• ベストアンサー

モバイルWi-Fiルーター初心者です

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.3

>7GBを越える ではWiMAX以外に選択肢はないと思いますが。 7GBを1日に割り付けたらだいたい200MB超、3日で366MBだか使ったら規制される3G回線は使い物になりません。 電波が入らなかったら潔く諦めるか複数回線を使い分けて凌ぎましょう。

noname#187713
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#187713
質問者

補足

WiMAXとはなんですか?

関連するQ&A

  • モバイルWi-Fiルーターについて

    我が家はパソコンを持っていないのでインターネット環境 Wi-Fi環境がありません。 なのでスマホでYouTubeなどの動画を見ています。かなり動画を見るので、パケットの契約は15ギガです(家族で分け合うタイプですがほぼ私が使います)。 料金も高いですし、データ量も気にしながら使わないといけません。 そこで気軽に利用できるモバイルWi-Fiルーターの事を知ったのですが、 調べると、ドコモなどが出している物はデータ量制限があると口コミがありました。 しかし、WiMAXというのは無制限というのを見つけたのですが、これはデータ量気にせず使えるのですか?? フレッツなどのインターネット環境Wi-Fi環境がある方と同じように 気にせず使えるのですか?? 無知なので、用語などが間違っているかもしれませんが、お許しください。 とにかくデータ量を気にせずスマホを使いたいと思っています。

  • テザリングかモバイルWi-Fiルーターかで悩む

    Androidタブレット:シャープ SH-T01 Wi-Fi Androidスマホ:富士通 arrows Be4 F-41A モバイルWi-Fiルーター:富士ソフト +F FS040W(購入を迷っている) いつもは自宅の光に繋いでPCやタブレット、スマホを操作しています。 たまにネット環境の無いところでタブレットを操作することがあり、その時はスマホのテザリングを利用していましたが、この頃モバイルWi-Fiルーターがお求めやすい価格で売られており、こちらにも興味が出てきました。 そこでお聞きしたいのは、使用料金はスマホを使ったテザリングがお得なのか、モバイルWi-Fiルーターを使ったほうがお得なのかを教えてください(モバイルWi-Fiルーターの購入代は除く)。 もちろん使い方にもよるでしょうから、ネット閲覧を1時間ほどすると考えてください。

  • モバイルWi-Fiルータについて

    現在、家庭で固定回線インターネット(NTT西日本のフレッツ光)を利用し、デスクトップにつないでいます。1階にデスクトップがあり、2階にあるノートパソコンにも無線LANで回線を飛ばしています。月々のネット料金が6,000円ちょっとかかってます。使い道としては、YouTubeなど動画は結構見ますが、オンラインゲームは一切しません。後はYahooとかニュースサイトを見るくらいです。最近、ここでの質問などしていてモバイルWi-Fiルータについて知ったのですが・・・。 (1)例えばイーモバイルのモバイルWi-Fiルータなら月々3,800円なので、固定回線は完全に契約終了してモバイルWi-Fiルータにするという手は、ありでしょうか?逆に、そんな低料金で済む手段があるのに固定回線を切らないとしたら、何かメリットはあるのでしょうか? (2)家でのインターネットはそのまま使えるようにしといて、外ではiPadを別にモバイルWi-Fiルータにつないで使おうかなと考えています。使う場所は、Wi-Fiスポットに限らず、どこでもです。この場合、 (1)固定インターネット回線はそのままにしといて、新たにモバイルWi-Fiルータを買う。 (2)「フレッツ光モバイルパック」というパックがあるようですが、これを使う。 (3)固定インターネット回線は完全に契約終了。モバイルWi-Fiルータを2個買って、家用と外用にする。 のいずれが、料金的に一番良いでしょうか?

  • Wi-Fiルーターについて

    現在Wi-Fi接続に使用してるルーターが古いため買い替えたいと思いますが全く無知なのでなるべく設定が簡単なおすすめものを教えてください。環境はプロバイダーから無料レンタルされてるipv6対応光ルーターでインターネット接続してパソコンはそれに有線で接続しています。レンタル機器にWi-Fi機能がついていないためスマホとタブレットをWi-Fiで使うために使用したいのです。予算は5000円前後に抑えたいです。メーカーは問いませんがサポート対応良いところがいいです。ちなみにプロバイダーからWi-Fiつきのルーターをレンタルすると月500円かかるので自分で購入したいと思っています。

  • モバイルwi-fiルーターが繋がらなくなりました

    AUのモバイルWi-Fiルーターとスマホを使っています。最近、以前は繋がっていた環境でWi-Fiが繋がりません。 恥ずかしながらネットワークの知識が全く無いので、原因を特定するために何が判断材料になるのかも分かりません。 とりあえず、把握出来ているだけの状況全部とスクショを載せてみます。長くなってしまいすみません。 機器 ・モバイルルーター…Wi-Fi WALKER WiMAX HWD13 接続規格wi-max/3G ・携帯…XperiaUL(SOL22) Androidバージョン4.1.2 状況 いずれもモバイルデータ通信はオフにして、Wi-Fiのみオンにしています ・画像1:スマホがルーターを検知(シグナル:非常に強い)したので接続させてみても、「ネットワークに接続できませんでした」となる ・画像2:接続出来ても、数秒後には接続が切れてしまい、通知バーのWi-Fiマークもなくなる ・画像3:wpsボタンをタップしても、空かさず「wpsの設定に失敗しました。数分後にもう一度お試し下さい」となり、wps設定の開始すらしない。 たまーに設定を開始するが、ルーターを検知することなくタイムアウトしてしまう ・画像4:そのときのルーターの画面 捕捉 ・都市部。高い建物無い住宅地。主に屋内窓際で使用。 以前はこの環境でアンテナ1~3本繋がっていた ・AU wi-fi接続ツール?とかいうアプリの設定は全て切ってある ・問題の状態が発生する日としない日がある。発生する日は終日繋がらないし、発生しない日は終日繋がってくれる ・屋外でも基本的に繋がらない ・別環境でも(友人宅の同機種とお店のauWi-fiで実験)、一瞬繋がった後は切断される ・PCはこのルーター、同じ空間で概ね接続出来ている 以上です。 私には基地局⇔ルーター間に問題があるのか、ルーター⇔スマホ間に問題があるのかすら分かりません。 どんな原因が考えられるでしょうか?また、AUショップに相談して解決しうる問題でしょうか? よろしくお願いします。

  • モバイルWi-Fiルーターの意味がよくわかりません

    初心者です。質問が変化もしれませんが。 ちょっと恥ずかしいのですがモバイルルーターの意味が解ってるようで解ってません。 便利だよとは聞くのですが・・・外でインターネットができるんですよね?でも持ってるiPhoneですでに出来てるんですけど・・って言う感じなんです。 モバイルルーター買う意味がまったくわかりません。 モバイルルーターに格安SIM入れてiPhoneの方は通話SIMのみ もしくはSIM無しで使うっていう事ですか? タブレットやノートPCを持ってたら便利なんでしょうか?でもスマホのテザリングでタブレットが使えますよね? Wi-Fiスポットでない場所でも、モバイルルーター持ってたらWi-Fi接続出来るんですか?それなら買う価値はあるのですが。 詳しい方教えて下さい。詳しい方難しい単語なしで説明してください。お願いします。

  • モバイルWi-Fiルータならどこがいいか!?

    モバイルWi-Fiルータを利用しようかと考えています。 でもどこがいのかイマイチよくわかりません。 なのでなるべく安く開通できる方法並びにメーカーを教えてください。 ちなみに目的は家でのネット(スマホメイン)です。 よろしくお願いします。

  • モバイルWi-Fiルーターを安く使いたい

    現在iPhoneを使用しています。 二年縛りで契約したはいいものの、モバイルWi-Fiルーターそのものを紛失してしまいました。 そのことについては自業自得だと思っているのですが、やはりあまり3G回線は使いたくないです。 SoftBankなので、安いSIMとhttp://amzn.to/XeiHiV のルーターを組み合わせたら安くなるかな、と私なりに考えました。 自宅にはWi-Fi環境があるので、出先で低速で使える安いSIMをご存知でしたら教えていただきたいです。 1000円以下で買えるSIMを一通り調べたのですが、どれがいいのかまではさっぱりで…

  • wi-fiルーター

    wi-fi ルーターを取り付けられない状況下で、なんとか、モバイル通信ではなく、wi-fiに繋げて、ネットを閲覧したいのですが、どうすればいいですか? 何が必要ですか? ドコモのso-04eを使っているのですが、何か必要なものがあれば買うつもりなのですが、一体どうしたらいいでしょうか? 人のwi-fi環境はあるのですが、セキュリティがかかっているので乗っかれませんし、選択肢を与えて下さい お願いします

  • Wi-Fiルーターについて教えてください。

    私はドコモのスマホ(Android)を使っているのですが、 最近、フレッツ光の販売員が来て、毎月7千円強で光に入れて、携帯料金も安くなります!と売りに来たのですが、そういうことに疎い私と旦那はそこで初めてかけ放題とデータパックの存在を知り、安くなるならと話を聞きましたが、いまいちよく理解できず悩んでいました。 そして先日ドコモショップに行き、料金プランの説明を聞いてきて、Wi-Fiルーターとやらがあると、かけ放題とデータSパックで携帯料金か安くなるということは理解できました。 ただ、Wi-Fiもよくわかってなくて、調べてみたんですが、Yモバイルやら WiMAXやら出てきて、ドコモではNTTで毎月4000円くらいで契約できるって言われるし、でもNTTならフレッツ光じゃ?と思い、料金も販売員と違うし、どこに相談すればいいのかもわからず、こちらに質問させていただきました。 質問内容 旦那auのガラケ-/私ドコモのスマホ(Android) 戸建てでネット環境じゃない/PCもまだ始める予定なし ●この状況でどこのルーターを使うのが一番安心で安くなるか。 ●Wi-Fiルーターが1台あれば旦那と私が携帯会社が違ってもWi-Fiを共有できるのか。(auひかりの場合も) ●モバイルWi-Fiルーターでも固定回線?でも違いはないか。 また、モバイルWi-Fiルーターのみの場合、固定回線がなくても、工事しなくても使えるのか。 この辺りを教えてほしいです。 無知ですみません。 よろしくお願いします。