• ベストアンサー

彼女と別れない方法を教えてください。

maple1216の回答

  • maple1216
  • ベストアンサー率8% (65/747)
回答No.6

恋愛というものは、相手の気持ちがあってこそ 成り立っているのです。 あなたがどんなに別れたくなくても、 彼女が別れたと言えば、その恋愛は不成立です。 残念ですが、別れない方法はありません。

関連するQ&A

  • ケンカ後の仲直りの方法

    付き合って2年近くになる彼との関係で複雑な気持ちを抱えてます。 彼の親しい友人の結婚式に参加したんです。私は彼を通して知り合い、新婦の子が彼を通して呼んでくれて参加しました。二人と特別親しかった訳ではないです。 ただ、彼は口では言わないけれど、新婦の子が好きだったようです。 部屋に行ったとき成り行きで、記念の贈答品のカタログを見せて「破いてやろうか」ともらしてました。気持ちが透けて見えてしまって、その場は何も言えなかったです。 その後、彼女の前でそんな態度を取る事が悲しくて気持ちを整理してほしいとメールや電話をしてもつながらなくて、不安とイライラが伝わったみたいでケンカになりました。彼の行動に??ばかり感じるし、行き違いが多くなってケンカみたいな感じです。

  • 5年同棲した彼が親友と・・・

    すごくややこしい話なんですが 5年くらい同棲していた同じ職場の彼に1ヶ月ほど前に振られました。 理由は、もう好きじゃないとか私の嫌な所ばかりしか見えなくなったことでした。 正直、倦怠期でお互いすぐ喧嘩になったりして何回か別れ話が出たりしての別れだったので悲しくてたくさん泣きましたが私のにも悪いところがあったと思い嫌々別れを受け入れました。 それに、彼が私が一人でがんばって自立したらまた好きになるかもしれないと言ってくれたので前向きに彼が振り向いてくれてもくれなくても一人でがんばろうと最近は立ち直ってきていました。 それに彼とは仕事先の仲間との飲み会などでグループで友達として遊んだりしてこれなら友達としてルームメイトとしてやっていけると思っていました。 でも、昨日、仕事先が同じ友達(後輩)からメールが来て「Aさん(私の元彼)に真面目に告白されたので付き合った見ようと思うんですがどう思います?」といううれしそうなメールが届きました。 彼女は私の後輩で最近はすごく仲良くしていて私の妹分のような感じでした。でも、仕事場での社内恋愛は上司が嫌がるので私と彼、両方の親友でもある同僚以外は私達が同棲してることも付き合ってることも知りません。 なので彼女も私達が付き合ってたことは知らないんです。 でも、別れる前から彼が彼女によくちょっかいを出していたのを知っていたので別れるときに別れる条件?として「B子(私の後輩)とは絶対付き合わないで!せっかくできた友達まで壊したくない」というと彼は私達の友達関係を壊したくないからそれはしないと約束してくれました。 それなのに・・・。 しかも彼女はAさんはぜんぜんタイプじゃないから付き合うことは絶対ないしお兄ちゃんみたいなものだといつも言ってたのに・・・。 彼女にメールで「B子は、好きでもない人と付き合えるの?」とメールを返信しました。 すると、「でも、Aさんが真面目に告ってくれたしまぁ、いいなぁと思ってたんでやっぱり付き合ってみようと思います」とメールが来ました。 彼女を恨むのはお門違いと頭では分かっているんですが気持ちがついていきません。 大して好きじゃないんなら私に返してよ!と嫉妬してしまいます。 それに私の同僚達はものすごく仲がよくしょっちゅうみんなで飲んだり出かけたりしているんですが付き合ってたことは内緒なので誰にも相談できず何事もなかったように彼らが仲良くしているのを見る自信がありません。 グループで遊ぶのをやめようとも思うのですが私は同じ職場で働いて2年、彼女は5ヶ月程なのに何で私がグループから抜けないといけないのかととても孤独な気持ちです。 すごく嫉妬深くて不快にさせてしまう相談かもしれませんが私はどうしたらいいのでしょうか? 彼らを祝福できない私は未練がましいのでしょうか? でも、どうやっても気持ちの整理がつきません・・・。

  • 友達と喧嘩しました。

    友達と喧嘩しました。 とても許せなかったけど、話し合うと、考え方が違うので、いい合いになるだけで、解決にならないと思い、何も言わなかったです。 日がたち気持ちを整理しこっちから謝ろうと思い、メールをしました。 返事は文句で、ムカついてるような、反発したメールでもう会わないとの事でした。 むかつきました。 悲しくなりました。 こっちは気持ちおさえて、メールしたのに、相手にとってはおせっかいだったし、謝っても心に届かなかったって事ですよね。 はっきり言うべきでしょうか? 言うとまた喧嘩になりそうです。 それか返事を返さず、相手の様子をみるべきでしょうか?(会わないと言っている以上期待はないですが) とても気持ちがもやもやして、気分的に悪いし、悔しいです。 こんな気持ちになるなら、メールしない方がよかったです。

  • 告白してフラれたあと・・・

    彼氏持ちの人に1年ほど片思いで、ダメだとわかっていながらついに告白してしまい、フラれてしまいました・・・。その後も気持ちの整理がつけられず、あきらめきれないので、メールだけは続けてきたのですが、嫌われる覚悟で相手の人に弱音ばかり吐いて困らせてしまっています。こんな場合はやはりすんなりとメールもやめるべきでしょうか?ちなみにその人とは今後も絶対に会わないといけない機会があります。

  • 彼の気持ち

    彼の気持ちがわかりません。 私にはもう少しで5ヶ月になる彼がいます。 ※前にも同じ時期に5ヶ月付き合ってました。 一ヶ月事に喧嘩をし、一昨日喧嘩して仲直りしたんですけど、 いつもなら喧嘩した後も「おはよー!」 とか、返事がすぐに返ってきていたのに 一昨日の喧嘩を境におはようメールもこないし、返事は何時間たってもきません。 昨日の夜に返信して、いつもなら絶対朝仕事行く前におはよう+返事が返ってくるのに まだ返ってきません。 そこで思ったのが私以外に女ができたのかなと思いました。 日曜日はいつもならデートしているんですけど、私の用事があり会えませんでした。 なので会えない時はメールで我慢してこの5ヶ月間やってきました。 それなのに昨日、朝に(8時)私がおはようと言ってずっと返事がなく 19時に充電が切れてたと返事が返ってきたんです。 彼は私とデートしているときは絶対携帯を出さないし、いつも充電器を持ち歩いてます。 私に飽きたんでしょうか? いつもしてくれていたことを急にしてこなくなっていて不安です。 ※ 喧嘩が終わった後、最後の女って決めたからと言われました。(信じませんが)そんなことを言うのにいつもしてくれていたことをしなくなるのってどう思いますか?

  • 男性が女性を本当に大切にしたいと思うときって?

    今の彼と付き合って8ヶ月目です。 私は基本的に彼と喧嘩しても泣きません(泣くときは彼がいないところで泣きます)。 過去の恋愛でもそうだったんですが、喧嘩して悲しくて涙は流さなくても、悔しいと、堪えていても涙があふれ出てしまうんですが、先日、彼と喧嘩をしました。 恥ずかしながら、喧嘩はしょっちゅうで、今回は私も今まで我慢していたこと等が彼の態度で我慢できなくなり、悔しくて、恥ずかしながら新宿のど真ん中で泣いてしまいました。(※彼からすれば私にも非はあったと思いますが・・・) 悔しくて彼の目を睨みつけながらもこらえていた涙がポロポロ勝手にあふれ出てきてしまい、それでも自分の気持ちを伝え(と言っても一言ですが)ました。 はっきり言って、その時は、本当にこの人もういいや。私にはもっと自分を大事にしてくれる人がいるだろうし、こんなに自分が傷ついてまで彼と付き合うのはやめよう、自分を大切にしようと思いました。 その後彼から謝罪がありましたが、私は冷たい対応をしたところ、 「俺はこれから本当にお前のことを大切にしていこうと思った。だから変わろうと思った。今まで自分の気持ちを強くぶつけすぎたけど、付き合っていればお互い喧嘩することだってある。これからだって思ってる」という感じの、メールが来ました。 私もその言葉をもう一度信じてみようと思い2か月が過ぎました。 それ以来2か月ですが、本当に彼は今までの6か月が嘘のように優しくなりました。 今までだったら絶対に怒っていた(彼の言葉で言うなら自分の気持ちを強くぶつけていた)ことも、ほとんど怒らなくなりました。 喧嘩(彼が怒ること)もほとんどなくなりました。 ってそう思うと、いつも彼が怒って喧嘩になっていたんだとしみじみ思いますが・・・。 ※因みに彼曰く、いつもお前が俺を怒らせるようなことをする。今までこんなに彼を怒らせる人(=彼女)はいなかったそうです。 そのくらいしょっちゅう怒らせていたようです。。。因みに私は怒られるようなことをしたつもりはなくても彼の怒りに触れることはしばしばで、名前を呼び捨てにするだけでもダメなので、「ちゃん」付けで呼んでいます。「さん」付けにしてと言われましたが、2歳しか離れていないし、なんかいやだったのでそれはお断り。 が、じゃぁそれまでの6ヶ月間はなんだったのか?と思います。 最初から結婚前提でお付き合いしていたので、あの喧嘩を機に「これからだ」と言われましたが、もしかして泣いたのが彼の薬になったの!? と思ったりします。もしくはそうではなく私の伝えた気持が彼が、もっと大切にしないとと、反省?動かせた?のかもしれないですが・・・。 今までなら絶対に彼の怒りに触れていたことも全く怒らず。 色んな理由がありますが、多いのは、 ・くだらないですが、私の話し方が上から目線だとか威張っているとかでよく怒られていました ※私はそんなつもりはないんですが、そういう話し方をしていることがしばしばあったようです。彼は2歳年上(30)なので、あと少しプライドも高いようで、余計しゃくにさわるようです。 私も気をつけるようにしているのですが、今でもたまに、「あ、この話しの仕方まずかったかな、怒られちゃうな」と思っても、怒られず。 あまりに今までとは違って怒らずまるくなったので、 最近全く怒らないけど、我慢していないか聞いたところ、別にそんなに我慢してるつもりはないよ。とのことでした。 男の人は、どういう時に、本当にこの人のことを大切にしようと思うのでしょうか? また、2か月前のそれまでの彼と、それから2ヶ月間の彼、どっちが本当の彼なのでしょうか? ただ我慢しているだけであれば、またいつか元に戻るきもします。 私自身も自分を正す努力は必要だと思いますが。

  • 彼から気持ちの整理がついてないので・・・長文です

    出会って3ヶ月、付き合って1ヶ月半の彼がいます。付き合う前からもちょっとした喧嘩がありました。付き合ってからも。彼はとても忙しい人で特に年度末の3月は激務でして、ここ3週間は会っていません。その間連絡はメールで1~2日に1回程度。最後に会った日に少し喧嘩しました。彼が帰る時なんとなく表情が暗かったのを覚えています。それからなんとなくメールの回数も減り、彼は毎日忙しく土日もなく仕事でした。心身ともに疲れている様子でした。なかなか会えないのと彼の事が気になり次会ったときに聞きたいことがあるとメールしたところ、彼からの返事に「最近恋愛に自信がなくなってきてる。会うと君を怒らせてしまい、怒る君を理解しよう、強くなって耐えようとすると心が辛くなり会うのが怖い。消化してから会いたいと思っている」とのことでした。正直ショックでした。私は彼が思うほど怒っていないこと、ちょっと口調がきついのを謝り今は彼が落ち着くのを待っているとメールしたました。それからもメールは短い言葉ながらも続けていました。この前彼からのメールで急に長期で地方に行くことになったと連絡がありました。「時間ができたら詳しく話す」とのことでした。それから10日間ほどたち4月に入り仕事も徐々に落ち着いてきた様子なので「そろそろ会いたいな」と連絡したところ「もう少し待ってもらえませんか?まだ気持ちの整理がついていないので・・・」との返事が。彼の気持ちはわかりませんが、別れを考えているのかなと思うとつらいです。付き合ってまだ信頼関係ができていないこの段階で長期地方に行ってしまうのは厳しいです。私は待つ気持ちはありますが・・・。この場合やはり彼の返事をじっと待っているほうがいいのでしょうか?こういう経験(彼から気持ちの整理をつけたいと言われた方)のある方、男性の意見を是非伺いたいです。よろしくおねがいします。

  • 喧嘩別れして、二度と会わないと言われていた元カレを

    喧嘩別れして、二度と会わないと言われていた元カレを、友達として仲良くしたいと遊びに誘ったところ、『心の整理がつくまで会わないよ』 と言われました。 喧嘩の時は二度と会わないと言われたけれど、心の整理がついたらまた会えるのかと期待してしまいます。 ケータイのゲームで繋がっていて、ポイントを送り合いを再開した事、近況ラインは送っても良いかと聞いたら、『たまにならいいけど見るだけになるかもしれないよ』との事でした。 これは少し気持ちが軟化し始めたのでしょうか? お互いアラフォー、付き合って5か月で大喧嘩しました。

  • 忘れられない元彼の誕生日

    一年付き合って一ヶ月前に振られました。 まだ未練があり、まだ毎日泣いています。 少し落ち着いてきましたがもうすぐ彼の誕生日がきます。 彼は別れたとき好きな人ができたとかではなく、(今はどうなのかわかりません。)ケンカしてから急な別れで、しばらく会わないでおこうと思うとメールがきたので電話したら理由はあまり言ってくらなかったですが、何か一人のほうがいいかなって最近思ったって言われて、連絡もずっとしないのか聞くと、ずっと。と言われ別れになりました。何でそう思ったかは教えてもらえなかったし、一瞬の電話だけだったので、どう整理したらいいかかなり苦しんでいます。 それから一ヶ月たってもうすぐ誕生日がきます。 メールを送りたい気持ちは我慢するべきでしょうか。 一度だけ荷物を返してほしいとメールしましたが無視されています。

  • 復縁方法を教えてくださいパート2

    以前に復縁について書き込みをさせて頂いて、いろいろアドバイスを頂いたものです。 「冷却期間」を前提に思っていたのですが、思い出の場所を通ったらいろんな思いが込み上げてしまい…ダメですね…ついメールをしてしまいました。 すると、返事が返ってきました。内容は必要な要件2行だけでしたが、やっぱり嬉しかったです。 2ヶ月の友達期間と1ヶ月の交際期間、たった3ヶ月だけなのですが共同生活してた為、思い出はかなり深く、辛いです。 この交際期間1ヶ月に対し、別れて1ヶ月後を目処に勝負のメールを送ろうと今考えています。それは、もう一度冷静に(喧嘩別れなので)自分の気持ちを伝えようと… (復縁告白)   何か「ぐっと」くるような言葉ありませんか?特に男性の方、こんな言葉が嬉しかったというようなアドバイスが頂けると嬉しいです。 とにかく、喧嘩のことについては既に謝罪しているので、くどくまた謝るよりは、少し違う雰囲気(重くない)でいきたいのですが… どうせ諦めるなら、ちゃんと気持ちを伝えて終わりにしても遅くないですよね。後悔のないような言葉でバシッと最後きめたいです。どうか、素敵なアドバイスをお願いします。