• 締切済み

障害のある子どもへの教材アイディアを考えています。

障害のある子どもへの教材アイディアを考えています。 買い物というシチュエーションの中でお金の使い方を学べるような教材を作りたいんですが 知的障害、視覚、聴覚障害のこども誰でも使えるようにするには どんな工夫をしたらいいでしょうか 今考えているのは商品と値段が書かれているカードを数種類とお金を数種類作ろうと思っているんですが このカードとお金にどんな工夫をしたらいいか良いアイディアがあれば教えてください。 手作りでできる範囲でおねがいします。

  • pun39
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 >知的障害、視覚、聴覚障害のこども誰でも使えるようにするには かなり難しいと思いますが… 知的障がいの子でも、100円までの計算しかできない子もいれば、1万円までOKの子もいます。 また、視覚障がいの子に「実物」が良いでしょう。日本の紙幣には点字が記載されています。 それに「商品と値段が書かれているカード」も実物に即したものではければ、自閉症などの子には役に立ちません。 実際、同僚は「チラシ」のサイトでチラシ広告の画像をダウンロード、トリミングし、プリントに使っています。 あと、紙幣や硬貨のコピーは犯罪になりますので、もし、取り組みたいならば「見本」としっかり大書きする必要があります。(コピー機によっては「偽造防止」から紙幣の印刷が出来なものもあります) ご参考まで。

pun39
質問者

お礼

ありごとうございます ちょっと考えが甘かったようなのでもう一度考えなおしてみます

関連するQ&A

  • 障がいをもつ子供の教材・玩具について

    障害を持つ子供の教材、玩具についてアドバイスを頂ければと思います。自閉症の子供や知的障がいのある子供と触れ合う事が多いのですが、どうも市販の玩具は一過性のものが多く、また、心を満たすものが多いように感じます。使い方次第で訓練の道具になるものもあるでしょうが・・・・。今、このような子供達の手先の訓練、理解の訓練等の手助けとなる教材を探しています。手作り・市販のもの、なんでも結構ですので、こんな物を使って、能力が伸びてますという情報並びにサイトを教えて頂けたらと思います。ちなみに私は箸でサイコロを掴む練習、パズル、ビーズの紐通し等をしていますが、課題不足に陥っています。アイデアもあまり浮かばず、時々、100円ショップでアイデア探しをするのですが、イマイチで・・・。写真があるサイトとかあれば、VERY GOOD なんですが。1つでも多くの課題を用意し、それぞれの子供に合わせて、チョイスし、訓練・遊べたらと思います。

  • 学習障害がある子どもに対応した教材

    学習障害がある子に対応した教材を探しています。 現在、中学生ですが学力のレベルとしては小学校1年生くらいです。 知的障害ではなく、学習障害と診断されています。 将来的に、車の運転免許が取得できるくらいまでは鍛えたいと思っています。 それを見据えて、現在家庭でできる教材を探しています。 小学校対応の問題集を買っても良いのでしょうが、 学習障害の子どもに特化した、あるいは対応した学習教材があれば教えてください。 知り合いのお子さんなので、お答えできる範囲は限られていますが 情報不足であればお答えしますのでご質問ください。

  • 視覚・聴覚に障害がある人のために

    視覚・聴覚障害者の方が暮らしやすい地域社会にするための工夫をレポートにまとめたいのですが、環境・社会福祉(バリアフリー)についてあまりにも無知で困っています。 バス内の次の停車駅の表示が聴覚に障害を持つ方のためだというのに最近気付いたくらいです…(汗) 誰でも知っていそうなことでも知らないかもしれないので、ご存知の事を全て教えてくださるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 障害の種類で肢体不自由だけ 障害 とつかないのは?

    身体障害の種類で、 (1)視覚障害 (2)聴覚・平衡機能障害 (3)音声・言語・咀嚼障害 (4)内部障害 (5)肢体不自由 と大別されるのですが、 どうして、肢体不自由だけ障害とつかないのでしょうか?? (肢体障害とならないのか) その理由が全く分からなくて困ってます。 わかる方、回答お願いしますm(__)m 例とかで説明してくださっても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 障害者用の福祉機器のニーズについて

    私は現在,大学院で福祉機器開発の研究をしています. しかし,未だにテーマが決まらず,こまっています. そこで,障害者の方,健常者の方に限らずお聞きしたいことがあります. 「こういった福祉機器があれば便利だ」と思える福祉機器のアイディアはありますでしょうか?もしあれば教えてください. 障害は外部障害が対象です.具体的には視覚障害,聴覚・言語障害,四肢障害などです.よろしくお願いします.

  • 子ども会のクリスマス会のプレゼントについてアイディアをください

    ちょっと気が早いのですがクリスマスのプレゼントについてアイディアをください。 4歳くらいから中学生までの子供を集めて毎年クリスマス会をしています。 そのなかで私たち主催者(サンタさん役がいますが)から子供へお持ち帰りのお土産(プレゼント)をします。 大体いつも手作りクッキーやチョコレート、飴などと クリスマスカード、あとそれにもうひとつ何か記念品のようなものを送ります。 その「記念品のようなもの」についてアイディアがほしいです。 そんなに高い物ではなくて(100円ショップでもそろいそうな程度) でもクリスマスプレゼントとしてちょっとよさげな、さらに子ども会でもらったことがわかるように テプラなどでシールが貼れたりしたらなおいいのですが。。。 お金をかけないくせに注文が多くてやっかいですが、「こういうのはどうよ?」というものを 思いついた方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 聴覚障害者の生活

    子供(小4)が学校で聴覚障害者の生活を勉強しています。 その中で、何気ない日常生活について調べているようです。 電話、インターホン等の何気ない日常生活にどう対応されているのか・工夫されているのか等疑問に思っているようです。 日常生活の中での工夫等、教えていただければ有難いと思います

  • 視覚聴覚両方障害がある猫について

    先月 自宅団地の花壇にうずくまっている猫を発見し保護しました。どうも様子がおかしく、目が見えてないようでした。近くの動物病院に連れて行き、みてもらいましたが、聴覚も全くダメでした。原因が全く分らないとのことです。 猫は若いオス猫です。自力で歩いて来たとは考えられず、誰かの手によって捨てられたみたいです。 里親募集していますが、その前に障害の原因について知りたいと思い質問します。 血液検査の結果は、白血球が少し高かったくらいで、エイズ、白血病は陰性でほぼ正常範囲です。眼球は光を感じていて、細くなったり丸くなったりします。CTとかMRIの設備がないので受けてません。同時に視覚聴覚に障害がでる症例など推測してほしいのです。よろしくお願いします。

  • 教えてください

    前にも質問をしましたYAMAMINです。 今回は検索してもイマイチわからなかったことを質問します。 ・聴覚障害者のために作られた商品  (種類、名前、使い方) ・日ごろの工夫 ・聴覚障害者のかたの日本の制度、規則についてどう思うか。 です。 いろいろと試みて調べてみましたがどうしてもわかりません。 教えてください。 お願いします。

  • 通信教育と英語教材

    今年、年長になる5歳の娘が最近とても英語を習いたがっています。 私も仕事をしてるためにお教室に通わせるのは           難しく、自宅で学べるような教材を探しています。 教材にも色々種類があるようで、月々届く幼児向けの 教材か、本やCDやカードを通すと単語を話すリコーダー? のような一式セット物…。 正直どれがいいのか迷ってしまっています。 5歳くらいの子供に最初に揃えてあげる英語教材は 何が必要なのでしょうか? 自宅でやるのであればここの教材がいい、最低これは 用意したほうがいい、などの情報を教えて頂ければ とても助かります。なお、私も中学レベルの英語力なので 子供と一緒に楽しみながら一から英語を勉強したいなぁと 思っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう