• ベストアンサー

義家議員(ヤンキー先生)の衆院選出馬について

義家議員が参院議員から、今回の衆院選挙に出馬しており、新聞によると現在接戦を繰り広げているとの事ですが、どうして今回参議院議員を辞めて衆議院議員になろうとしているのですか? よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、一つ目は、衆議院の方が実質的に権限が上という部分があります。 基本的なところでは、衆議院と参議院の議員の権限は同じなのですが、予算の先決権(衆議院で先に予算の審議、採決をし、仮に参議院で決まらずとも、それで予算が成立する)、法案の再可決(参議院で反対多数で否決されたとしても、衆議院で3分の2以上の賛成で再可決すれば法律になる)などが出来ます。 公民の授業などで習ったと思いますが、いわゆる「衆議院の優越」というものがあるからです。 それから、自民党の側とすれば、犯罪者先生こと義家弘介氏は「比例代表選出議員」というも大きいでしょう。 比例代表選出議員というのは、衆議院選出馬のために辞職しても、同じ党から繰り上げ当選で補充されます。つまり、自民党にとっては、ここで辞職されても議席数が減ることはありません。ですので、辞職して、落選したとしても、自民党にとってマイナスになることはありません。 逆に義家弘介氏にとっても、殆どデメリットがない、という部分があると思います。 義家弘介氏が当選したのは、07年7月の参院選ですが、参議院議員の任期が6年であることを考えれば、そのままいても半年後には選挙です。それならば、参議院議員を辞して、衆議院への鞍替えを模索してもそれほど変わらない、ということになります。 いや、むしろ、今回の選挙で落ちたとしても、半年後には参院選があって、そこに出馬し、再び参議院議員になるチャンスもあるわけです。しかも、民主党の内部分裂などもあって、自民党が優位な情勢であることを考えれば、出馬を躊躇う理由というのがないでしょう。 この辺りが理由ではないかと思います。 個人的に、この義家弘介氏というのは、大麻が蔓延する日本でも最底辺クラスの、極めて特殊な学校に6年間だけ勤務(クラス担任は3年間のみ)しただけの経験しかなく、しかも、安倍晋三内閣の肝いりで始まった教育再生会議の部外秘事項をマスコミにリークして会議の意味を破壊した挙句に途中で投げ出してしまった無責任な人物としか捉えていないので、落選してくれたほうが日本のためだと思っているのですが。

maltwhisky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分なりに予想していた以外の事情を知ることができました。 比例代表の議員だから、一人抜けても党にとっては参院の議席は減らない、また逆に衆院に移って当選すれば元の数より党の議席は一人増える、という(党に悪影響を及ぼさない)背景もあるんですね。 07年7月選出の参院議員にとっては、半年位前倒しして2回チャンスを狙え、しかもはじめに衆院選挙で、もし落ちても、(参院)議員でなくなるのが半年早まるだけで、来年夏の参院選挙は鞍替えしなかった場合でもどうせ戦わなければならないので苦労は同じ・・・。 さらに、政界の現状では今回の選挙に出るのが有利な風向き。 義家氏にはヤンキー先生、熱血漢というイメージだけを持っていましたが、「リーク」「投げ出し」があったとすれば信頼できない人物、という事になってしまいます。 そちらの方も調べてみたいと思います。 色々と教えていただき、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

衆議院の方が自分のやりたい法案通せるからですよ 福田衣里子議員がそうだったでしょ 彼女参議院だったらB型肝炎のあの法案は成立しませんでしたし

maltwhisky
質問者

お礼

参議院が形式だけのような場合もあるという事は知っていましたが、 (顔や訴訟の事を知っている)福田議員の例を挙げていただき、わかり易かったです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 去年の衆院選で、落選・出馬しなかった、

    去年の衆院選で、落選・出馬しなかった、 猪口、片山、佐藤の3氏が今回の参院選で、当選しました。 任期4年の衆議院議員になれないのに、 任期6年の参議院議員として、働くことに疑問があります。 おかしくないですか?

  • 国会議員は衆参の違いをわかっていないのか?

    国会議員は衆参の違いをわかっていないのか? 前回、衆議院総選挙で落ちた小泉チルドレンの前衆議院議員たちが、今回の参議院に鞍替えして出馬しています。 しかも選挙区選挙で出るのは怖いので比例区の名簿上位に名前を連ねて出馬しています。 何人かはすでに当確が出たようです。 このように、 「衆院選挙で落ちたから、すぐに参院選挙に鞍替え出馬する」 というのはどういうことでしょうか?  私のようなものから見ると、 「節操がない」 「衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員ならどっちでもいいや、と思ってるに違いない」 「それを許して公認を認める政党も政党だ」 「さらに、それに投票する有権者も有権者だ」 とこの国の情けなさを憂えるのですが、当選しちゃうところを見ると、私以外の有権者はそう思っていないようですね。 だって、現職の衆院議員が辞職して参院選挙に出る、ってあまり聞かないでしょ? 参院選挙に出る衆院議員って、たいてい直近の衆院選に落ちた前職、元職ばっかりですよ。(逆のケースならありますけどね。現職の参院議員が辞職して衆院議員選挙に出馬する、ってのは。) 選挙区にたつのが怖くて比例代表になってまで、そうまでして国会議員になりたいのか!! って思います。っていうか国会議員になりたいんでしょうか、ステータスが目当てなのか、議員報酬が目当てなのか知りませんが。 国会議員は衆参の違い(存在意義の違い)がわかっているのでしょうか? それとも衆参、どっちでもいいからとにかく国会議員になれればそれでいいのでしょうか? 前職、元職の衆院議員経験のある候補者に投票した方、とくにご回答願います。

  • 市会議員が、国会議員選挙に出馬する場合、衆院議員が参院選挙に出馬する場

    市会議員が、国会議員選挙に出馬する場合、衆院議員が参院選挙に出馬する場合、公務員が議員選挙に出馬する場合には、前職を辞職する必要が、法律上あるのですか?もちろん当選したら、前職をやめるという前提です。出馬して、落選したら、前職に戻るということも可能なのか?という話です。

  • 藤井裕久氏 繰上げ当選

    民主党の藤井裕久氏がこの度繰上げ当選となりました。 民主党の長浜衆院議員が参院選千葉選挙区に出馬となってのことだと いうことですが、 なぜわざわざ衆議院議員を辞めて参議院議員になる必要があるのでしょうか? 全くわかりません。 どのような思惑があるのかをこの件に詳しい方教えてください。

  • 参議院議員をやめて、また参議院で立候補?

    参院山口選挙区補欠選挙に自民党から立候補した北村経夫氏が参議院議員を辞職(自動失職)したというニュース。 衆院選に出るのかと思いきや、参院補選。 現職の参議院議員を辞めて、何でまた参院補選に出るんですか? 彼は比例選出の議員みたいですけど、改めて選挙区で出る意味って何なんでしょう?任期の問題?

  • 参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか?

    参議院選挙落選後に衆議院議員になった人はいるか? 衆議院議員であった人がある年の総選挙に落選し、その次の参議院選挙に出馬するのはよく目にします。(2010参議院選挙だと片山さつき、佐藤ゆかりなど) そのなかで、過去に参議院選挙に当選した人としては、 増子輝彦(福島) 2005衆落選→2007参当選 藤田幸久(茨城) 2005衆落選→2007参当選 などが思い当たりますが、逆に参議院議員であった人が、ある年の参議院選挙に落選し、その次の衆議院選挙に出馬して当選した例はあるのでしょうか。 ※現職の参議院議員が衆議院選挙に出る場合は除きます。(2009青木愛など) ※参議院議員を経験せずに参議院落選→衆議院当選の場合も除きます(2001-2003玉沢徳一郎など) 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 上西小百合議員の不出馬

    「つぎの選挙には必ず出る」「私は一生政治家」と言っていた上西議員が次期衆院選への出馬を見送ると発表しました。なぜ変節したのでしょうか?

  • 衆院議員、参院議員とは

    衆院議員、参院議員 を簡単にまとめて説明してください。 よろしくお願いします。

  • 堀内恒夫参議院議員

    参議院議員に当選が決まった元巨人軍の堀内恒夫氏ですが、任期が3年ですよね。 ふと思ったことですが、2013年の参院選に再出馬して落選した場合でも補欠当選は有効になるのでしょうか、それとも出馬した時点で補欠キープから外れるのでしょうか。 また、その間に衆院選や市長村長選に出馬して当選した場合、補欠の権利を行使して参議院議員になることも可能でしょうか。 亡くなられた中村博彦氏も70歳で私より年下、他の顔ぶれを見ても2013年の参院選に鞍替え出馬する方もいないので、堀内氏の当選はないと見ていただけに驚きました。

  • 杉村 太蔵議員の不出馬

    はじめまして、よろしくお願い致します。 杉村 太蔵議員の次期総選挙不出馬のニュースが報道されました。 わたしは、杉村議員の次期総選挙は出馬しても自民党(小泉チルドレン)は、民主党に勝てないと予測できたのだと思います。 それで、不出馬を決定したのだと思います。 実際に、国会議員になると年が同じでも貰う給料は同じです。 こんなにうまい仕事はありません。 若い人には、悪いと思いますが今の若い世代の人は損をすることがわかっていればしないと言う事です。 (実際に選挙をするには、お金が必要です) 今回は、見送り将来は再出馬を狙っていると思われます。 かなりしたたかです。 そこで皆様に質問ですが、杉村 太蔵議員の不出馬についてどう思われますか? たくさんのご意見お待ちしています。