• 締切済み

GV-USB2

録画ボタンを押すと キャプチャーボードとキャプチャーフレームレートの設定値があっていません とでます アマレコでどの設定値に変えても でます。 どうゆうことなのでしょうか

みんなの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.1

ん!? GV-USB2 と アマレコがどのような関係があるのですか? GV-USB2 を使うなら、付属ソフトのLight Capture を使えば普通に録画できると思うのですが? ひょっとして、地デジなどの画面表示をアマレコでキャプチャーしようとしていますか? 正常に設定できたとしてもアマレコでは、地デジ画面をキャプチャーできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3 プレイ動画録画 REGIA ONEについて

    PS3のプレイ動画を録画したいので、REGIA ONEを購入しました。 説明書を見ながら設定したので、特につまずくことなく、録画まで出来ました。 付属ソフトDVR2.5を使ったのですが、 画質が・・・汚い 全体的にブロッック状です。 REGIA ONEは、HD画質が売りなのに、これはヒドイとと思い、 いろいろ設定しましたが、写真1のような感じです。 http://kie.nu/1_K- wikiやAmazonのレビューでは、ほぼすべての人がアマレコTVを使っていたので、 私も使ってみて、キャプチャしたのが、写真2です。 http://kie.nu/1_L0 キャプチャする品質がまったく違うのですが、 REGIA ONEの付属ソフトは、画質がひどすぎるから、 みなさん使わないのでしょうか? それとも、まだ設定の余地があるのでしょうか? また、 アマレコTVでのキャプチャは綺麗なのですが、 フレームレート 30fps 1280*720 で録画すると、たまにカクつきます。 そこで、 フレームレート 20fps 1280*720 で録画していますが、 アクションゲームを録画するとき、 みなさん、どのような設定で録画しているのでしょうか? ちなみに、私のPCは、 windows8.1 64bit CPU core i7 4770 GPU GF GTX750 メモリ 8G HDD 1T です。

  • アマレコTVでGV-USB2が使えない

    アマレコTVでGV-USB2を使用しているのですが、 先日あるソフトウェア(何か不明)をアンインストールしてしまってから使えません。 具体的には、アマレコTVにて”接続に必要な中間フィルターの組み合わせが見つかりませんでした。”というエラー内容です。 おそらく、ビデオキャプチャデバイスのところで”GV-USB2,Analog Capture”を選択しても 入力端子に何も表示されないのが原因だと思うのですが、対処ができません。 GV-USB2のデバイス等を再インストールしても治らなかったのでどなたか教えてください。 添付はアマレコTVの設定画面です。

  • ふぬああで録画したときのドロップフレーム回避について

    現在、恵安のJH-TV7131R proというテレビキャプチャーボード(4000円弱で購入)で”ふぬああ”というソフトで録画していますが、ドロップフレームが多く困っています。だいたい1時間30分の録画をした場合2000~3000フレーム落ちます。どうしたらドロップフレームがなくなるのでしょうか?ふぬああの設定でフレームレートの変更を29.97を29.96611ぐらいに変更したいのですが、変更できません。どなたかご指導願えないでしょうか?

  • MPEG

    お世話になっています。 MPEGについての質問です。 キャプチャボードで、AVI形式、QuickTime形式、 MPEG形式など、ボードによってキャプチャできる ファイル形式が変わってきますが、 MPEGだけ、取り込める動画の ・フレームレート(30fpsとか・・・) が書いてありません。 かわりにビットレートが書いてありますが、どのように読めばいいかわかりません。 MPEGにはフレームレートという概念がないのでしょうか? それとも、自由に設定できるとか・・・? 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 【gv-mvp/RX3】キャプチャボードというのは付属のソフトでしか録画等できないのでしょうか?

    購入したI-O DATE社のRX3キャプチャボードでPS2の動画を録画したいのですが・・・ 付属のソフト「mAgicTV 初期設定」を起動することができませんでした。 そこでお聞きしたいのは、 キャプチャボードというのは付属のソフトでしか録画等できないのでしょうか? どなたか教えて頂けると助かります。 ちなみにボード自体は、デバイスマネージャで見たところ認識されているようです。

  • PCゲームを別のPCで録画したいのですが

    PCゲーム、特にアーケードゲームをノートPCで録画したいのですが、どのようなキャプチャーボードなどを使えばいいのでしょうか。 キャプチャソフトはアマレコTVを使用予定です。 アーケードゲームはDVI出力です。 よろしくお願いします

  • ステレオミックスがうまくできません。

    動画キャプチャー時にキャプチャーボードの音声とマイクの音声を同時に録画したいのですが 排他的にしかできずに困っております。 環境 OS windows7 Ultimate 64bit キャプチャーボード「DC-HC1」 キャプチャーソフト「honestech DVR 2.5」 サウンドボード Sound Blaster X-Fi Go! Pro サウンドボードにマイクを接続しております。 キャプチャーソフトの設定は下記の通りです。 サウンドボードにはパソコン内部のサウンドとマイク入力を同時に録音可能な再生リダイレクト(ステレオミックス) の機能がありますのでキャプチャーソフトの再生設定を再生ダイレクトにしております。 その場合マイク音のみになります。 オーディオ内部転送にチェックマークを付けるとキャプチャーボードの音のみになります。 アマレコTVの場合はキャプチャーボードの音声とマイクの音声を同時に録画可能です。 ただしファイルの容量が大きすぎる為MPEG2録画できるソフトを使っております。 honestech DVR 2.5にはこだわりはありませんのでその他MPEG2で録画できるものはありますか? 並行作業する事が多い為デスクトップキャプチャーは考えておりません。 お知恵をお貸し下さい。

  • アプリケーションの様子を動画キャプチャしたい

    NECのコンピュータ、VALUSTAR Lシリーズ、VL570を使っています。 OSはWindowsXP、SP2です。 画面の様子を動画に残したくて"劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ"や"カハマルカの瞳"を使うことがあるのですが、フレームレートをあげてキャプチャーサイズを大きくすると、キャプチャ対象のプログラムの具合によってコマ落ちがひどくなってしまいます。 現状では対象アプリケーションを動かしキャプチャすると、250*150くらい、フレームレート18コマ/秒辺りが限界です。 ソフトウェアでキャプチャしているのでこれは仕方のないことだと思います。 ほかの方法を探っているうちに、このコンピュータには標準でキャプチャボードがついているのを思い出しました。 それを使えば大きな画面・高フレームレートでキャプチャできるのではないかと思いました。 しかし、付属ソフトのスマートビジョンではテレビと外部入力の映像しかキャプチャで来ません。 どのようなツールを使えば付属のキャプチャボードに、"劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ"のような働きをさせることが出来るのでしょうか。 動画に残しておきたい対象はいろいろあるのですが、CADの関連などCPUへの負荷が大きい(タスクマネージャのパフォーマンスで見ると55%くらい)上、高フレームレート(最低24コマ/秒)で取り込みたいものばかりです。 700*500くらいのサイズで取り込みたいのですが、500*350くらいでも実用には耐えます。 アドバイスをお願いいたします。

  • XBOX360 実況の仕方 機器の接続方法

    XBOx360で実況をしたいのですが自分の機器接続の認識が正しいのか教えてください!私がしたい実況とは、マイクの声とBGMを同時に録画するものです。(ソフトはアマレコTVです)  まず、XBOx360の赤白黄の端子をビデオキャプチャ(GV-USB2)に接続します→次にビデオキャプチャをPCに接続します→そして、マイクをPCにつなぎます→最後にアマレコTVの録画ボタンをクリック このような流れでいいのでしょうか?回答お願いします!

    • ベストアンサー
    • Xbox
  • アマレコTVの設定について質問です!

    アマレコTVを使ってゲームの実況動画を撮りたいのですが、実際録画してみると何故かゲームの音だけが入りません。 マイクからの音声や、映像は入っているのですが… アマレコTV起動時には、ゲーム音もちゃんとPCから聞こえているのですが、再生してみるとゲームの音だけ入っていません。 こういう場合は、どこの設定を見直せば良いのでしょうか 実況録画に使っているPCはWindowsVistaで、やろうとしているゲームはPS2です。 キャプチャーボードと、分配ケーブルで、テレビに映しながらやっています。 マイク、イヤフォンはそのままPCにつなげています。 他に必要な情報があれば追記したいと思います。 お力添えをお願いいたします

専門家に質問してみよう