• ベストアンサー

in whichについて

Nowadays, fortunately, most cataracts can be cured by a simple oparation in which the lens is removed and replaced with an artificial one.(現在では幸い、大部分の白内障は、水晶体を取り出して人工のものと交換する簡単な手術で治すことが出来る) この文章で1つ疑問に思ったことがあるのですが、なぜwhich の前にin が付いているのでしょうか? この部分が良く分からないので、文法の解説をしていただきたいです。(in がなくても意味が通じるのではと自分では感じました。) とても細かい質問になってしまい申し訳ないですが、回答の程よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

(1) The lens is removed and replaced with an artificial one in a simple operation. という文が前提です。 (2) Nowadays, fortunately, most cataracts can be cured by a simple operation. この文のoperationを先行詞として、関係代名詞の節で修飾します。 そのとき、(1) のin a simple operationの部分を関係詞にします。 in a single operation = in whichと置き換えて それを前に持っていきます。 Nowadays, fortunately, most cataracts can be cured by a simple oparation in which the lens is removed and replaced with an artificial one.となります。 もっと単純な例で説明します。 This is a hotel. I stayed in the hotel three years ago. この2つの文を関係詞で結ぶとき。 This is a hotel which I stayed three years ago. としますと間違いです。 This is a hotel in which I stayed three years ago. または This is a hotel which I stayed in three years ago. としなければなりません。 inをとってしまうと I stayed the hotel three years ago. とやっていることになり、自動詞のstayのあとに目的語が来る形になるので、文法的に間違っています。ご質問の文も同様です。 なお、この場合は関係副詞を使えば This is a hotel where I stayed three years ago. となり、これも正しい英文です。 この英文は I stayed there three years ago. のthereという副詞がwhereという関係副詞になったわけです。 thereは名詞でなく副詞で、whereも(綴りが似てますね)副詞です。 ちなみにthere=in the hotelですね。 where = in which ということになりますね。 以上、ご参考になればと思います。

kouririkujou
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。とても分かりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.2

in which whichの示す物の中にあるからです。

関連するQ&A

  • "In + 名詞"+ "in which"

    質問いたします。 In the scene in which conference interpreters are given a 15-minute break, one of them says "we can grab a sandwich". 上の文で、"In the scene in which" ですが、分解すると "Conference interpreters are given a 15-minute break in the scene"と、もうひとつは"This is "が省略されていて "This is in the scene."になるのでしょうか? 2つに分解した場合、どのようになるのかわかりません。 よろしくご教示ください。

  • which の解釈について

    添付ファイル文章、文中: considering which she can get most out of. に関する質問です。 人に当たる部分をwho ではなく、 which にすることで、 主語である彼女・グルーシェンカが、 ドミートリイと父親フョードルを お金のような物質的価値としてみなしているように表現できている、 という理解で合っているのか自信がないです。 解説宜しくお願いします。

  • 関係代名詞、whatとwhichの問題が分かりませ

    At the newly established foreign-affiliated bank,customers can get an interest rate of 3% for a one-year time deposit ,far above (what) most Japanese banks can offer. その新設の外資系銀行では、1年物の定期預金で日本の銀行が提供できる利率よりはるかに高い3%もの利子を受けられる。 という文法問題に関して質問があります。 ()の中を埋める問題で、私は"which"だと考えたのですが、答えは"what"でした。 whichが"an interest rate of 3% for a one-year time deposit"を受けて most Japanese banks can offer ?far above an interest rate of 3% for a one-year time deposit と考えました。 offerのあとが埋められなくなってしまうことは分かるのですが、 だからといってwhat(=the thing which)がなぜ当てはまるか分かりません。 よろしくおねがいいたします。

  • 英文解釈とwhichの用法

    A desk dictionary of the kind most college students use may have somewhere around 100,000 words listed in it. One of the large, unabridged dictionaries may list over 500,000 words. One of the largeの約ですが、そのまま「大部分の一つ」で「多くの辞書の中にある縮約版の辞書」と解釈してよろしいでしょうか? The context in which the words are spoken,or the way in which they are said will tell us which of the possible speaker-meanings is intendes. このusの後ろにあるwhichですがこれは疑問詞のwhichでしょうか?それとこのwhich ofがなぜこういう形で挿入されているのかがいまいちわかりません。 以上二点よろしくお願いします。

  • whichについて 先行詞

    What matters most is the question whether there are any permanent condition,in the absence of which no higher culture can be expected. whichの先行詞はconditionと解説にあったのですが、 the absenceにかけて読んでいました。このようなミスが起きないためにはどのようにしたらいいのでしょうか?先行詞を的確にするコツってありますか? 訳 最も重要なのは、何らかの不変の条件があって、それを欠くと高度な文化がまったく期待し得ないものなのかどうかという問題である。 しかしwhichの先行詞はconditionならば、高度な文化がまったく期待することができない不変な条件があるかどうかが問題である。というふうにならないでしょうか?

  • In France, most households have a c

    In France, most households have a camera, but a household with children is twice as likely to have at least one camera as a household in which there are no children .の文章について このas likely toのasとlikelyの品詞は何ですか? あと、このin whichって関係代名詞ですか?なぜinという前置詞のあとにwhichがくるんですか?

  • 【英文解釈】in which to do it

    In English one can say “I went to town” without indicating the means used to get there. The native American Navaho people would have no equivalent of the general “went” but would need to specify whether he walked, rode a horse, rode in a wagon, a car, a train or a plane. On the other hand there are things you cannot be general about in English unless you use extra words in which to do it. 最後の5語 in which to do it について質問します。 do it とは何を指すのでしょうか? whichの先行詞はextra wordsですので、最後の5語は解釈上to do it in extra wordsとなるのですが、doを主節のbe general aboutから連想してgeneralizeと見定めると、itがthingsを指すことになり単複が一致せず矛盾してしまいます… doは別の単語を指すのでしょうか? それとも、itが複数を受ける例もあるのでしょうか? どうか皆様の叡智をお貸しください。

  • この場合はinでしょうか,atでしょうか?

    中野幾雄著「技術英語攻略法」 (株)工業調査会 発行 のp87に次の英作文例があります。  以前にこの文章に付いてはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2998729.html で質問し,ご回答を得ておりますが,今日は別角度の質問です。 和文: 吸入パイプには,それを取り外したと同じ位置にふたたび取り付けられるように,それをエンジンから取り外すときにしるしをつける。 訳例: Mark the intake pipes as they are removed from the engine so that they may be reassembled in the same location from which they were removed. 私の訳: When the intake pipes are removed from the engine, these are marked so as to be mounted at the same location where these are removed. 質問: 1.ほぼ訳例とよく似た文章を私は書けていると思うのですが,間違いがあればご指摘下さい。 2.訳例ではat the same location,私はin the same location. この場合はどちらが相応しいのでしょうか? 一般的にはatは狭い部分に,in はそれよりも大きな範囲を示すとの説明を聞いたことがあります。 ご意見をお聞かせ下さい。 以上宜しくご教示お願いします。

  • in any other shape の間違いではありませんか?

    Even artificial objects, which we commonly say are made by man, are only natural objects, shaped and moved by men; and in the sense of creating, that is to say, of causing something to exist which did not exist in some other shape before, man can make nothing whatever. ―Thomas Huxley― 上記の文で、in some other shape とありますが、どういう意味になるのでしょうか? もし、in any other shape だったら、「他のどのような形においても以前には存在していなかったものを存在させる」と理解しやすいのですが、やっぱりsome が正しいのでしょうか? 因みに、Longmanの辞典ではcreateはto make something exist that did not exist before となっています。宜しくお願いします。

  • whatとwhich

    以下の質問の下線の部分にwhatかwhichを入れてほしいのですが、選ぶ時の判断の根拠も教えていただきたいです。 1 ___________ day of the week is convenient for you? 2. ___________ country is the biggest in the three Baltic states? 3. ___________ day is this shop closed on? 4 ___________ card is your favorite in a set of playing cards? 5. ___________ month is the coldest in Japan? 6. ___________ country in thee Baltic states do you want to go to? 7. ___________ month would you choose for your vacation? 8. ___________ season would you choose for your vacation? 9. ___________ tree is the tallest in this park? 10. ___________ flower do you like best of all? 11. ___________ month is the hottest in Japanese summer? 12. ___________ card has most hearts printed on it? 13. ___________ season is coldest?