• ベストアンサー

電子辞書って何故廃れないの?

家電量販店に行くと、そんなに広くはありませんが、あいかわらず電子辞書のコーナーがあります。 今はずいぶん、パソコンやケータイ、スマホ、タブレット、電子書籍リーダーなど普及してきましたので、 電子辞書の需要は無さそうに思えるのですが、何故廃れないのでしょうか? どんな人たちが買って使ってるのでしょうか?

noname#181154
noname#181154

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.1

特に根拠はありませんが…… 一番の理由は試験等の持込制限じゃないでしょうか。 私は一人でパソコン複数台持っていますが スマホやタブレットではまったく代用がききません。 携帯をスマホにしましたが、電話をするだけなら 反応が遅い分非常に不便に感じています。 電子書籍にしても紙媒体とあまり変わらない価格で 新刊が少ない現状欲しいとは思いません。 2台持っているスマホにも辞書は入っていますし ノートパソコンでも辞書は不要ですが 辞書を使うとき私は電子辞書を持ち出すと思います。 おそらくそういった製品を買う人は なんでもできる汎用ツールについていけない人 もしくは なんでもできる汎用ツールではついていけない使い方をする人 のどちらかではないでしょうか。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.2

>>何故廃れないのでしょうか? 需要があるからです。 自宅で勉強していて携帯を使って単語の意味調べをするのは構いませんが、 学校の授業中にも同じことはできますでしょうか。 普通の学校では授業中は、勉強に使うのであっても 携帯は使ってはならないということになっています。 どんなに機能が追加されても、便利になっても、 "携帯電話"ですからね。電話機。 それは学生ではなくても同じことですし、 携帯だろうがPCだろうが、それもまた同じことです。 >>どんな人たちが買って使ってるのでしょうか? 学生、社会人、主婦、老人、その他色々。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございです

関連するQ&A

  • 電子書籍。

    昨年あたり、 家電量販店に特設コーナーまで作って、 さまざまなメーカーの、 電子リーダーみたいなものを売ってましたけども。 僕は毎日電車に乗りますが、 ついぞあの手の電子リーダーで本を読んでる方を見たことがありません。 あれだけ宣伝していたのですから、 それなりに普及してるんじゃないかと思っていたのですが、 どうなんでしょうか。 もってる方はいらっしゃいますか。 僕はあまり先進的じゃないのかもしれませんが、 本は紙でできたもののほうがしっくりくるので、電子書籍なんかまったく興味がないんですけどね。 それほど売れなかったんですかね。 考えてみたら結構前から電子書籍ってあるじゃないですか。 その割には普及しないなあ、 という印象なんですが、 もし本当にそれほど普及していないとすれば、 なにゆえに、普及しないのですか。 教えてください。

  • なぜ電子辞書は普及したのに電子書籍は普及しない

    スペースも検索性も比較になりません。アメリカでも日本でも一時マスコミでも大きく報じられたのに最近は減速してるみたいです。 電子辞書は10年以上前にはすでに普及していたと思うのですが、なぜ電子書籍はいつまでたっても普及しないんでしょうか。

  • 電子辞書ー英語以外にもヨーロッパ圏の辞書を収録ー

    電子辞書を探しています。近くの家電量販店へ行ったのですがたくさんありすぎて、選べなかったためご助言ください。 留学のための学習に使うため、英語に特化している辞書がいいのですが、留学中研修でヨーロッパ圏へ訪れる予定があるため、ドイツ、フランス、イタリア、できればスペインなど辞書も収録していると嬉しいです。 欲を言えば発音付や、トラベル辞典(?)、小型辞典であること、バッテリーの持ちも良い物が欲しいです。 値段は高くても構いません。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします! ※家電量販店で、蓋の無いスマートフォンのような形の辞書があったのですが、あれも電子辞書なのでしょうか?

  • 電子辞書がほしいのですが・・・

    僕は、中学生(中2)です。 この前、学年末テストが終わって、ふとこんなことを思いました。 “電子辞書ほしいなぁ~” 僕の周りにいる人は、けっこう持っていてとても使いやすそうです。 便利な機能も近頃はあったりして、ほしいなぁと思うようになってきました。これからの受験勉強に対しても。 そこで、買おうと思うのですが、あまり家電製品を買わない僕は、どのような電子辞書が使いやすく、わかりやすいのかがよくわかりません。 「これはオススメ」というのをどなたか教えてください。 その辞書の会社・値段も分かれば教えてください。 お願いします。

  • 【電子辞書】教えて下さい

    先日まで使っていた電子辞書の画面が割れてしまい 家電量販店の修理の所で修理にどれくらいかかるか聞いてみたら1万円以上かかるといわれてしまい 新しい物に代えよう考えております。 しかしどこの電子辞書が良くて+安いのか分かりません。 現在自分は、大学受験生なのですので英語の機能がよければ満足です。(他に国語辞典+広辞苑がより満足です。 前回は、キャノンwordtank C30を使っていました。 希望では、1万2千円以下のものがあればいいのですが・・・ あと一つ、店で買ったほうがいいのか、ネットで買ったほうがいいのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • 英語の漫画を読むために電子辞書を買いたいです

    英語の漫画を電子書籍で買ってスマホで読んでいるのですが、スマホの辞書で英単語を調べるのが大変になってきたので電子辞書が欲しいです。 読んでいるのは、日本の漫画を英訳したものです。 電子辞書といっても学生向けや社会人向け、生活全般用など様々な種類があり、どれを買えば良いかわかりません。 どれくらいのレベルのものを買えば良いか、また、どの辞書が収録されていれば十分かなどを教えて欲しいです。 例えば、高校の時はジーニアス英和辞典を指定されていて使っていたのですが、これが収録されていれば十分でしょうか?

  • 漢和辞典と電子辞書

    高等学校で書籍での漢和辞典に載っているけど電子辞書での漢和辞典ではのっていないものを試験に出すといわれたのですが、そんなものがあるのかわかりません。もし心当たりがある人がいたら教えてください。基本的には電子辞書は書籍のものを電子化しただけだと思っているのですが。

  • droidwingかEBが使える電子辞書リーダー

    EBpocket やdroidwing が使える、(青空リーダーでない)一般に販売されている電子書籍が読める、リーダー(アプリ)は無いのでしょうか。 それが無理だとして、 一般のリーダーで、辞書が使いやすいのはKindleかと思いますが、 他のでないでしょうか。 ibookも使いやすいのかもしれません。 一応Androidです。

  • 中学生の電子辞書

    中1になった子供が居て、電子辞書を販売している父です。 毎年私立の中高、公立高に電子辞書を販売しております。 全国的にかなり認知されて普及率は飛躍的に伸びているようですが、わが社での販売は微減の状態です。 (特に高校で) 学校の先生に聞いても普及はしているはずとの事ですが、新高1への販売が減っている現状です。 英語の先生には二通りの考えの方がいらっしゃって、一つはやはり紙辞書をと言う方と、 今の子は機械物に慣れているから、電子辞書なら引く時間が短くなるのも利点だけど、それよりもちょっと気になった単語なども電子辞書なら簡単だから調べてみようとするのが最大のメリットだと言う方もいます。(ちなみに前者は県内有数の県立高、後者は全国的に見ても東大への入学者上位の私立の先生です。) 売っているからには多少は安く買えるので、親が使う事を考えれば中1で買うのも多少引っかかるものはありますが、 ありかなぁとも思うし、もう少しして(中3くらい)からでも良いかなぁとも考えます。 実際に中学生で電子辞書の所持率はどれくらいなんでしょうか? またお持ちの方、いくつくらいから持たせていますか? 私立での所持率が高そうなのは経験上知っていますが、高校で所持率が高いのに購入しないと言う事は公立中でも学年は別にして所持率は高いのでしょうか? (ちなみに金額的には、量販店で購入するよりも安く特典もあります。)

  • 電子書籍を読むためのツールでおすすめは?

    電子書籍は専用リーダー、スマホどちらでよむのがベストですか? 電子書籍に興味あるのですが、普段はあまり読まないのでリーダーはいらないとおもいますが、本格的に読むことになったらスマホだと目に悪いかなと思い悩んでます。

専門家に質問してみよう