クサガメの甲羅が剥ける原因と病気の可能性について

このQ&Aのポイント
  • クサガメの甲羅が剥がれる原因について調べました。通常はポロポロと剥がれることが多いですが、最近は一枚丸ごと剥がれるケースが多いようです。また、剥がれた跡には凹みやボコボコが見られることもあります。
  • クサガメの甲羅の脱皮は本来、自然な現象であり、剥がれそうな箇所が現れることもあります。しかし、最近の症状が不安な場合は、爬虫類の病院が近くにない場合でも普通の動物病院で診てもらうことができます。
  • クサガメを飼育している方の中には、同じような経験をされた方がいらっしゃるかもしれません。どうすれば良いか迷っている方は、クサガメに詳しい人に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

クサガメの甲羅が剥けてしまいます

2年程前に拾ったクサガメのかめこについてです。本人はいたって元気そうなのですが、最近、甲羅の脱皮の仕方がいつもとは違ってきていて、もしかしたら病気なのではと不安でいます。 いつもはポロポロと剥がれていた甲羅が、最近になってブロック?ごとにペロンと大きな一枚で剥がれる、又は剥がれそうなものが何箇所も出てくるようになってしまいました。 剥がれた跡も凹んだりボコボコしたりしていて… クサガメの甲羅の脱皮は、もともとこういうものなのでしょうか? もしも病気だとしたら、近場に爬虫類の病院がありません。普通の動物病院でも診てもらう事は可能でしょうか…? 殆どクサガメの知識もないまま、今まで育ててきてしまいました。 どうか、クサガメについてご存知の方がいらっしゃいましたら、わずかでも構いません、回答をよろしくお願いします。

noname#181933
noname#181933

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

いただいた補足を受けて。 飼育環境やそろえられている機材を拝見する分に、病気になり得るお粗末な要因は見当たらず、幸せなカメちゃんと推察します。 むしろ健全がために、成長も順調で、甲羅もすくすく成長しているからこそ脱皮も著しいのかと思います。 また、掲載の写真がきれいに映っていますが、甲羅の変形など気になる点も見当たりません。 脱皮もブロック?ごとにペロンと大きな一枚で剥がれる、というのも決して異常ではありません。 そのまま様子を見られていいかと思います。 なお、参考までに「クサガメ 脱皮」で検索した画像一覧をご覧ください。 成長の度合いに応じいろんな剥け方がありますが、似たような事例、カメ仲間さんんがいらっしゃいます。 (検索でシステムが拾い上げただけで、中には違う種類のカメ画像もありますのでご注意ください。) https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%A1+%E7%94%B2%E7%BE%85+%E8%84%B1%E7%9A%AE&hl=ja&tbo=d&rlz=1T4GTJB_jaJP498JP498&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=nM_KUNrcBMuUmQWE4IGQAw&ved=0CAoQ_AUoAA&biw=1239&bih=661 大事にかわいがってあげてください。

noname#181933
質問者

お礼

こんなにご丁寧に…!ありがとうございます! こんなに詳しいと言うことは、亀の専門家さんでいらっしゃるのでしょうか? 私自信も、私の家族もクサガメに詳しくありませんでしたから、こんなに剥けて一体なんの病気なのかと頭を悩ませて、それはそれは不安でした。 このように懇切丁寧に相談に乗って下さって、不安も取れて、とても感謝しています。 これからも様子を見つつ、クサガメの事もしっかり勉強して、かめこを大事に生活していきます。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

具体的なカメの大きさも画像では比較材料もなくわかりませんが、通常の脱皮かと思います。 成長の早い時期でしょうか? 甲羅の模様(6角形のひとブロック)に幾重にも重なる年輪のような模様が見えますよね? まさに年輪でして、この本数が年数の参考になるかと思います。9年以上はたってますかね? 病気の疑いも含め判断材料がほとんどなく何とも言いようがありません。 以下を面倒でしょうが、補足ください。 ・カメのサイズ(甲羅の首元からお尻までの長さ)はどのくらいでしょう? 飼育環境 ・お使いの水槽?衣装ケースとか?の縦横高さの寸法 ・その水槽に張っている水の深さ ・水槽内の陸場を上から見た場合の大まかな縦横寸法(陸場面積) ・水替えの頻度(おおよそ何日おき?) ・ヒーターの設置の有無 ・甲羅干し用の紫外線ランプ設置の有無、及び保温用のランプの有無 ・各ランプの製品名やW(ワット)数 ・計測可能ならば水温、水槽内の気温 ・例えば一ヶ月前と今とを比べてのえさの食べる量の違い

noname#181933
質問者

補足

亀の甲羅にそのような意味があったのですね! ありがとうございます、お願いします! あと、尻尾か太くて短いので、多分この子は男の子かと思います。 ・甲羅の大きさは15cm程です ・水槽は縦30cm、横45cm、高さも30cm程です ・水は9cm以下で、泳げるくらいに張ってあります ・陸場は、水槽内に3分の1以上を占めています。石と、植木鉢を切ったトンネル状の物を置いてあって、二つあわせると縦30cm、横20cm程です ・水替えは一年通して一日置き、長くて二日置きにしています ・『タートルオートヒーター』というヒーターを設置しています ・紫外線ランプは、GEX株式会社の2.0UVBの爬虫類用蛍光ランプです 保温ランプの商品名は不明ですが、15Wです ・水温は26℃~30℃の間を維持しています。亀は冬眠をすると聞きましたが、冬眠はさせていません ・温かい夏の時期はペットボトルキャップ3杯のご飯をよく食べましたが、冬になると食欲が落ちるようで今は1杯も食べ切りません よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • クサガメについて2つ質問があります。一つ目は甲羅干

    クサガメについて2つ質問があります。一つ目は甲羅干しが嫌いな亀っていますか?いたとしたら無理矢理でもバスキングライトに当てたほうがいいですか?二つ目は水中越しでも甲羅干しになっていますか?うちの子はバスキングライトが苦手なのかわかりませんが陸に上がりません。いつも影に隠れています。まだ飼って2週間だからですか?

  • 亀の甲羅に白いもの 何でしょうか?

    秋頃からアカミミガメ(6歳)の甲羅の継ぎ目に白いものが目立つようになってきました。最初は一部分だったのですが今は全体的の継ぎ目に見られます。爪でカリカリすると小さな塊としてぽろっととれます。これは何でしょうか? 膿なのでしょうか?  今年は甲羅の脱皮がうまくいかず、何枚かははがれたのですが他は残っています。水の中に入ると下にある新しい甲羅の模様がはっきりとわかるようになりました。 近所に爬虫類を診てくれる動物病院はありませんのでできれば自分で 解決したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に白い斑点ができるのは、何の病気でしょうか。

    ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に白い斑点ができるのは、何の病気でしょうか。 3週間ほど前にペットショップから2匹のゼニガメを購入しました。 内の一匹は、購入した当時から甲羅に白い斑点がみられ、 そういうもんだと思っていましたが、時間が経つにつれて、斑点が広がってきているように見受けられるため、 心配になって質問させて頂きました。 写真は甲羅を乾かせてから撮った写真です。(甲羅のサイズ:約3cm) どんな病気なのか、治療法などを教えて頂ける助かります。 よろしくお願い致します。 【飼育環境】 30 × 60cmの水槽 亀用の砂利を敷いている 陸地 26度に保つヒーター 水フィルター 水かえ:3日に1度 水槽の清掃:週に1度

  • クサガメの風邪?

    拾ってきたので正確な年齢は解りませんが、 10歳位のクサガメを飼っています。 (甲羅の長さ20cm位) 1週間前から餌を食べなくなりました。 元気がなく、陸の上からほとんど動きません。 一昨日に近くでよく観察していたら、 鼻をズルズルいわせています。 (コップに飲み物を入れて、ストローで飲んだ時、  最後にするような音) これは風邪なのでしょうか? 今まで、餌をしばらく食べなかったことはありますが、 こんな症状は初めてです。 とても困っています。 獣医さんに連れて行ったほうがよいのでしょうか? でも、近くに爬虫類専門の動物病院がありません。 埼玉県の春日部に住んでいます。 どなたか、この症状、動物病院を ご存知の方よろしくお願いします。

  • 亀、甲羅の病気?

    お世話になっております。 我が家で同居中の亀について質問させて下さい。 我が家に来てから7年目になるクサガメなのですが、甲羅の様子がおかしい気がします。 (画像をご参照下さい) 状態と生活環境は下記の通りです。 ~状態~ ・2ヵ月前位から左後ろ脚側の甲羅がペロンとめくれてきた ・めくれた内側が柔らかい状態 ・周りの甲羅も盛り上がってきている ・捲れた端から膿?みたいなもの(触ると固いです) ・食欲も活動も変わらず活発 ・目も四肢も異常なし ・キン線部分がピンク色(餌が赤いのでそのせい?) ・捲れた部分が痒いのか、水槽から出した散歩中仕切りに机や椅子の端にお尻を振ってこすりつけてます。(水槽内ではやりません) ~生活環境~ ・餌は1日2回数分で食べきる程度(亀用フード) ・水槽掃除と水替えは毎日 ・亀水用のカルキ抜き使用 ・水槽の大きさは、亀の20倍くらい ・水場と陸地あり ・隠れる場所あり ・1日20分~1時間くらい水槽から出て私の部屋(8畳)を散歩 ・日光は適度に入る状況 ・自動温度調節のある部屋(28度前後を維持) ・1頭飼い7年目 ・ビタミン不足意外の病歴なし(ビタミン不足は餌の変更で改善) そんな感じです。 私は小学生の頃に3頭のクサガメの飼育経験がありますが、ストレスや水質汚濁など私の知識不足と怠慢で5年以内で亡くしてしまいました。 その後、社会人になってたまたま縁があり今の亀が家に来ました。 私の大切なパートナーです。 今度こそ長生きして欲しくて、昔のような失敗はないように常に気をつけてきました。 最初は通常の脱皮かと思ったのですが、端から変な膿みたいのが出てきたので心配です。 その割に亀自身は何ともない状態で…。 (ビタミン不足の時は食欲不振と目の腫れですぐ分かりました) これは病気なのでしょうか? それとも脱皮とはこういうものなのでしょうか? 無知な私にご教授下さい。 お願いします。

  • クサガメの甲羅が発育不良?

    3ヶ月半前にコーナンのペットショップでクサガメを買ったのですが、酷い水カビ病にかかっていて自分の手で治療しました。 最近やっと皮膚の異常が治り、安心した矢先に甲羅の異常を発見しました。 水の中にいると白い斑点があるように見えたのですが、乾かしてみると薄く剥がれているようにも、虫食い穴が開いているようにも見えます。 また、甲羅の形は正面から見るとテントのように背骨部分だけが少し出っ張っているのですが、クサガメの甲羅はもともとこのような形をしているのでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。 飼育環境 ●砂利を敷かずにプラケースで。水換えは毎日して、水道水にテトラレプトセイフという薬を入れています。 ●餌はカメプロス、レプトミンスーパー、乾燥エビで、どの餌もよく食べます。 ●日光浴は午前中、ベランダに日差しが当たる2時間程度の間外に出していますが、外が怖いのかいつも陰に逃げて日に当たってくれません。 ●とても臆病ですがよく食べ活発です。以前は尻尾や手の先まで水疱ができていて爪も欠けていましたが、今は綺麗に治り爪もちゃんと生えています。 ●買ってきた時は甲羅が柔らかかったのですが、今は硬い甲羅になっています。水換えの際には柔らかいスポンジを使ってぬめりを落としますが、それによって甲羅を傷つけてしまったという事も考えられるでしょうか?

  • 飼っているクサガメが動かなくなってしまいました

    家に帰って来たら、飼っていたクサガメが斜めの状態でひっくり返って?水槽の角で沈んで動かなくなっていました。 帰ってきたのは夕方で何時頃にこうなったのかは正確にわかりません… 体は首がのびて下にたれて、手足は少し出ていました。 これはもう死んでいるのでしょうか;? 水槽を叩いたり、割り箸で甲羅を突いたりしてみたけど反応はありませんでした… また飼っている環境は玄関(日光は一切当たらない)で普通サイズの水槽、ヒーターを入れて水温はつねに温かくしていました。 また水は組み置きの水を小まめに足して、不足のないように… 水を浄化するポンプなようなものはつけていましたが、水は足すだけで替えてはいませんでした。 餌は亀用の餌を今は冬なので、亀の本で見たように一週間に一度頭分くらいの量をあげていました。 また小亀の頃にホームセンターで購入し6年目でした。 なのでまだ寿命ではないかな…と思うんですけど… 死んでいるかどうかも確認が取れていません。 亀の幼少時代に病気をしたこともあって、あまり健康的な亀ではなかったので病気になっていないかも不安ですが、確認の取り方もわかりません; どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 家のクサガメって皮膚病?

    最近、クサガメを飼い始めたんですが、 皮膚の白い部分が消えません! 治療法としては イソジン、乾燥、甲羅干し、ニンジンなど試して 見ました。 飼い始めて2ヶ月ぐらい立ちますが一向に消える 気配がありません。 これって病気なのでしょうか? 餌さ食いもいいし、すごく元気です。 どなたか詳しい方教えて頂けると有難いです

  • クサガメの脱皮・水換えの頻度

    体調7センチ弱のクサガメを飼っています。 1週間くらい前からですが、腕や首の付け根から半透明な皮膚がむけてきて、 おそらくは脱皮かと思われます。 痒みもあるのか、今日もエアーストーンに顔を寄せてます。 子亀ですが食欲旺盛でウンコも大量にします。 水をよくみたら、むけた皮膚がフワフワ漂っています。 いつもは水替えは2~3日に1回でしたが、脱皮らしき症状が出てから毎日交換しています。 水換えの頻度ってどのくらいmの間隔が正しいのでしょうか? 水槽の環境はろ過機2台。エアーストーン1コとヒーターです。 どなたか・・よろしくお願いします。

  • ミシシッピニオイガメの脱皮不全

    もう少しで2歳のミシシッピニオイガメを飼っています。 最近気づいたのですが甲羅の部分が浮き上がっている?みたいで… これはただの脱皮でしょうか? ライトは付けてますが昔買ったものなので紫外線が出るものなのか等も忘れてしまい、最近は朝に外で日光浴をさせてます 心配性で直ぐにでも病院に行きたいのですが亀を見てくれる動物病院が遠いのと仕事がとても忙しく中々いけない状態です。 食欲はすごくあり若干太り気味です。それのせいかは分かりませんが写真のようによく足を少し出して寝ています。 良ければですが回答いただけると嬉しいです