• 締切済み

女性に質問です

noname#171743の回答

noname#171743
noname#171743
回答No.3

私のことかと思ってしまいました。違うと思いますが、私も上司にだけは態度が違います。 理由があります。入社した時と、仕事に慣れてきてからの態度が違いすぎてどう態度していいか分からず、笑顔もあまり見せれません。 あなたは、その女性にきついことや冷たい態度しませんでしたか? たぶん、あなたの性格が読めないのかも?しれません。毎日自分から会話しても駄目ですか?相手に緊張感をあたえてるのかもしれませんよ。

noname#171750
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場に好きな女性がいます。 でも、その女性から嫌われているか苦手だと思われているかわかりませんが、何となく自分は声をかけにくいと思われている気しま す。 他の人は気軽に声をかけてくれてよく話すし、自分はどちらかというと声をかけやすいタイプだと思うのですが、好きな女性は何か用事があっても近くにいる自分ではなく他の人に話しかけています。 それに、好きな女性は他の人とは明るく楽しそうに話しているのに、自分に何か話す時は声が小さくなってあまり話してもくれません。 このような場合、どのようにしたら好きな女性と気軽に話せるようになると思いますか? また、好きな女性と共通のよく話す女性の同僚がいますが、その同僚にそれとなく何か言っていたか聞いてみるのはよくないと思いますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 その女性とは違う部署ですが、共通のよく話す同僚がいるので、最近になって少しずつ話せるようになりました。 前はその女性が自分の部署に来ても、用事がない限りは話さなかったのですが、最近は昼頃になっていてもわざわざおはようございますとあいさつに来てくれます。 でも、好きな女性は普段は明るくてハキハキしゃべるのに、自分としゃべる時は何か普段と違って声が小さくなるし何か感じが違うなと思うことがあります。 このような場合、自分が好きな女性に好意があることを本人に気付かれていると思いますか? あと、あいさつに来てくれるので嫌われてはいないと思いますが、普段は明るくてハキハキしゃべるのに話す時に声が小さくなったりするということは、どのような気持ちの表れだと思いますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 昨日までは、違う部署なので仕事のことでたまに話す程度で、それまでは自分と話す時はどちらかといえば苦手なのかなとか嫌われているかもしれないなという印象でした。 でも、昨日は職場の共通のよく話す同僚がいるので、三人で話したのですが今までとは全く違い好きな女性と色々と話すことができました。 でも、今までは好きな女性は何で何か話しかけても冷たい感じだったのかなと思います。 このような場合、本当は嫌いだけど共通の仲のいい同僚がいるからよく話してくれただけだと思いますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが職場に好きな女性がいます。 その女性と話すといつも思うのですが、言葉遣いが丁寧だなとか礼儀正しいなと感じます。 でも、そのようなことを直接好きな女 性に言うのも変だと思うので、共通のよく話す女性の同僚に、○○さんはいつも言葉遣いもきれいで礼儀正しいねと何気なく話したら、好きな女性に伝わると思いますか? また、直接好きな女性に言うにしてもそうでないにしても、言葉遣いがきれいとか礼儀正しいと言われるのは少しは嬉しいと思いますか?

  • 女性にお聞きします

    女性に質問です。 男性ですが、職場に好きな女性がいます。 その女性は言葉遣いが丁寧で礼儀正しいですが、仲のいい同僚と話しているのを聞いていると、フレンドリーな感じで楽しそうに話 しています。 でも自分と話す時は、とても丁寧で礼儀正しいと感じますが、どこか距離があるようで少しさみしいです。 自分もどちらかというと砕けた感じで話さないタイプだからだと思いますが、自分がそうだから相手も気を遣って話していしまうと思いますか? 好きな女性から、同僚なのに電話を切る時に失礼いたしますと言われたり、出来上がった書類を渡しただけなのにご苦労様でしたとかお預かりしますと言われるのは、距離をおかれているからだと思いますか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場に好きな女性がいます。 でも、その女性は自分のことが苦手なのかなと思うことがあって、他の人とは楽しそうに話しているのをのを見かけるのに、自分と 話す時はあまり話してくれなくなるし目も合わせてくれません。 でも、その女性と共通の仲のいい同僚がいるのですが、その同僚に聞くと好きな女性は自分とは普段から話しているみたいに言っているらしく、よく○○さんどこにいる?とか探しているらしいです。 なので、同僚にはそんなことはなくて普段は全然話してくれないよとは言いにくいです。 このような場合、なぜ好きな女性は普段は自分とはよく話しているみたいに言っていると思いますか? また、本当に苦手な男性には普段から仲がいいみたいに話さないと思いますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 でもその女性は、自分と共通の仲のいい女性の同僚がいると、明るくてよく話してくれるし、何か質問すると楽しそうに話してくれますが、同僚がいないとあまり話してくれなくなるし、話していても目も合わせてくれません。 このような場合、好きな女性はなぜ同僚がいる時といない時では、自分への態度がこれほど違うと思いますか? また好きな女性も同じように、自分は同僚がいる時といない時では態度が違うと思っていると思いますか?

  • 女性にお聞きします

    自分は男ですが、会社に好きな女性がいます。 その女性は自分より5歳ほど年下なので、自分と二人で話す時は礼儀正しく言葉遣いも丁寧な感じですが、お互い共通の仲のいい女 性の同僚がいると、敬語ですがフレンドリーな感じで話してくれます。 それで、好きな女性は普段は言葉遣いは丁寧で礼儀正しいけど、本当は自分に親しみをもってくれていたら嬉しいです。 このような場合好きな女性は自分に対して、本当は仲のいい同僚みたいに思ってくれていると思いますか?

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場に好きな女性がいます。 でも、まだそれほど話したことがなく何か話すきっかけがほしいと思い、好きな女性と仲のいい同僚に好きな女性の趣味や興味のあ ることをそれとなく聞いてみようと思うのですが、好きな女性からすると自分のことを色々聞かれているのは嫌だと思いますか? また、それほど親しくない相手から休みの日は何してるの?とか職場では誰と仲がいいの?とかよく直接聞かれたほうがまだいいと思いますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 その女性はいつも笑顔であいさつしてくれて、こちらがあいさつを返すと、もう一度笑顔で会釈をしてくれます。 それに、言葉遣いも丁寧で礼儀正しいのですが、なぜか同僚の女性の評判はあまりよくありません。 女性と接している時も、男性と接している時と変わらないように思いますが、あからさまに好きな女性のことを嫌う人がいるので気になります。 女性から見ると、あまりにも礼儀正しかったり愛想のいい態度は、嫌われやすいと思いますか? それとも、男性から好かれそうな人が単に嫌いなだけだと思いますか?

専門家に質問してみよう