• ベストアンサー

蛍光灯の消費電力

40Wの蛍光管は40Wの電気を消費するのだと思っていましたが、実際は2倍の80Wを消費すると聞いて驚きました、本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.3

現在のグロースタート型40Wで、43Wになっています。 これから見ても、旧型でさえ2倍は有り得ないでしょう。 http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink/SHO_IB/e766z333h21.pdf

dax4191
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#222312
noname#222312
回答No.2

たぶん遥か大昔に言われたグロースタータ式蛍光灯器具の始動電力の話ではないのでしょうか? グロースタータの瞬時起動電力と効率の悪い古いタイプの蛍光灯安定器の始動電力との合算で、一瞬ですが最大で蛍光灯安定器の公称電力の2倍の電力を必要とすると過去には言われました。 その後スタータや安定器の改良が大幅に進みましたのでそのような事を言う人はよほど大昔の人か全く事実を知らない人です。 現在は40Wの蛍光灯と言ってもあくまで40W型であり、表記の常時消費電力は38W程度ですが実際にはその数字よりも若干低いはずです。 特にラビット式やインバータ式はグロー式のように大きな起動電力を必要としません。 今やインバータ式の灯具が主流になっていますし、インバータ式灯具の価格も大幅に低下している現在、絶対的に不利なグロー式蛍光灯灯具にこだわる理由は全くありません。 起動時の瞬間的には高く常時点灯時に僅かに低い消費電力の他に、スイッチオンでの俊敏な反応や蛍光灯ランプそのものの寿命の長さ、そして近年ではグロー式ランプの価格が高騰している事実を考慮すれば、自ずと判断はできると思います。

dax4191
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

安定器による損失の話をしているのだろうか? 確かに電力を消費するが、倍って事はない。 数パーセント~ぐらいではないか? 今の蛍光管は、40W型との表記で管自体の電力消費は36~38Wぐらいだと思われるので トータルで考えても、40Wチョイチョイでないのかな? 2倍云々というのは30年も50年も前の話ではないのかな?

dax4191
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 蛍光灯の消費電力について

    蛍光灯の消費電力って つけている蛍光管よりも大きいのはなぜなんですか? また20ワットの蛍光管なら何ワットぐらいの消費電力   40ワットの蛍光管なら何ワットぐらいの消費電力 などの目安がありますか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてやってください。

  • 電球型蛍光灯の消費電力

    我が家では3年ほど前から、電球型蛍光灯、特に東芝製のものを使っています。その中で「T型」と呼ばれる複数の細い蛍光管を曲げた形のものの、各先端、つまり根元の部分が黒ずんできているものがあります。 そのように黒ずんだ電球型蛍光灯(40W型=8W)の場合、消費電力の変化、つまり増えてしまうということはありますか? 明るさだけの変化でしたら、そのままにできる場所なのですが、特性上消費電力が増えるというのでしたら交換しようと思っています。

  • 白熱灯と蛍光灯の消費電力

    ウチのリビングには、60Wの白熱球(調光式)が8コついています。 また、蛍光灯(3つの蛍光管リング)も2コついています。 普段の生活では蛍光灯のほうを使用していますが、節電の中、蛍光灯と白熱球どちらが消費電力が少ないのか教えてください。 白熱球の方はもっとも明るくしないでストレスを感じない程度に明るい状態で、という前提でお願いします。 また、夫は点けたり消したりするのは、蛍光灯のほうが電気を食うといいます。 キッチンのほうも両方選択できるのですが、割とON/OFFの頻度が高いです。 キッチンはどうなのでしょうか。 節電できるアドバイスをお願いします。

  • 蛍光灯の消費電力について

    蛍光灯の消費電力について 蛍光灯40W型の電流を電流計で実測してみると、グロースタート型は0.85~1.1A 、ラピッドスタート型は0.35~0.38Aでした。 実際の電力と器具の表示電力の関係について教えて下さい。

  • 「28Wの蛍光灯は総消費電力は30Wを超える」

    「28Wの蛍光灯は総消費電力は30Wを超えるでしょうね。」と読みました。28wの蛍光灯なのになぜ30wを超えるのか、理解できません。ほかの電気器具にも電力を供給しているのでしょうか?点灯菅は一瞬だけですしね。

  • 蛍光灯の消費電力

    20型18ワットの蛍光灯を1回点灯させる時の消費電力と、1時間点灯させっぱなしの時の消費電力を教えて下さい。

  • 蛍光灯の消費電力わからない????

    こんにちわ。 今度、引越しをするもので照明器具を購入したのですが 天井からつり落とすタイプのもので電球が2~3個とりつけられるようになっています。 お店の人には『蛍光灯の電球型100ワットを購入してつけたら、明るさは100ワットだけれど、消費電力は19ワットくらいだよ』といわれました。 その場ではへぇ~っと思って特に疑問を抱かなかったのですが今になって何故???と頭がチンプンカンプンです。 どうして100ワットを使っても消費電力は19ワットくらいなんですか??

  • 電球型蛍光灯の消費電力について

    家の白熱電球を替えようと思うのですが、いろいろありすぎて 素人の為よくわかりません。教えてください。 前提として口金部分が合って電球が収まればどれでも使えるのでしょうか? それとよく電球型蛍光灯は消費電力が1/3とか1/4とか言ってますが 消費電力ってワット数が単位ですよね?もし60Wの白熱球を使ってた ところに60Wの電球型蛍光灯をつけても消費電力は変わらないって ことですか?明るさが明るくなってるってことですか? 白熱球と同等の明るさなら、20W(そんな電球があるかわかりませんが)でよいという意味なのでしょうか? あとつけた瞬間電球型蛍光灯は暗いですが、白熱球みたいにぱっと 明るくつく電球型蛍光灯はありますか?

  • 蛍光灯の消費電力につき

    蛍光灯をLED照明に変える事による省エネ効果を算出しており、実際に電圧、電流値を測定したところ理解できない点があり、皆様のお知恵をお借りしたい次第です。 調べたところ、蛍光灯の正しい消費電力は、電圧x電流x力率と知り、それぞれ測定しました。 36Wの蛍光灯の場合、 電圧:240V(海外です) 電流:350mA(安定器前の電流を測定) 力率:0.45(安定器に記載) 以上より有効電力は約38Wとなり、納得すべきなのでしょうが、実際に電流は0.35A流れている限り、電力請求は皮相電力である240X0.35=84Wで計算されているのではないかと、疑問を持っております。 電力量計というのは、有効電力消費量だけを測定できる仕組みになっており、請求電力量=有効電力と考えて良いのでしょうか?その場合、工場全体での力率を向上する事で電力料金の割引を受けれられるシステムに矛盾が生じるのでは無いでしょうか? あるいは、実際には皮相電力で請求されているのでしょうか? ご教授の程、何卒宜しくお願い致します。

  • 30w蛍光灯器具の消費電力

    30w蛍光灯がちらちらしたので、交換したときに見てしまったのですが、 安定器と言うシールが張ってある部品に26wとかって書いてありました。 この安定器の26wっていつ消費されるのですか? 蛍光灯を付けた時常に、30+26w消費されていると言う事でしょうか? よろしくお願いします。