• ベストアンサー

防犯カメラのいい商品紹介してください。

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 安いとそれなりに問題も出てきますが。業務用のカメラではメンテナンスも含めてお金はかかりますが、安定感があります。安いとメンテナンスが出来ない、画像がぼやけるなどもありますね。  ただ、どういった監視方法をとりますか?  カメラの台数が多いほど値段も高くなりますし、映像を残すのか残さないかもあります。  安全なマンションの形としては管理室から目が届かない範囲にカメラを設置し、記録時間や画質の良い物が条件としてあります。防犯優良マンションとかしらべるとありますね。  まず、何をどのようにという考えを決めてから計画を立てて下さい。あちらもこちらも見たいとかになると予算も膨大になります。  破壊されにくいカバーが付いている物もありますからね。  ダミーカメラも、動いている事が分かるランプがついているものでないと意味が有りません。また、つけて居ても配線がつながっていないとかだと分かりますから。

kkanrei
質問者

お礼

ありがとうございました。単に防犯カメラといってもいろいろ考えなくてはならないのですね。いろいろ勉強してみます。

関連するQ&A

  • 防犯カメラについて。

    昨日から何度も質問させてもらってます。 パンク魔にあいまして、本物の防犯カメラをつけようか、 ダミーカメラをつけようか迷ってます。 ダミーカメラなら「防犯カメラ作動中」のステッカーを貼って、 本物のカメラなら何も貼らずにこっそり撮ろうと思ってます。 ただこれは、考えすぎなのかもしれませんが・・。 もし犯人がそのダミーカメラでも録画されてしまった!と思い込んで、 そのテープを回収しようと襲われたらどうしよう・・などと考えてしまいます。 何分、小さい子供がおりまして、主人も帰りが遅いもので不安でたまりません・・。 もし皆様なら、ダミーか本物かどちらをつけられますか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 本物の防犯カメラは光らない?

    ダミーの防犯カメラには、よくLEDランプで点滅させてますが、 本物の防犯カメラは光らない、と聞きました。 それって本当でしょうか?

  • 防犯カメラの扱いについて

    防犯カメラの扱いについて マンションに居住する主婦です。実はかなり以前からいじめに苦しめられているのですが、納得のいかないことがあります。 駐輪場でのことですが、他の主婦の方から挑発を受けました。親の介護等できりきりしていたこともありつい挑発にのってしまい、彼女が行った後にその自転車にあたってしまったのです。 驚いたことにその後の理事会報告の通知に駐輪場で子供用の座席が盗まれる事故あり、理事会の方で防犯カメラのチェックをしていたことがわかりました。私のことも当然確認されたようで、氏名こそないものの迷惑行為はしないようにとの内容で書かれていました。 はめられたのだと思います。 相手の方は理事会の関係で防犯カメラのチェックがされることを知っていた上での行為だと思います。 今では私のことは理事会のみならず、マンション外までも知れ渡っています。 私はこれは防犯カメラの悪用だと思いますし、又、理事会自体に防犯カメラの管理能力がないと思うのですが、法律上でもどのようになるのか教えていただければ幸いです。

  • 閑散商店に、ダミー防犯カメラ・・・効果ありますか?

    こんにちわ。 私はごく小さな個人商店の関係者です。 商店街の一角にありますが、ともかく人通りの少ない 閑散としたところです。ですが、まれに店頭の商品を 盗まれることもあります。 そこでダミーの防犯カメラをつけようかと思ったのですが、 なんだか貧乏そうな店がカメラなんかつけると ダミーと見破られて意味がないような気がして・・・・ ダミーとはいえ電池交換が必要だし案外不経済にも思えます。 客通りかなく閑散とした貧乏商店に、市販のダミー防犯カメラ・・・つけて効果はあるでしょうか? また小学生(学年の特定ができないのでなんともいえないが、子供向けの商品。場合によっては大人がやったのかも)くらいの子供が万引きを考えたとして、 ダミーに限らず防犯カメラの抑止力はあるものなのでしょうか?

  • マンションのドアセンサーに防犯カメラ

    マンションの防犯について質問です。 マンションの棟の入り口に防犯カメラをつける話が住民の間で出ています。 私のマンションでは入り口を入ってすぐに郵便受け(住民が受け取る側)があります。鍵がなければ当然そこへは入れない位置ですが、ここのところ入っていた郵便物がなくなるなど不審なことが続いております。そこで郵便受けの様子がわかるように防犯カメラを取り付けたいのですが、目立たないものを希望しています。 管理組合との相談にもよるのですが、理想としては、天井についている円形の黒いドアセンサー(ドアが開く時に赤くLEDが点滅するごく一般のものと思います)にカメラが内臓されているようなものがあればと思っています。 そのようなものがそもそも防犯関連商品として存在するのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 防犯用のダミーカメラでACアダプタが使える製品

    防犯用にダミーカメラを付けようと思っていますが、ほとんどが単3電池仕様です。 電池替えの手間やコストを考えるとACアダプタのダミーカメラが良いのですが、良い製品はありますか? 出来ればドーム型で2色LED(赤と緑)付だったら最高なんですが。

  • 屋内用防犯カメラについて

    はじめて質問します。 週に1~2回程度、子守りをしてもらっている人(夫の身内)に 不審な点がいくつかあり子供の身の危険もなきにしもあらずなので 部屋に防犯カメラを設置したいと思っています。 いろいろ検索してみましたが一体どれがいいのかわからなくて・・・ 二つの部屋に設置したいと考えていますが、ひとつの部屋にはDVD・ ビデオがありますがもうひとつの部屋にはありません。 撮影画像を録画したいのと、あとはカメラ自体は隠しカメラほど 小さいものでなくてもいいと思っています。 (防犯カメラがあるということで不審な行動をひかえてもらえそうな こともあるので。でもダミーではなくまずは行動を確認したいので 本物で・・・) どういうものがいいのか、どこで探せばいいか・・・など漠然とした質問 ではありますが教えてください。 何もかもわからない初心者ですが、アドバイスをお願いします!!

  • マンションの防犯カメラ

    分譲マンションに住んでいます。最近共用部分の廊下に防犯カメラをつけモニターを自分の部屋に引き込み見ている住人がいます。理事長に話をしても容認している様子です。これってプライバシーの侵害にはならないのでしょうか。

  • マンションの防犯カメラの設置

    先日空き巣に入られました。マンションの一階で庭からの侵入です。 マンションの理事会に防犯カメラの設置や柵の強化をお願いしましたが、カメラは映像の管理が難しいのでだめ、柵も予算がないということで実現が難しそうです。何とかセンサーライトがつけてもらえそうな感じですが、やはりカメラのほうが効果があるような気がします。 他のマンションなどでもカメラを設置しているところは多いと思うのですが、どのようにしているのでしょう?また設置にむけてどのような手順を踏めばよいのか理事会・管理会社を納得させられるような方法を教えて下さい。

  • マンション防犯カメラについて

    今年から99戸のマンション管理組合理事長になり、居住者の非常識きわまるマナー違反者のことで困ってます。 居住者が泥酔し、敷地内通路と、玄関エントランスホール2ヶ所に反吐を吐かれ、そのまま放置されている事が今年2回目となりました。 今回初めて防犯カメラに録画されている事が判明し、この事を居住者に知らせようと思ってますが、プライバシーの事で判断できかねております。マンション住人が5000を超えない限り個人情報保護法にふれないと聞いた事がありますが、こう言う問題では大丈夫でしょうかご教示ください。