• 締切済み

地理学科と数学

今年の4月に文学部地理学科に入る予定の者ですが、数学が苦手で、定期テストは平均点スレスレでした。地理学科の中でどのような数学の力が問われるのか教えてください。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.1

人文地理学専攻者でも「地図学」や「測量学」が必修のところなら,三角関数や二次関数。たぶん学科全員が必修で統計処理のてほどきも受けるはずなので,統計やパソコンの基礎。そういえば,対数グラフをみて,「どうして目盛りが1,10,100なんですか?」と質問してきた文系生もいましたね 笑。

azusa30
質問者

お礼

ありがとうございます。シラバスを見たところ、地図学と測量学はただの選択科目に入っており、必修ではありませんでした。でもいくらか数学の勉強はしておこうと思います。

関連するQ&A

  • 浪人します。地理→日本史に科目変更するのは無謀でしょうか?

    現在高三です。今年の受験では ・早稲田大学 教育学部 ・青山学院大学 文学部(教育学科) ・日本女子大学 家政学部(児童学科) を受けましたが、残念ながら全て不合格でした。 もう一年頑張ろうと浪人を決意したのですが、来年は ・立教大学 文学部(教育学科) ・上智大学 総合人間科学部 (教育学科) ・慶應義塾大学 文学部 なども受験したいと思っています。(私には高すぎるハードルかもしれませんが、目標は高く持っていたいんです) ただ受験科目に地理がなく、今年、社会選択科目は地理で受験していた私は科目を変更しなければいけません。 ちなみに今年地理を選んだ理由は「社会の中で一番興味があるし高校での成績も良かった」「志望校(早稲田・青山学院)滑り止め(のつもりだった日本女子)共に地理受験が可能だった」の二つです。 変更するなら日本史にします。世界史・数学という選択肢は考えていません(それほど高校での成績が悪かったので…日本史も良かったとは言えませんが) 他にも地理が使えない大学は少なくないようですし…思い切って科目変更するべきでしょうか?それとも、今までやってきた地理の勉強をこのまま続けるべきでしょうか?

  • 地理学を学べる大学

    大学で地理学科を目指している浪人生です。 地理学科がある大学が少なくて悩んでいます・・・。 ピックアップしてみると、早稲田大学教育学部社会学科、明治大学文学部歴史地理学科、法政大学地理学科、駒澤大学文学部地理学科、立命館大学文学部地理学科という感じですが、 オープンキャンパスにいったところ、明治大学の地理学科は恐ろしくつまらなさそうだと感じました。早稲田のオープンキャンパスにも行きましたが、教育学部ということもあってか、他の大学ほど深くは学ばないのかなぁという気がしました。 でも、学風的には早稲田大学に行きたいんです。でも、(なんかわがままですが)地理を深く勉強したい…!という思いが強いです。 そこで前述した全大学のホームページなどを調べてみたところ、立命館大学の地理学科はかなり専門的で深く研究しているようで、結構興味がわいてきたんです。でも僕は今東京に住んでいるので、東京の人が関西に行くのはどうなのかなという感じがします。立命館に行くとなると就職先も関西になる可能性強いですよね…?就職のことは今は考えなくてもいいのかもしれませんが。 最終的には早稲田大学か立命館大学かで迷っている状況なのですが、早稲田大学の教育学部の方、立命館大学で地理学科にいる方、どのような勉強をしているのか教えていただけませんでしょうか??あと早稲田の教育はどのくらい深く勉強しているのでしょうか。立命館には行ったことないので、学風なども教えてもらえましたら幸いです。 明治、法政、駒沢の方で地理を学んでいる方もおりましたら、どのような勉強をしているのか教えていただけましたら幸いです。 その他の方もどなたでもいいので「ここの大学の地理学はいいですよ」みたいなのありましたら教えてください・・・。 かなり悩んでいます…。些細なことでも結構なので、どうか宜しくお願いします。

  • 地理学について3点総合的にお聞きします

    1:人文地理と自然地理の違いは何か? 2:1980年代から高等学校では社会科で地理、地歴科となってからは地理A/地理Bとあるが、人文地理と自然地理どちらの比重が高いのか? 3:ある大学の文学部に地理学科にあるが、なぜ文学部にあるものなのか?

  • 明治、立命館の地理学科どちらに・・・

    はじめまして。今年大学生になる者です。 先日の大学入試で明治、立命館の地理学科に合格しました。身近な方にそれぞれの関係者がおらず、どちらかを選択しかねています。因みに現在の住まいは関東です。 立命館の方が地理学科としての規模が大きいと聞きましたが、収集できる情報が少なく、決めかねています。どんな些細なことでも構いませんので、両学科のことについて御存知の方がおられましたら情報をお聞かせ頂きたく思います。 将来は地理に少しでも関連のある所へ就職ができればいいなと思っています。そういう面も含めてどちらがよいかアドバイスを頂けたら幸いです。 地理にお詳しい方が多いと思い質問させていただきました。カテゴリ違いだったらすみません。

  • 数学の苦手克服

    僕は数学が凄く苦手です。 現在、高校2年で公立の進学校に通っているのですが 高校に入学以来、数学に苦手意識を持ち始めてしまい 今では、数学の実力テストなどは全くもって手に付きません・・・ 定期テストでも平均点を下回るのに慣れてしまっている状態です。 医学部に入学したいという強い気持ちがあり、このままではまずいと感じています。 しかし、予備校に通っているわけでもなく自分で考えて勉強しなければなりません。 数学の苦手を克服するためには具体的にどのようなことをするべきでしょうか。 やはり基礎から丁寧にやっていくべきなのでしょうか。 そしてどのような参考書を使えば良いのかも教えていただけたならありがたいです。

  • 数学苦手だけど理系に進みたい

    私立高校に通う高1女子です そろそろ文理を選択しなければならないのですが悩んでます 自分は理科が好きなので理系に進みたいです しかし数学が大の苦手です 定期考査でもほとんどと言っていいほど平均点を大きく下回ります 国語は得意です 生物・化学は得意といえば得意です 物理は苦手です 英語、社会は普通です、苦手ではないです 全体の成績としては学年で中の上か中くらいです ちなみに自分は地理ではなく日本史選択です 阪大の薬学部にいきたいです しかし数学が苦手だと理系に進むのは論外でしょうか 諦めて文系に進むべきなのでしょうか 悩んでます、意見をください

  • 地理学科なら…関西学院or立命館?

    関西学院大学文学部の地理学専修と、立命館大学文学部の地理学科に合格しました。 本命は国公立大なので滑り止めで受けたのですが、どちらに入学金を振り込もうか迷っています。 地理学科としては立命館の方が大規模にやっており非常にしっかりした印象を受けたのですが、 大阪の西の方に住んでいる為自宅から立命館まで行こうと思ったら2時間以上かかります。 下宿は経済的な問題で許可されませんでした。 また学費も立命館の方が年間で10万ほど高めです。 関西学院に進むとなると、通学時間は一時間程度で済み、学費も少し安いのですが、 関学の地理はどのような事を行っているのか調べてもいまいちよく分かりません。 大学に進学したらバイトを中心に色々なことをしたいのですが、関学の地理学の情報が少なくて困っています。 勿論本命の国公立に受かることが一番良いのですが、万が一を考えると私学の選択も手を抜けません。 特に関学の地理学ではどのようなことを行っているのか、 立命館と比べるとどうか、 といった情報がもう少し欲しいです。 皆様、アドバイスをお願いします。 カテゴリを間違えてしまいました。 投稿し直させて頂きます。

  • 数学科と物理学科の選択

     現在大学一年の者です。 来年度に数学科と物理学科の選択があります(他の学科の選択もありますが、興味が無い分野ですので、数学科と物理学科の二つを書きました)。 その点に関して、質問です。  数学科と物理学科の違いは何でしょうか?  個人的な主観で結構です、御願いします。

  • 地理学は理系の学問?

    以前から不思議に思っていたのですが、 このカテゴリーである「地理学」は理系の学問として分類されていますが、 地理は文系の学問ではないでしょうか、 日本の大学のうち、地理学科・地理学教室のある40大学を調べてみましたが、 文学部に地理の学科があるのが17大学 (京大・法政・駒沢・立命館・大阪市大等) 理学部にあるのが2大学 (東北大・都立大) 教育・教養学部にあるのが13大学 (東大・早稲田・千葉大等) その他の学部にあるのが8大学 (環境とか情報とかの学部) でした。 これから見ても、理系の学問に分類するのはどうかと思います。 確かに、理学部に地理学科がある大学もあるのですが、 地理は社会科で習ったと思いますが、いかがでしょうか

  • お悩み:大学でどっちの学科に入ろうか?外国史か、地理学か?

    今度大学に入る予定のものなんですが、外国史か地理かどっちの学科に入ろうか迷ってます。 本当は早稲田の今度新しく出来た、文化構想学部のように史学も地理も複合的に学べるところが理想なんですが、実力が・・(^_^;) という感じなので、他の大学に受かった場合どっちがおすすめですか? どちらかというと外国史により魅力を感じるんですけど、地理もやってみたいな~、でも天気とか地図ずっと眺めてるとか環境について詳しく調べるとかばっかりだと飽きちゃうきがするんです。 現役の方の意見がいっぱいきけるとうれしいです。 もちろん、この学科を卒業した方などの意見も待ってます。 それぞれのいいところを教えてください。