• 締切済み

もしも日本が破綻したとしたら

銀行が相次ぎ倒産すると思うのですが、そうなったら預金はペイオフされなくなるのでしょうか?

  • sammer
  • お礼率99% (1133/1135)

みんなの回答

回答No.7

すこし、皆さんがどの様に日本経済を考えているか?、興味がある為、再度、貴方の投稿を覗いてみました。  破綻についての意見は大体同様な意見が多いですね。  只。No-2, No-6さんのような突拍子も無い意見も国内には大半を示している事が、最近、私も判りましたが、とても残念と思いますね。   >消費しない日本人や日本の銀行が日本国債を買っています。     これは有り得ないですね、何故ならば、安部党首はこの国債の全てを日本銀行に肩代わりせろと要求している背景を視ればわかるでしょう。    また、日本国家金融制御は、日本銀行が行っていますから、有得ない。  国債の15%近くが、他の銀行が購入、5%近くが民間、その残りは海外ですから大変な事態ですね。  海外向けの金利は3%ですから、その金利はいかほどになるか?  そして、No-6さんの意見に     > しかも、まだまだ日本人の貯金は銀行に余っています。        財政破綻は不可能です。    財政破綻とは、日本人が日本のお金を蓄えていても全く意味が無い。   日本人が、外貨を沢山保有している場合は心配ないが、それはないでしょう。   つまり、面白いことに、No-2,No-6さんのような考え方が以外に多いのが日本の動向が間違った方向に導いている。   言い換えれば750兆円以上の国債を利用して、資源を購入、国内は活性化し日本円を夫々の国民が蓄えていると仮定すれば、無茶苦茶であることが伺える。   つまり、日本円を多く預金していても意味は無く、財政破綻は有り得ると云えるでしょう。  さて、みなさんは、さらにどう考えるか?  参考です。   

sammer
質問者

お礼

日本の国債の殆どは外国が購入しているのですね。 それは知りませんでした… 日本の国民一人一人が600億円の借金をしているとかって言う人もいますけど、実際には国民やらのお金を政府が借りてるという事ですよね。

  • harvest02
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.6

僕はこの手の質問を見るたびにウンザリするのですが、 日本の財政破綻はありえません。 例えばギリシャ政府は フランスやドイツに国債を買ってもらっていました。(外国から借金をしていた) ギリシャはユーロを使うので、ユーロ建てで国債を買ってもらっていたのです。 しかし、ギリシャにユーロを発行できる中央銀行はありません。 よって返せなくなったわけです。 一方日本は 消費しない日本人や日本の銀行が日本国債を買っています。 日本国債は円建てなので、日本銀行がお金をすれば 刷っただけ国債が買えます。 しかも、まだまだ日本人の貯金は銀行に余っています。 財政破綻は不可能です。 当然、金を貸している日本人は、使わないから貸しているのであって、 問題はないのです。一方政府は借金をして、パチンコをしてる訳ではなくて 国民の為に使っているのだから、結果的に僕たちも恩恵を受けている訳です。

sammer
質問者

お礼

詳しくありがとうございます

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

日本が財政破綻した場合、その後の預金のペイオフは、余り心配する必要は無いです。 ペイオフされたところで、円は「紙切れ」になりますので。 10万円出しても、じゃがいも1個をしぶしぶ売ってくれるかどうか?と言う事態に陥りますよ。 円に対してそう言う事態を心配し、実際に対策する人が増えたら・・・財政破綻の実現性が高まりますね。 特に大手製造業あたりが、「本社機能を海外移転する」などと言い出したら要注意です。 その風潮に歯止めがかからなくなれば、税収減に加え、失業者などが一気に増加し、社会保障費の支出が増大しますので、日本の財政は一気に悪化し・・・最終的には破綻するでしょう。 人口との兼ね合いもありますが、GDP減少や貿易収支赤字の傾向が慢性化すると、日本はヤバいです。 日本の場合、国家が、企業や国民に依存し過ぎなんです。 これまではそれで良かったけど、もうそろそろ限界です。 国が国民相手じゃ無く、外国人から儲ける様なコトを、自ら実行したり、そう言う企業や個人を応援しなければいけません。 中国,香港,シンガポール,韓国などは、そう言う政策で成功し、インドや東南アジア諸国も、成功しつつあります。 アジア全体を見れば、経済が急激に拡大している中で、日本は取り残されてます。 最近は、ようやくそう言うコトも、少しははじめましたが、かなり遅いし、小手先だけです。 法人税を減税と言いつつ、減収分は復興特別法人税を課税・・などと言う子供騙しみたいなコトをやってる様では、外資は入って来ないどころか、国内企業が逃げますよ。

sammer
質問者

お礼

ペイオフされても紙幣に価値が無いなら、ペイオフされないのとあまり変わらなそうですね…

回答No.4

ペイオフはされても、多分お金そのものが紙くずになります。 膨れあがる借金を解決するために、国がハイパーインフレを起こして、借金を事実上チャラにするんじゃないかという説があります。国民資産1,400兆を事実上没収です。 その時借金をしている人はすべて得をします。逆に年金生活者などは大変な事になります。国内の銀行に預貯金している人も大損です。実物資産を持っている人は資産が値上がりしますが、経済が混乱している時に売れるのかどうか。流動性のある資産を持たないと意味がないかもしれない。 経済学者とかの本を読み散らかしてますが、日本は破綻しないという人もいるし、破綻説にも色々あって、実際どうなるかは誰にもわかりませんが、歴史を振り返ると日本は周期的に徳政令をやってます。直近は戦後の預金封鎖と新円切替でした。

sammer
質問者

お礼

ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.3

もっとも可能性が高い日本国の破綻は国債のクラッシュ、債務不履行です。日本の国債のほとんどは銀行が買っていますから、銀行は軒並み潰れます。引き出しも出来なくなるし、そもそも国に金がないのですから、ペイオフもされません。すべてパーです。それが国家の破綻と言うことです。 67年前に一度そういうことが起こりましたよ。原因はまったく違いますが、現象はまったく同じです。

sammer
質問者

お礼

戦後まもなく日本が破綻したのは知ってますよ。 国債が不履行になり預金の引き出し制限があったのですよね。 兵士への多額の支払いで国のお金が無くなってしまったのですよね。

回答No.2

日本経済は破綻しない仕組みになっています なので借金しまくっても平気なんですね

sammer
質問者

お礼

なるほどです。 ありがとうございます

回答No.1

私も専門家ではありませんが一言。 銀行の倒産と言うよりか、お金の価値がなくなるということになり、海外貿易ができなくなって、一時的に全ての日本国内企業が倒産と云う事になるでしょう。  それは極端な話ですが、円の為替額が一定でなくなり、果たして外国が貿易を続けることになるかが見極めなければならないと思います。  第一に波状すれば、資源が入ってこない事を意味し、あなたは車を運転する事ができなくなる。  国家破産とは、貿易の格差が大きくなり、外貨の準備ができなくなること。  その解決には、外貨を得るために国債を海外向けに発行することになると思いますが、現在の合計発行額は1000兆円近く、更に80から90%が海外向けと言われています。   国内向け、国債は1-1.5%と予測されますが、海外向けは3%の金利を支払わなければならない。  日本は、この国債の発行で資源を輸入、公務員は全く無駄とも思えるビルデイングを各所に造ってきた。  つまり、普通に考えれば、毎年28兆円の金利を支払わなければならない。  しかも、この金利をどの様に支払っているか?、日本銀行でもアメリカ、ヨーロッパに蓄えがあると仮定すれば、国債を発行することなく、これらの蓄えを日本に還元すれば良いとなりますが、そうは簡単には行かない。 28兆円の金利を外国に蓄えたもので支払っているならば、自転車操業にはならないが、円は下がることはありえない。  海外での蓄えを日本に入れれば円は際限なく上がってしまう、そうすると貿易(生産)ができなくなる。    いずれにしても、波状すれば、保険保障、年金保障など全てが回らなくなり、庶民からの公務員に対する暴動も起こる可能性も示唆でき、貴方が心配する銀行の蓄え云々よりも、更に困難なものになると予測できます。  多分、波状に陥ればギリシアの数倍の規模になると予測できるでしょう。  その他、波状の要因となるものに、隠れた円、日本銀行が掴み切っていない円の海外への放出が20%'以上有ると考えられ、更に行方を掴んでいるものでも不明な点での内容はプラス15%以上と考えられます。  つまり、これら不明な円を、仮に誰か大物が寄り集まって抱え込んでいたとしたならば、円は制御できる事になるでしょう。それが中国かも知れない。  今回の安部首相の発言の中に、日本銀行に対し、この国債を肩代わりせろと要求しました。  なんとも無謀な考え方であり、一致した財産の行方において、右手でできないから左手に利き手を変えるようなもので、なんら意味が無い。  彼の発言で、馬鹿な報道者は市場が反応したと、全く知能が低い言い方をしてますが、そんなことは絶対に有得ない。  有るとしたならば、安部首相の考え方に危機感を覚えた、円の保持者が放出したと考えるほうが妥当である。しかし、実質は尖閣諸島の問題において、中国及び周辺アジア国家が、流通(生産)に困難を来たし、一時的に円を放出、それが安部氏の発言と重なったと視るのが合わせて妥当と言えるでしょう。  さて、破綻は有り得るか、日本銀行は知っているでしょうね、でも手が付けられないと涼しい顔でいるかもしれない。  何故ならば、日本が波状しても彼等には影響がない、個々に外国に蓄えがあるとしたならば。 はあぁ~い、すみません、全てが物語です。(そうかな?)  あとは、皆さん適当に勉強してくださいね。 さいなら、さいなら、さいなら。  

sammer
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 満期前の銀行破たん(ペイオフ)

    満期前の銀行破たん(ペイオフ) 通常、満期前に解約すると元本割れする預金?をある銀行に預けているのですが、その満期前に銀行が倒産した場合、元本割れした金額が保障されることになるのでしょうか?? その商品自体は、ペイオフの対象で、1000万も超えておりません。

  • 万が一、日本振興銀行が倒産した時、定期預金のペイオフの保証は?

    万が一、日本振興銀行が倒産した時、定期預金のペイオフの保証は? 現在上記銀行に定期預金しています。 1000万未満でペイオフ対象での預金ですが 仮に刑事告発を受け行政処分後倒産した銀行にもペイオフ保証対象となるのでしょうか? 私は金融関係に対して素人ですのでもしご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 預金保険機構が破綻した場合のペイオフはどのように行われますか?

    預金保険機構が破綻した場合のペイオフはどのように行われますか? 預金保険機構のHPを見ると、保険料(http://www.dic.go.jp/hoken/suii.html)など書いてありますが、大手の銀行がいくつか連鎖倒産すると、この保険料で賄いきれない可能性もあるかと思います。 この場合、どのようになるのか分かるページなどありますか?

  • 日本振興銀行が経営破綻し、金融庁はペイオフを実施すると発表した。

    日本振興銀行が経営破綻し、金融庁はペイオフを実施すると発表した。 預金は元本1000万円とその利息分は保護されるが、超えた分は全額戻ってこないかもしれないという。 銀行のデタラメ経営で、預金者の預金が全額戻らないのは理不尽ではないか。(超えた分) 足利銀行が経営破綻した時は、ペイオフを実施せず公的資金注入で預金は全額保護されたのに。 国民の税金である公的資金注入は賛成できないが、なぜペイオフを実施するのか?

  • 日本人が米国に定期預金した場合の預金保護について教えてください

    新生銀行の外貨預金は確かペイオフの対象外だったと思います。もし日本人の私が米国で米国の銀行(日本の銀行の米国支店ではない銀行)の定期預金口座を作り1000万円預金して、その後その銀行が倒産した場合私の預金は全額保護されるのでしょうか?おわかりの方アドバイスお願いいたします。

  • もしも・・・破綻した場合

    東京スター銀行が もしも・万が一 破綻した場合 1000万まではきちんと保障してもらえるのでしょうか? 普通の都市銀行と違うので ペイオフがきくのか今とても心配で仕方ありません・・・ 破綻がとても心配で1年定期預金を解約したいのですが 定期預金を満期前に解約する手立ては無いのでしょうか?

  • 銀行が破綻したら

    今まで過去破綻した銀行 だいたい営業を別の銀行が引き受けて預金保護されていると聞いたのですが (例外として日本振興銀行はペイオフの対象となったようですがこの銀行は特殊な銀行だったようです。) それでもし仮に トマト銀行のような第二地銀が破綻したとしたら だいたいその同じ県にある地銀が引き受けるものなのですか? この場合、中国銀行となります。

  • ペイオフ制度で1000万以内だから

    日本に支店がある韓国の銀行に定期預金に200万預けているのですが もしこの銀行が倒産してもペイオフ制度で1000万以内だから 戻ってくると思っていいですか?

  • 預金について

    私は、数千万円の預金があるのですが、 ペイオフでは、1000万円と利子しか保護されないのですが、 これから20年ほど倒産の可能性が極めて低い銀行って ありますか? おすすめの信頼できる銀行を教えてください。

  • もし日本の銀行が倒産したら、外貨は残る?

    ペイオフが解禁されて、ふと気になったことがあります。 新生銀行とソニー銀行にいくらか外貨で定期しています。  もし、日本が財政危機に陥り、銀行の倒産や閉鎖に追い込まれても、外貨定期分は保証されるのでしょうか?  外貨は預金保険の対象ではないというのは聞いたことがあるのですが、詳しく知りたいです。  どなたかお教えください。よろしくお願い致します。