• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚の話までしていた彼女にフラれた)

結婚の話までしていた彼女にフラれた

tar5500の回答

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.4

彼女に振られたならきっぱり諦めましょう きっと彼女は元彼に振られたか 別れた寂しさを埋めたいだけだったのでしょうから んでお金ですが彼女が請求してこないなら もらっていいんじゃないですか? こっちから連絡してもウザがられるだけです どうしても返したいなら 直接手渡しではなく、口座を聞いてそこに 振り込めば済むことです

kogatarookie
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ええっ! 貰うことはできません!! 一応元カレと別れたときは彼女の方から言ったみたいです。 振られたならきっぱり諦める! おっしゃる通りです!! 年明けてもウジウジしてたら振込にします。 とにかく今のままで未練がましくするのは良くないと、皆さんの意見を聞いて思いましたので。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 結婚話、いつになったら??

    いつもこのサイトにはお世話になっています。 現在、僕は社会人2年目で彼女は1年目です。 いつも、お互いずっと一緒にいたいな、って話をしています。 彼女はまだ分かりませんが、僕は将来この人とならって思えます。 付き合ってまだ1ヶ月ちょっとですが、今までの人では感じられなかった安心と癒しが得られます。 今は、彼女とのお付き合いを楽しみつつ、貯金をしている段階です。 結婚ともなると式の規模にもよりますが、自分ひとりで300近くは貯めたいなって考えています。 でも今の貯金額はまだ80万くらいです…。ローンの返済が来年には終わるので、それから財形額を増やす予定です。 (公務員なので、給与やボーナスに大きな変動はありません) 2年半立てば、貯金額が300に達する予定です。 したがって、個人的に2年半くらいを目標に考えています^^; 一方の彼女も、将来のことは前向きに考えてくれているようです。 まだ付き合いが浅いため、「夢」を語り合うような感じではありますが。貯金はしているようです。 そこで質問なのですが、 いつくらいになったら具体的な結婚話を始めても良いものなのでしょうか??まだ今は本当に「できたらいいね」くらいな感じです。焦っているわけではないんですが、彼女となら幸せになれるだろうなと思うと、早く結婚したいなってゆう気持ちもあります…。 本当は2年半というのも自分で考えましたが、今すぐにでも一緒になりたいです。。

  • 結婚とはなんですか?幸せですか?

    結婚とはなんですか?幸せですか? 20代後半女性です。わたしは現在彼氏がいますが結婚について話したことはまだありません。 真面目で誠実な方なので時間が経てば話題にのぼるかなと思っているところです。 彼とお付き合いする以前に20代の半分以上を過ごした元カレが居ました。もともと依存度が大きいわたしは自分が当たり前のように元カレと接していました。困ったことがあれば頼りにし苦しいときには助けてもらっていました。 元カレは私に弱音をはくこともなくずっと支えてくれていました。 今思うと元カレはとても頼もしい男性でした。 というのは、今の彼とお付き合いがはじまり昔のような接し方でつき合おうとすると私と彼はギクシャクしていました。 わたしは自然と彼に依存していましたが彼はそんなわたしを受け止めきれなかったのです。 こんな経験から恋愛とは、互いに自立した二人がお互いを高め合うものだと考えを変えて最小限の関わりに抑えてお付き合いが続いています。 短く書きましたが依存心がもともと強いので今の考えに至るまでたくさん悩み辛い日々でした。何ヶ月もかかりました。 しかし、彼と出会えてわたしは成長できているなと感じられるので彼に感謝しています。 以前はよく結婚して安心できる毎日を過ごしたいと考えていましたが、最近では結婚できるほどの精神力がないのではないかと思うようになりました。 結婚はゴールではなくスタートだと聞かされると様々な困難から逃げたくなります。 しかし私は子供を授かるというのが夢ですし幸せな家庭生活を送りたいなあと妄想することもあります。 もう30歳を目前にして焦りもあり、親からのプレッシャーもストレスになっています。 将来的に女一人で生きていけるスキルもありません。 こんなことを考えると彼氏とは養ってもらうためだけ?と自分の考えに疑問も出てきました。 ようやく彼とのつき合い方に慣れちょっとだけ依存心が抜けた私に今後の生き方のアドバイスを頂けたらなあと思います。

  • 彼氏と「結婚」について話がしたいのですが、どのように切り出せばいいのか

    彼氏と「結婚」について話がしたいのですが、どのように切り出せばいいのか分かりません。 私25歳、彼氏は14歳年上で付き合って8カ月です。彼氏は良くしてくれます。度々私の家族にお土産をくれたり(出張に行ったらそこでのお土産、二人で遠出のデートをすればそこでもお土産を買ってくれます) また、家族(私の兄弟)を交えて一緒に遊んでくれたりと、私の両親も良く思っていて後々私達が結婚するものだと思っています。 でも、二人の間で結婚について話した事はありません。私は結婚に焦っているわけではないけれど、今の彼と付き合って初めて「この人と一緒にいたい」って思えたんです。 ただ、私は家の家計を助けています。給料も殆ど家に入れて貯金はゼロです。恥ずかしい話、毎月ギリギリの生活です。 でも人生初めて自分の「幸せ」・・・結婚を考え始め、将来的に自分の為に貯金もしたいって考える様になりました。漠然ではありますが、将来は結婚して子供も欲しいって思っています。 だからダラダラと何年付き合った揚句、結婚しなかったとなるとすごく時間が勿体ない気がするんです。 年齢の事をいうと失礼かもしれませんが、彼も40手前。もし彼と結婚するなら1日でも早く一緒になって、子供も作りたいです。 彼に私から「結婚を考えてる?」と聞こうと何度か思ったのですが、よく考えてみれば貯金もなく家族を養っている状態の私からそんなこと聞けないって思いました。もし聞いて彼が「じゃあすぐ結婚しよう」ってなってもふたつ返事で「はい」とは答えられないからです。 あと、これは彼の友達伝いに聞いた話なのですが、彼は過去に長年付き合った女性がいたようで、結婚も考えていたようです。でも結局別れてしまったのですが、もしかしたらその別れがあり、今の付き合いに慎重になっているのかも。と思っています・・・。 また40手前まで独身でいた彼は耳年より、と言いますか、周りの人の結婚・離婚話しを聞いて結婚に「夢」がないように思います。結婚は良いものって分かるけど、実際はね~・・・みたいな感じです。 若ければ勢いも!!と思いましたが、結婚歴もない彼は周りの話を聞いて老けこむばかり。若さはありません。きっと結婚になると色々考えすぎてしまうと思います。 でも今の彼との結婚を考えれば考えるほど、「好き」の気持ちを通り越して「将来」について現実を見つつ考える様になりました。 私が子供を欲しい事、彼の年齢のことなどを考えたら1日でも早く彼と結婚について話がしたいです。 でも彼から結婚をほのめかす言葉がないので、不安で何も言えません。デートもその日1日を楽しむ事しか考えず過ごしてきたので、話を切り出すにしてもどうしたら良いか分かりません。 それとももう少し付き合ってから(1年経ってから)話しをしたほうがいいのでしょうか。

  • 付き合って1年、結婚の話がしたいです。

    いつも大変お世話になっております。 27歳女性です。 長文になりますが、よろしくお願いいたします。 いま、2歳年上で30歳の彼氏とお付き合いをしており、もうすぐ1年を迎えます。 友達の紹介で知り合い、毎週末にデートを重ねて1か月ほどでお付き合いすることに至りました。 「付き合ってほしい」と彼に言われたとき、もちろん私も好きでしたし、喜んでOKを出したのですが、 「私ももうこういう年齢なので、真面目にお付き合いをしていただけるのなら」と伝えたところ 「こちらの方こそ、もういい歳なので、そのつもりで」と言ってくれました。 その時はあまり重く思われたくなかったので 「結婚」や「将来」という言葉は使いませんでしたが、 独り暮らしの彼が、いつかは実家(県内です)に帰らなくてはいけない立場ではないことを確認して、 「私はひとりっこでいろいろ家の事情もあり、あまり遠くには行けない」という必須条件だけは伝えました。 (これもかなり重い話ですが、元カレとはそれが原因で長い交際を経て泣く泣く別れたので、それだけは伝えたかったのです。) 彼は「まだそこまでは考えてなかったけれど、まずはお互いをよく知ってから考えていこうね」 と言ってくれて、わたしも納得しました。 もうこれ以上話すと負担になってはいけないと思い、そこでその話は終わりました。 このような流れで、知り合ってからわりと早い段階でお付き合いを始め、 会えるときはほぼ毎週末にデートをして、 メールは毎晩、ほぼ交互に今日の報告のようなことをしてきました。 私の実家に顔を出してくれたのは2回、彼の実家には行ったことはなく、そろそろ1年が経ちます。 重荷になりたくなかったので、彼の言葉を信じて、付き合うことになった日以来、将来の話を私からは一切せずに、今日までやってきました。 彼からは一度だけ、将来の仕事観について聞かれましたが、 まだ結婚の話もしていないのに中途半端に期待してしまったり、 逆に、なんで結婚したいとも言われてないのにお金の話を先にするんだ?とか、いろいろな雑念が入り乱れたりしたので もう自分の中では数に入れていません。 つまりほとんど将来の話をしないまま、いい歳をした男女が1年も交際しています。 友達期間が長かったわけでもなく、知り合って1ヶ月。 いわば知らない人とすぐに付き合ったこともあり、交際1年で結婚話を期待するなんて早いのかもしれませんが 私は彼のことが好きで大切で、これからも一緒にいたいのです。 女ですから、できれば早めに結婚して子供もほしいです。 彼は寡黙で非常に落ち着いた真面目なタイプです。 週末は私と会うとき以外は野球をしているか、家ですごし、たまに友達と遊びに出掛けています。 仕事や家事、趣味を卒なくこなし、特に私に家事をしてほしいとは思われていません。 公務員で、収入は多くはないものの、贅沢はできませんが食べていけます。 現代は公務員安定説は崩れつつありますし、期待はしませんし、私は甘えるつもりはありません。 長くなりましたが、こんな感じの私たちですが 1年記念日を機に、結婚の話を切り出してはまだ重いでしょうか? お付き合いをしていくうちに、いつも穏やかで優しく、器用な彼にたいして、 何の取り柄もない私なんて必要ないのかな…と思うようになったり、 そんな私が結婚結婚なんて言い出したら嫌われてしまわないかと不安です。 まずは結婚したくなる女性になるため自分を成長させるのが第一だとは思いますが、 1年間、不器用なりに一生懸命過ごしてきました。 本当は彼から結婚の話をしてもらいたいですが あまりズルズル長引かせてダメになることを考えると、1年を機に、自分から聞いてみたくなりました。 長くなりましたが、 悩んでばかりになってしまっている私に、先輩方からのアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚の話を持ちかけるのは。。。長文すみません

    24歳 女性です。 ただ今、海外留学中で、残すところあと2ヶ月です。高校の頃からお付き合いして6年目になる大切な人がいます。 今、就職活動と、結婚のことで悩んでおります。2ヶ月後、地元に帰り、彼に会える!という喜びでいっぱいなのですが、それとは反対に、就職先の事で悩んでます。語学を生かした職種に付きたい、視野や見聞を広げたいという目的で、海外にきました。小さな頃から、ずっと思っていた夢でもありました。 海外にいき、彼と離れる事になった時、友人からは、海外での遠距離恋愛がんばれるなんてすごい、などいわれましたが、実際そのときは、それよりも自分の夢を叶えたい、自分の挑戦したい事は何がなんでもやってみたい!との思いが強かったです。もちろん彼の事は大好きです、でも留学が決定して初めて打ち明けた時、彼に無理と言われたらそれはそれで仕方のない事だと考えていましたが、優しい彼は、私がやりたい事なら心から応援する、頑張って行ってこい!と背中を押してくれてとても嬉しかったです。そして留学中もずっと支えてくれました。離れても大切な人だという思いは変わりませんでした。 帰国後、外資系、できることなら海外で働くチャンスがある職種を、とずっとずっと考えてきたのですが、最近になって、彼と離れた場所で働きたくない、との考えがでてきた事です。今までそんな事は考えたこともなかったです。付き合って長いですが、彼のそばを離れたくない、と思う事=自分の可能性を狭める という事だと思っていたからです。なぜなら、地元で働くとなれば、私のやりたい仕事は皆無に等しい(田舎なので。。。)望むなら県外へ出るしかありません。 それを、先日、地元か、県外かを彼に相談した所、彼はまた、私がやりたいと望む事ならなんでも応援するよ、と言ってくれました。それはそれで嬉しかったのですが、彼と離れたくない気持ちと、県外に出て自分を生かした仕事がしたい!という気持ちで揺れています。 付き合って6年間、一度も結婚の話はしたことないです。どちらからも話を持ちかけた事もないですし、そんなのはまだまだやりたい事がある私には関係ないと思ってきました。彼の事は大好きなので、将来的にずっとこの人の傍にいれたらいいな。と、ぼんやりとしか思っていませんでした。 でも、今の気持ちは、もし彼にも将来的に私と一緒にいたい、と思ってくれてるなら、その気持ちを確かめる事ができたら、彼の傍で、地元で働きたいという事です。もし確かめる事ができたら、田舎で、今まで夢としていて仕事ができなくても、自分で決断した事なら責任を持てるからです。語学を生かせなくとも、それ以外にも留学中から得たものから他の職種に生かせる仕事を探せばいい、と考えています。 でも、そんな考えは、彼にとって重いでしょうか?彼が、今すぐじゃなくとも、将来的に私との結婚を考えているなら、私は地元に残る、という流れになった時に、実際彼にとっては重いかもしれない。。。と不安です。まだ向こうは社会人1年目ですし、結婚なんて考えてないと思います。でも、一度県外で働くと最低でも3年はいたいと思ってるので、そうなると、またその間は遠距離恋愛になってしまいます。それも不安です。 今まで明確だった、将来への道が、今になって彼の事を考えると揺れてしまいます。夜も、あれこれ考えても答えが出ず、寝付けない事が多いです。 長文ですみません。。。どうか、こんな私にアドバイスを お願いいたします(><)

  • 彼に結婚の話を切り出すべきか?(彼31歳、私30歳)

    年齢的にもそろそろ結婚したく、彼氏に結婚話を切り出すべきか悩んでおります。彼女から切り出されたらイヤでしょうか?切り出すなら、どんなきき方がよいでしょうか? ・彼は31歳。私は来月30歳。付き合って1年3か月。同じ職場です。 ・彼はバツイチ。離婚後に私と知り合い、付き合いに至りました。 ・離婚理由は、彼が仕事に没頭して家庭をかえりみなかったためと聞いています。 離婚理由にあるとおり彼は仕事大好き人間です。 特に今は長年の夢だったことが実現しつつある状態で、調子もよくって、24時間365日仕事していたい!という勢いで彼は働いてます。 なので、私とはなかなかデートができず、私は寂しいのですが、彼がイキイキしている姿を見ていると応援したいし、忙しい中でも電話をくれたり彼なりに気を遣ってくれているので、なんとか頑張れています。 しかし、あまりに仕事に没頭しているので、結婚とか考えているのかな…と不安になります。私ももうイイ年齢ですし、家庭を築いて、人生の次のフェーズにいきたいと思っております。 彼の仕事好きな点は変わらないと思うし、結婚しても帰宅が遅い等は日常茶飯事だと思いますが、その辺は理解していくしかないかなと思っております。だから、私は私で、仕事や趣味を大切にしていこうと思っております。 1年前、付き合いだして間もないころに「1年ぐらい経ったら、ご両親と食事したいな。お互いイイ年齢だしね。」と言われたこともあり、また、会話の中でときどき「結婚」が垣間見える発言もありました。 ただ、最近は、本当に仕事が楽しいようで、めっきりそういう話もなく・・・。 正直来月30歳の誕生日を迎えますし、年末年始に実家に帰れば両親は必ず「結婚は?」と聞いてきますし、彼の考え(結婚する気があるか?あるならいつ頃か?)をはっきり聞きたい思いが強くなってます。 彼にはっきり聞くべきでしょうか?聞く場合に気をつけるべきポイントや、どういう聞き方をしたらよいか、アドバイスいただけると幸いです。

  • 結婚の話が出ていた彼氏と

    初めまして。時間がこんなにも長く感じられたのは初めてなくらい、どうしようもない気持ちです。 半年前に付き合いを始めた私29才、彼氏25才です。年齢のこともあって、彼氏は結婚も初めから考えてくれてた交際をしていました。 彼氏の親や家族とは一緒にご飯も食べにいったり良くしてくれて、彼氏の親御さんも私を気に入ってくれて、結婚はいつするんだ?みたいな感じでした。 昨日うちの親に挨拶に来る予定(ちゃんと交際してます的な意味合いの挨拶)だったのですが、突然彼氏からメールがきて…私との付き合いは真剣に考えてた。ここ最近将来の二人のこと、考えてたら、挨拶にはいけない。私の許せないとこもあった。それがこれからもあると耐えれない。 多少なりの不安は結婚にあるが、楽しさより、不安がまさって…1つはお互いにお金がないこと。俺の会社が赤字でいつ倒れるか不安。家のことで、家族に統合失調症の人がいるが、悪化してきて…最近将来に、不安過ぎて涙がでてくる。そんななか、結婚の話を親が頻繁にしてくるので、それも気がおもい。将来幸せになれない。別れてください。もう考えは変えません。 というメールがきました。 まず、そんなに彼氏が思い詰めてるとは知りませんでした。愚痴や様子が変だったのはありますが、詳しくはなさないので、大丈夫?などの気遣いや優しくは接していたつもりです。 確かにもう少し感じ取ってあげれたらと思いました。 メールでは嫌なので、直接会って話をしたら、お互いに頑固なので、話の答えがでないから、メールにした。俺が自分勝手なのは分かってる。と言われ、メール↑のような内容の詳しい話がきかされました。 私の許せないとこもあったのは、話を蒸し返してケンカみたいになるところ、運動すると約束してたのにしないとこ…とかでした。 彼氏が最近二人の将来について考えていた時期と同じときに私も考えてて、彼氏が許せないと言ってたところを言われる前に自分でそうじゃないかなと考えて、反省して変えていこうと思ってたので、会った時に伝えました。 お金も、二人とも働いてるし、ささえあっていけばいいと思うし、家族のことも受け入れてるということも話しました。 私のことを糧と言ってくれてた彼氏はそれよりも、不安が大きすぎて、しかも自分で決めたからもう別れを曲げないみたいで。いつ仕事が安定するかもわからないのに、もう30間近の私を待たせておきたくないし、それなら幸せにしてくれる男と幸せになってほしいと言われました。 彼氏の言ってることは理解できます。お互い話をするのが足りなかったんだなと思います。 でも、一人で別れを決める前に、二人で話せる機会をもって欲しかったのは正直な気持ちです。 私は、今の彼氏は辛いこともあっても乗り越えていきたいと思う相手だし、自分から結婚したいと思ったのは、初めてなのです。 だから、別れたくないですとは伝えましたが、決めたことだからと… そんな話をしてたら、彼氏が今まで付きあったひとは連絡先消してたけど、いつかカラオケにでも行けたら気分転換になるかも(連絡先は消さない)と言ってくれたので、私が自分磨きをして落ち着いた頃に連絡したら、また縁があれば見てくれるかなと思いつつ、やはり、別れたくないと話、そのあともメールで伝えてしまいました。 別れを決めた相手に何度も言うのは、よくないと思いつつ、言わずにはいれなかったんです。 まだメールは返ってきません。まぁ、昨日の今日ですから。 彼の不安は、時間が経たないと無理でしょうか。もうこの縁はなかったものと考えてしまったほうがいいという意見は多そうですが、やはりそうですか?

  • 地元の元彼

    知り合って2年になる元彼。 私は地元から4時間の距離にある大学に進学。 遠距離になり、破局しました。 大きな休み(春休みなど)には地元に帰るのですが、 その度に元彼と会っています。体の関係もあります。 お互いまだ好きです。 私は悩んで悩んで別れを決断したのですが、また戻って遠距離を続ける、という気力がありません。別れても好きでエッチをする関係。この関係を批判する人も多いと思います。 お互い好きな人や彼氏・彼女が出来たら連絡をし、もう一切連絡を取らないという約束をしました。ダメな女ってわかっています。私はこの関係を切るべきですか?それともこのままでいいのでしょうか? 何でもいいですのでアドバイスお願いします。

  • 元カレが結婚

    はじめて質問させてもらいます あまり友達に話せることではないので相談させてください 4年前に2年ほどつきあっていた元カレのことなんですが 最近彼女が妊娠して結婚することになったといわれました お互いにわすれることができなくて 彼が結婚する彼女とつきあっているときに体の関係はなかったのですが 一度だけあってしまったことがありました 私にも彼氏がいてもう連絡をとったり、会うのはやめようといって それから私は彼氏と別れましたが、元カレとは一年以上連絡はとっていませんでした 私が仕事の都合で地元をはなれることになり、 久しぶりに私から連絡したときに結婚のことを聞かされました 彼の彼女は結婚したいとずっといっていたそうです でも彼は私のことが忘れられなかったみたいで別に結婚したいと思ってるひとがいると 彼女に伝えて別れたそうです でもその後すぐに彼女から妊娠したと連絡がきて、 結婚することになったといっていました 結婚するならお前だってずっときめてたけど 俺が全部だめにしたといってないていました 彼女に私の連絡先は消されてしまったみたいで連絡できなかったといっていました 最後に一度だけ会おうといわれて体の関係をもってしまいました 家のことも何もできないし、本当は結婚したくないけど籍をいれないと将来こどもをひきとるときにふりになるから籍をいれないといけないといっていました それから連絡はとっていませんもう一生会うこともないと思うと悲しいです 何度も連絡をとろうとしても勇気がでなかった自分にほんとに後悔しています 彼はこれから彼女としあわせになれるんでしょうか この結婚で誰がしあわせになるのかわかりません

  • 彼氏と結婚話、してますか?

    はじめまして!! つきあっている彼氏・彼女がいる方、過去にいた方におききします。 相手と、将来の仕事や結婚の話をされていますか? 私も彼も20代半ばです。これぐらいの年齢になると、ある程度、仕事とか結婚の見とおしがついてきますよね? 私と彼はつきあって1年以上たちますが、そういう真面目な話をしたことがありません。 彼は、とても誠実で、連絡もまめだし休みはたいてい一緒に過ごしてくれるし、仕事もきちんとやってる会社員です。 私はまだ仕事で修行中みたいな立場なので、今すぐ結婚とかいうわけじゃないんですけど、彼がどういう夢をもっているのかとか、いつごろ結婚したいのかとか(私と、じゃなくてもいいから)、将来のビジョンがきいてみたいんです。 それがないならない、決まってないならないでいいんですけど。 こういう真面目な話を女性からしたら、男性はひいちゃうんでしょうか? つきあって1年以上も経つのにこういう話がでないのもおかしいのかな? ・・・いろいろ考えちゃいます。よかったら、みなさんの経験談をきかせていただけないでしょうか?