• 締切済み

大至急!プリンターが動きません!

you_seiの回答

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.2

プリンタの電源が入ってないとか(笑)。 もしくは、EPSONだと、ドライバインストールの途中で「プリンタの電源を入れてください」と出ると思いますが、その前にドライバ入れちゃったとか?

pco1633
質問者

補足

回答ありがとうございます 「プリンタの電源を入れてください」のメッセージが出てから電源を入れました。 その前にドライバ入れる・・とはどういうことでしょうか?

関連するQ&A

  • USBドライブの認識がおかしい・・・

    PCライトユーザーのため、かなり分かりにくい部分があると思いますが、 どなたかお分かりになる方、お知恵を貸してください。 先日、EPSONのPX-A640というプリンターを購入しました。 手順どおりにドライバをインストールしようとしましたが、うまくいかず、 試行錯誤してもまったくダメだったため、EPSONのサービスセンターに電話しました。 すると、「デバイスマネージャのなかにepson MFP composite deviceと 出てきているので、USBドライブの認識がおかしい、プリンターとスキャナ、 すべての認識が1つになってしまうと、PCサポートに相談してください」 と言われました。 (プリンタードライバだけでインストールしても出来ませんでした) PCサポートは有料のため、一番最後の手段にしたく思っています。 OSはwindows MEなので、古いからダメなのかと思い、 友人に98のHDDを借りてきてインストールさせてみたら、 正常に動作しました(!)なので、プリンターの故障ではありません。 やはりUSBドライブの故障でしょうか?(マウスなどを差してみると動作します) その場合、何かほかのPC周辺機器を買ってプリンターを作動させることなど 出来ませんでしょうか・・・?(無知なのでまったく分かりません;;) 古いPCなので修理に何万もとられるかも・・・と思うと憂鬱です。 まとまりなく申し訳ありません、最後まで読んでいただいてありがとうございます。 どうか、よろしくお願い致します。

  • プリンタが繋がりません。

    はじめまして。PCとっても初心者です。 突然で申し訳御座いませんが質問したいことがございます。 プリンタを友人から譲り受けました。 EPSONのPM-950Cです。 早速スキャナで使っていたUSBコードをプリンタに接続しました。 電源をつけて、付属CDを入れ、インストールしていたのですがプリンタとの接続が確認されずに『接続先(ポート)を「FILE:」にしました。』と出てきてしまいました。 何度インストールしなおしても全部同じ結果です。 USBを接続する箇所を変えてみたり、プリンタの電源を切ったりつけたりしましたが、全く反応がありませんでした。 友達は普通に使えていたらしいのですが・・どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら是非お願いいたします。 因みにOSはWINのMEです。 急ぎでプリンタを使いたいので困り度が3です。 もし迷惑でしたらごめんなさい。

  • スキャナとプリンタを使用して簡単コピー

    スキャナで取り込んだ画像を簡単に(無加工で)プリンタで出力するツールをご存じありませんか? 以前はEPSON製スキャナに付属のSmartPanelを使用しておりましたが、WindowsXPになり使用出来なくなりました。 (SmartPanelはWindowsMEまでしかサポートされていません。実際にインストールしてみましたが動作しませんでした) 今はコピーのたびに、スキャナで取り込む→アプリ起動(主にPhotoshop)→プリンタに出力という手順を踏んでおりますが、面倒です(>_<) アドバイス宜しくお願いします。 ちなみに使用機器は以下の通りです。 OS:WindowsXP Professional スキャナ:GT7700U(EPSON) プリンタ:iP7100(CANON) *スキャナ、プリンタ共にUSB1.1で接続しております。

  • プリンターが動きません

    こんにちは キャノンのMulti PASS C50(スキャナー付)を使用しているですが、 プリンターがまったく動かなくなりました。 もう一度ドライバーをインストールしなおしても、 プリンターが動かず印刷できません。(どのソフトも)スキャナーも試したのですがスキャナーも動きません。 どうすれば良いのでしょうか?。 OS・・windows XP 接続・・USBでパソコンと接続しています。

  • プリンタが認識しません。

    複合機EP702-Aが印刷できなくなり困っております。 PC型番:PC-LL750CD1B WindowsXP Home SP3です。 複合機が認識をしなくなってしまい、印刷できなくなったので再インストールを試みたのですが プリンタを接続してくださいの画面からすすみません。 EPSONから最新のプリンタ、スキャナのドライバをDLしても同じでした。 一度全てアンインストールしてから試しても同じです。 スキャナは認識するのですが、プリンタを認識してくれません。 ドライバの入ってない状態でUSBを繋いでも、普通なら「新しいハードウェア~」と出ると思うのですが、 これもスキャナの分しかでず、プリンタは接続されたことになりません。 USBポートを疑い、5つ全て試しましたが同じ症状。 USBメモリとUSBマウスはどこのポートも正常に動作しました。 プラグアンドプレイ自体も、新しい周辺機器を接続すると認識するので問題ないのではと思います。 ではプリンタかなと思い、友人宅のXPSP3のマシンにインストールしてみると 問題なくインストール完了して印刷もそのまま行なえました。 私のマシンは、プリンタを全てアンインストール(削除ではなくドライバアンインストール)して、 メーカーアップデートもwindowsアップデートも全て行なった状態です。 スタンドアロンやスタートアップを全て止めた状態でも状況は変わりませんでした。 やれることはやったつもりなのですが、改善せず困っています。 後は最終手段としてリカバリなのでしょうが・・・。 ほかに見落としがないかなと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • Me使用で、プリンタの接続ができません。

    Meを使用です。USB接続です。 プリンタは、EPSONのPX-V630です。 添付のドライバCDを使用してもダメです。 インストールまで行くんですが、最後にエラーが出ます。 プリンタのフォルダには追加されてるんですが使用できません。 ってゆうか、ためしに富士通のプリンタにもつないでみました(こっちはドライバはHPから)が、ダメでした。 パソコン本体に問題があると思うんですが、どこを見ればいいのか分かりません。単に故障とも思えません。 例えば、接続場所とか設定とかを間違ってないか、一から確かめたいんですが、どうでしょうか。 また、プリンタフォルダのプリンタのアイコンは削除したらアンインストールされたと考えていいんでしょうか? だらだら長くてすみません、補足しますのでよろしくお願いします。

  • PCを新しくしたらプリンター認識されなくなりました

    EPSONさんに、さじを投げられました。助けてください。 プリンターはEP-703Aです。パソコンはAcerの「AW3985-H78F」購入したばかりです。 Windows7 64bit サポートセンターで教えてもらった手順で、ネットの最新のドライバをインストール試みましたが、プリンターの接続で検出されません。 エプソンさんには、パソコンがおかしいと言われました。 パソコンはまだ買ってセットアップ段階です。 接続はUSB。他のUSB危機(ペンタブ、外付けHDD等)は使えています。 よろしくお願い致します。

  • 同じくプリンターの接続先おかしいです

    環境はWIN ME プリンタはEPSON-PM740C USB接続です プリンタドライバはインストールできています テスト印刷はできるのでプリンタ本体は正常だと思います 最近パソコンのリカバリをしたのですがそれ以後プリンタが使えません。 印刷先のポートがLPT1になります マニュアルではEPUSBxにならないといけないのですが プリンタドライバ等をインストールしなおしてもポート検索で失敗します。 USBケーブルが悪いのでしょうか?

  • プリンター(PM-720C)の接続ができない。

    手持ちのパソコン(SONY VAIO PCG-XR-7Z/WINDOWS ME)が古く、動作が遅くなってきったため、OSの再インストールを実施しました。 それで、プリンター(EPSON PM-720C)の再インストールを行ったところ、うまく再接続できません。 やったこと 1)プリンタードライバー(CD)を使って再インストール   ⇒インストール出来るが、USB認識せず。  *何度もアンイストールしてやり直したが、ダメ。 2)デバイスマネージャーのUSB接続を消去して再立ち上げ  ⇒新しいUSB接続先として認識せず。 3)ハードウェアの追加  ⇒新しいハードウェアとして認識せず。 状況 ・USBは他の機器では正常に作動する。 ・プリンター単体では、正常に動く。 ・プリンターケーブルも正常だった。 ・プリンターのプロパティで接続先にUSBが表示されない。 ということで、頑固にUSBが認識されないのです。 どなたかアドバイス頂きたく。>_<

  • プリンタドライバをインストールしたが動かない

    エプソンPM-G800のプリンタドライバをインストールして、印刷しようとしたのですが、印刷ができない。プリンタが動かない。プリンタとつながっている気がしない。プリンタとスキャナーには、インストールできていて、プリンタの指定はできています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です