• ベストアンサー

生物学者になるにはどのような進路を・・・。

神奈川県に住んでいる、中学三年生です。 将来の夢は生物学者になることです。生物について学ぶには「大学⇒大学院」というような助言を塾の先生からもらったのですが、あまりピンときません。どのような段階を踏めば生物学者になるという夢をかなえられるのでしょうか? 受験に向けて面接にも使いたいので宜しくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

他の方の言うとおり。 生物系の大学、大学院に進むことが大事。だから理数系の勉強はしっかりしておく。 学者になるなら海外の論文を読むケースも増えるので英語もしっかりやる。 あと ある程度、職について見込めるようになるには20代後半までかかる。 18で志望しても10年だよね。 日本の場合は「学者になるまで」はけっこう大変な道のりだし 好奇心を持ってコツコツやる人が勝ち残ると思うよ。 面接で話す際は ・好きな生物学者は? ・最近読んだ生物関連の本と感想は? とかきかれて答えられるようにはしときたいですね。 じゃないと「口だけで嘘つきな奴め」となるから。

kotacyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 生物学者になるにはたくさんの段階があって、時間がかかって、オールマイティーに勉強が出来ないといけないですね。 今からでもコツコツ勉強していきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

まず学位授与、大学院進学率の高い学部に進学することが近道ですから、 [おもに国立大学の]理学部(分野によっては農学部)に入学することが高校での目標になります! 高校では英語・数学・生物・化学はもちろん、国語も得意でなければなりません!~いずれ論文を書きますから! http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E7%2594%259F%25E7%2589%25A9%25E5%25AD%25A6&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6%E8%80%85 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 ↑着メからクグるか、生物学や生物学者、生物学史~などキーワード検索してみましょう! 関連書籍なんかも古本屋で\100位からあるので興味があれば確認しましょう!

kotacyan
質問者

お礼

生物学と一言でいっても、様々な歴史があるのですね。また歴代の生物学者の方々は教授であったり、兼業で研究を行っていた人もいたこともわかりました。僕はまず理数科の志望校に合格して、生物学者への一歩を踏み出せるようにしたいです。 ありがとうございました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

生物学の専攻ではなく、学者となると大学院で博士までは取らないといけないでしょう。 企業でやるタイプの学問かというとちょっと違う気がするので、やはり大学教授としてやってくのだと思います。 また、国内だけでやれるジャンルではないので英語力はいるでしょうね。 ただ、教授で教えるのではなく、専門的に深く研究したいと言うのであれば、結構優秀じゃないとダメなはずです。 留学くらいは視野に入れたほうがいいかもしれません。 まあ、理数系の勉強と英語は汎用的に使えるのでやっとくといいんじゃないでしょうか。

kotacyan
質問者

お礼

やはり英語は必要ですよね。高校は理数科を志望しているので、夢をかなえられるように努めたいと思います。ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

生物学者 ≒ 大学や研究所で生物を研究する人 ということであれば、研究者としては博士号が必須です。 日本はまだ博士号が少ないのですが、海外では博士号取得者が多いので、世界レベルで考えると、博士号を持っていない人間は研究者として扱われません。 http://www8.cao.go.jp/cstp/project/jinzai/haihu7/siryo7.pdf 日本 理学博士 1633人 アメリカ理学博士11,557人 イギリス理学博士 6,200 ドイツ理学博士 6,299 研究の世界では、日本だけでやっているとかいうのは、少ない。 ノーベル賞を取った山中教授(医学博士)が一次アメリカで研究していたように、いろんな国に行ったり、いろんな国の人が来て一緒に研究しています。 なので博士号を持っていないと世界では研究者の入り口にも入れません。 ※ 同じくノーベル賞を取った田中さんが博士号を持っていなかったので、研究の世界では大騒ぎでした「珍しい」というので、あれは 大変めずらしいケースです。

kotacyan
質問者

お礼

具体的な値まで挙げていただいてありがとうございます。とてもわかりやすかったです。 やはり生物学者には一筋縄ではなれないようですね。

関連するQ&A

  • 北里大学への指定校推薦

    北里大学への指定校推薦 将来の夢の為に、大学は北里大学を受験したいと考えている中学2年生です。 北里大学・医療衛生学部へ指定校推薦を持っている、神奈川県内の高校を教えてください。 塾へ通っていない為、なかなか情報がなく困っています。よろしくお願いします。

  • 進路について・・・

    現在高校2年生なんですが、いまだに進路が決まらずにいます。 一応数学が好きなのですが、大学で数学を学んでその後どうしたいのかが自分でも分からないんです。 特になりたいという将来の夢もなくて・・・ 大学を選ぼうにも大学の数が多すぎてどうやって決めていいのか分からなくなってます。 また、家の近くに塾や予備校もなくこんなんで大学受験上手くいくのか心配になってきました。 本来、これは自分で考えるべき問題なのですが、自分でも何がなんだか混乱してきているので良いアドバイスあればどうかよろしくお願いします。

  • 誰か相談にのってください・・・・・・。長いです・・・・。

    私は高校1年生の女です。。 中学2年の時からずっと好きな塾の先生がいます(22歳)。7歳年上です。 中学3年の時その塾の先生が卒業した高校を受験して落ちました。 塾をやめ、3月(入試当日の日)からずっと会っていません。 高校では先生の後輩になれなかったので、大学は将来の夢もかねて先生の行っている大学を受験したいと思っています。 アドレスを聞きたいのですが、塾をやめた人がいきなりアドレスを聞くのはおかしいじゃないですか・・・。 結構仲良くなれてたのでいつか会った時に「大学は先生の行ってる大学を目指す!色々大学情報とか聞きたいからアドレス教えて」ってな感じで聞きたいのですがダメでしょうか??? 私は5歳上の兄がいるので別に22歳というのは別に違和感は感じないんですが、やっぱり22歳の大学4年生にとっては私はまだまだガキですよね・・・この恋は諦めた方が良いのでしょうか・・・?? 女子高なので新しい人もみつけられそうになれません・・ 助けてください!!おねがいします(ノ_<。)

  • 生物系学科卒業後の進路について

    私は、私大の生物科学科に在籍しています。 私は、元々体力が無いため、将来は残業が少ない職に就きたいと思っています。また、できるだけ実家(神奈川県)から通勤できればいいなと考えています。 よく、残業が少ない職業といえば地方公務員が話題になりますが、生物系学科卒業者が地方公務員になるとすると、具体的にどのような仕事なのでしょうか? また、法人などの団体も公務員と同様、残業は少ないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学の進路!理系の生物・・・

    高1です。 2年生は理系の生物を選択しました。 理系の生物にいったら、 大学は何学部とかに行けるのでしょうか? また 就ける職業なども教えてください! ハッキリとした夢がないので、 できるだけ多くの答えがほしいです・・ お願いします<m(__)m>

  • 生物と生物1の違い

    来年大学受験を控えている高校2年生です。 大学によっては、理科の受験科目に生物と書いているところと生物1と書いているところがあるのですが、違いがよく分かりません。 生物と生物1は違うのでしょうか? また、わたしは文系で学校では生物基礎しかやっていないのですが、生物でも受験することは可能でしょうか?

  • 進路で悩んでいます。

    私立中三年です。 中学受験で中高一貫の私立中学に入学したのですが、進路について悩んでいます。 小学生の時は将来の夢が具体的になかったことから中高一貫(大学の推薦もあり)の私立中を受験してしまったのですが 中三の今の時期になって将来何になりたいか具体的に決まってきて、 そのためには上京し私立の美術大学に入りたいと思うようになりました。 ですが経済的にうちはとても裕福な家というわけではなく、 姉がすでに上京し私立大に通っているため、わたしまで私立中高一貫に通ってさらにそこから 美大にいきたいとなれば予備校にでも通わなければいけないだろうしで、 自分からみても経済的に無理そうだということがわかりました。 どうしても将来の夢を叶えたければ高校は推薦を蹴って(かなり少数派です) 公立高を受験するかしないといけないのかもと今更気づき、とても焦っています。 成績も普通より少し上なくらいで特別いいというわけではなく、 公立の美術科なら筆記がそれほどよくなくても入れると聞いたのですが デッサン等を習ってるわけではありません。 どうしたらいいかわかりません。 今まで進路について深く考えずに呑気に過ごしてきたことをとても後悔しています。 何でもいいのでどなたかアドバイス下さい。お願いします。

  • 生物にいい塾

    私は今高2で、国立の東京学芸大学の受験を考えている者です。 私は文系のため、生物を2次試験で使うことはなく、センター試験でも理科系科目は生物1科目だけで受けようと考えています。 今から生物の勉強を始めようと思い、塾を探しましたが、なかなか生物の講義のある塾がみつかりませんでした。 そこで、どなたか、センター試験の対策のために生物の講義を行っている塾、または生物を基礎から教えてくれる塾を知っていらっしゃる方がいらっしゃったら教えてください♪塾以外でも何か効率よく生物を勉強できる方法があったら教えてください!よろしくお願いします☆

  • 進路について

    中学2年生の女子です。 現在、中二の7月。 進路などを決め、そろそろ受験勉強を必要とする時期だと聞きました。 私は、好きでやりたいことがあり、 (将来の夢とまでは行かないですけど、夢があります) 今年はそれを成功させることを目標としました。 学校では、頭のいいクラスメイト数人の進路や将来のことを聞いていると、 『大学へ行く』 などや、 『公務員の資格をとる』などを言っています。 私は、将来は自分の好きなことややりたいことをするのが一番かなと思っています。 確かに、大学へ行き、公務員の資格をとり、安定した生活を夢に描いているのもすごいなぁと思いますが、 彼らは本当に自分の本心でそう言っているのでしょうか? なんとなく自分のしたいことではなく、 将来、安定した生活重視にしか聞こえません。 私の親だって、友達の親だって、 『大学へ行きなさい』 『儲かる職業をしなさい』とかしか言いません。 私にとっては儲かる職業というのはなにか汚らわしい感じがするのです。 親は、私が将来やりたいことをやっていると(絵を描く、部活など) 『そんなことしている暇があるなら勉強しろ』と言います。 そんなに、夢を追いかけてはいけないものなんですか? そりゃ、儲かる職業をできたほうがいいですが、 私は、将来、好きなこと、夢にみたことをしたいです。 儲かる職業を選べられるという『権利』はあっても、 『義務』はないです。 ずっと親は 『大学へ行きなさい』 『いい仕事に就きなさい』『勉強しなさい』 と言っているので、 将来の相談もしづらいし、私はこれがやりたい!とも言えません。 テレビなどで、 小学校からや、中学校からの夢が叶ったかたを見ると、ほんとに尊敬します。 なにをいいたいかと言うと、 大人はみんな いい仕事に就けだとか、大学へ行けだとか、 儲けろだとか、 そんな考えなんですか? 自分の子供が夢をもち、追いかけては不満ですか? もちろん私達のために言ってくれているのもわかっています。 でもそれなら、私のこれがやりたい!というのも聞いてから言ってほしいです。 それと、 小さい頃からの夢を叶えたかたも素敵だし、 親や、家族に苦労をさせたくないといい仕事に就くかたも素敵だと思います。 でも、もし自分が中学生で、 進路を決める時期になったのを想像して(あるいは思い出して) あなたならどちらを選びますか? 理由も聞きたいです。 質問内容一覧 ・大人はみんな~ 理由も聞きたいです。まで よろしくお願いします。

  • 進路について

    中高一貫の中等部に通っている1年生です。進学校ということもあって,塾の先生が「夢を持て」「志望大学決めろ」など,まだ何もわからないのにどんどんせまってくるんです!!!私は中高一貫の六年間で自分にあったものを決めようと思っているんです。まだ1年。決めなければいけないのでしょうか?しかも「夢はまじめにかきなさいよ。歌手とか〇〇選手とかケーキ屋さんとか書いたら呼び出します。」とか言うんです!!!進学校だからといって,なってはいけない職業なんてあるんですか?夢に向かって頑張るのなら何になったっていいと私は思います。それに夢が決まっていないのなら,何にでもなれるように,しっかり勉強すればよいと思います。それではダメですか?