• ベストアンサー

名前だけが違う場合でも郵便物は届きますか?

postmaperの回答

  • postmaper
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.5

郵便の場合は誤配達の疑いがないのなら配達はされます 同番地に他に家がなかったり、近隣に似た名前がなかったりすれば そのまま配達される可能性はあります トラブル防止のため配達保留にされたり直接訪問して確認はします 事前に文書で依頼をするのが簡単です ただし窓口での受け取りは無理な場合があります こんな年賀状が届かない(HN・ペンネーム・同居・省略住所・差出人なし)

noname#173379
質問者

お礼

文書で依頼という手段もあるんですね。 表札と文書のどちらもしておけばよさそうですね ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペンネームで郵便物は届きますか?

    ペンネームで手紙のやり取りをしたいのですが、それって可能なのでしょうか? 例えば本名が「山田はなこ」だった場合、確実に郵便物が届くのはどれですか?(宛名の前に「山田○○方」を書かないとき) 山田花子(名前を漢字にする) 山田太郎(名前を変える) 中村はなこ(名字を変える) 中村太郎(名字も名前も変える) ちなみに使うのは趣味の文通のときだけです。よろしくお願いします。

  • 下の名前が違っても郵便は届くでしょうか

    私は最近あるサークルでペンネームを使っていて、例えば本名が「山田一美(かずみ)」なのに、読み方を変えてカナで「山田ひとみ」と名乗っている、と言った具合です。 ふと疑問に思ったのですが、郵便がペンネームの方で来たら、ちゃんと届くでしょうか? それとも郵便局に届出をする必要があるでしょうか? 確か、住所と名字さえ合っていれば届くと聞いた覚えがありますが。 届かない可能性がちょっとでもあれば、何か対策を考えなければと思っています。 ※もちろん上記の名前は全くの例であり、実在の名前とは関係ありません。

  • 郵便物で相手の名前を間違えてしまった!

    オークションを利用しているものなのですが 今日、相手からの入金の確認が出来たので荷物を 送ろうと(定形外郵便で)住所や名前を書いて 郵便局に持っていきました。 しかし、送った後に気付いたのですが… 住所は間違ってなくても名前の一字が間違っていたのです! 例えば仮に川田花子さん宛てに送るとします。 住所は合ってても名前が「川田花子」ではなく 「川島花子」と書いて送ってしまった場合は相手側に ちゃんと届くのか不安なのです。 一応住所は合ってるから大丈夫だろうとは思うのですが 不安で仕方がありません。 この場合どうなるんでしょうか?

  • こんなケースの郵便物は宛先に届きますか?

    よろしくお願いします。 郵便物の配達は、宛先と宛名(=住んでいる人)が一致しないと 配達されないのでしょうか? 例えば「○○市△△町□□番地」に「山田太郎」さんが住んでいるとします。 「山田太郎」さんの友人「鈴木一郎」さんが、仮にホームレスだとします。 「鈴木一郎」さんに郵便物を届けたい場合、住所不定のため郵便物を送れません。 そこで「山田太郎」さんの住所をお借りして、宛名だけ「鈴木一郎」さんとした場合です。 どうなのでしょう? やはり郵便局側は宛先とその住所の苗字の一致などを調べていて 宛名が実際に居住している人物と異なっている場合は、送り主の元に 郵便物は戻ってきてしまうのでしょうか?

  • 名前は?

    「名前は?」と聞かれたときいつも困るのですが、 これってどういう答えを想定して聞いているのでしょうか? 皆さんはどんな風に答えてますか? たとえば自分が「山田花子」という名前の場合。 「山田花子」のことを「名前」という場合もあれば、 「花子」のことを「名前」という場合もありますよね? (そうではなかったらすみません。私はそう思ってました) なので、私はいつも「名前は?」と聞かれると 「花子を聞いてるのか??それともフルネーム?それとももしかして苗字だけ?」 と考えてしまい、一瞬混乱してしまいます。 まあ思案の末、 たいていは「山田です」と答えるか「フルネームですか?」と聞き返すのですが・・・。 「花子です」と答えるのは一番微妙ですよね。 ホントどうでもいいことなんですけど、暇なときにでも回答お願いします。

  • 日本人と在日韓国人が結婚した場合の姓はどうなる?

    例えば、日本人女性の山田花子さんと在日韓国人男性の通名:金子太郎(本名:金哲秀)さんが結婚した場合、日本人女性の苗字は山田のまま(夫婦別姓)なのか、金子花子(夫の通名を名乗る)さんになるのか、金花子(夫の本名を名乗る)さんになるのか、どうなんでしょうか。 ちなみにこの夫妻の間に子供が生まれた場合の子供の苗字についてもどうなるのか教えてください。 よろしくお願いします

  • 郵便局に詳しい方に質問です。

    郵便局に詳しい方に質問です。 普通郵便で、ゆうパックでもいいのですが、 例えば、送り先住所受取人を、 山田太郎、山田花子と書くか、 山田太郎様方 山田花子様と書いた場合、 荷物受取人はふたり同時に取りにいかなくては いけないのか? それとも、宛名の代表者ひとりいれば 取りにいけるものなのでしょうか?

  • 名前が間違っている郵便物 届きますか?

    名前が間違っている郵便物 届きますか? 今日友人宛にハガキを出したのですが、住所、郵便番号、名字は合っているのですが 名前を間違えてしまいました。 漢字の変換を間違ってしまって、女性なのに男性の名前に取れてしまう名前になって しまって・・・。 友人宅には男性は住んでおらず配達員さんも変に思うかなと思って、ちゃんと 届くか心配しているのですが・・・大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルでこんな事ってできますか?

    A 名前    B 郵便番号 C 住所   ・   ・ 山田 太郎   999-9999 東京都渋谷区1-1 山田 花子   999-9999 東京都渋谷区1-1   ・   ・   ・ というようなデータがあります。 苗字が同じで住所も同じ人の行を新しい行に取り出す事ってできますか?

  • 郵便物の宛名について

    郵便物についての質問なんですが… 例【東京都○○区、××…山田花子】 という人の住所の宛名に田中太郎と書いても郵便物は届けられるのでしょうか? また、郵便の種類が書留など特殊であったり、クロネコヤマトなどの運送会社を利用した場合であっても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。