• ベストアンサー

本物の砂に近い猫砂って?

nyaspaの回答

  • nyaspa
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

ベントナイト系だったら、本物の砂に近いと思いますよ。

pesca_maru
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりベンナイトがいいんですね!

関連するQ&A

  • 固まるタイプの猫砂

    今はペティオの木の猫砂、というのを使っています。 http://www.rakuten.co.jp/aimu/826035/948016/#1062349 というか、これしか使ったことがないのですが 粒以外に細かーい砂みたいなのが猫の足にいっぱい付いて、床が砂だらけになってしまいます。 トイレの前にマットを敷いていて、猫自身もトイレから出るときに足を振っていますが 粒は取れても砂状のものは取れなくて(足の裏じゃなくて足回り全体についてるので) トイレから出て歩いてるうちに床に砂がいっぱい落ちてしまいます。 この細かい砂みたいのがあるから固まりが良いのかな、と思いつつも 毎回掃除が大変ですごくストレスです。 部屋がフローリングなので余計に目立っていちいち気になるのかもしれませんが…。 実際によく固まっておしっこの臭いも気にならないので、この点はとても満足なんですが 細かい砂がいっぱいあって、それが部屋にいっぱい落ちてしまうのが不満です。 他の猫砂に変えてみようかなぁと思ってるんですが 他のものに変えても結局同じような感じなんでしょうか? 粒以外に砂(粉?)状のものもいっぱい入っているのが普通ですか? 粒が飛び散るのは仕方ないと思うし、掃除も小さいほうきでササッと集めるだけで比較的ラクですが あの砂(というのか粉というのか…!)はほうきor掃除機+雑巾なので 1日に何回もやるのが本当に面倒です。 固まりが良くて粉の少ないおすすめの猫砂があれば教えてください。 とにかく1番安いものを!というよりは、1番部屋が汚れにくいものを求めています。 ちなみに今の猫砂は茶色なので、おしっこの色がよくわからないというのも 変えようかなあと思っている理由のひとつです。 もし今までの茶色い砂から、急に白っぽい砂に変えたりしたら猫に影響は出るでしょうか? 見た目だけではなく、粒の大きさや質感が変わっても一時的にトイレに行きにくくなったりしますか?

    • ベストアンサー
  • 猫砂について

    猫のトイレに鉱物系の固まる砂を使用しています。砂埃が立つのが気になり、一時デオトイレに変えましたが猫が大き目の砂が気に入らないようで、再び固まる砂に戻しました。 質問なのですが、固まる砂は猫や人間が吸い込んでも大丈夫なのでしょうか・・ 今はライオンのニオイをとる砂を使用していますが、エバークリーンの99.9%砂埃がたたないというのにも惹かれています。ただ少し高いので検討中ですが・・ また、デオトイレのシリカゲルが残っているのですが、少し鉱物系の砂に混ぜたら消臭効果はあるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おすすめの猫砂を教えて下さい!!

    よろしくお願いします☆ タイトル通りなんですが、雄の7ヶ月位の猫を飼っています。 この猫がトイレの後に親の敵の様に砂をかくんです・・・。 飛び散りは仕方ない事ですが、おしっこなどバラバラにしてしまう事もあるし、下痢の時などは砂一粒一粒にウンチが付いてそれは掃除が大変です; 初め、ボンビの消臭主義という紙砂を使い論外でした・・・。 オシッコは掻かなくてもバラバラ、下痢の時は掻かれて砂はウンチまみれで全部捨てました。 次は鉱物系を試しましたが、やはりオシッコがバラバラになる事が多く、 トイレに流せないのでビニールにキッチリ口を閉めて排泄物を入れていても臭いが気になりました。 で、やっとこれはいい!と思って今使っているのが「トスカフPee」です。 でも!掻きすぎなのか最近は雪をかぶったみたいに粉だらけでトイレから出てきます・・・。 クシャミもしてますし、掃除の時見るとやはり粉だらけです。 粒が壊れていくんだと思うのですが、呼吸困難になる猫もいると聞きますから出来れば埃っぽくない砂がいいです。 この砂は固まり具合はいいんですが、オシッコはかなり大きく固まり、コスパが悪いかもしれません。 そしてやはり下痢は粒に付いてしまい大変です・・・。 やはり鉱物系がいいんでしょうか? 臭いよりも、やはり猫の健康と掃除のしやすさにこだわりたいです。 よく「エバークリーン」という砂がいいと口コミで見ますがどうですか? 一度固まった物が多少の掻きにも崩れない、粉になりにくい、下痢に強い、そんな砂ありませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫砂について

    こんにちは。現在室内飼いの1歳満たない猫が2匹います。 初めて飼う事になり、いろいろ教えていただき、おすすめでニャンとも 清潔トイレのチップを使用しております。トイレ自体も同系列のものですが。室内のため確かに匂いもなくすごくいい商品だとは実感しておりますが、しかしながらいい物にはそれだけの値段が・・・。ここが一番の問題なんですが、もう少しお手頃の砂がないものか、皆さんにお聞きしたくて質問させていただきました。お手頃な砂は見てきましたが、匂いが気になるために、匂いがでないお勧めの猫砂があれば教えてください。固まる砂とかもありますが、使用したことないため購入前に皆さんの意見を参考にし購入させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 消臭効果の高い猫砂は?

     2匹の猫と暮らしています。どちらも男の子です。トイレは2個用意しているのですが、何故か2匹共、大きい方は片方のトイレでしかしません。1つは先住猫が使用していたドア付のタイプ、もう1つはドアが無くてドーム型のトイレなのですが、こちらで2匹とも大きい方をします(先住猫はオシッコだけをドア付タイプでします。2匹目が来るまでは、ちゃんとどちらもドア付タイプでしていたのに・・・?一種の縄張り争いなんでしょうか?)どちらもシート併用の「一週間取替えいらず」タイプのトイレです。  そこで、臭いと砂の飛び散りが凄いのです・・・砂の飛び散りは、トイレ前に専用のマット?(猫砂の飛び散り防止と銘打ったダンボール質のシート)を引き、砂は某社で出しているタブレットタイプというのか、錠剤みたいな形の白い砂に変えた所、それほどでは無くなりましたが、臭いは相変わらず凄いのです・・・猫達の飲み水に消臭効果のある自然素材のエッセンスを混ぜたり、トイレ周りに消臭剤を置いたりしていますが、家が狭いこともあり、直後の臭いは強烈です。トイレを2つ共ドア付にすればそうでもないのかな?とも思うのですが、後から来た猫は、もともと体が大きい上に交通事故で両足が少し不自由なので、狭い所でターンするのがちょっと辛いようなのです。そこで買う時に、散々迷った末にドアの無いタイプにして、彼もそれに慣れていて、オシッコの時はまるで窓から身を乗り出すように、体半分を外に出した状態でしています(笑)先住猫のドア付タイプは見向きもしません。  動物と暮らしている以上、臭いがあるのは当然ですし、そんなに神経質になるつもりはないのですが、来客の時などにタイミング良くされてしまうと、何とも気まずくて困っています。とても我儘な質問なのですが、猫の肉球に挟まりにくくて(後から来た猫は足も大きいので、肉球や指の間に砂がしっかりと挟まってしまい、遠い場所まで運んでしまうのです。今まではシートと同じメーカーの球状のシリカゲル砂を使用していて、消臭効果は中々だったのですが、猫が寝室にまで運び込んで、おまけに夜中にそれを追いかけて遊ぶので、家族中が睡眠不足になり、使用を中止しました)かつ、外に出ても転がりにくく、消臭効果の高い、ウチで使用中のトイレに合う猫砂は無いのでしょうか?どなたか教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • 猫砂について

    現在7ヶ月のオス猫を室内飼いで飼っています。 現在アイリス社製のシステムトイレを使用していますが、トイレ後の砂の飛び散りがかなり多いです。 専用砂が丸くてコロコロ転がって、猫もそれを面白がって砂を追いかけてます(面白くてわざと飛び散らかしてるんじゃ!?と思うくらいです・・・orz) フローリングタイプの所に置いてるので尚更です。 飛び散り防止の為にマットなども敷いてますが、あまり効果なしです(砂がマットを飛び越えていってますから)   で、猫砂を変えようかと思ってるんですが、どんな砂にしたらいいのか迷っています。 トイレ上部がすのこ式で、尿を通過させるタイプなので、ひのき等の木製の砂だと目詰まりをおこしそうな気がします。  いっそ、「ニャンとも清潔トイレ」の砂に変更しようかとも思うのですが・・・(転がりにくそうな形状をしてるから) でも、やはり専用の物を使用した方がいいんでしょうか? ちなみに、引き出し式のトレーには市販のペットシーツを使用しています(専用のシーツもありますが) アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレの砂が固まらない!おすすめの砂を教えて下さい!

    現在3ヶ月になる猫がいます。トイレの砂について質問です。 最初に使っていた砂は、スーパー等でよくみかける黄色い袋のものを買いました。 2回目に買ったのは、えんじ色(濃い赤)で猫の写真がついている、トイレに流せるタイプのものです。 使い方としては、毎日掃除をして、1週間に1度ぐらい補充しています。 1つ目の黄色い方は、1ヶ月ぐらいすると固まらなくなりました。2つ目の方は、最初から固まりにくいです。 おしっこしたばかりの砂は固まりにくいのは分かります。でも、しばらく置いといても固まりません。 というか、固まってはいるけど、スコップで、すくうと崩れます。そして臭い砂がトイレに 残ってしまうことになるのです (;_;) 臭いがキツイので、なるべくならトイレに流すタイプがいいなーと思っています。 どなたかオススメの砂があれば、教えて下さい。また、トイレの砂を丸ごと交換しますか? 丸ごと交換するとしたら、どれぐらいの頻度でしていますか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の砂

    猫のトイレの砂ですが、 ウチはLIONのペットキレイ「ニオイをとる砂」を使っています。 トイレに流せないタイプで、どこにでも売ってる商品です。 トイレは毎日掃除する時、汚物は小袋にいれて口をぎゅっとしばり、 ベランダのゴミ箱に捨てているのですが、結構臭います。 本当はおしっこをするとガッチリ固まるタイプなのですが、 猫がかき回したり掃除したりするうちにすぐにばらばらになってしまい ます。 トイレに流せるタイプのほうがいいのかなあ~と検討中ですが、 お勧めの砂ってありますか? ところで、トイレ容器の洗浄って皆さんどれくらいの頻度でしていますか?ちなみにうちは10日に一回くらいですが…

    • ベストアンサー
  • 崩れにくい、おから砂を紹介してください。

    崩れにくい、おから砂を紹介してください。 うちの子は、私がミルクの飲ませて育てたキジトラの男の子です。 土を知らない完全室内猫ですので、おからの臭いは気にしていないようです。 ですが、砂掘りが好きでトイレの片隅に見事に感心するほど、寄せて隠して山を作ります。 なので、砂が壊れやすいと掃除が大変です。 以前、シーツタイプのタイプの物を使いましたが、砂をかじって遊び食べてしまわないかと心配しました。 また隠し切れないウンp-が気になり、砂掘りをやめてくれず、挙げ句にはウンp-が、砂に混ざり形が無くなっていました。 鉱物系やシリカゲルは使ったことはありません。(食べると怖い) 紙砂(ひのきとおからの会社のもの)は使いましたが、軽すぎてトイレから出てしまい山が作れない様子。で固まりも悪くオシッコが不衛生でした。 ヒノキとおから砂はトイレの臭いがなく良かったのですが固まらず、粉が酷かったので私が駄目でした。 いままでは、ライオンラベンダー香りのおから砂とおからサンドを試しました。 比較的おからサンドの緑色のほうは許せるのですが、他に良いものを教えてください。

    • ベストアンサー
  • シリカゲルの猫砂って猫に有害ですか?

    現在猫ちゃんのトイレでシリカゲルの猫砂を使っています。 猫も気に入って使っていますし、 私もトイレのお世話が楽なので良いのですが、 排泄の後に猫ちゃんが砂を掻くとフード付きトイレの中に シリカゲルの粉塵が充満しているのが気になります。 砂のパッケージには猫に有害とは書いていませんが、 あの粉塵の中で用を足している姿を見ると、 吸い込んで大丈夫なのかと心配です。 肉球にも粉状になったシリカゲルが付着しますが、 手足も舐めるから直接体内に入るでしょうし・・・。 このまま長期間使用したら猫に有害な要素があるのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    • 締切済み