : いいえ ブート ディスク : はい ページ ファイル ディスク : はい 休止状態ファイル ディスク : いいえ クラッシュ ダンプ ディスク : はい クラスター化ディスク : いいえ Volume ### Ltr Label Fs Type Size Status Info ---------- --- ----------- ---- ---------- ------- --------- -------- Volume 0 C システム NTFS Partition 931 GB 正常 ブート Volume 1 FAT32 Partition 100 MB 正常 システム EaseUS Partition Master Freeで見えている、その他(予約済みパーテーション)は何でしょうか? 削除して、システムのパーテーションに組み込んでもよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パーティションについて

    現在250GBのハードディスクを 100GB--->プライマリディスク(ローカル)NTFS 120GB--->プライマリディスクNTFS 18GB--->Linux用ext3 2GB--->Linux用swap として使っています。 拡張パーティションにせずにすべて基本で切ってしまいました。 パーティションソフトはシステムコマンダー9を使いました。 100GBのパーティションにOS(Windows Vista)をインストールして120GBはNTFSでフォーマットした データディスクにしてあり、残りの合計20GBの領域にUbuntuをインストールしてデュアルブートにしてあります。 LinuxからはNTFSにもアクセスできるので、この120GBのデータディスクはWindowsとLinuxのデータ保存に使っています。 最近データディスクの容量が一杯になってきたので100GBで切ってあるWindowsがインストールしてある パーティションはシステムディスクなので(ドキュメント他USERフォルダは120GBの方に移動してある) 50GBくらいしか使っていません。 そこで、この100GBのパーティションのサイズを70GB位に変更してデータディスクを150GBにしたいと考えたんですが システムコマンダーを使って100GB→70GBのサイズ変更は出来るんですがこの未使用領域をデータディスクの方に 増やそうと思っても、パーティションの最大サイズは120GBより大きく設定できません。 どうしたら、中のデータを退避させずにパーティションのサイズ変更出来ますでしょうか? つまり、現在のパーティションのサイズの境界線を変更したいんですが、なんかいいソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • パーティションの削除

    先日HDDだけのところにSSDを追加してSSD+HDDの状態で使用しています。 SSDの方OSを入れたのでHDDにあるOSが入っているパーティションを削除しようと思っているのですが少し不安なので質問させていただきます。 ディスクの管理で現在表示されているが SSD ディスク0 100MB 正常(プライマリパーティション)          119.14GB ローカルディスク C: 正常(システム、ブート、ページファイル、アクティブ、クラッシュ、ダンプ、プライマリパーティション) HDD ディスク1 101MB 未割り当て          100.10GB D:正常(アクティブ、プライマリパーティション)          1762.81GB E:正常(プライマリパーティション) もともとHDDにOSを入れていたところが現在 Dドライブになっているところです ディスク1の未割り当てはRAMディスクに挑戦したときの名残だと思います この状態でDドライブをボリュームの削除をすると 「このディスクのアクティブパーティションです。パーティションのすべてのデータが失われます。 このパーティションを削除しますか?」と出てきて少し不安に・・・。 実際Dドライブが消えるだけですよね? もしくは先にフォーマットかけてから削除した方がいいですか?

  • 内蔵ハードディスク500GBを1台増設しました。

    内蔵ハードディスク500GBを1台増設しました。 いろいろ試しましたが、今はパーテーションもすべて削除し、改めてワンドライブとしてフォーマットしました。 コマンドプロンプトのDISKPARTの「list disk」で各ディスクの状態を表示させました。 項目には「ディスク###」「状態」「サイズ」「空き」「ダイナミック」「GPT」というものがあります。 この増設した内蔵HDDですが、「ダイナミック」のところに「1024KB」という表示があります。 もともと付いていたOSの入った内蔵HDDにはこのような表示はありません。 この「ダイナミック」「1024KB」という表示はどのような意味なのでしょうか? また表示させないような設定があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • diskpartコマンドでHDDをgptにしたい

    新規で1つのハードディスク(3TB)をgptにしたいです。(gptとはフォーマットなのか(ntfsのような)、パーティションなのかよくわかりませんが) osはwindows7 sp1 proで、解説サイトをネットでさがして、diskpart内でnew gpt とするとあったのですが、やってみても応答がありません。 (このような状況にいたった経緯)上だけわかるひとは省略可 はじめは、ハードディスクはMBRで、diskpartコマンドでMBRをconvertコマンドでgptにしました。(list diskでGptの箇所に*がありました)そして、よくわからなかったのでformatとコマンドを入れたところ、フォーマット0パーセントから動かなかったのとフォーマットの属性をNTFSであるかを指定せずに実行してしまったのもあって、コマンドプロンプトを終了してやりなおしました。diskpartコマンドを再実行して念のために、ディスクをcleanにして、新規でプライマリーパーティションをつくりましたが、ここからどのようにgptにするのか分かりません。

  • ハードディスクの認識

    vistaで使用している320GBのハードディスクを100GBと200GBにパーティションを区切って使用していますが、200GBのプライマリパーティションが表示されません。 ディスクの管理からは、見えています。 データが入っていますので、フォーマットしたくありません。 どうすれば、データを残したまま表示できますか? どなたかお願いします。

  • windous7 64bitをインストールする際

    インストールする前の画面で 名前                   合計サイズ      空き領域    種類 ディスク0パーティション0 100.0MB 86.0MB システム ディスク0パーティション1 40.0GB 39.9GB プライマリ ディスク0パーティション2 108.9GB 108.9GB プライマリ ディスク1パーティション1 465.8GB 465.7GB プライマリ と出てきてるのですが構成がSSD160GB HDD500GBです。 パーティション1と2はSSDでディスク1がHDD500GBです。 この場合SSD(40.0GB)にOSをインストールするのでいいんでしょうか? それとも余裕を見てSSD(108.9GB)の方にインストールするのでしょうか? このPC久し振りに(買ってから)に出したので忘れてしまいました。 初心者的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • Windows10をGPTでインストールする方法

    YouTube動画で初めて知った方法です。 ・NVME M.2SSDの1TBや2TB以下の容量にWindows10をUEFIBIOSモードにてGPTフォーマットでクリーンインストールする方法。 ・インストールするM.2SSDを仮にディスク0とすると USBメモリにMSサイトからダウンロードしたメディア作成ツールにて 最新のバージョンのWindows10のISOファイルを書き込みしておき、 インストール画面にて、SHIFTキー+F10でPowerShell(DOSプロンプト)画面に入る。 SHIFT+F10 DISKPART>list disk エンター ディスク0のフォーマット DISKPART>select disk 0 エンター ディスク0が選択されました。 DISKPART>clean エンター DiskPartはディスクを正常にクリーンな状態にしました。 DISKPART>list disk エンター ダイナミックディスクにも容量表示がなされる。 最新の情報に更新 diskpart エンター Microsoft DiskPart バージョン×××× DISKPART>select disk 0 ディスク0が選択されました。 DISKPART>convert gpt DiskPartは選択されたディスクをGPTフォーマットに正常に変換しました。最新の情報に更新をクリック 上記のPowerShellの操作にてWindows10をインストールする先のM.2SSD(SATA SSDでもOK)をGPTフォーマットに変換してインストール出来る。私は後から有料ソフトウェアでMBRからGPTに変換しましたが、この方法は知りませんでした。皆さん500GBや1TB、2TB以下のM.2SSDやSATA SSDにWindows10をクリーンインストールする際にこの方法をご存じでしたか?Windows10をインストールする際、GPTフォーマットにてインストールしていますか?