• 締切済み

認知療法

Littmannの回答

  • Littmann
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.2

追記。 それも昭和大学の附属病院ですが病院が異なります。場所も横浜市青葉区になります。上記のURLを参照してください。

関連するQ&A

  • 認知療法

    主人がうつ病で今クリニックに通っています。最近認知療法についての本を読んで、認知療法をしていただける先生に助けてもらいたいと思い始めました。ただどこに行けばいいのかわかりません。ご存知の方是非教えてください。東京近辺でお願いします。

  • うつの認知療法

    私は重度の単極性気分障害(うつ病?)で治療を受けています。 ずっと薬を飲んでいますが、症状があまり改善しません。 検索すると、うつ病や不安障害に有効な心理療法として 認知療法又は認知行動療法が有効となっています。 担当医はこの療法に詳しくなく、明確な答えを貰えません。 色々、調べてる中で、皇太子妃雅子様の主治医が、日本の認知療法の第一人者と知りました。 現在でも、雅子様は療養を始められて、5年位経つと思いますが まだ、ご病気(適応障害)が治っておられません。 病気は違いますが、本当に認知療法又は認知行動療法は有効なのですか? 治療を始めても効果が出るまで長期間掛かるのですか? また、薬と同じで人によって効果が違うのですか? 詳しい方、何か知ってる方ご教示をお願いします。

  • 認知療法、行動療法、認知行動療法のちがいを教えてください

    最近、神経科学(主に脳)について、興味を持つようになりました。 うつ病やパニック障害に対して、神経伝達物質に作用する薬が効くのは、 なんとなく理解できるのですが、認知療法・行動療法などがどうして効く のかがとても不思議です。 本当は、これらの心理療法の機序について質問させていただきたいところですが、 まずは予備知識として、「認知療法」「行動療法」「認知行動療法」の違いを 自分の中で明確にしておきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 認知行動療法について

    現在、うつ病で、自分で認知行動療法をしてみようと思っています。 大野裕さんの「うつと不安の認知療法自習帳」を買いました。 半分くらいまでやって、タイトルが「認知療法」だったことに 気づきました。 この本では「認知行動療法」ができないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 埼玉県か都内で認知療法を行っている病院は?

    こんにちは。私は今パニック障害やうつ症状などで薬を服用していますが、カウンセリングや精神療法といったものを何も受けていないので、根本的に治っていないという状態です。このまま一生薬に頼っていくのは金銭的にも無理だし、今は自分で改善する努力が全くなされていないことがいいのかどうか疑問です。そこでいろいろ調べたのですが、認知療法や森田療法というものがあることを知りました。保険が適用される認知療法を行っている埼玉か東京、または首都圏の病院があったらぜひ教えてください。最初は両方並行してもゆっくりでも薬から離れていければまたそれも自信につながるのではないかと思っています。今は「薬がなければダメなんだ…。」という自責の念に陥ってしまっているので…。ご存知の方、またはここで治ったという方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 認知療法を受けたい

    神戸から大阪にかけて、良い認知療法の受けられるところはないでしょうか。 平日は仕事の都合でどうしても受けられないので、土日に受け付けてくれるところがあれば、教えてください。 鬱病で、現在投薬治療中ですが、幸いにも体調は整ってきました。 仕事にも戻れる目途がついています。あとは認知療法でさらなる治療を行いたいと考えています。

  • 病院探してます!保険適用で認知行動療法

    10年近くうつ病で困っていて保険と自立支援適応の認知行動療法ができる病院を探してます。 集団認知行動療法は向かないとNTT関東日本病院では断られたのでそれ以外の首都圏の病院がありましたら教えてください。 金銭的に厳しいので保険が利かないカウンセリングとかは無理です。現在通院中ですがその病院は投薬だけでカウンセリングはないです。薬はちゃんと飲んでますがそれだけだとだめそうです。 よろしくお願いします。

  • 認知療法を受けたことのある方にお聞きしたいことがあります。

     うつ病を6年患っている者です。ものの見方や考え方(認知)が非常にゆがんでいるために、バイトすらできません。怖いんです。バイトに挑戦するのが。想像しただけで絶望します。  ボクのゆがんだ認知を治したいと思い、心理相談所を探しているのですが、認知療法を受けるにあたって、こちら側が用意・準備しておくべきことってあるのでしょうか?もし認知療法を受けて、病気が癒えた方がいらっしゃったら、ぜひ教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 認知行動療法を受けた患者さんの寛解率は?

    うつ病歴のある30代男性です。 私は認知行動療法を1年間ほど受けたことがあるのですが、全く改善される傾向もなく治療を終了してしまいました。 また、私には精神科の作業療法を一緒に受けている同じような病気を抱えた友達がいたり、またSNSでうつ病などの精神疾患にかかっておられる方と情報交換することもよくあるのですが、 認知行動療法を受けたことのある患者さんの中で「非常に効果があった」とか「治った」「寛解した」という話を聞いたことがありません。 認知行動療法がうつ病にとって本当に有効な治療法なのか?非常に疑問を持っています。 そこで質問なのですが、「認知行動療法を受けた患者さんの中で、何割の患者さんが寛解した、というような寛解率の統計的数字は出ているのでしょうか?」 よろしくお願いします。

  • 認知療法をやっている病院など

    認知療法のノートの取り方などから指導してくれる病院もしくはカウンセラーなどを教えてください。 昨日行った病院では、対面でのみ行うためノートなどを取るような指導はしないとのことでした。 希望としては、東京~仙台ぐらいの範囲で、保険が使えるところがよいです。 宜しくお願いします。