• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生で精神科に行くのはおかしいですか?)

高校生で精神科に行くのはおかしい?被害妄想を直す方法を教えてください

fukuokaseitenの回答

回答No.2

あなたの「怖い」対象はAさんだけですよね。 この文章を読む限り 特に異常は感じませんでした。 しかしこれから先、自分に冷たくしてくる人は 必ずどこにでもいると考えてください。 そしてそれは一人だけですから 大丈夫です。 他の人は「普通」なので この冷たい人というのが「異常」なのです。 いちいちこの「異常」な人の為に 悩むのは無駄です。 こういう人は何処にいっても自分の嫌いな人をみつけて 意地悪な態度で接します。 こういう性格なので治りません。 適当に付き合いましょう。 みんなもそんな事は気が付いているのです。 「このコはわがままだな」って。 あなたも自分に自身を持ち、他にいいお友達がいるんだし 一人に意地悪されても泣かずに平気な顔をしましょう。

noname#196900
質問者

お礼

怖いと感じる人が複数であったりすると 異常なのでしょうか? 怖いのはAただ一人ですけど これから先にも冷たくする人が必ずいる と思うので どうにか心配性なところを直したいと思うのです そうすればまだ深く落ち込まないと思います Aは異常かもしれませんが Aとは長い付き合いで 怖いところもありますが 好きなところもあります Aと高校の同じ部活の子で 私と友達でもある子に聞くと Aは部活の人と1人1回はケンカをしていたそうです 嫌いな人をみつけているのかもしれません みんなも気づいていて 「気にしないほうが良いよ」 と言っていたのかもしれません ありがとうございました

関連するQ&A

  • 精神崩壊しそうです

    精神崩壊しそうです 高二です。 先日体育祭で、皆でクラスTシャツをきました。 しかしクラスTシャツのデザインが(裏は皆一緒で表はそれぞれ自由なデザインでした)、仲良しグループの中で私以外全員一緒だったのです。 当日は本当にショックでした。だからTシャツは脱いで体育着でいました。 その子たちは、私に写真撮ろう!と誘ってきたり、話しかけてきたり、態度はいたって普通です。 後々考えると、私のクラスでは私と同じ部活の子がいなくていつも一緒にいる子は学校の事情で同じ部室を共用していたり、同じ部活だったりして私より一緒にいる時間が長いのです。 それに私でも大人数いて、その場にいないたった一人のために皆に声をかけることはしづらいし、わざわざしないかなぁ、とも思ったこともあって、納得はしたんです。 しかし問題がもう一つあって、 私は体育祭の体力的な疲れと精神的な疲れとで熱が出てしまったので、部活の女子だけのLINEグループに熱が出たので部活を休むということを報告したのです。 すると、8人中6人見てて返事をくれたのが3人だったんです。1人はグループで2人はこちゃでしたが。 私が報告する前に、熱出ちゃった、移してたらごめんね、みたいなLINEがグループにあって、それに対しては8人中7人見てて、6人返してたんです。 こんな細かいところ、気にすんなよ!って感じかもしれませんが、今の精神状態だとこれはとても大きなことで、もう精神崩壊しそうなんです。 相手の思惑を深読みして、あー嫌われてるな、とよく考えたりします。 どうしてこんなに小さいことや他人の小さな態度まで気にしてしまうのでしょう? どうしたら人の思惑を今よりは考えなくなるでしょうか…。 長文すみませんでした。どうか助けてください。

  • 精神の病気なのでしょうか(高校一年・女子です)

    こんにちは。 私は女子高校に通う一年生です。 高校生活に疑問と後悔ばかりが積もってしまい、精神的に普通でないようで、どうしても怖くなってしまったので書き込みました。 長く、暗いお話なってしまうので、苦手な方はどうぞ、無理をせずお戻りください。 私は同じ中学校から十名ほどと一緒に進学しました。 そのうち、親友Aとと同じクラスになり、また、その子ともう一人の親友Bと同じ部活に所属しました。 入学して一ヶ月過ぎた頃、A,B共々仲のよいグループがそれぞれ出来たのですが、私はどんなに積極的に話しかけても友達は出来ませんでした。私は結局一人っきりでした。 私達の中でも親友Bはクラスひとつがグループのようなもので、「今日は○ちゃんから~を貰った」とか、「○ちゃんから可愛いといわれた」と無邪気に報告してきました。そのたび、私は「よかったね」と初めは言えていましたが後々になるとひとり悶々とするしかありませんでした。 それでも、その頃は一人でもいいや。と無理をして割り切っていたのですが、一学期が過ぎるとさすがに苦しく、割り切る→酷い寂しさ を永遠と繰り返していて、家に帰っても学校のことで頭がいっぱいになり、明日は・・・と妄想ばかりして、ろくに勉強も手が付けられず、成績も下がっていきました。 私の学校は第二学年から理・文と分かれていて、大体成績優秀者が理に行くことになっていました。 二人は迷わず理でした。私は文に行くよと報告しました。そのころからAはBとばかり話すようになっていました。 私の成す事、する事をすべて否定的な言葉でAは返しました。 Aの機嫌が悪いときは「頭の弱いくせに」と罵倒されるときもありましたし、機嫌が良い時はお菓子をくれました。 クラスでも私がお土産をあげようと近寄ると 「関わりあると思われたくないんだよね」 といわれ、部活の時間に遣せといわれました。 そんな毎日を繰り返しているうちに、私の体に異変が起こりました。 朝、誰かに締め付けられたかのように内臓がギュッとして苦しく、朝食が喉を通らず、数学の授業などで答えを間違えただけで授業終了まで涙が止まらなくなってしまったりするようになりました。 また、誰かに話をされると「この人は本当は私をバカにしているに違いない」とか、「この人たちは私を嘲笑して楽しんでいるんだ」と思い込み、心配で夜に涙が止まらなくなったり、泣き出したり、吐き出したりしてしまうことが多くなってしまったのです。 思わないように、しても思ってしまうのです。 最近、両親も冷たいような気がしてなりません。 私は病気なのでしょうか。

  • 学校生活辛い…

    私は先月に中学生になったんですけど、いろんな子、いろんなグループを回ってたら、いつの間にかグループ内で仲良しが出来てしまいました。全然話しかけることは出来るんですけど、一番の友達という子がいつの間にみんなできてしまい、取り残された感じになってしまいました。なので一番の友達同士の中で入りやすそうな子達の所に入っていって私の一番の友達みたいな子を作りたいです。ちなみに6月から部活が始まるので、それまで待つか迷っています。質問は 1すでにできあがりつつある友達同士の中に入る方法 2部活では基本同じクラスの仲良し同士で入るのか? 3部活では違うクラスの人同士が仲良くなることがあるのか? 4部活で仲良しの子を作る方法 5その他アドバイスがあったら教えてください 回答してくれると嬉しいです!お願いします

  • 高校で友達ができません

    私は今年に高校へ入学したのですが、高校で新しく友達ができずに悩んでいます。 同じ中学の子が隣の席にいて、とりあえずその子と仲良くなりながら他の学校の子とも仲良くなれればいいな、と思っていたのですが、私の人見知りが激しいのと、その子も大人しい性格なのが災いしたのか、結果的に私たち二人だけクラスで浮いているような感じでクラス内の女子のグループが完成してしまいました。 一緒にいてくれる同じ中の子は本当に大人しく(ちなみに彼女は中学の時は全く接点のないグループ(マンガとかが好きな子たち?)にいました)、私が話しかけない限りずっと黙っています。ずっと話を振り続けるのに疲れて私も黙っていたら、他のグループの子が「いつも黙ってるよね」とか「いつも携帯いじってるよね(私のことです)」とかヒソヒソ聞こえるように言うんです・・・。 中学では毎日気のあう子たちと楽しく騒いでいたので、クラスの中での私のイメージが「暗い」になってしまっている今の状況はすごく辛くてかなしいです。確かに人見知りがすごくて最初はなかなか打ち解けられないのですが、ずっと黙っていたり地味にしているのが好きな訳では決してないのです。 今からでも新しい友達を作っていきたいのですが、一度くらい子だと思われてしまったら、もう無理なのでしょうか・・・。 ちなみに部活は私を含めて4人しかおらず、しかもそのうち2人は男子、残りの1人は何故か私を追って入部してきてしまった前述の同じ中学校出身の女の子で、新しい人間関係は拓けそうにありません。

  • 高校の頃の友人から手紙が。

    後輩(22歳の女)の話です。 高校の頃、いじめにあって学校を辞めた子(A)がいました。 いじめた子(B)といじめられた子は同じクラスで、自分は違うクラスでした。 10人くらいのグループでクラスを越えて皆仲良くしていました。 仲良くしていたフリかも・・? 自分はAといちばんの仲良しだったと思います。 突然、Aから手紙が来て 「Bが当時言っていた私に関する話を全部教えてほしい、いつまでも心の整理がつかない」 と書いてありました。 BはよくAのことを悪く言っていましたが、、 どう返事を返したらいいのか分かりません。 放っておくことも出来なくて困っています。 ということなのだそうですが・・。 私もどう答えていいのか困り皆さんにお聞きしたく書き込みました。 よろしくお願いします。

  • 高校

    私は高校1年生の女子です。 実は私の高校は、女子が少なく男子は多い学校です。 クラスも女子が10人しかいないです。 そのためなかなかなじめない状態です。 今回の相談は、いじめです。 ひどいほどではありませんがある男子が 私をいじめてきます。 原因は何かわかりませんが、 休み時間になると、私の名前を呼んだりしてきます。 (私は中国のハーフなので名前が変です) それをからかうように意味もなく呼んできます。 またlineでクラスのグループもありますが、 そこで私のことを呼んだにもかかわらず、 わたしにだけ毒舌になったり、なにもしてないのに、 しばくぞとか言ってきます。 本当にわけがわかりません。 そのため学校に行くのがとてもつらいです。 アドバイスをお願いします。 また、クラスの男子が女子の騒がしい女の子一人の こともいじめています。 そのひとの場合は、そいつだれ?とかその子が話すと男どおしで アイコンタクトで合図したり、 lineにその子が出ると、 無視したり、ひどいです。 男子が女子をいじめるとか最低です。 みなさんの意見を聞きたいです。 お願いします

  • 一人ぼっちの高校生活

    私は現在高1で休憩時間などは話す人がいないので 常に一人でいます。 クラスでは男子は2つのグループができていて私はそのどちらにも 入れてなく、一人浮いた存在です。 女子は少数で仲良くしているのを見かけます。 私は小中学校では仲のいい人が2人いましたが、グループには 入っていませんでした。 中学まではクラス全体の男子がグループで統一されているということは なかったです。 夏休み後は学校を辞めようとも思いました。 ですが、私自身学校の成績が学年で上位10%以内に入るほどで、 教師に引き止められてなんとか通っています。 その時期は欠席を続けていたため、今は単位不足ギリギリの 状態です。 一応、進級できるように準備もし、視野にいれています。 正直、自分が何らかの精神的障害を抱えているのか、クラスが自分に合っていないのか 分からない状況です。 クラス替えしても友達ができなかったら今度こそ学校を辞めようと思っています。 クラス替えして仲のいい人ができる可能性はあるのでしょうか?

  • 精神病の友達について。

    精神病の友達について。 こんにちは。 精神的に病んでいる友達について質問をさせて下さい。 この友達は元々高校の同級生なのですが、仲良しグループに入るか入らないかという感じの子でした。 大人になってからも仲良しグループで集まったりしているのですが ある時期からその子が参加するようになりました。 何年振りかに会ったのですが体系も昔の3倍くらい太っていて障害者年金も貰っているくらい精神的に病んでいるようです。 中身はそこまでそういった感じはなかったのですが昔話が好きで高校の時の話をよくしています。 最初はそう言った事を気にせず仲良くしていたのですが 『高校の時の○○ちゃんの連絡先知ってる?』 と言われ特に仲良くなかったので知らないと答えると 『じゃあ○○ちゃんは?』 と色んな人の事をしつこく聞いてきたのであまりメールを返さなくなっていました。 ある時、その子のお母さんが亡くなったらしく仲良しグループの他の子から連絡があり 仕事だったのでお葬式には行けなかったので後日、その子とあった時に 『この前、お葬式に行けなくてごめんね』 と伝えたのですが 『別にいいよ。○○(私)には言っていないし』 と言われました。 正直この言葉がショックでもう会いたくないなと思ってしまいました。 でも仲良しグループで会うとその子もいるので前と変わらず会っているのですが それから一言一言気になるようになってしまいました。 この前はみんなで総理大臣の話をしていたのですが 『私は麻生さんがよかった。あの人(障害者の人に)いっぱいお金くれるし』 と言っていて心の中でそれって私たちが頑張って働いて稼いだ税金じゃんと思ってしまったり…。 私って大人げないなと後々思ってしまいます。 これからもグループで会ったりはあるのですが 自分の結婚式など大切な時に呼びたくありません。 でも子供みたいに好き嫌いで呼ばないなんて酷い事だよなと思ってしまったり…。 グループの中には私の様に思っている子もいるのですが 精神的に病んでいるから私たちが大人にならないとと思っています。 私の考えが子供すぎなのでしょうか…? これからどう接していいのかわかりません。 長文、駄文で済みませんが何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 子供を精神的に強くしたい。

    子供を精神的に強くしたい。 現在子供は幼稚園の年長です。年中までは明るく、年中時の担当の先生が言われるには クラスの中心的な存在でした。 しかし年長になり、すぐに叩いたり蹴ったりする子と同じグループになり、いじめられるように なりました。その子はうちの子だけでなく、他の子暴力をふるっているようですが、 同じグループである分、うちの子がよくいじめられています。 もちろんいじめる側に問題はあるのですが、それにしてもうちの子が精神的に弱すぎます。 最近では何に対しても自信をなくしてしまい、毎日のように幼稚園で泣いているようです。 このままでは、小学校、中学校と思いやられます。 何とか精神的に強くしてやりたいと考えていますが、何か良い方法はありませんでしょうか。 今は空手などの武道等を考えているのですが。

  • ネガティブすぎる友達

    高1女子です。今、同じクラスで同じ部活の友達がいます。その子は 可愛いし、面白くてとてもいい子なのですが物凄くネガティブです。 最近一番すごかったのは部活のことです。私たちの部活は運動部で グループが何個かある状態です。私はそのうち仲良くなれたらいいなと思っていたので グループずつで固まって話してるのを見ても何も思わなかったのですが、 その子は「絶対悪口言われてる」とか「嫌われてたらどうしよう」とかいつも言います。 そして、その子が他のグループの(A)に話しかけた時(A)は上手く聞き取れなくて 「えっ?なに?」と言っておわったそうなのですが、その子はその後に私や同じクラスの 違う部活の子にまで「もう部活やめたい。居場所ない。」などとメールしてきました。 私はいつも相談に乗っていたのですが最近は被害妄想が度を越えています。 高校で初めてできた友達なので力になりたいと思っていましたが正直ここまでだと面倒です。 どうしたらポジティブになってくれますかね?あと私はどうしてあげたらいいのでしょうか(>_<) ※読みづらい文章ですみません;;