• ベストアンサー

1,2,3次産業

1次産業、2次産業、3次産業。 なぜ時代とともに数字が大きくなる方向に行くのでしょうか? もし仮に、4次産業が有るとしたら、どんなものになりそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188303
noname#188303
回答No.2

おもしろいご質問ですね。 定義というか区分をもう一度調べてみたら、下記ページの 回答が興味深かったです。 http://okwave.jp/qa/q143613.html 要約すると; 1.自然の恩恵を利用し、主に”土地と関わり”がある 2.1の原材料を加工し、”主に機械が主役” 3.サービス業、つまり”人が中心” >なぜ時代とともに数字が大きくなる方向に行くのでしょうか? 自然の恩恵を忘れかけている人間が今やデジタル社会の中で 機械に弄ばれながらも長寿社会となっている、 からなのではないでしょうか? そして、”4次産業” →”動物が主役” 人は益々”癒し”を求める。 主に動物(ペット)に!?  ペット(関連)産業”は大区分としてはサービス業かもしれませんが、 ”(ペット・シッティング ~ ペット保険)は拡大していくと思うので・・・ いってみれば人間のエゴはどこまでも続くということでしょう。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先を見ましたが、色々あるんですね。 > ”4次産業” →”動物が主役” これは確かに他の産業形態には当てはまらないかも。サービスとはちょっと違う気がします。

その他の回答 (5)

noname#194996
noname#194996
回答No.6

>なぜ時代とともに数字が大きくなる方向に行くのでしょうか? 昔から未来に勃興する産業のすべてが分かっていたら農業がX次産業、製造業がX-1次産業、商業がX-2次産業と定義できたと思いますが、悲しいことに、今でもどこまで産業形態が変わっていくのか、どらっがーさんにも予測はできていません。したがって、最初の農業を1次産業とし、順番に番号を振っていったのでしょう。 それとも、この質問は、携わる人間がなぜ2次、3次へと大きくなる方向へ移っていったのか?という疑問でしょうか? それは、農業も製造業も人智の努力で効率が上がり、たくさんの人数が不要になったからです。人間は働かねば食えませんから、新しい産業の方へ移らざるを得なかったのです。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。では第4の産業は・・・ニート?ってのもあり得るかもしれませんね(笑) 人が溢れているから。。。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

第一の生存のための食欲を満たす。農業、畜産業。地面すれすれ。 第二の経済的にシステムを広げ、人間の欲を満たす。工業。地面から離れ始める。 第三の個別の生産を繋ぐシステム、流通、教育、サービス、事務。地面から離れて動き回る。それでも生産活動と呼べる。 すると第四は、地面から浮かんで形のないものを扱う、スピリチャル系。すでにあるものでいえば自己啓発セミナー、カウンセリング、など。意識改革、ヒーリング等で生産活動とは一線を画すもの。宗教活動やテロリズムもここに入る。 進化とは上昇だけにあらず、暇を持て余した金持ちの駄々っ子は破壊行為や違法行為に走り、裕福な国ほどうつ病が多い。その虫食いに対して精神のケアが必要になる時代がすでに来ています。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 精神的な部分の産業ですか~。確かに、ジャンルわけの部分で一線を画す内容ですよね・・・。 精神面については他の産業形態では出てこないですからね。

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.4

こんにちは。 できた順に数字を打てば時代とともに になると思います。 4次:IT等

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IT等の情報関連は確かに4次産業と言っても良さそうですね。

回答No.3

1次:生産 2次:加工 3次:運送販売 ですから、その次は回収、、、リサイクル業(古物商)になりそうなんですが、 現行ではリサイクル業は3次産業に含まれてるはず。。。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3次産業が広すぎですからね。もっと分割しても良いと思ってます。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.1

1次+3次=4次。 当地のりんご農園は、庭先の直販ですべて売りさばいています。 生産した作物を加工して直販する6次産業も、全国各地にあります。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中々大胆な発想ですね。

関連するQ&A

  • 「新しい産業」とは?

    「新しい産業の創出」「が必要・をしていく」というフレーズをよく耳にします。 で、気になったのはドローンを使った「産業の創出」という話です。これまでは橋の裏?の検査に、足場を作ったりするなどして3日かけていた調査をドローンを使えば30分程度でできる、みたいな話です。1/20程度にコストダウンできるとか。起業家目線ではこのような例も「新しい産業の創出」といえると思います。 しかし実際にはドローンを使ってコストダウンだと、今まで現場で直接高所に登って目で検査をしていた人の職を奪う結果にしかならないように感じます。上記の例だと、数人が数日かけていた作業を一人で数十分で終わらせてしまうのですから。ドローンの自動配達も同じです。 つまり既存産業のシェアを奪う産業を作っても、既存の雇用を大幅に減らし新しい雇用を少ししか創らないので、国家レベルで考えた場合極論言えば無意味あるいはむしろマイナスともいえるのではないかと思うのです。 ここから質問です。 「新しい産業」とは、既存産業のシェアを奪うようなものしかないのでしょうか?政府などの言う「新しい産業の創出」という言葉は、既存企業をぶっ潰していきますよ、単純作業労働者をどんどん失業させていきますよ、という程度の意味合いの言葉なのでしょうか。 仮にそうではない場合、つまり既存産業のシェアを奪わないケースがあるのなら、2000年以降もしくは平成になってから「新しい産業」といえる産業の創出例を教えてください。 端的に書いておきます。 (1)「新しい産業の創出」とは既存産業のシェアを奪うケースだけなのか (2)既存産業を奪わないケースもあるのなら、割と最近で具体例を教えて よろしくお願いします。

  • 一次産業,2次産業,3次産業とは?

    はじめまして,経済の論文を読んで,一次産業,2次産業,3次産業という文書が出ましたが、それはどう言う意味でしょうか?

  • 外食産業について

    今深刻な不況ですが町に出ると結構たくさんの人が外食していたりしています。食べ物に不況はないといいますが外食産業の景気事態はどうなんでしょうか?外食産業関係者の方や経済に詳しい方お願いいたします。できれば具体的な数字など挙げてご説明いただければありがたいです。

  •     ★第○次産業について★

    第一次産業:農業・漁業 第二次産業:工業・鉱業 第三次産業:サービス業・流通業 「一般的な定義としては上記内容だったら、第6次産業とは第1+2+3=6次産業になる。」 とテレビで説明がありました。 小生はだったら、自分で生き物を飼育して、(第1次産業)、加工工業へ出荷し(第2次産業) それをレストランに客に提供(第3次産業)すれば勝手に第1+3=4次産業になると認識していましたが、 4次産業とは【ソフトウェア産業や情報通信産業や技術開発など物質やエネルギーを大量変化(消費する)をともなわないもの。】 とネットに書いてありました。では第1次産業と第3次産業だけだったら第何次産業と言うのでしょうか。 そもそも(第4次産業)とは存在しますか。すみませんが教えて下さい。

  • 産業

    小学校4年です。 オーストラリアについての産業を知りたいのですが、 検索してもなかなか産業がどれなのか分かりません。 (パソコンを始めてまだそう長くないのです。) それに産業がよく分かりません。 1。産業は何ですか?? 2。オーストラリアの産業な載ってるページを知っていませんか?? 教えてくれる方お願いします!!

  • 産業革命について

    18世紀末~19世紀初にかけてイギリスで産業革命が起こりました。産業革命の発端はランカシャー地方なのですが、ウェールズ地方とか他の地方ではなく、何故ランカシャー地方なのでしょうか?ランカシャー地方は他の地方とは何が違っていたのでしょうか?時代背景なども踏まえて、知っている方がいれば教えてください。お願いします。

  • 産業革命

    世界最初の産業革命が、イギリスで、しかも北方の農村地帯マンチェスターで、それも18世紀という時代に発生したはなぜなんでしょう?

  • 一次産業・二次産業といった区分け

    一次産業・二次産業といった区分け よくインフラ・日常生活に欠かせない産業が一次産業などと表現されますが、 具体的な区分けがよくわかりません 解りやすく確認できる表みたいなものってありませんか?

  • 自動車が儲からない産業になっている?

    自動車が儲からない産業になっている? 自動車整備士とか物凄く給料が安いじゃないですか? 自動車は高いのに何で自動車整備士の給料は安いのだと思いますか? もしかして自動車本体もパソコンやスマホのように部品さえ集めれば誰でも作れる時代になって来たということでしょうか? 自動車産業って儲からないビジネスになってるんですか? 自動車の営業もあまり給料が良くないですよね。不動産の営業マンだとポルシェとか乗ってるけど、自動車の営業マンが高級車で自分の会社に乗り付けてるのを見たことがない。 自動車って儲からない産業になってるとしたら何が原因だと思いますか?

  • 一次・二次・三次・産業って?

    経済学の勉強をしていて、疑問が出たので教えてください。 一次・二次産業は「生産的に存在」するであり、サービス業は三次産業であり「寄生的に存在する」。 という意味は分かったのですが、一般的に、一次・二次・三次産業とはどのような産業のことを言うのでしょうか?教えてください。