• 締切済み

彼との距離の置き方について

もうすぐで1年程付き合う彼氏がいます。 その彼氏にクリスマス前から距離を置かれています。 私は距離を置くということは、連絡も取らず、一緒に会うということもしないことだと考えていました。 しかし、お互い大学生ということで、同じ授業を取っているので、距離を置く前は一緒に授業を出るなどしていました。 そこで私は距離を置いているわけだし、授業も一緒に出るつもりはないと考えていました。 そのことを彼に伝えると、彼は学校だし、普段会うわけではないから別に関係ないと言われ、授業は一緒に出ることになりました。 その時に久しぶりに彼と会い、授業に出て帰りも一緒に帰ると、「明日は何してるの?予定なくなったから暇なんだよね」と普段会うのはまだ出来ないと言っていた割に、会いたいというようなニュアンスのことを言われ正直彼がどうしたいのかよくわかりません。 私自身、前のように彼とデートしたいとは思いますが、距離を置きたいと言っていた彼の気持ちを受け止めようとしていた分、私から会いたいという風に伝えるのは傷付くのが恐く、勇気がいるのですが… 彼の曖昧な言葉に対し、私から踏み込んで「会おう」と伝えるべきなのでしょうか? それとも、彼からちゃんと伝えてきてくれるのをじっと待つべきなのでしょうか? 皆様の意見お聞かせください。

みんなの回答

  • roadmaker
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.1

内容的には良くわからないのですが、 何か原因があって、彼から「距離を置こう」と伝えられたのですね? 「距離を置く」の意味も原因によって違う気がします。 そこはわからないのでしょうか? 例えば、普通に付き合ってての相性の悪さから「距離を置く」 …これは付き合いを見直すって場合です。少しの時間で解決出来ないどころか、 別れの危機だと思います。 別の例でいけば、喧嘩をしての「距離を置く」 これは言い出したほうが怒っていて、その時限りで言ってる場合が多いです。 相手も時間が経てば気持ちは落ち着きますから、 今回のような「距離置くって言ったのに?」という反応になりがちです。 原因がわからないことには「距離を置く」の意味がわかりにくいので 相談に乗ろうとする方々も答えに困るのではないかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 距離を置くこと

    約1年半付き合っている彼がいます。でも、愛されている感じがしません。先も見えません。 具体的には、浮気をされた。お泊りばかりしたがり、外デートが少ない。(仕事が忙しいのは認めますが、友達との遊びが多いせいもあります)セックスばかり求められる。しかも最近は注文が多い。 将来の話をしても、まだ何も決めていないとしかいってくれない。等など。 なんだか、疲れてきて、少し距離を置きたくなりました。2ヶ月くらい会わないでいたら、それでも別れたくないのか、会わなくても平気で、心静かになるのか、自分の気持ちも見つめれるような気がします。 でも、これって、距離を置くではなく、お別れのほうがいいのでしょうか? 距離を置くとは別れの穏便な言い方だから、そのままフェードアウトすればいい? それと、クリスマスに会う約束になっているのですが、一緒にクリスマスを過ごしてから言うのはおかしいですよね? だったら、クリスマスがすんでからあらためて言う(メールかも) クリスマスをキャンセルする? 嫌いになったわけではないので、しこりをつくりたくないです。

  • 距離をおいてほしいと言ってきた彼とデート

    付き合って4ヶ月になる彼にいきなり距離をおこうと言われました。しかも来年からと言うのです。 先日行ったデートはいつもと変わらず、年末やクリスマスの予定も立てていました。 それなのに急にLINEで、来年から距離を置いて欲しい。と言われました。 来年からと言うので今年はいいのかと聞くと、○○(私)がクリスマスや年末行きたいところがたくさんあるだろうしデートの約束はしたから約束は守るよ、と言われました。 距離を置くことが分かった上で楽しくデートなんてできる気がしません。 彼氏は別れる気があるのでしょうか、年末のデートに行くべきなのでしょうか? ご意見お聞かせ願います。

  • 急に遠距離になった彼とのこと

    彼氏が急に遠距離になり転勤したことを私に教えてくれませんでした。 しかも掛け持ちで仕事増やしてて多忙すぎて、ライン返せてない人いっぱいいるからと言います。 その転勤の前に私に自分を忘れて欲しいと言ってきて、心配かけすぎるし忙しすぎて恋愛よりも仕事を優先したいと言いました。 けど忘れて欲しいというわりに私がいる仕事にわざわざ遠方から戻って出てくるし、LINEは送ったら遅くても返信してくれてます。 また久しぶりに会った時も忘れてたわけではなかったし、握手しようと言ったらしてくれて、こんなに指細かったっけと言われました。 私は重いとか綺麗に終わりにしたいとか言われましたけど、好きなので手を繋ぎたいと言いました。 そしたら遠距離なんて無理だと言われつつ恋人繋ぎしてくれました 会社の前まで見送るときもポケットの中で手を握ってくれて、前でハグして欲しいと言ったらしてくれました。 彼は嫌いになったとか怒っているわけでないと言ってました。 ならなぜ終わらせようとしたのかわかりません。 好きなら遠距離でも構いません。 どう思いますか? 男性意見求めてます!!

  • せっかくのクリスマスなのに…愚痴です

    愚痴っぽくなりますが、聞いてください。 付き合って2か月の彼氏(大学二年生)と24日から今日の26日まで一緒に過ごしました。 彼氏は普段からバイトが忙しく、会えるのは1週間に1度程度です。 24日も本当なら友人と買い物に行く予定だったらしいのですが、予定がキャンセルになり、夕方に私の家にやってきました(私と過ごす約束は25日の予定)。 24日は晩御飯の鍋を私の家で一緒に食べ、夜はそれから何処にも行かず。25日は昼過ぎまで寝て、夕方に起きて車で20分のところにあるケーキ屋さんでケーキを買い、その足で晩御飯に焼肉を食べに行きました。帰ってお風呂に入りケーキを食べ、そのあと就寝。26日は夕方までごろごろし、早めにお風呂に入って彼はそのままバイトへ。 三日間彼氏と久しぶりに一緒に居られて嬉しかった反面、クリスマスらしいことが全くと言っていいほどなかったことにがっかりな気持ちを隠せません。ケーキを買って食べたのはクリスマスっぽかったかなあと思うのですが、それも私が「ケーキ食べたい!」と言い出さなければなかったと思います。しかも彼氏はそれほど乗り気ではありませんでした。 イルミネーションを見に行きたいと前から言っていたのですが、「俺はイルミネーションとか見てもあんまり感動しないしなあ…」とこれまた乗り気ではありませんでした。でもせっかくのクリスマスだし前に私がイルミネーションを見に行きいたって言っていたことも覚えてくれているだろう、と思っていたのですが、当日も彼氏のほうから特に何かを言い出すわけでもなく…結局イルミネーションも見に行けませんでした。他にも何処かに外出したわけでもなく、家でぐだぐだ過ごしていました。せっかくのクリスマスなんだから何か思い出に残るようなことがしたいと思っていたのですが、彼氏にとっては久しぶりの休みということもあり、あまり外に連れ出すのも悪いかなあと思って何も言い出せませんでした。 寝てばっかりでごめんね、と謝ってはくれましたが、私がイルミネーション見に行きたいことも、せっかくのクリスマスなんだからどこかデートにでも行きたいっていうことも、何も分かってくれてないんだなと思うとただ悲しいばかりです。しかもこの三日間、寝るかセックスするかばかりで、それもまた悲しいし…。友人カップルはSNSで彼氏と一緒に○○行きましたとか惚気ているのを見て、さらに悲しいです。どうか慰めてください…。

  • 婚約の約束をしたけど距離を取られてる?

    付き合って3カ月になる彼氏(27)がいます。付き合う前から私(28)は適齢期なので将来を考えてお付き合いをしたいと伝えていました。 元々転勤のある職種なのは知っていたので遠距離はしたくないと伝えたら「転勤先に連れて行くよ」と言ってくれていましたが=結婚ではないようなニュアンスでしたが好きだったので付き合いました。 初めの頃はラブラブでしたが段々と倦怠期(落ち着いた?)に来年の春に転勤が濃厚になり、私は不安になり焦ってしまいました。 彼氏にLINEで事細かく「ここにいる間に一緒に暮らしてみてやっていけると感じたら婚約をして転勤先に連れて行ってほしい」と伝えました。 そしたら「ありがとう。一緒に暮らすことはしっかり守るよ。けど1つずつ進めていきたい。あとプロポーズは僕からするね」と言ってくれたのですが一緒に暮らすのは転勤先でって意味でとか色々迫ってしまう形になってしまい最終的に彼氏が「遠距離はしないって言っていたし、君がもしよかったら春に婚約をして県外で暮らせたらいいと考えているけどどうかな?」ときて私は「ありがとう。これからもよろしくお願いします」と返して彼氏からも「これからもよろしくね」と返事がきて春に婚約をする流れになったのですが、、急に約束をしていたデートをその日は会えないかもしれないと断られました。 元々最近、倦怠期気味だったところに転勤の話が舞い込んできて自分が安心したくて結婚の話をしてしまい結果なんだかデートを断られて距離を感じています。男性にとって結婚はプレッシャーできっと重いものだと思いますし、一つずつゆっくり進めていきたい彼氏にとって畳み掛けるように結婚の話をしかもLINEでしてしまったのも反省しています。 婚約をしてくれると言ってくれているので大丈夫でしょうか?それとも距離を感じるということはダメになってきているのでしょうか。ここから私はどうしたらいいでしょうか?

  • 距離の縮め方

    好きな人をデートに誘っても、 なかなか距離を縮めることができません。 デートと言っても、そういう風に誘っているわけでもなく、 何か用事を兼ねてとか、うまい具合で誘いだしているだけです。 恋人同士であれば、遠慮なく手をつないだり、 ラブラブできますが、そういう関係ではない場合、 そんなことできないし、友達みたいな感じ、 もしくは少し緊張してそれ以下の付き合いになってしまいます。 好きだと意思表明すれば、 どちらかに傾くと思いますが、 まだそこまで長い付き合いではないので、 言う勇気がありません。 恋人関係になる前のデート、付き合い方 ってどのようにすればいいのでしょうか? やたら絡もうとしている時点で 少しは気があるなと思われていると 思いますが・・・

  • 彼氏との距離感

    現在付き合い始めて数か月の彼氏がいます。 が。最近もう彼氏とのズレが見え始めています。 私は現在学生で長期休暇なのですが。バイトを週5で入っていて、更に今のシーズンはちょうど従業員の入れ替え時期で人が足りず、バイトはかなり忙しいです。休日はヘロヘロで、つい家で過ごしてしまう日々。(と言っても授業が始まればバイトの日数は減らす予定です) しかし彼氏からメールが毎日のようにきます。私は元々あまりメールを頻繁にするのが好きじゃない(友人とでも)のですが。疲れて帰ってきたところに「今何してるの?」とか「俺凄く暇~」とか言われると、「こっちはあなたと違って忙しいの!」とついイラついてしまいます。返信はそんな感情を込めないようにしていますが…。 あとはデートのお誘いでしょうか。週に一度は誘ってきます。「今バイトのシフトが詰まっていて厳しい」と何度もやんわりと断っていて、彼氏もその時は「そっか。バイト大変なんだね」と諦めてくれますが、次の週になるとまた「暇だから遊びに行こう」という風になります; 確かに付き合っているのに月1回というデートは少ないと思うし、彼氏が不安がる気持ちも分からなくはないですが、何故よりによってこの時期に頻繁に誘うのか…という感じです。 実は今付き合っているのが初めての彼氏。今まで友達から「彼氏がそっけない」などの愚痴を聞いていたので、付き合うまでは勝手に「男性はそっけないもんなんだなぁ」と思っていました。しかし付き合ってみると、そのギャップにびっくり。人それぞれと言うことですね。 個人的には付き合う前の方が距離感的にちょうど良かったように思います。何だか彼氏の中で「付き合ったからには毎日メールして、週に一回はデートするもの!」という考え方があるらしく。「月に2回くらいのデートがちょうど良いんじゃない?」と思う私とは、かなり差があります^^;私の方がサバサバしているんでしょうかね~? 別に彼氏自体を嫌いになったわけじゃないんです。しかしこうも頻繁にくると、こちらとしてはストレスが…;どう言えば傷付けず、かつちゃんと伝わるのかが分かりません。何か凄く傷つきやすいんですよね、彼氏;すぐ「自分は嫌われたんじゃないか?」とか疑うタイプで^^; 長文の上に愚痴になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 彼とうまく行きません 距離を置いた方が良い?

    こんにちは。 前回も相談させていただきました。その後もうまく行かず、行動を起こすべきかと思い、また質問させていただきます。 前回の質問は下記です。読んでいただければ幸いですが、少々長いので簡単にまとめますと・・・ 彼を誘い彼と会っても、誘いには即OKをくれるものの、実際会うと彼が楽しそうではなくむしろ不機嫌に見えるため、「嫌なのか?」みたいなニュアンスの事を聞くと「普通だ」と言い切られ、「俺は普通なのにお前にそういう風に思われると苦しい」と怒られました。 http://okwave.jp/qa5070515.html その後皆さんのアドバイスを参考に、彼がどんな様子でも追及せずに、明るく振舞おうと決めました。 質問後、終日デートを1回、会社帰りデートを1回しました。 終日デートは、嫌悪になる前から(1ヶ月以上ほど前から)その日にどこへ行く、と決めていたので、嫌悪になってしまった今、彼がそのデートに前向きだったかどうかは解りません。 行き先が遊び場だったため、それなりに楽しい時間は過ごせたと思いますが、やはり前の彼とは違った、少しよそよそしい雰囲気を感じる場面もありました。 そして昨日会社帰りデートをしたのですが、やはりどこかぎこちない感じ・・・。 沈黙が続きます。私からも話題がありません。 思い切って何か話題を出しても、彼が解らないような話をすると(彼が解らないと知ってて話したわけではありません、まずは知っているか確認をした上でその先へ進もうとしたのですが、確認しただけで「知っているわけがない」と切れられました)、余計に雰囲気が悪くなり、発言するのも気を遣ってしまって怖い状況でした。 別れた後、家に着いた報告を兼ねてメールをするのがいつもの事で、私からは誘いに応じてくれたお礼を書き、彼からは、誘ってくれてありがとう、とは書いてありましたが、ひとつ気になったのは、彼はまっすぐ帰らずに途中の駅で降りて夜の街をぶらっと散歩して帰ったとの事で、やはり私との関係に悩んでいての行動ではないか?と感じました。 やはりどう考えてもこの関係がうまく行っているとは思えず、彼ももう私に対して気持ちが無いのではないかと思うのですが、実は私は今病気の疑いがあり色々検査を受けている最中なので、そんな私に気を遣って彼も言いたい事も言えずに居るのではないか?と思ったりします。 なのでここは私から話し合いの機会を設けるか、距離を置く提案をしてみようかと思うのですが、なんせ前質問したように「あなたは私の事がもう好きじゃないのではないか?」というようなニュアンスの発言を怒るだけに、また私からそういう事を言うと、「俺は普通なのに!」と怒られてしまう可能性があるのではないか?と思い、どうすればいいのかわかりません。 でも今のような状況もしんどいです。 会っていても疲れます。 どのように持っていけばいいのでしょうか・・・。

  • 彼氏と距離を置く期間

    付き合って1年4ヶ月の中距離恋愛(片道2時間ほど)してる彼氏がいます。 最後に会ったのが2週間前。 わたしが彼氏の家の方まで行ってごはんだけ食べに行きました。 そのとき、彼氏が終始ケータイをいじっていたりテンションが低かったり、話の流れで「こないだのデート時間が遅くて最近会いたいと思わなくなってきた。また付き合わされるのかなって」ということも言われました。 ご飯の後、彼氏の車の中にいたのですが彼氏はケータイをいじってるし、いつ会えるか聞いてもわからないのオンパレード。会話も弾まず、不穏な空気が流れ、このままいてもと思いわたしから帰ると言って帰りました。 帰宅してからいつもはするLINEをお互いしませんでした。一晩経ってから、今まで彼の帰宅時間を考えてあげられなかったことを反省して、翌日夕方に「昨日はごめんね。仕事後にきてくれてありがとう」と送りました。彼氏からも「こちらこそ来てくれてありがとう」と返信がきました。 そのあとは普通に毎日LINEしています。 そして昨日は電話ができて、 反省してたこと、帰宅時間考えてなくて申し訳なかったこと、デートできて楽しいことを伝えました。 近いうち会えたらうれしいと伝え、彼も「おう」と言ってくれ、おやすみと言って電話が終わりました。 そこで質問です。 最後デートしたのが2月末。 ごはんだけが2週間前です。 「今月会えたりしないよねー?ごはんだけとか^^」「しつこかったらごめん!」 とLINEしてみようと思ってますが、上記のようなことがあっての2週間の期間で聞くのは重くなってしまうでしょうか? いつもはわたしからデートに誘ってますが、距離があること、彼は趣味とか友達と遊んだりとかもあるので、あまりしつこくならない程度に会える?とか誘ってます。2週間に一度とかあけてます。 ちなみにケンカしたわけでも、彼から距離を置きたいとも言われてはないです。ニュアンスはあるのかもですが。。 どのタイミングで聞いていいかわからなくて、アドバイスいただけるとうれしいです!

  • 遠距離恋愛での辛さについて

    付き合い始めてまだ数か月ですが、今は遠距離でほとんど会えません。すごく好きで好きでたまらず、お相手さんともとても良い関係が築けており、遠距離でなければすぐに結婚しそうな勢いです。でも、今は仕事の都合で遠距離のため、たまにしか会えません。 先日久しぶりにデートをして、お互い時間の許す限りギリギリまで一緒にいたのですが、別れてからどうしようもなく辛くてたまりません。そこまではよく聞く話ですが、さらに、私の場合はその日(デート)にあった楽しいこと・話したことを思い出したり、一緒に撮ったプリクラを見ることが、辛くてたまりません。 遠距離恋愛は初めてなのですが、デートを思い出したく無いくらい辛いっていう気持ちは何故なんでしょうか。自分の気持ちが分かりません。どういう心理状態でこういう辛さが出るのかお分かりの方は、是非教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Epsonの大判プリンターSC-P9050Gを使用していて、メンテナンスボックスを交換した後も交換の表示が消えず使用不可の状態になっています。
  • 電源の再起動や別のメンテナンスボックスを試しましたが、問題は解決されませんでした。
  • 修理の必要があるのでしょうか?ご教示お願いします。
回答を見る