• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:吐物処理をしている私を見て周りはどう思ってる?)

吐物処理の悩みと周囲の反応

このQ&Aのポイント
  • 私が吐物処理をしていることについて、周りの反応や悩みをまとめました。
  • ノロウイルスの流行により、子供が待合室で吐いてしまうことが多いです。処理方法については絶賛される一方で、見られるイメージも気になります。
  • 吐いてしまった子や親へのうまい声掛けの仕方や、自分の子が吐いた場合のアドバイスについても悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.7

私も掃除で大人の嘔吐物処理した事ありますが 正直気持ち悪かったです。 今年は自分もゲロゲロやりましたが、自分のでも気持ち悪いです。 貰いゲロというか…;見ると自分も吐き気が来ちゃうんですよね そういう意味で、出来るあなたを見てそう言っちゃうのかな。 「大丈夫?」は遅くないと思いますよ 吐いた後も気持ち悪いものですし、 吐き切ってない子はまだムカムカ感があります なので、また吐く可能性もあります 私ならビニール袋(吐く用)渡してくれるとちょっと安心できますね うがいも、嬉しいと思います 気持ち悪いですからね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

毎日お疲れ様です。 この季節は本当に気を使いますよね。 私は介護職なので嘔吐処理ももちろんあり、質問者さんのご苦労もよくわかります。 「汚い」という人は、嘔吐物に対してであり、質問者さん自身を指しているのではないと思います。 ただ、新人さんはまだ職業への適応自体が未熟なため、自分もその職責において処理する立場なことを棚に上げ、「自分にはできない」なんて無責任なことを言ってしまうのでしょう。 あとは院内での教育や研修で意識改革することが大切だと思います。 「きったねー」という言葉が、吐いた子供や親に聞かれないことを切に願います。 質問者さんから子供への声かけは、「辛かったね、吐いて少しは楽になったかな?いま先生にみてもらえるからね。お口ゆすいでみる?」などでしょうか。 私も幼児の母でもあるので、そのように対応していただけたら安心できます。 ノロなど嘔吐下痢はこれからが本番・・・お互い頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2140/10842)
回答No.5

「きったねーー」と思うのは汚物です。 貴女のことを思っているのではありません。 「よく処理できるね」と言うのは、何もしたことがない独身の女性が多いと思います。 気にする必要はありません。 早かれ遅かれ、みんな汚いことをしなければならない時期が来ます。 吐いてしまって終わりではないので、大丈夫ですか?で良いと思います。 我慢できない何らかの症状があれば、それに答えてくれるからです。 (良かったら、洗面所は、こちらにあります)で良いと思います。 必要があれば案内してあげてください。 適切な対応ができていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.4

慣れてないと、他人の汚物処理には抵抗を感じる人は多いです。 だから質問者様の様子を見て、「自分には出来ないことをちゃんとしている、すごい」という尊敬の気持ちと、 「自分にはできないけど・・・でもいつかやらなきゃいけないんだろうか・・・」など、同僚として複雑な気持ちもあるのかもしれませんね。 周りの人がどう思うかなんて気にせず、体調悪い子供さんを助けてあげて下さいね。 看護師さんや介護士さんもそうですよね。 あなたも同じだと思います。 子供の頃、体調悪くて吐いてしまったこともたくさんあります。 すごく気まずいし、体調も悪いし、他人に自分の汚物を掃除して貰うことが申し訳なく、結構混乱状態です。 そんな時に相手が体調を心配してくれたり、「大丈夫大丈夫、みんな気持ち悪くなって我慢できないんだよね」などと、「なんでもないこと」のように声をかけて貰えたとき、とても安心しましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

40過ぎの会社員です。 昔、といっても既に成人してからですが、吐いてしまったことがあります。 さすがに大人ですから、こぼした量は少しでしたが、片付けようとしたのを「気分が悪いんでしょう。休んでいて」と声をかけて片付けてくださった方には、足を向けては寝られないと今も思っています。 先の回答者さまも書かれていますように、頭の下がる思いはしても「汚い」などとは思わないでしょう。酔っ払いの嘔吐ならまだしも、具合が悪い子どもなのですし。 それを片付けていらっしゃるのを「汚い」などと感じる感性の方が、貧しいと思います。 声かけですけれど、「大丈夫?」と声をかけていただけると、ほっとすると思います。 物心の付かない幼児なら気にしないかもしれませんが、子どもって結構周囲を気にしていますし、親御さんはもっと申し訳なく感じていらっしゃるでしょう。 黙って淡々となされると、申し訳なくて身の置き所がないのではないかと思います。 「うがいしますか?」と声をかけていただくのも、ありがたいのではないでしょうか。 程度の差こそあれ、パニック状態でしょうから、口をすすいでスッキリすれば気持ちも落ち着くことでしょう。 質問者さまのような方がいらっしゃったら、お子さんも、親御さんも、心強いだろうなと感じました。 甘えてしまってはダメなのでしょうけれど、医療機関で温かな対応をしていただけると、弱っている時だけに本当に心に沁みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenpa-ko
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

質問者様は、素晴らしいですね! ですから、私は、他の方が何と言おうが、そんな事 構わないで欲しいですね。 私は、誰かに何かをする時は、 ”それをやったら、自分が嬉しい!”だからやるんだ! と思ってやることにしています。 私の考えでは、嘔吐してしまった人が可哀相だからではないんですよ。 嘔吐するくらい辛い状態も、申し訳なさそうにしている本人や家族を 見ている自分が、可哀相だし嫌だから、自分の為にやっているです。 そして、そんな時に自分だったら何て言って欲しいかな? と思う言葉を添えます。 「大丈夫だよ。もっと早く、気付いてあげれば良かったね。ごめんね。  病気の時は仕方ないからね。安心してね。」などです。 他人に褒められたいとか、相手に感謝して貰いたい気持ちが 出ないように、行動したいですからね。 (出てしまえば、きっとエゴでしょうから。) ちなみに、「良く出来るね!」という同僚の方だって、 その場に、自分一人しかいなければ出来るんですよ。 ただ、他の人に甘えているだけなんでしょうね。 ですから、質問者様は、率先して行動出来る素晴らしいままでいて欲しいです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

というか。 医療機関にお勤めの方が >「よく処理できるね…尊敬するわ。私なら絶対無理」 って言っちゃダメでしょ、とも思ったりしますけどね。 患者(やその家族)として訪れる立場の者としては、 申し訳ない気持ちと感謝の気持ちしかないと思いますよ。 >あと吐いてしまった子や親へのうまい声掛けのしかたがないか最近悩んでます。 まあそれほど気に悩むことはないとは思いますが、 「洗面所がありますけど、うがいしますか?」 は、どちらかというと 「あちらに洗面所がありますので、良かったら使ってください」 --ぐらいでいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノロウイルスに感染してしまった場合の処理について

    ノロウイルスに感染・発症した場合の後処理の事で3つ質問があります。 昨日、私(母親)と2歳の娘がノロウイルスの感染症とみられる症状に教われました 子供は布団や畳などあちこちに嘔吐してしまい、私の方が症状の出方がひどく、主人は汚物は触れないしで対応が大変でした・・・。 布団や床はキッチンハイターを希釈したもので拭き掃除しましたが、 汚れた衣類や布団などは今日まとめて洗いました。 洗濯にはワイドハイターを使用したのですが、あとあと気がついたのですがこれって酸素系なんですよね。 (1)塩素系のものは効果があると見聞きした事があるのですが、酸素系漂白剤でもウイルスを除去する事はできるのでしょうか? (2)また、布団は中まで洗うことができませんよね? かなりしみ込んでしまった場合、効果的処理方法はありますか? (3)嘔吐自体はほぼ1日だけでしが、後日症状が治まってからも糞便以外で他人に感染させてしまう可能性はありますか?(唾液・咳など) 今更ながらな質問ですが、全部でなくて結構ですのでご存知な事がありましたらアドバイスお願い致します。

  • 小学校での吐瀉物の処理

    処理にはマニュアルがあったり、教員などみんなが周知しているものでしょうか。 毎年保健だよりなどでは、ノロウイルスは次亜塩素酸でないと死滅しない、アルコールなどでは意味がない、とお知らせされますし、その認識も広まってきてるとは思いますが、小学校も徹底できているものでしょうか? 先日、子どもが話していたのですが、学校で吐いた子がいて、その後は外だったので(アスファルト)水を掛けていたそうです。 見てないだけで、ハイターなどかけた後かもしれませんが、どっちにしろ水で流すのが適切とは思えません。 簡単に蔓延する病気ですし、そのような処理で大丈夫か不安です。

  • ノロウイルスの二次感染防止について

    ノロウイルスか定かではないですが、嘔吐と高い発熱を起こしました。三日前です。 家族への感染を防ぐために、ハイターの希釈液で消毒していたのですが… この液は、一日しか効果がないんですよね? 三日前に作ったのを今朝まで使っていて、さっきそのことを知り慄然としております。 すぐ作り直しましたが、全く効果はなくなってしまったのでしょうか? また、トイレの床に嘔吐はして降りません。 便器の内側に少し嘔吐物が付着したため、それにはハイターの原液を掛けました。 怖くて拭き取ったりはしていません(見た目にはなにも残っていません。) これは、今からハイター液を含ませたタオルでゴシゴシしても意味がありますか? 最後の嘔吐が三日前、それからその場所のトイレは家族は使っていません。 また、トイレで手を拭いたタオルも危ないので、ハイター液で漬け込んだ後それで床を拭きたいのですがまずいですか? ハイター液で漬け込むのに使ったバケツは棄てた方がいいですか? 翌日のハイター掃除でも使えますか? 質問ばかりですみません。 なんとしても家族に移るのは避けたいです。 ただでさえ、かかったのは自己責任だと謗られ、すごく辛いのに厄介者扱いです。 「ここまでして感染したのであれば、私には責任はありません」というレベルまで頑張りたいのです。肩身の狭い思いをしたくないんです。 よろしくお願いします。 補足ですが、家族に子供とお年寄りはいません。

  • 感染性胃腸炎 ※緊急※

     胃腸炎に関して 小学6年生です。 僕は掃除中K先生に頼まれ、他クラスへプリントを渡しに行きました。 渡しに行くときに、いつも誰もいない場所に、大勢の人(嘔吐した人のクラスの人)がいるのです。 それを無視しプリントを届けたようとした所、ハイター的な臭いがしたので した方向へ行ってみると、嘔吐物を処理していました。 その嘔吐をしてしまった子は、教室の入り口で吐いてしまったらしく 僕がその嘔吐物(消毒中)の真上に立っていました 処理中に僕が嘔吐物を処理している先生方3人にプリントを渡したのですが、 埃などにウイルスが含まれていないかとすごく心配です。 一応教室に戻り、うがい・手洗いをしました。 ※ ちなみにプリントを届ける際嘔吐物はすでに処理されていてハイターなどで消毒をした後に   プリントを届けました。   僕が考えるとその間に、埃とウイルスが舞い上がり胃腸炎のウイルスを吸ってしまったのではな いか?と心配しています。   僕は若干の嘔吐恐怖症なので早めに知りたいです。   ちなみに、 うがい・手洗いは行い。鼻は何も行っていません。

  • 嘔吐した子がそのまま運動会に参加した幼稚園

    本日、幼稚園の運動会がありました。その時の幼稚園の先生の対応でモヤモヤしているので、皆さんの意見をよろしくお願いします。 運動会でウチの子の前のお子さんが嘔吐して、ウチの子どもの靴下や上靴に吐物がかかったことを帰りの子どもの引き取りの時に主人が聞いてきました。 吐物がかかったことは仕方のないことなのでいいのですが、その後の先生の対応にモヤモヤしています。 私がおかしいと思ったのは、嘔吐したお子さんはそのまま運動会に参加して、最後の種目の組立体操に参加していたことです。 ウチの子どもの隣なので、手をつないだり上に乗ったり接触がたくさんあり、もし上に乗った時にまた嘔吐していたら、ウチの子どもが頭から吐物を浴びることになります。 そうなってたらと思うとゾッとして、なぜ参加させたのかイライラしてしまいます。 その子の親の希望か分かりませんが…… 私が幼稚園に抗議をしようとすると、主人がモンペになるからやめておけと。 皆さんならどうしますか? あと、上靴は幼稚園で洗って干してあるそうですが、嘔吐した子と一緒のバケツで消毒していたら嫌だし、しっかり消毒できてるか不安で、新しい上靴を購入したいのですが嫌な感じになるでしょうか? 上靴は幼稚園でしか購入できません。 よろしくお願いします。

  • 子供相手に露骨な態度

    1歳8ヶ月と5ヶ月の女の子をもつママです。 2人とも風邪をひいてしまい、下の子をおんぶし、小児科へ連れて行った日のこと。 待合室には母子が2組、診察を待っていました。そのうちの1組、母子Aがアンパンマン(病院のおもちゃ)で遊んでいたのを上の子が見つけ、取り合いが始まってしまったんです。 私「お友達が遊んでるから、仲良くだよ。どうぞして?」 母Aも同じような声かけ。 私「すいません・・・」 子供同士のこと、おもちゃの取り合いはよくあることと思い、できる限りの声かけをし、様子を見ていたんです。その後、母子Aはアンパンマンの絵本を2冊確保し読んでいたのをまた上の子が見つけ、母子Aのところへ近づいて行ったら、 上の子に向かって大きい声で・・・ 母A「今、読んでるから!!」 私「今、お友達が読んでるから、あっちにあるアンパンマンの本見よう。」 それでも、母子Aが読んでいる絵本にどうしても興味があるようで、私が膝の上に乗せて読んでいてしばらくすると、また母子Aのところへ・・・。 母Aはムッとした顔で完全無視。抱っこして私のところへ連れてきて、こっちのおもちゃで遊ぶように声かけしたら諦め、おもちゃで遊び始めました。 その後、他の子が同じように母子Aのところへ行き、絵本を見出したところ・・・ 母A「読みたいの?はい、どうぞ。(笑顔)」と、一冊手渡し。 私の監督不行き届きも悪かったと思います。 でも、怒りを1歳の子にぶつけて何になると・・・怒りなら親である私にぶつければいいじゃないか・・・そう思うと、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 ・・・と思いつつ、私の子育ては間違っているんではないか?と疑問を持つようになってしまったし、この母Aの方が本当は正しいのかも・・・と分からなくなってしまっています。 やはり、私は親として甘いんでしょうか・・・

  • ノロウイルスって、何日の寿命なんですか?

    ノロウイルスって、何日の寿命なんですか? GW以来、家族一同(夫婦+4歳の子供)がノロにやられましたが、 ようやく皆の下痢の症状が過ぎ去り、ほっとしています(^ー^) 調べると1週間~2,3週間~一ヶ月は便中にウイルスが存在し続けるとか。 (つまり、お腹には元気なヤツが最大一ヶ月間いるってことですよね?) とすると、子供がまだ時々パンツの中でウンチをしてしまいますが、 パンツの処理は、一ヶ月間ずっと、「ビニール袋+ハイターの薄め液」を続けるべきなのですよね。 もちろん手洗い後も一ヶ月の間は、除菌ジェルを使用する、 洗濯物も、ハイターいれ続けるつもりですが・・ なんと100個以下のウイルスで感染してしまう強力な力を持っているという話なので、 (100個以下ってどのくらいなんだろう???) 正直結構面倒ですよね。。。(^^;) 同じウイルスに対してはもうかからない、と言うので、 あまり神経質になりたくないのですが、 うちに遊びにくる子供の友達に対しては、ウイルスが残ってて移ったら大変だから頑張ります☆ ただ色々考えてるうちに疑問が・・・ ウイルスって、常温でも死なないっていうけど、そんなに長生きなのか?? お腹に一ヶ月死なずにいるわけだから、 その一ヶ月間、便に混じって外界にでてきたフレッシュなウイルスの処理が一番問題なんだと思いますが・・・ ウイルスが付いた場所が乾燥している、湿っているとか 温度などの環境なども影響するのでしょうか? このたび、なるべく除菌によって数を減らした後さらに生き残ったウイルスの行き先と、その寿命を知りたくなりました。。 空気中に浮遊したり、どこかにくっついた状態で一体ノロウイルスは何日長生きしてるのか、ご存知の方いらっしゃいますか? ダラダラ書いてしまいすみません! 読みにくいですが、知識のある方、どうぞよろしくお願いいたします!

  • おう吐物から

    おう吐物からエイズに感染しますか。

  • ノロウイルスに感染してしまったでしょうか?

    ノロウイルスが恐怖です。 以前死ぬほどしんどい思いをして入院したので、絶対にかかりたくありません。 自分でできる対処法は普段から最大限やっているつもりですが、今日、たまたま乗った電車でノロウイルスの飛沫を吸ってしまったかもしれなくて、憂鬱です。 まるで吐物のテロにあったような気分です。 詳しい状況は下の方に書きましたが、仮に、においがノロウイルスの飛沫だったとして、私が感染してしまった可能性はどれぐらいあるものでしょうか? ネットで検索しても「飛沫で感染する可能性がある」「10個のウイルスでも発病する」などとしか書いてないサイトが多くて、不安をあおる内容ばかりで、心配でたまりません。 特に「10個のウイルスでも発病する」という点が一番心配です。 やるだけのことはやったつもりですが、ウイルスの侵入を完全に阻止できたかどうかは自信がないので・・・・ もちろん、はっきりした答えは誰にも分からないと思いますが 発病する可能性が高い(数十%ぐらい)のか そう高くはない(数%ぐらい)のか 非常に低い(例えば宝くじで高額当選するぐらいの確率)のか おおざっぱでいいから知りたいのです。 可能性が低いなら気を確かに持とうと思いますし、可能性が高いのなら潜伏期が過ぎるまでの間、食事をしないで水分だけにしようか、子ども(幼稚園児)だけでも親戚宅に避難させようか・・・・などと考えています。 (小腸内の食べ物が逆流して嘔吐する、と聞いたことがあるので。 嘔吐は死ぬより恐怖です。吐き気があるだけで発狂して、取り乱してしまいます・・・・) 「考え過ぎ」「精神科に行けば?」といった気の無い回答は辞めてください。 真剣に悩んでいます。切実です。少しでも科学的な答えが欲しいのです。 状況(長文ですすみません) 電車に乗った瞬間「もしかして吐物?」というにおいがしました。 風邪の予防でファミマのサージカルマスクをしてますが、マスク越しに少し嫌なにおいを感じました。 折り返し運転の電車で、折り返し駅では清掃はされていない様子(ダイヤ上、停車して数分で発車するため) 見える範囲には吐物らしきものは見えず、でも暖房が効いていて、空気がこもっていたので「もしノロなら飛沫が舞っているのでは・・・・」ととっさに思いました。 「乾いた飛沫にはサージカルマスクは役に立たない」という医療系のサイトを読んだ覚えがあったのでまずいと思い、すぐ電車を降りようとしたのですが、タッチの差でドアが閉まってしまい、次の駅まで5分間降りられず。 マスクを取ってにおいを確かめるのは危険だし、ましてやにおいの発生源を探す気にもなれなくて、とにかく車両を移ろうと思い、息を止めて車両と車両の間のドアを開けて2つ移動。 2つともドアがトイレのそばで「もし、トイレで吐いたとしたらこのドアノブにノロがついてるかも・・・・」と思ったけど、普段からゴム手袋なんて持ち歩いてる訳もなく、やむなく素手(左手)で開けました。 触った感じ、汚れがついている風ではなかったですが。 車両2つ移動して(もちろん開けたドアは閉めて)、おそるおそる反対の手(右手)でマスクを少しずらして息をしてみたところ、においはしなかったので「この車両ならまず大丈夫だろう」と判断。 左手は絶対、顔や服に触らないようにして、右手だけで動作を行いました。 息を止めてからずっと、唾液を飲み込まないようにしていたので(飛沫を飲み込むとノロに感染するから)口の中が唾液だらけになって、右手でかばんからティッシュを取り出してマスクをずらして、ティッシュに吐き出しました。 念のためティッシュは口に当てず(右手に飛沫がついていないという保証はない)、空中からつばを垂らすようにしてティッシュで受け止めました。 次の駅に着くまで、絶対に唾液を飲まないようにして吐き出すのを数回。 マスクで息がこもって鼻水(というか水蒸気?)も出るので鼻もかみたかったけど、手を鼻に添えたくなかったので、鼻はすすって唾液と一緒に吐き出しました。 車内がガラガラだから良かったけど、これって端から見たらドン引きの光景だろうなあと思いつつ、次の駅に着いて、速攻で駅のトイレに直行。 トイレは公衆トイレの割にはきれいでにおいもなく、蛇口も自動水洗でしたが石けんが無くて、たまたま持っていた洗顔フォームで両手を何度も洗いました。 爪を立てて、指の間、親指の付け根、手首ももれなく洗って・・・・を4~5回。洗顔フォームの入れ物自体も最後に洗顔フォームで洗って。 顔も洗いたかったけど、トイレの水で洗うのはどうなのか?と思い断念。 除菌のウェットティッシュで手を拭いて(ハンカチ代わりに持ち歩いてます)いったんトイレを出て、キオスクでペットボトルの温かいお茶を買って、トイレに戻ってお茶でうがい。 飲み口が手に触れないよう慎重に蓋を開け、かつ念のため飲み口には口をつけず、空中から口の中へ注ぎ込むようにしてうがいを実行。洗面台の跳ね水がかからないように注意して、7~8回うがい。 お茶の水蒸気で鼻水も出てきて、何回かすすって一緒に吐き出して。 最後に、マスクを新品に交換。 ここまでやって「これ以上の対処はもう無理」と思い、トイレを出て帰路へ。 後続の電車はもちろん、嫌なにおいもなく普通に帰れました。 帰宅一番、服を全部脱いで、洗える服は洗濯機に投入。 洗えないダウンジャケットとニットはビニール袋に入れて口を閉じて、後日クリーニングに出すことに。 そのままお風呂に入って、シャンプーとボディソープで全身洗いました。 頭と身体を洗って、それから湯船に入って、最後にシャワーで軽く全身を流して出ました。 湯船のお湯はもったいないけどそのまま捨てて、家族には「バスマジックリンで洗ってから入って」と伝えました(理想はバスマジックリンの後にハイターでしょうけど、あいにくハイターを切らしてて・・・・)。 いつもはニット帽をかぶってるのにたまたま今日はかぶってなかったこと(頭に飛沫が?)、ダウンジャケットを着ていたこと(ダウンが飛沫を吸ってる?)、たまたま手が荒れていたこと(前の日に手を何回も洗う仕事をした)が不安材料です。 寒い中、ダウンを脱ぎ捨てて帰る訳にもいかなかったし・・・・ PS 健康体ですが便秘がちで、病院で漢方をもらってます。 また先生のすすめで、毎日ヤクルト400を飲んでいます。 漢方はノロウイルスの治療でも使う薬らしいのですが、予防効果があるかどうか調べても分かりませんでした。 主治医に今回のことを聞こうかとも思ったのですが、話をゆっくり聞いてくれない先生なのでとても相談できる雰囲気ではありません。

  • 男性の陰毛処理について

    男性の方は、一般的にはどのように陰部の毛を処理するものでしょうか? 私は子供の頃から、衛生面の事として剃るように親から教わりました。 ですので、今まで付き合った男性には皆剃ってもらうようにお願いしてきましたが、最近付き合い始めた男性は頑として受け入れてくれません。 私が特別潔癖症というわけでもないので、相手の方に問題があるようにおもいます。 手入れをしたくない特別な理由でもあるのでしょうか? いつも喧嘩になってしまい、真意が聞きだせずにいます。 今まで付き合った男性も、皆生やしっぱなしにしていて、だらしが無いように思いましたが、男性は皆だらしが無いものなのでしょうか? また、どうすれば手入れをしてもらえるでしょうか。