• ベストアンサー

デブな女が派手な格好してる問題

街で、 デブな女が、茶髪でサラサラヘアにして、オシャレにして化粧しまくってるのに太い足とか見ると、 そんな努力する前に痩せる努力しろよと思いませんか? 自民党や維新に、それらを半減させる政策を追加してほしいですね!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.4

>痩せる努力しろよと思いませんか? 私は質問者さんのように優しくないので、 「そんな見苦しいものを人前に晒すな」と 思ってしまいます。ごめんなさい。

osirigamarui
質問者

お礼

そうなんです。僕、優しいんですよ~笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> デブな女が、茶髪でサラサラヘアにして、オシャレにして化粧しまくってるのに太い足とか見ると、 そんな努力する前に痩せる努力しろよと思いませんか? でぶとは体重が3ケタ以上を言うのだ。 茶髪や化粧が濃いのはNGだが、ぽっちゃりでいいじゃないか。 要するに単なる価値観の違いだから、それを押し付けるな、というお話。

osirigamarui
質問者

お礼

うるせえ、お前のその価値観を押し付けるな、というお話。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.2

痩せる気があったら痩せてるわ! 共産党に投票すればいい。 貧困国は美人が多いらしいぞ。

osirigamarui
質問者

お礼

痩せる気があれ!笑 共産党いやん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

あー、叶姉妹などですかねえ。テレビ局に、金でも払ってるのかなあ。

osirigamarui
質問者

お礼

街と

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 街へ出かけるとデブ女が多いなあと思うのですが

    街へ出かけると、デブが多いなあ と思います。 昔はこんなにデブは多くは無かったと思うのですが。。。。 昔(5年ほど前)よりも、最近はデブ女が多いのでしょうか?

  • デブでも可愛い?

    わたしは身長160cm体重70キロのデブです。胸はGカップあり、足はそこまで太くなく、どちらかといえば上半身デブです。声はアニメ声で顔はぱっちり目で色白で可愛いほうだと自分で思います。 男性の友人はほぼおらず、女友達や女性からは可愛いとよく言われますが、女性の可愛いと男性の可愛いでは基準は違うと思っているので、女性の前ではすごくポジティブで明るくいられるのですが、男性の前ではわたしデブだしな…と内気になってあまりしゃべれなくなってしまいます。 親しい男性の友人がいないため男性が本当はどう思っているのかしりたいです。 やはりデブはデブで可愛いとは言えないのでしょうか? まわりにどうして彼氏ができないのか不思議と言われますが、太っているからだという理由は 小さいのでしょうか?

  • 新幹線、デブは乗るなって思いませんか?

    新幹線の指定席、デブは座るなと思いませんか? 出張で新幹線をよく利用しますが、隣がデブだとホントにうんざりします。 間に肘掛けあるのにこっちにはみ出してくるし、本当に不快です。 この前なんて、デカいリュックサック網棚にあげずに足の間に置いてて、足まではみ出してきてホントに迷惑です。 寝入ったのですが、こっちも自分のスペース確保するために舌打ちしながら足で小突いたら、一旦気づいて足を狭めんたんですが、また寝入ってこっちにはみ出してくる。 まじで最悪です。 はみ出すんだったら、広いスペースとってるグリーン車乗るか、タクシーか自家用車で移動すべきです。 飛行機だって重量オーバーの荷物には超過料金かかるんだから、無駄に溜め込んだ贅肉・脂肪の固まりにだって追加料金かけるべきじゃないですか?

  • 女の外見を見て態度を変える男

     大学生です。私はちょっと前までかなりのデブで、化粧も下手、服装もださかったと思います。憧れていた先輩がいたので、ダイエットし、化粧や服装も自分なりに改善してきたつもりです。そして結果的に数十キロ痩せました。おしゃれが楽しくなりました。  その結果、憧れの先輩にもデートに誘ってもらえるようになりました。かなり嬉しかったのですが、そのデートのときに『違和感』を覚えました。やさしく接してくれ、とても大事に扱ってもらえたのに、です。  実はその先輩には、私がまだそういう努力をする前(つまり今よりも数十キロ太り、化粧も服装もださかったとき)、かなり冷たく当たられてました。他のかわいい女性にはやさしかったのに。私はそれを見て、『この先輩に振り向いてもらえるように綺麗になろう!』と決心し、その夢が叶いかけたのですが、どうも嬉しくはありませんでした。  『ああ・・結局女は外見なんだ』と少しがっかりしました。同時に、私がその努力をする前から今も変わらず、他の女性同様、私に親切に接してくれた同級生の男友達のことを思い出しました。結局、その先輩から2度目のデートのお誘いをもらったのですが、断ろうかと思います。別に、その同級生の男友達のことが、男として好きなわけではありませんが、『外見にかかわらず、誰に対しても丁寧に接してくれる男性もいるんだな。次恋をするときはこういう人にしよう。』と思いました。  みなさんはどう思いますか?

  • 維新は、選挙後に自民党に政権を丸投げするのですか?

    維新が政権を担った場合、各大臣や政務官などを担当する人材はいますか? おそらく自民党と組むことになると思いますので、その場合、形だけの大臣を数名出して、結局、維新が勝っても、自民党が政権を担うことになって終わりですか?選挙前のドタバタで、いきなり政策を変更して、企業献金の廃止や脱原発を捨てたのは、選挙後に、自民党と組み、政権を自民党に丸投げするためですか?

  • オシャレで少し派手目な女性が苦手で悩んでいます。ど

    男です。 派では女性に対してコンプレックスがあり、見下されているような気持になってしまい悩んでいます。 何故そのような気持ちになるのか理由は2つあります。 (1)自分が恋愛経験が少ないから (2)自分がオシャレじゃないから (1)に関しては、派手目なオシャレをしている女性は恋愛経験が豊富で、しかも一夜限りの関係とかも普通に経験していて、付き合ったり関係を持った男性のタイプも様々なので、恋愛経験がなく男として未熟なのをすぐに見透かされてしまい、相手にされないのではないかと考えてしまいます。 (2)に関しては、男性も派手に着飾ってないと対等にみてもらえないのではないかと言うことです。髪型は茶髪にパーマをかけているような感じじゃないとダメ。ヒゲとかもはやしてチョイ悪な感じの男性とかじゃないとダメ。小物使いが上手じゃないとダメ。背が高くないとダメ。など。 もちろんこちらの努力も必要だと思います。 でも、社会人なので、あまり派手な髪形にはできないし髭を生やすことも難しいです。 後はファッションで工夫するしかないけど、職場で黒髪短髪を強制されているので、服装もシンプルで地味になりがちなのでオシャレに見せるのも限界があります。やっぱり派手目はオシャレは茶髪じゃないとバランスが取れないような気もします。女性も黒髪ストレートだとメイクを濃くしないと服装だけでオシャレに見せるのは無理なのではないでしょうか? そんな感じで、オシャレな女性を目の前にすると、恋愛経験が少なく見た目も地味な自分は、もはや彼女たちの目には人間として映っていないと思ってしまい、すくみあがってしまいます。 でも、それほど派手ではなくて普通な感じの女性とは普通にフレンドリーに自信を持って接することができるし、実際彼女もいますし、女友達もいます。 ただ、派手目な女性はどうせフレンドリーに接してくれても、内心ウザがられているんだろうな、とか、どうせ悪者になりたくないから表面的には親しそうに接してくれるけど、本心は仲良くしようとなんてこれっポッチも思っていないんだろうな、とか思ってしまいます。 そんな感じで、派手目な女性に対して、最初っから仲良くするのを諦める・・・というよりできるだけ表面的に振舞ってなるべく関わらないようにしてしまっています。

  • 女だけど女が大嫌いです

    考え無しで下らないおしゃべりばかり、足の引っ張り合い、平気で嘘をつく、外見をごまかすしか能が無い、悪口、妬み、嫉みの塊である女。 私は男に生まれた方が幸せだったとたまに思います。 何故こんなふうに思うようになったか。 祖母、母、幼稚園から専門学校までの同級生の女ども、社会人になってから関わった女ども、どう考えても今まで私の人生に関わった女にろくなものがいなかった気がします。 そういう人とも表面的には仲良くできますが、本当の友達は一人だけです。 美人で性格のいい子しか私は認めません。友達になる人に求めるハードルは高いです。 私は生まれながらの美人です。整形とか厚化粧でごまかす連中とは違います。 そのせいか昔からブスな女どもの僻みにあってきました。 私に顔で勝てないので他のところで貶したりする。 学生のころはお金がないので安い服を着てましたが、金持ちのブスどもにそれを馬鹿にされました。服は買い替えればすぐに取り換えが聞くけど、取り換えのきかない顔のやつに言われたくなかった。 私の美人の友達も母子家庭というだけで悪口を言われていました。性格も顔もブスなやつよりは全然いいのに。 その分男にはちやほやされてきました。当たり前に優しくしてくれるし奢ってくれるし、なにより男のほうが性格のいい人が多くて信頼できます。 髪形や服装については男の意見を取り入れています。女のいう事は足の引っ張り合いも含まれているのでまったく参考にならない。 男は髪の長い女が好きなので伸ばしているのに、女は切った方がいいよ~とか意味の分からないことを言ってくる。ピンクの女らしい服を着ていれば男は可愛いと言ってくれるのに、女はぶりっこだ媚びていると言う。 別にブスな女どものためにお洒落をしてるわけではないのにうるせー!と思います。 あと私は趣味でたまにロリータ服を着るのですが、デブでブスな人が着てるのは許せません。 法律で禁止して欲しいくらいです(笑)ブスはブスらしく地味に生きてほしいです。 たまに本当の美人さんや可愛い女の子とも仲よくなりますが、たいがい性格がいいです。 化粧でごまかす偽者美人は性格悪い人が多いです。男性はご注意を。 皆さんの周りの嫌な女の話を聞かせて下さい(笑)。

  • おでぶファッション・オシャレに慣れていない(長め)

    身長157cm、体重58kgのおデブ体型です。 現在ダイエット中で、これでも半年で10kg以上おとしました。 身長は10年前とほとんど変わっていません。 この体重になったのは約6,7年ぶりです。 6,7年前は制服時代ど真ん中で、その後は体重は増えていく一方で大学生になっても、着たい服ではなくきれる服を着ていました。通販で大きいサイズがあるので困ることはなかったです。 おデブでもオシャレで素敵な方はいますが、自分の場合はこんなデブがオシャレしてても見苦しいだけと思って、できるだけ地味に過ごしてきました。 足が見えるのが恥ずかしくてスカートもはけないので、ほとんど普通のズボンでした。(スキニーや短めのものも全く縁がなかったです) 体重が落ちてからは普通のお店の服でも買えるようになりました。 今まではLサイズの中でもさらに大きめのものをさがしていたのが、Mサイズでも手が出せるようになりました。 しかし、オシャレとはほとんど縁がなかったので服選びができません。 雑誌をたまにみているのですが、太め体型なので正直参考にはなりません。 コーデだけだったら参考になるだろうと思われるかもしれませんが、もっと細くなったら着たいというものはたくさんあるのです。妹がオシャレが趣味みたいなところがあり参考にしたり教えてもらったりするのですが、同じようにきても苦笑いするしかない感じになっちゃいます。(妹はモデル体型なので地味な服でも結構きこなしちゃいます・・・) もう少し体型が大きめファッションとも、また少し違うのです。 中途半端な体型なので困っています。 最近は長めのスカートに手をだしましたが、それだけでもがんばってしたオシャレです。 普段ジーパンに夏はTシャツなので、スカートをはいただけで男の子に、今日はなんか可愛いって言われました。 それはうれしいのですが、変にがんばっているとか無理してオシャレしてるみたいに取られているかもって思ってしまいました。 それに対する返事も暑いから、みたいなあくまで機能性を重視した感じで答えました。 服選びもできないですし、かといって、思い切ってオシャレアイテムに手を出すのは怖いのです。 私が?って思ってしまいます・・・。 妹を観察していて、チノパンにパンプスくらいだったら私でもできるかなって思って試してみたのですがお腹~腰~太ももが太すぎてうわぁ・・・ってなってしまいました。 これからもダイエットを続けて標準体型にする予定ではありますが、現在の中途半端な体型に合うコーデが見つけられないので、同じような方、またはオシャレ上級者さんがいれば教えていただきたいです。 それとオシャレに対する恐怖があって、少しでも(私にとっての)オシャレアイテムを身につけて外に出ると恥ずかしさで帰りたくなります・・・。 まだジャージの方が無理してないので、安心感があるくらいです・・・。 こんなかなり重症な私ですが、これから服選びも楽しみたいのでアドバイスあればお願いします。 またついでですが、ダイエットに関するアドバイスもあればついで程度にかいてくださるとうれしいです。 とても長い文章になり申し訳ありません。

  • 抜毛症で太っている。20代の女です。私は小5から抜毛症で、小さい頃から

    抜毛症で太っている。20代の女です。私は小5から抜毛症で、小さい頃から太めです。高校の時人間関係でストレスがたまってしまい、暴飲暴食をしてしまったためさらに太りました。小学生からデブ・ハゲと周りから言われたり、つい最近もバスに乗ってる時に若い男性から「デブでしかもハゲてる女とか本当に終わってるな。頑張って隠してるみたいだけど、後ろ姿まるでお爺ちゃんやん(笑)」と言われました。今まで何か言われても「本当のことなんだから言われても仕方ない。」「めげちゃだめだ。」と自分に言い聞かせ、バイトをしたりボランティアをしたりと外に積極的に出ていました。体型や髪も少しでも改善しようと、髪の毛にあまり触れないようにしたり、少しずつですがダイエットに挑戦しています。しかし内心では「若いうちから太っていてしかもハゲている。自己管理も出来ないダメな自分。馬鹿にされても仕方ない。自分は終わってるんだ。」と悲観的です。太っていてハゲているという最大のコンプレックスに対して前向きになれず、「私は甘ったれなダメ人間なんだ」と最近はふさぎこむことが多くなりました。 しかし最近こんな魅力も何もない私にもなぜか彼氏が出来ました。私も彼が大好きです。そのためか「もっと可愛い子がいるのに私みたいな変な女でいいのだろうか」という不安と同時に、「彼のために変わりたい・・」という気持ちが少し芽生えて来ました。一緒に歩いてもはずかしくない女の子でいたくて、彼と会う時はウィッグをつけ、化粧をして、見苦しいとは思われない可愛い服を来ていきます。彼に会ったことでまた少しずつ前向きにはなってきたのですが、街を歩いていると同年代の細くて髪の毛がしっかり生えていておしゃれな可愛い女の子が多く、「やっぱり世界が違う。私があんな風になるのはずうずうしく痛いのかもしれない・・」と思うようになってきました。 前向き⇒後向き⇒前向き・・・と気持ちは不安定ですし、もうダメな人間なのかもしれません。努力を重ねている方が多い中、私はやっぱり「甘えている」んだと思います。せめて可愛くなくてもフサフサの髪、美容体型じゃなくても健康的な普通体型になりたいです。若いうちは難しくても「女」として楽しい人生を送りたいです。時間はかかってもいいです。髪の毛と体型を同時に治すのは難しいでしょうか?もし難しければ体型と髪の毛どちらから改善していったほうがいいのでしょうか。 無駄に長くなってしまってごめんなさい。もしよろしければでいいのでアドバイスや体験などお願いします。最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m

  • デブな学生です。コーディネートに困ってます。

    154cm 58kgのデブ女学生です。 ファッションセンスが皆無なせいで何を着たら大丈夫なのかすらわからないです。 この前、適当に引っ張り出した服を着ていたら電車で 「あれはさすがにねーわ」「男でも着ねえよ・・・」と、見知らぬ男子学生軍団にネタにされました。 実際にセンスがないことがわかっているしとても正直な感想をいただけたので これを機に衣服に気を使っていこうと思ったのですが、 どのようにコーディネートすればいいのかを調べてみてもまるでわかりません。 思い当たる検索フレーズで調べていろいろ見てみましたがそれでもわかりませんでした。 おすすめのサイトや雑誌を教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 ※スペック ・二の腕、足太い ・寸胴 ・顔でかい&かわいくない ・背が低い