• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生理が来てからの排卵日の計算方法。)

生理周期と排卵日の計算方法

northshore2の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>この遡る計算なのですが例えば、12/7 16:00~生理とします。その14日前とは12/7を1日目に入れるのでしょうか?それとも12/6を一日目と数えるのでしょうか?? 12/16を1日目と計算します。 しかし、一律に14日前ではありません。 正確には12日~16日前です。 これは卵胞の大きさが起因します。 卵胞は大よそ、1.8cmから2.2cmぐらいまで成長すると排卵をします。 排卵し後、卵胞の殻は血液と混ざり黄体に変化します。 成長した卵胞が大きければ、黄体期間(高温期)は長くなり、小さければ短くなります。 ようするに黄体の量が多いか、少ないかの違いになります。 質問者さんのデータを見れば、明らかに月経初日に体温が下がっていますので、12月6日で高温期が終わっていると見ることができます。 平均で14日前まで遡って着目し、そこから更に遡って11月17日か18日のおりものからLHサージが起きていると判断できます。 ご本人も判っているとおり、21日か22日に排卵が起きた可能性が高いと言う事です。 20日の仲良しはタイミングが取れていると捉えてよいのでは!? ただし、 女性が妊娠の可能性があるのは、月経1周期のうちに6日間ほどあります。 そのうち最も妊娠の可能性が高いのは排卵の2日前、次が排卵の前日です。 その次が排卵当日で、排卵前よりも妊娠の確率は低くなっています。 理想は!?おりものが増えてから毎日仲良しすることなのですが… しかし、それでも妊娠できるのは月経1周期辺り20%以下なのです。

bd66
質問者

補足

物凄く分かりやすい説明ありがとうございます。 少し前に何期か排卵検査薬を併用してましたが、陽性期間が長く混乱してしまいやめてしまいました。毎日すると精子が薄まるなどきいたり、逆に毎日射精した方が新鮮な精子に…など様々… 色々試しました。 一日置き、毎日、腰上げ…やっぱり赤ちゃんは作るではなく授かるですね! 旦那も両親も友人も焦らなくていい。のんびりね!フォローくれるのが本当にありがたいです。

関連するQ&A

  • 生理がこない 高温期はいつ?

    こんにちは 6月より妊活中の精神障害を持つ33才の主婦です 宜しくお願いします 平均周期27日 前回25周期 今31周期目です 生理予定日10/5 まだ生理来ません いつもは1日ずれる位なんですが生理予定日ころからが痛む気持ちが悪い 風邪っぽい(鼻水や微熱)生理痛のような痛み トイレが近く寒気があったりすごく暑くなったり忙しいです、昨日夜垂れる感じがしたので慌ててトイレに、水っぽいおりものでした 基礎体温ですが 9/8(36.88)生理開始 茶オリ?少量出血 9/9(36.60)茶オリ?少量出血 いつもならドバドバ 9/10(36.52)茶オリ?少量出血 9/11(36.67)やっと普通の量の生理 9/12(36.58)生理 9/13(36.38)生理 9/14(36.44)生理 9/15(36.54)生理終わりました 9/16(36.31)仲良し 9/17(36.45)仲良し 9/18(36.29) 9/19(36.22)仲良し 9/20(36.35) 9/21(36.35)仲良し 9/22(36.29) 9/23(36.32)仲良し 9/24(36.37)仲良し 9/25(36.40) 9/26(36.64)仲良し 9/27(36.61) 9/28(36.83) 9/29(36.77)仲良し 9/30(36.87)仲良し 10/1(36.66) 10/2(36.83) 10/3(36.71) 10/4(36.84) 10/5(36.66)生理予定日 10/6(36.90) 10/7(36.79) 10/8(36.81) この基礎体温の場合、排卵日はいつになりますでしょうか? 高温期はいつからになりますでしょうか? 私では今回の体温は上手く判断出来なかったので… 妊娠の可能性はありますか? 昨日検査薬では蒸発線しか見えなかったです…今度はいつ頃検査薬を試したら良いでしょうか? よろしくお願いします

  • 排卵日って・・・

    こちらでのみなさんの質問を拝見させていただいておりますが、 排卵日とは生理開始から14日目ですか? 私は前々回生理が7/30~8/4、前回生理が8/23~29でした。(23日はピンクおりもの、24日は茶おりでした) まだ基礎体温を付け始めたばかりで周期が定かではないのですが、 前回は24日周期です。 前回も今回も生理開始10日目(今日)に基礎体温がさがり、前日にはのびるおりものがありました。 これは排卵日なのでしょうか?

  • 妊娠希望の32歳です。

    妊娠希望の32歳です。 基礎体温と福さん式でタイミングをみてます。 生理周期は27日から30日ですがだいたい27.29です。 前回生理開始は11月8日から。今日低温期13日目にあたります。 体温は… 11/8 生理開始、省略 11/9 11/10 11/11 11/12 11/13生理終わり 11/14 36.50子宮口遠いが柔らかめ ★17:30仲良し 11/15 36.45水っぽいオリ(★深夜2時仲良し日付は16日) 11/16 36.06 11/17 36.12子宮口柔らかい近目3センチ伸びるオリ。 11/18 36.29おりもの多い、ちょっと伸びる、オナラが沢山出る。★深夜2時仲良し(日付は19日) 11/19 36.02 夜膣内がきつい。白オリ 11/20 36.23 膣内がきつい。おりもの伸びない。子宮口遠い。 です。 卵胞チェックが1番排卵がわかるのは承知です。 何と無く排卵が18日だったのかな?と思いますが、いかがでしょうか?? 福さん式の内診と基礎体温だけなのでわかりませんが。まだ体温も上がってませんしね… 膣内がきついのは指を入れた時、壁が指に吸引するような…壁が分厚い様な…指が動きにくい感じです。

  • 周期は28~29日です.毎回ちゃんと生理予定日に生理が来るのですが今回は遅れています。

    周期は28~29日です。 毎回ちゃんと生理予定日に生理が来るのですが今回は遅れています。 妊娠?と考えましたが全く症状は無く、ただ生理が遅れているだけなのか、もしかしたら妊娠の可能性もあるのでしょうか? 生理が始まった日からの基礎体温表です。 6/27 = 36.68 6/26 = 36.87 6/25 =36.76 6/24 =36.73 6/22 =(計り忘れ) 6/21 = 36.73 6/20 =36.99 6/19 =36.79 6/18 =36.79 6/17 =36.79 6/16 =36.49 6/15 =36.56 6/14 =36.28(仲良し) 6/13 =36.48 6/12 =36.29 6/11 =36.26(仲良し) 6/10 =36.33 6/9 =36.19 6/8 =36.41 6/7 =36.17(仲良し) 6/6 =36.21 6/5 =36.07 6/4 =36.29 6/2 =36.33 6/1 =36.23 (生理終わり)(仲良し) 5/31 =36.35 5/30 =36.49 5/29 =36.32 5/28 =36.38 5/27 =36.38 (生理開始)

  • 排卵日について教えてください!

    排卵日について 30代前半の主婦です。2人目を希望しています。 2人目を考えてから半年以上がたつのですがなかなか子どもを授かりません。 タイミングが悪いのか、もしアドバイスいただいたらと思いまして投稿しました。 1人目の時も基礎体温を付けていまして、その時と比べながらタイミングを見ているのですが成果がでません。 生理の周期は25日です。 1日目 36.40(生理) 2日目 36.07(生理) 3日目 36.44(生理) 4日目 36.83 5日目 36.43 6日目 36.57 7日目 36.35 8日目 35.95 9日目 36.24 10日目36.39 11日目36.29(朝なかよし) 12日目36.29(朝なかよし) 13日目36.44 14日目36.56 15日目36.70 16日目36.79 17日目36.74 18日目36.83 19日目36.97 20日目36.76 21日目36.89 22日目36.91 23日目36.85 24日目36.76 25日目36.65 26日目36.58(生理開始) こんな感じで、基礎体温がガクッと低くなる日もあれば、今回のように分かりにくい日もあります。 10日目にかなり伸びる織物が出てきたので排卵日が近いのかな・・とも思ったのですが関係はありますでしょうか?

  • 無排卵後の生理

    妊娠希望の主婦です。8月から基礎体温を計っています。周期は32~46日。一応、2層に分かれてます。46日周期だった周期は仕事を始めた時期だったので疲れにより排卵が遅れたのでと思います。この周期でも2層には分かれました。その周期以外は、32~35日です。 今年から子作りを開始し2回ともうまくいきませんでした。前回の生理が2月28日ですが、生理からずっと高温期になりません。なので、今回は無排卵だと思うのですが、無排卵の場合いつ無排卵月経になるかは基礎体温からではわからないものですか。おりものが多くなると生理に近づいてる症状とか、何か症状があれば教えてください。

  • 排卵日を教えてください

    産後、生理が再開して2ヶ月です。 早く2人目がほしくて基礎体温を計っていますが、朝方に何度も目が覚め正確な体温が計れていない気がします。 産前は25日、26日周期でした。産前は、先生に排卵が早いと言われ、生理開始から10日目くらいでした。 しかし、今回は28日周期で、排卵日がわかりません。 今回の周期でいうと、排卵日はいつでしょうか? また、次は生理開始から何日目にHすればいいですか? 日目 基礎体温 28 36.65 27 37.02 26 36.83 25 36.84 24 36.92 23 36.03 22 36.82 21 36.73 20 36.63 19 36.44 18 36.39 17 36.50 16 36.44 15 36.45 14 36.44 13 36.38 12 36.52 11 36.49 10 36.25 9  36.40 8  36.35 7  36.49 6  36.43 5  36.50 4  36.55 3  36.47 2  36.44 1  36.64 見にくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 排卵日はいつだったのでしょうか?

    いつも参考にさせていただいてます。妊娠希望の主婦です。 今周期の基礎体温について教えていただきたいのですが、 1日 36.29 元旦 生理開始 2日 36.19 3日 36.05 4日 36.11 5日 36.26 生理終了 6日 36.06 7日 36.11 8日 36.06 9日 36.04 おりもの 10日 36.03 11日 36.12 12日 36.04 13日 35.88 仲良し 14日 36.28 仲良し 15日 36.29 16日 36.32 17日 36.44 18日 36.54 生理周期は25日から31日でこの3ヶ月は27日から29日です。 過去の基礎体温を見ると高温期は毎月12日続いて生理になっているようです。いつも高温期では36.70以上にあまりならず、冬になり体がひえているのなか、36.50ぐらいだと思います。 低温期も下がって36.05前後です。しかし今回35.88があり、体温の上がり方がいつもより遅いのでいつ排卵日かわかりません。(いつもは3日で上がります) タイミングも合っているか気になります。 どなたか教えてください。

  • 排卵日がわかりません・・・

    2年前に1度流産を経験し、また今年の1月から がんばってるのですが・・・前回のときは基礎体温など付けずに 妊娠したのですが今回もすぐ妊娠すると思いきやなかなか出来ず年齢37歳というのもあり基礎体温をつけてタイミング法でと考え、仲良しをしてるのですが必ず生理がきちっと来ます。 4月9日からつけ始め見方もよくわからないのですが 私は排卵してるのでしょうか?また、この体温だと 排卵はいつだったのでしょうか?基礎体温に詳しい方、教えてください!ちなみに前回の生理は4月3日で今回が4月27日です。 9(木)   36.14 10(金) 36.52 11(土) 36.18 12(日) 36.10 13(月) 計り忘れ 14(火) 36.21 15(水) 36.35 (仲良し) 16(木) 36.22 17(金) 計り忘れ (仲良し) 18(土) 36.54 19(日) 36.36 (仲良し) 20(月) 36.48 21(火) 36.62 22(水) 36.73 23(木) 36.52 24(金) 計り忘れ 25(土) 36.60 26(日) 36.31 27(月)   36.47 (生理開始) 28(火) 36.32

  • 次の排卵日?

    初めて質問させていただきます。 結婚4年目子どもなしです。二人の年齢のことも考え、そろそろ欲しいということで、今年に入ってから基礎体温を付け始め、ここ何ヶ月かは排卵日を計算し、頑張ってきましたが、未だ結果実らずです。 次こそはと思ってますが、今回生理が10日程遅れてきました。(期待してたんですけど・・・。)ですから次回の排卵日の計算をどうすればよいか分かりません。 生理周期-33~35日周期(今までほぼ周期どおりでした) 前回生理開始日-6/5 今回生理開始日-7/19 こんな感じですが、今回の排卵日を計算する場合、生理周期はこれまでどおり33~35日周期で考えていいのでしょうか?基礎体温で見ればと思いますが、大体の目安の日にちを知っておきたいのです。どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう