• 締切済み

この時期にすでに内定取った方、ポイントを教えてくだ

いま、大3で就活中です。 面接、説明会いくつか行きました。 なかなかうまくいかないですね。 この時期にすでに内定取った、 あるいは内定寸前の方いらっしゃいますか? コツと狙い目の企業と使ったサイトを、 可能な範囲で教えていただけますか? どうにか2,3月中に決めたいです。

noname#183245
noname#183245

みんなの回答

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

貴方に限らず。一つどうしても言っておきたいことがあります。 はっきり言ってそんな気持ちでいる以上、まず内定なんかもらえませんよ。 まず考え方が間違ってます。社会に出るということは働いてお金をもらうわけです。これまでは自分でお金を払って勉強していたわけですよね?なのに、考え方がまるっきり学生のままなんですよね。自分で学費払ったりしない人が多い所為でしょうか、こんな当たり前のことが理解できてない人が多すぎて困ります。就職をまるで学校の延長であるかのように考えているようですね。 いいですか、お金をもらう以上、社会人はプロフェッショナルでなければなりません。雇う以上、それに見合う仕事をしてもらわなければ会社は潰れてしまいます。どういう人が内定をもらえるのか?それはこいつは使えると思わせれば勝ちです。もっと露骨にいいましょうか・・・こいつを採れば儲かる、ということです。払う以上の利益をもたらしてくれるであろう人材なら土下座してでも欲しいですよ?そう思いませんか? まあ、実際にはそんなこと分かるわけではないので、想像で採るわけですが、会社は学校でもなければ慈善事業でもありません。1年もたずに辞める人とかが非常に多いですが、教育費というのは想像以上に掛かってます。随分気軽に辞めたりしますが、そうなると甚大な損失なので続きそうに無いのは真っ先に落とします。あとはポテンシャル、伸び代などを予測して採るわけですね。 ところが貴方を含め、就活者は大抵、どこか雇ってくれないかなぁ、みたいな感じなんですね。これ、最も続きそうに無いタイプに見えるんです。要するに、最初に言った内定がもらえないというのはこのことなのです。 この段階で自分に自信がないとかだと、もはや手遅れ感がありますが、会社という組織の性質上、会社としては雇って下さいではなく、本来は私を使ってみませんか?という感覚であるべきなんです。 今でも私は雇われているという考えは薄く、どちらかといえば、手伝ってあげてるといった感覚のほうが強いです。ずーっと賞与は良いので期待値+αくらいはやってるつもりですが、それなりに貢献できていると言ってもよさそうです。できれば、皆さんにもこれくらいの気持ちで挑んで頂きたいですね!

関連するQ&A

  • 内定の時期などについて質問です。

    私の第一志望業界は、5月末~6月頭に内定がでます。 しかし、その業界で受ける予定の会社はたったの5社です。 なので、現在他の企業も見ていて、金融も受けるつもりです。 先日銀行の面接を受けたのですが、フッと思いました。 早い時期に面接を受けるということは、内定も早くに出るということですよね? そうなると、本命の合否が分かる前に返事をしなければならない状況になるんでしょうか? 今面接を受けてるって事は4月には内定が出ますよね? そこから1~2ヶ月も返事を保留にするなんてありえますか? 私みたいなケースの人はどうしているのでしょうか? やはり説明会の参加や面接は、今ではなくもっと遅めに開始するべきなんでしょうか? そう思って説明会をとりあえずキャンセルしたんですけど・・・ 本命を受ける前に面接の練習をしたいのですが、その場合は本当に どうでもいい入るつもりの無い会社を受けた方がいいのでしょうか? 特に銀行はもう選考が始まっているので知りたいのですが、 早く選考に参加したら早く内定が出て、返事も早くしないと駄目なんですかね? なんか、支離滅裂になってしまいましたが、何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 大学2016年卒生からの就活時期の延期

    大学2016年卒生(今の大学2年生)から就職活動が始まる時期が遅くなりますね。 大学生が勉学に励む時間を増やそうと政府が就活時期を遅らせるようです。 現在、3年生の12月から説明会が始まり、3月ごろから面接、早ければ4年生になるころには内定をもらっているという状況だと思います。 2016年度卒生からは4年生の4月から説明会、面接は夏ごろからになるらしいです。 しかし、聞いた話によると、一部の大手企業を除いては従来通り12月から説明会、3,4月から面接が行われるようです。 どうしてでしょうか? 一部の大手を除き12月から実質就活が始まってしまえば、大手と中小どちらにも興味がある人は逆に就職活動に要する期間が増えて勉強時間が少なくなると思うのですが。

  • まだ内定が無いのですが、、、

    来年の三月に卒業見込の、四年制私立大学、女子です。 幾つか企業を受けたのですが、内定を戴く事が出来ていません。 私の悪い癖なのですが、数度目の面接で落とされると、そこで酷く落ち込んでしまい、 しばらくの間、他の就活に全く身が入らないのです。 この時期になると、企業側の質問事項に、 「内定は貰ってますか?」「何が駄目だったのだと思いますか?」 等というものが増えてきますよね。 秋にもなって、まだ内定を貰えてないのか、と言う事実は、 内定を貰っている人に比べると、重大なハンデになり得るでしょうか。 また、実際に体調を崩していた時期があったのですが、 それを理由に挙げて「あまり企業を回っていません」というのは良くない行為でしょうか。 経験のある方、アドバイスをお願い致します。

  • ある企業に内定を頂き、他にも挑戦したい企業があった場合どうしたらよいか。

    タイトルのとおりです。 私は今、就活真っ最中で、いろいろな企業の説明会に出向いています。 その中でも、やはり、どうしても受けて合格したい企業。 興味があって、受けてみたいと思う企業。 2つの種類があります。 ちなみに本命企業の説明会などが最近開催されはじめたので、本命以下となる企業の選考のほうが早く行われます。 説明会に行った企業の中でもさらに受かりやすい、受かりにくいという部分もあり、泣いても笑っても1社内定しなくてはいけないため沢山の企業に行っておりますが、もし、本命に近い企業より先に、興味があって受けた会社から内定をいただいてしまったらどうしたらよいのでしょうか?? そして、面接の時に就活の状況など聞かれると思いますが、どちらかといえば本命ではない企業に、その他の企業の選考、内定状況は?内定したら来て貰えますか?など聞かれた場合どのように受け答えしたらよいのでしょうか。 回答、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 同じ時期にもらった内定

    去年、就活していて、同時期に内定を貰いました。今、その内の一つの方へインターンへ行っていますが、後悔してます。 分かってはいるんですが、その時に貰ってたもう一つの方の内定は、なかった事になってるんですよね? そこをもう一度受けるとかは可能なんでしょうか。

  • この時期でも、内定していなかったり特に入社したいと言う企業がなかったら、アルバイトも視野に入れて探すべきですか?

    都会から離れた田舎の方に住んでいるので、必ずしもタイトルの事は言えないと思います。 三月になって、決まると言うケースもありますから。 でも内定は取れていませんし、特に入社したいと言う企業はありません。(一応一社はあるのですが、採用を余り取らない所みたいです) そして、明日合同企業説明会があるので、一応行ってみたいと思います。 そこでピンと来る企業がなかったら、時期も時期だから流石にそろそろアルバイトも視野に入れて探そうかなと思います。 そこでお尋ねしたいのですが、 一般的に、この時期で内定しなかったり特に入社したいと言う企業がなかったら、私が考えているようにアルバイトも視野に入れて探したほうがいいでしょうか?

  • この時期の面接で、他社から内定をもらっていることを伝えてもいいのでしょうか?

    現在大学4年生で、就活をしている者です。 実は、6月頃に内々定をいただいた会社があり、10月に内定式にも参加して無事正式な内定をいただきました。 ですが、最近別の企業の筆記試験を受け、次回面接があります。 この面接の時に、他社から内定をもらっていることを伝えても全く問題ないのでしょうか? 通常は問題ないとわかっているのですが、内定をもらっている人が、この時期に別の会社を受けて「御社から内定をいただけたら他社の内定は辞退します」と言って、逆に印象が悪くなったりしないのかと思い、質問させていただきました。 企業の人事に、「他社の内定式に参加して内定をもらっているにもかかわらず、うちの会社を受けて内定を与えたら他社の人事に悪い。そんな人を採るより、まだ内定をもらっていない学生に内定をあげよう」と思われないだろうかと考えてしまいます。 あと、これは余談なのですが、現在受けている企業というのが、内定をもらっている会社の親会社なのです。 つまり内定をもらっている企業は親会社のグループ会社なのです。 グループ会社の採用活動は、各会社ごとに行われているので、私が親会社を受けていることを、内定をもらったグループ会社にその旨がいくということはないと思うのですが、もし面接の時に人事から、「他社から内定をもらっていますか?」と訊かれた時、やはり具体的な会社名は出さないほうがいいですよね?? 親会社なのですからグループ会社のことを知っているでしょうし…。 質問をまとめますと、 1.面接の時に他社から内定をもらっていることを言っても問題ないか。 2.1が問題ない場合、やはり内定をもらっている会社の具体名は言わないほうがいいでしょうか。 以上です。 内定をもらっている会社があるのに他社を受けることは良いことではないと十分に承知しているのですが・・・すみません。

  • 大学3年生、就活の内定

    大学3年生の息子が就活中です。 一人暮らしの為、あまり細かい状況がわかりません。 また、私は大学進学しなかったので、大学生の就活そのものがどういうものか分かりません。 そこで質問なのですが、内定と言うのはいつ頃決まるのですか? 彼は今年に入ってから、何社か説明会に行き、面接を受けているようです。 (いくつ行ったかは聞いていません) 内定されれば報告が来ると思うのですが、今の時期に未だ、と言う事は遅い方なのでしょうか? 厳しい状態なのですか? もし、落ちまくっていたら・・と思うと本人に聞きづらいのです。 それに、親がやいのやいのと連絡をするのもいかがなものかと・・・。 また、この時期に全てダメだったら、年間を通して続けるものなのでしょうか? 経験ある方、教えていただけたら幸いです。

  • 内定承諾後の

    自分は5月の初めに某企業から内定をいただきました。 そして10月に内定承諾書を提出しました。 それ以降は就職活動をしていなかったのですが、最近なにげなく就活サイトを見ていると、自分がやりたい仕事がある企業がまだ募集していることを知りました。そこで悔いを残さないように受けてみることにしました。もしこの企業に内定を貰う事ができたらこっちに就職しようと思っています。 しかし先の企業に内定承諾書を出してしまいました。 このような場合、断ることは可能なのでしょうか?早い時期に内定を貰っていたので、ここにきて断るとなると物凄く罪悪感があります…

  • 内定を出し始める時期について

    こんばんは。現在、専門学校生で2008年度卒業する者です。 そろそろ就職活動が始まるのですが、一般的にはどこの会社も3月に説明会を開催し、順々に試験を行い、 早くて4月には内定を出しますよね。2008年度卒業の私は2009年4月から社会人となる予定で、まだまだわかりませんが、 もしかしたら運良く4月には内定をいただけるかもしれません。 ですが、2009年3月卒業予定の人が2007年12月にどこかの会社から内定をもらえるなどということが有り得るのでしょうか? 就職活動はどんどん早期化しているとはいいますが、次の次の年から働き始める学生に そんなに早く内定を出すということがあるんでしょうか?友人が学校の先輩就職企業リストを見せてくれたのですが、 それに「12月内定」と書いてあり何年卒業と書いてなかったので、もしかしたらすごく早く内定を出すこともあるのかと 思い質問させていただきました。長文でわかりづらくなってしまいましたが、ご存知の方、 人事担当経験または現役の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう