• 締切済み

地球温暖化とその防止

二酸化炭素の排出量を減らすために家族が同じ部屋で過ごすとすると、一日一人あたりのCO2削消量は何gになるのですか?

noname#219289
noname#219289

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

同じ部屋に居ても別々の部屋に居ても、人の呼吸に極端な差は生じない。 よって人間一人の排出量に変化はありません。

noname#219289
質問者

補足

ほかの部屋で使うもの(暖房とか)が減りますよね??

関連するQ&A

  • 地球温暖化について

    地球温暖化について二酸化炭素の排出が問題となっていますが… (1)二酸化炭素排出量が最も多いものって何ですか。工場の排ガスですか? (2)私たちが身近にできることで、効果のある二酸化炭素削減って何ですか 教えて下さい。

  • 二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t

    地球温暖化について調べていると、二酸化炭素排出量の単位が「t」と書かれているときと「t-co2」と書かれているときがあります。このtとt-co2の違いは何なのでしょうか? 例えば二酸化炭素排出量が20tと20t-co2だったら両者の重さは同じと考えて良いんでしょうか?

  • ドライアイスで、温暖化は防止できないんですか?

    ドラアイスって二酸化炭素ですよね? 当然、自然にあるものではなく、人工的に作られてるものですよね? 大きなスーパーとか、保存用に無料でくれるところもありますよね? ドライアイスが二酸化炭素なら、空気中の二酸化炭素をどんどんドライアイス(固形にしちゃって)、南極か北極の寒い地域で、保管すればいいのでは? もちろん、野ざらしではなく、ちゃんとした倉庫ですが、南国よりかは、寒い地域の方が、保存するのにコストが安いと思ったので。 CO2の排出量は売買できる時代なんですよね? ロシアとか、カナダとかで、事業にはなってないんですかね?

  • 温暖化防止の”防止”って?

    二酸化炭素排出量削減、って国民一人一人ができる地球温暖化対策の一つですよね。 エアコンの設定温度、車を使わない、そういったことが大切ってのはわかりますし、今すぐにでも始めないといけないと思います。 ですが、人間がいなかった太古と比べると(桁はわかりませんが)膨大な量の二酸化炭素が排出されてるわけですよね? 北極の氷が全て溶ける日をXデーとしたとします。 もし、50%の削減に成功したとしても、Xデーが延期されるだけではないでしょうか? 温暖化は既に始まってますよね。 温暖化防止 ってのは実現できるのでしょうか? むしろ、植林といった二酸化炭素を吸収してくれるといった事業に一人一人が協力する方が大切なのではないでしょうか?

  • 地球環境問題を如何にして簡単にイメージするか?

    誠に不勉強で申し訳ございませんが、以下の質問にお答えもしくはヒントになる情報をお持ちの方、よろしくお願いします。 ◆自動車の排気ガス中の二酸化炭素を机上にて測定する、CO2排出係数の導き出し方、その論拠。 ◆樹木(おおまかな分類で結構です)の平均的な二酸化炭素を光合成により酸素へ還元する係数。及び、地球上での樹木が可能とされる変換量 又は適正な二酸化炭素排出量。  以上、よろしくお願いします。海藻による光合成についても含めて頂きたく存じます。尚、それぞれについて別掲できれば幸いです。

  • 原子力発電は環境に良いのですか?

    原子力発電は二酸化炭素を排出することが少なく、地球温暖化を防ぐことができると聞いたのですが本当ですか?また、どうしてCO2排出量が少ないのか教えてください。

  • 【自動車】自動車部品メーカーのCO2(二酸化炭素排

    【自動車】自動車部品メーカーのCO2(二酸化炭素排出)をゼロにしろとHONDAが下請け部品メーカーに言っています。 自動車部品のギア製造メーカーが二酸化炭素排出をゼロにするにはどうすればゼロになるのでしょうか? 鉄を加工しているのに二酸化炭素排出量をゼロにする方法を教えて下さい。

  • 地球温暖化

    12日に地球温暖化対策法案が閣議決定されるようですね。 その中で、2020年までに1990年比で25%減させることを明記するようです。 いつも疑問に感じるのですが、なぜ1990年比なのですか? 1990年といえば、日本はこのころすでに環境対策に力を入れて、二酸化炭素排出を減らしていたと聞きます。 しかし、同じころ世界ではガンガン二酸化炭素を出していたのではないですか?そうであるならば、1990年比に決めた理由が日本いじめに思えてくるのです。 妄想ですが、日本にあえて不利な条件を押し付け、二酸化炭素クレジットという名目で金を払わざるをえない状況にされているのではないでしょうか。 ODAからCO2クレジットへ、なんてことも考えられます。 いったい1990年比なんてどこの国が言い出したのでしょうか?また、なぜ日本がそれを受け入れたのでしょうか?甚だ疑問です。

  • 地球温暖化について

    こんにちは。 地球温暖化について現在勉強中の者です。 温暖化は地球全体で考える問題ではあるのですが、温室効果ガス排出量の違いで地域毎に気温上昇のバラツキはあるのでしょうか? 例えば、二酸化炭素排出量の大きい国では、他国よりも気温の上昇は大きくなり、更にミクロに考えると、大量の電気を使用する首都圏では他の場所に比較して気温が高くなるのでしょうか?(ヒートアイランド現象を考慮しないとした場合) 二酸化炭素は空気より重い気体というのを昔習ったことがありますが、そういう視点で考えると、大気圏近くで温室効果ガスの層を作るよりも、排出源の上空に二酸化炭素の層を作って、その下の排出源が温暖化するという現象が起こるような気がするのですが間違いでしょうか?

  • 二酸化炭素排出源単位

    こんにちわ。教えてください。 京都議定書が発行されて、各国の二酸化炭素削減量が決められていると思うのですがそれについて質問です。 何の行動がどれだけ二酸化炭素を排出する、だからこれをやめればこれだけ削減できるといったような二酸化炭素排出源単位は決められているのでしょうか? よく、電力会社のホームページなどで軽油ならば○L/kg-Co2といったような単位がのっていると思うのですが、共通のものはあるのでしょうか? あったら、ホームページなど教えていただけないでしょうか。 また、BDFを使用した場合はCO2の排出量は0になるのでしょうか? 厳密には生産時にメタノールを使用すると思うので0ではないような気がすうrのですが。そういった記述のあるホームページ等ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。