• ベストアンサー

数と数値と数字の違いを教えてください

entapの回答

  • entap
  • ベストアンサー率45% (78/172)
回答No.2

数というのは概念です。 数字は、数を表すための文字ですね。 数が具体的な値をとって現れると、それは数値です。 具体例を上げると、 数字は、1とか一とか壱とか・とか。全て数としては同じ意味ですね。 変数Xは決まった数値(value)ではないです。これは文字列です。しかしながら、数ではあります。 ちなみに、日本語で かず か すう かで微妙にニュアンスが違う気がします。 「かず」というと、なんとなくnatural numberな気がしますね。度量衡に使う自然数な感じがします。「かぞえる」ことができないと「かず」っぽくないですし。

shure-neko
質問者

お礼

そういえば、変数に値を代入するという文言はよく聞きますね。 変数も数であるという視点は目からうろこでした。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数値が的外れという意味の英語は?

    提示された数値が大きすぎたり小さすぎたりして、見当違い、的外れという意味になる英語は何ですか?辞書で「見当違い」や「的外れ」を引いてみても、数字か論点か何が間違っているのかよくわかりません?

  • アセンブラ言語の数字を数値に変換するプログラム

    LD GR3,GR1 ;GR3にGR1の数字を入れる。 AND GR3,=#000F ;数字を数値に変換 というアセンブラのプログラムがあったのですが、なぜGR3と16進数#000Fの論理積をとることで数字を数値に変換できるのでしょうか。 それと、ここでいう数字、数値の違いとは、数字の1はコンピュータ上では 49という数値に変換される(アスキー文字)という認識でよろしいでしょうか。

  • 10進数の数字60は60進数では数字10と表される

    10進数の60という数字は、60進数では10と表されます。 読み方では、10進数の60は「ろくじゅう」 では、 60進数の10という数字の読み方は?

  • 数字を数値に変換

    scanf()で数字(文字列)を入力し、それをdataという場所に16進数(数値)で格納したいのです。 例えば、 scanfで「3b」と入力したら、dataには、「0x3b」が格納されているようにしたいのですが、どのようにしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 二進数や8進数には二も8という数字もないのに なぜ

    二進数や8進数には二も8という数字もないのに なぜ10進数には10という数字があるんでしょうか?

  • 「数字÷16」と「(数字+16)余り16」の違い

    下記の違いは何でしょうか? 特に下の方の意味が分かりません ・数字÷16 ・(数字+16)余り16

  • 数値化するのが好き

    ランニングの距離と回数、ダイエット中の体重、登った山の数や標高、読んだ本の数、貯金額、日々の歩数・・・ とにかく数値化するのが好きです。 その数字を見るのも好きです。 自分のまわりではこんなに数字に拘ってる人がいないし、何でこんなに好きなのか自分でもわからないので、もしわかる方がいれば解説してほしいです。 よろしくお願いします。

  • 【数字、数値の読み方のルールを教えてください】0(

    【数字、数値の読み方のルールを教えてください】0(ゼロ)のことを「ころ」と言ったり、「まる」と言ったり同じ人なのに使い分けて言っていました。どういうときにコロでどういうときにマルになるのか数字の読み方の法則を教えてください。 あと数字の読み方の法則があれば教えてください。2は「ふた」と言っていました。なぜ0がコロと読んで、2をフタと言うのでしょう? こういう読み方の法則はなにかの法律か規則で決まっているのですか?

  • 英語話者は数と数字を区別していますか?

    英語話者は数と数字を区別して使っていますか? 混同が見られる例ってありますか? "numbers and figures"というとき、「数」と「数字」を念頭においているのでしょうか?

  • 切り捨てた数字を数値として認識させる方法はありますか?

    切り捨てた数字を数値として認識させる方法はありますか? たとえば「2.886」とある数字を2と表示させ、このセルに2を掛けると4として計算したいと思っています。 これは可能でしょうか? よろしくお願いいたします