• 締切済み

「経費で落とす」の語源は?

○○費に計上する、参入する、みなす、にする、認識する・・・ いずれも、「落とす」という俗語には結びつきにくいように思います。「経費で落とす」という言い方はどこから生じたのでしょう? 私のイメージとしては、サラリーマンが交際費等を自腹ではなく会社持ちにするときに使うように思うのですが。 ちなみに私は個人事業主ですが、友人の個人事業主や社長は「経費にする」という言い方を使い、「経費で落とす」とは言いません。 くだらない質問で恐縮ですが、ご存知の方がいらしたら、お暇なときにでもお教えください。

みんなの回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

これは、見方の違いでしょうね。 経費に計上する、参入するみなすというのは経理上で言う言い方。 営業などが言う場合は「経費を使う」「経費として処理したお金ではらう」という事です。 「落とす」には「使う」という感じの意味があります。例えば「オリンピックがあったので、観光客がたくさんお金を落としてくれた」と言う感じです。 ですから「経費で落とす」は「経費としてお金を使う」という意味の使い方ですね。

aokisika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

私は会社の経理を長年しましたが、この言い方は中小企業や個人企業のほうが良く使う言い方のように思います。 特に税金の関係で、税金計算上認められる費用にすることを「経費に落とす」という人が多いですね。そのため自分で税金を払う小さな会社のオーナー等が言うほうが普通かなと言う気がしています。 サラリーマンの交際費を会社負担とするか自分持ちとするかは「経費に落とす」とはあまり言わないように思います。(少なくとも私の会社では) 本人は税金計算や納付とは直接関係ないからです。 ニュアンスとしては本当は若干疑問はあるけれどあえて会社の税金上の費用にして、結果として税金を減らす目的の行為という感じですね。 なぜ落とすと言うのかは不明ですが、費用にしない場合に比べてれば税金が低下するので「落ちる」イメージと結びつくのかなと言う気がします。 ちなみに経理的な「経費」とは製造原価上の製造過程で生ずる諸々の費用のことで、「経費で落とす」と言う意味合いとはかなり違います。 損益計算上では「費用」、会社の税金計算上では「損金」と言う言い方が正しい言い方です。」

aokisika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は個人事業主なので、払ったお金の一部が税法上の損金になると、税引き後の私の利益が増えることは存じています。私たちが「経費で落とす」と言うときは、「税金を減らして、残るお金を増やす。」という意味で使います。 しかし、営業を担当しているサラリーマンが、接待などの費用を自腹を切るのではなく会社持ちの費用にするときに、 「経費で落としちゃいますから遠慮なく召し上がってください。」 ということを言うのを何度か耳にしたことがあります。これは 「費用は会社が払うので私の懐は痛まないから、私の懐具合の心配をせずに飲み食いしてください。」 という意味であるように受け取れます。 「サラリーマンの交際費を会社負担とするか自分持ちとするか」について、会社側は「経費で落とす」とは言わないと思いますが、払ったサラリーマンは「経費で落とす」と言っているように思います。 ずいぶん昔ですが、「サラリーマンにも「必要経費」を認めたらどうか」というい議論が出たことがありました。そのとき、久米博さんのニュースステーションで「サラリーマンはどんな費用を必要経費にして欲しいか?」という街頭アンケートを行いました。そのときに街頭で答えたサラリーマンの多くが、「税制上の損金ではなく会社に持ってもらいたい費用」を答えていました。「○○は会社に出して欲しい。」と回答した人もいました。 「必要経費」という用語も妙な言葉だと思いますが、それはさておき、自分で税額の計算をしないサラリーマンにしてみれば、会社が払った費用が税制上の損金かどうかはどうでもよくて、自分の懐が痛むかどうかのほうが切実なのでしょう。 最近、サラリーマンをしているあるひとに「経費で落とす」ということがどういう意味か説明したのですが、説明しながらふと「語源は何だろう?」と疑問に思ったので質問をいたしました。

関連するQ&A

  • 経費

    日雇いバイトで自腹で交通費をはらった場合は経費計上できますか? タイミーで働いた場合と また勘定科目は何になりますか?。 また普段は個人事業主で業務委託で働いていますが、日雇いバイトは事業所得でなく給与になりますでしょうか?

  • 借入返済は経費になるのでしょうか

    個人事業主として飲食店の創業をいたします。 損益計算書ですが、個人事業所得税のかかる科目はどこになるでしょうか? 私の認識では、「経常利益-所得税=税引き後利益」ここから返済しないといけないのでは?(経費扱いにならない)。 雑誌を見ていると、返済は経費扱いになっているものを見ました。 経費計上できるか出るかどうかでキャッシュフローがかなり変わります。もしかすると私の認識は法人の場合でしょうか?

  • お付き合いとして美容室に行った場合は、経費になりますか。

    個人事業主の取引の関係で教えて下さい。事業は、飲食業の仕事をしています。お店に来て下さるお客様の関係で、お付き合い(お店に来て頂いたお礼を兼ねて)として、例えば事業主が美容室に行った場合の費用は、交際費として経費に計上出来るのでしょうか。また、このお取引と同じように、お付き合いとして、取引先より自分たちで食べるおせち料理などを注文した場合は、同様に交際費に計上出来るのでしょうか。参考にさせて頂くページでしたり、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 経費にできるものは?

    個人事業主で、自宅で仕事をしています。 *自宅で仕事中に飲むお茶代。 *仕事で出かけた際に外食した食事代。 これらは経費として計上できるのでしょうか? 従業員は専従者1人のみです。 この他に、こんなのも経費になる、というものがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 必要経費計上について

    個人事業主としての登録を検討しています。 個人事業主登録前に、仕事上に必要なPCソフトを購入した場合、個人事業主登録完了後、必要経費として計上できるのでしょうか? また、振込に使った口座が個人口座(事業とは無関係の口座)の場合でも計上できるのでしょうか? また、振込に利用した口座に残高がある場合は、課税の対象となるのでしょうか? ※残高は、事業で得た収益ではありません

  • suicaの経費

    個人事業を営んでいるものです。 suicaを購入し勤務先へ通っているのですが、suicaで定期を買うとき初回に払うデポジット(預かり金)500円って、経費に計上できるのでしょうか? それともデポジットは事業主貸として扱うのでしょうか?

  • 個人通帳から事業経費をクレジットカードで支払っている場合

    今年度から青色申告を開始する初心者です。 個人通帳から事業経費を個人持ちのクレジットカードで支払っている場合(ポイントが貯まりますので)の質問です。このカードは個人の買い物でも使っています。 仮に事業に使用する100円のボールペンを1/10に、200円の交際費を1/25にこのクレジットカードで買い、カードの引き落としが2/15にあった場合、仕分けはどうすればよいでしょうか? 以下の3つを考えたのですが、どれが正しいでしょうか?(それとも全部NG?)。私としては(2)で処理したいのですが・・・。 (1)銀行引き落とし日で事業経費分だけ計上する。ボールペンは雑費としています。 2/15:雑費100/事業主借300    交際費200/ 証明としてクレジットカード会社の請求書かカードの利用控えを保管する。 (2)事業主個人に立替払いしてもらったとしてそれぞれの買い物当日の日付で計上する。 1/10:雑費100/現金100 1/25:交際費200/現金200 証明としてカードの利用控えと事業主個人を支払い先とする出金伝票2枚を保管する。 (3)未払金として処理する。引き落とされる口座は個人のものなので2/15の仕分けは事業主個人への出金とする。 1/10:雑費100/未払金100 1/25:交際費200/未払金200 2/15:未払金300/現金300 証明としてカードの利用控えと事業主個人を支払い先とする出金伝票を保管する。

  • 私用分経費計上

    会計事務所に勤めています。 個人事業主さんで私用分経費計上しています。 税理士さんも黙認です。 何度もこれは経費としておかしいのではといっても 「雑費で計上しといて」と言われます。 何か合った場合、私に責任が問われることあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 個人事業主の経費計上について

    個人事業主(昨年から)です。 取引先に持っていった茶菓子・酒等は 経費計上できますか? 経費計上出来るとしたら「接待交際費」? 「会議費」?「雑費」?のどれに該当 しますか? ※申告書に「会議費」の欄がないので 該当科目が分かりません。 申告書は「収支内訳(一般用)」です。 領収書は全て有ります。 ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 弁護士費用は経費になりますか

    はじめまして 個人事業主ですが、いろいろな事情があり、自己破産をしました。 その弁護士費用は確定申告の際に、経費として計上できますか?

専門家に質問してみよう